Xでの反応

のえらareonoera

ラフィリアはこじらせているけれど、エゴにまみれた両親の犠牲者とも言える
回を重ねる度にサウヴェルのひどい人間性が付加されるが、エレン達が彼の愚行を認識していないのが薄気味悪い
エレン一家が作り出す物語の明るさを脅かす存在だ

まゆきmayuki_o

ラフィリア、昭和の名作劇場みたいな環境…いや、大分マシ、というか恵まれてるんだけど、エレンを比較対象にされたんじゃたまったもんじゃない(^_^; お父ちゃんがんばれ。

ぶっきーfuzuki79

【回答締切11月29日23:59迄】#ははのは

ずるいずるい・いけずと言ったり、ぷく顔をするオーリが可愛くて尊くてたまらんですサウヴェルとアリア、ラフィリアが幸せになれますように

ぬーぼーnu_bo_nubo

弟、家族崩壊しとるぞ。いったい何を見せられてるんだ・・。

ANyA_yunaginkaigan_zoi

エレンは精霊の力で金銀が採掘できる
鉱山に復活させた
塵肺には様々な薬を開発
「治療のお姫様」と呼ばれ
仕事として充実しているエレン

ラフィリアは貴族の窮屈な生活に苦しみ
アリアは酒に溺れていた
解決できるのはサウヴェルだけ

mistwind2代目 ぼっちちゃんとまほいく好き 旧名ニューナイト@二次元が活力 2021年始動fuuramana

【回答締切11月29日23:59迄】#ははのは

環境を変えて正解かどうか? 違うよ……

ヤス魂yasutama118

父親からしたら娘の健康が何よりも大切だしね

淑女として生きるのも大変だね
金持ちには金持ちの悩みがあるみたいなもんよね

裕福な生活を手に入れて母親が自堕落な人間に…
鳥籠の中の鳥

サウヴェルがゴミ親すぎる…

茶釜@DM直接依頼、pixivリク募集中。tyagama2nd2

』(ははのは)
˘ω˘ )
うーん、実に女性作家なエピソード。
ドロドロの昼ドラ!胸糞なエピソード!( ´∀` )
大丈夫?これ原作者の歳もバレない?おばちゃんじゃない?
これ2クールだったりするんかな…
あと4話で何が出来るのだ…?(´Д`;)

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

エレンの薬が完成して鉱山は順調。弟家族の危機。まぁ、全ては父親のフォロー不足だよね。

Boo!boo_hit

なんで弟周りは人間のイヤな部分を強調した話ばかりなのだろう
本人に変わる自覚がなければ…はその通りも、子が大人(親達)の犠牲になっている現状に何とも言えぬ不快感を覚えてしまいます(祖母も見守ってないで…)
幸せな兄家族との落差が

kanamekaname_miguchi

誤解を恐れずに書いてみると、「ファンタジーは少女文学」という文脈がこの作品にはしっくりくる。
本来、というか、私が元々イメージしていたファンタジーってこういうものだった。
それが、昨今の流行りに便乗してこうやって作られるのはとても嬉しい。

マジシャン ミサmagician_misa

転生前の知識を生かして、なんとか薬を完成させたエレン
しかし、その疲労から熱を出して倒れてしまう
エレンが無理をするのを止められなかったロヴェルは落ち込み、見守っていたオリジンは、誉めつつ、力の制御について練習するように促す

けんけんぱっぱtanpakuken

ラフィリアともっと向き合ってあげてほしい!

【回答締切11月29日23:59迄】#ははのは

重いコンダラgnoinori

この作品、タイトルが、

って言うんですけど、もはや、
「それがどうした」
というアッテンボローの気持ち。そんな設定、マジでどうでもよくなってるし。せいぜい英雄の実家が大変ぐらいなものだし

各サイトでの反応