Xでの反応

ぎんplush_gin

めちゃくちゃ面白い
小松昌平さん、古川慎さんと好きな声優さんが名を連ねていたので飛びついたんだけど話もめちゃくちゃ面白くて最高!
テンポ良くてめっちゃみやすい!ずっとゲラゲラわらってた

てふてふtefu_tefu_180

厨二発症してる頃の妄想が本当にありそうな感じで草
自分が書いた黒歴史本のキャラに転生する作品は流石に初めてだなぁ
主人公の佐藤コノハちゃんがおもしれぇ女で観てて楽しいですね笑
青山吉能さんの演技がこれまた抜群にハマってて素晴らしい!
青山さんはこういう

アポロSunny_of_Sunday

今度こそちゃんとした悪役令嬢物かと思ったけどさてはギャグ作品だな!?(笑)
転生先が主人公の妄想の話の世界だからか所々シュールだし話のテンポも良すぎる(笑)
これは中々頭空っぽで観れそうだし主人公もしっかりおもしれー女で楽しめそうだから継続(笑)

まぬけ屋gomikanji

自分が書いた異世界ファンタジー物語に主人公ではなくその妹の悪女に転生してしまう話だった。ありきたりかと思いきや自分が書いたってところがちょっとおもしろかった。なんとバリバリの少女マンガ雑誌LaLaに異世界転生モノが連載される時代になったとは。

ひらりんhirarin__

TVer視聴。学生時代に設定やら何やらを書き連ねた物語。題名台詞といずれ転生するというつもりだった。10年後、会社員になって母からの電話。気を取られてトラック事故。転生したのはヒロインの妹の悪女。死亡設定の回避に動き出す。フラグを折るも何か忘れている。1/2

葉さんtk03tt

面白いんだ。でもなんか心をえぐってくる
心へのダメージががががが
あれ・・?俺あのノート削除したよな?ってなったよね。うん
OPの曲よかった
EDの曲は・・・うん。小学生のカラオケだった

ゆったり働くアニオタ医師Ni2Ut

NTRかました方が悪女では こういう風に悪女側に転生するの珍しいな 3ヶ月謹慎は処分が軽すぎる 設定に異常に拘る系だ まあいきなり反省の弁を述べても信じる訳ない 周りがいい感じに誤解してくれてるけど未来変わった? ここから陰ながらトラブルから守る展開かな

まれらmrnreay

テンポ早すぎて転生まで一瞬やったしこれはイアナ役の吉能さん劇場というか何というかずっと喋ってたなあ、凄まじい!!あと途中途中のソルがカッコ良すぎて、、、!小松昌平さんピッタリやな、、、となってたら終わった ずっとこのテンポ感なのかな、楽しみにしとこう

こたつねこのこkotatunekoko

自分の書いた物語に転生するもヒロインではなく妹の悪女。10年前に書いた誰にも知られなくない黒歴史ノートの展開を思い出しながら運命を書き換える為に奔走するイアナが面白かった。自分の設定通りに動く人物達と物語にどう抗っていくのか楽しみですね。

女と女とシ主身寸器LadyXLadyPump

少女漫画原作と聞いて興味持ったところ実はまちカドまぞくの監督が手掛けてるって知ってブチ上がっちゃった 演出的にとても楽しい画面になってるよ

砂々fictisalutis

原作を読んで展開を知ってるからOPのイアナの涙が本当に辛い。そしてソルとシャノウとヨミとのダンスシーンに大興奮!!

蓮莉renri0_0

めっちゃテンポ良かったなw
ちょいちょい笑えるとこあってよきw
ソルが追っかけてましたの馬のシーン、映像で見るとより面白いなwwwまじ近すぎるwww
イアナもコノハもかわいい~。この姉妹ほんと好き。コノハの方が愛が重いとこ特にw

きりやん@ケータイの人 大阪移住済kiriyankeitai

どっかにありそうなギャグアニメのような表現を多用していてノリ自体は嫌いではないけど…情報整理がうまく追いついてない印象。モノローグが常にオタク特有の早口状態で更にセリフの被せたりするからとにかく緩急の急しかない。そんな演技をこなすよしのんはハマり役なのだが。

nuinuu49

原作がちゃんとアニメになってる!!
ノート設定集で瀕死
シャノウおる!
OP
予想の2倍のテンポ のろのろするより全然いい
主人公の声優の演技に捕まった人いるだろ素晴らしいオイイイ
イアナお嬢様って「嫌なお嬢様」なのか…音がついてはじめて気づいた

深草QQQQQQs

自分でこしらえた妄想だけど、その世界の作り物のキャラは現実に生きる生身の人間になってしまった。だから責任を取るべく奔走する。
行動の動機がちゃんとかっこいいんだよな。創作物転生は「自分が生き延びるため」が定番だったけど、そこから一歩踏み出してるのが良い。

ソノンsononheaview

デッドエンド回避なお話ですが、他作品と違って「昔の自分の妄想力」との戦い、というコンセプトは良いと思います
この先、どの方向に話が転がるかに注目ですね

ウハルuharu14

『 自ら作った物語(=黒歴史)の悪女に転生するという設定に斬新さを感じつつ、「LaLa」作品だけあってキャラデザが乙女チックだが、内容とマッチしていて楽しめた
作画は所々怪しさがあったけど、ここぞの場面はしっかりしてて良いね
キャストも良いし、今後も楽しめそう

にしこnishinji

青山吉能さんはほんとコメディ強いな!原作読んでないけど、青山さんの演技で面白さ増してるのはわかる!
しかし、OPもEDもなんじゃこれ感があるwうちの感性と合わないだけだと思っておこう。

TVアニメ『転生悪女の黒歴史』公式tenkuro_PR

✼┈┈┈┈┈••••┈┈┈┈┈✼
心音連打〜叫べ、そして連打せよ〜
✼┈┈┈┈┈••••┈┈┈┈┈✼

アニメ 最後に1位をご紹介
そしてアイコンをプレゼント

位 24:20〜
イアナが馬で駆けつけ、

武シノブ新作制作中takesinobu

デジキャラット風味の転生アニメにょ
すごく面白かったヽ(*^ω^*)ノ

ななこ丸@3次元の住人nnk775

自分の黒歴史の悪役令嬢に転生するのは嫌だぁと思いました!めっちゃテンポいいなと思ったら桜井監督だった、そして主人公がズベリー(ry

akaruakaru000

思った以上の小ネタ情報量で隙間がないくらい詰め込んであって、自分が見る限りだと前後の年代におけるテンプレの知識だけで後は気合で補ってても補完されてると思えた
このペースで全編いけるのか
過去作でまちカドまぞくやってたらしくそのテイストあるかも

ネオンneon32192447161

テンポ良くてサクサク進むやん!これなら私が1番好きなエピソードまでやる……か?無理かな~~~?
あとなんかノリが懐かしいと思ったらデ・ジ・キャラットの監督さんだったっ!どうりでwwwwww

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

守仁子が書いた世界に転生してしまったけどその内容がまぁ痛い
設定をゴリゴリにした事で自分の首を絞めることになるとはwそれと姉を助けた事で何やら変わり始めてるような感じですがどうなんでしょう

ぱつきん。PK_patsu

なんかちゃおみたいなキャラデザしてる。コノハとギノフォードが教会で叔父に襲撃されそうなところ、イアナが馬に乗って突撃。まあいつもの悪役令嬢モノですよね。

dqnchubodqnchubo

ありがちではあるんだけど、その中で意外性を出そうとしている努力はわかる
見やすいしまぁこれ系統の中では悪くない方かもしれない
ただ時間があまり良くないので切りそう

ヘルダーリンEalYut

キービジュでどうかなと思ったが結構よかったかな。最近女性向けっぽいのよく見てるし少女漫画原作

ぱきら…pachira550

桜井弘明監督の新作!
おもしれー!!!

mojiponmojipon

アニメだと原作から感じる作者の狂気感が薄めなので、初心者向き。原作をオススメしたいw

あくま@diav010

いきなりその世界観で警察がどうのと言っててはぁ?と思ったけどまあ中高生の黒歴史(妄想世界)が舞台ならむしろ自然か…とどうでもいいことを考えてた。まあ特に惹かれるものはないのでお疲れ様でした。

からくりチキンempty_chestnut

演出に遊び心があって楽しかった
悪女だったヒロインがそのムーブをしなくなって周りから再評価されていく流れ、好きだから楽しみだな
主人公がおもしれー女だからそこもすき
AIくんもそう思うよね?

レミューLemur__

悪くはないけど、このジャンルはやはりどうしてもカタリナ様の出来が良いので比較すると見劣りする。自分で描いた小説の世界ゆえの何か面白みがあるかと思いきやそうでもない。ここでやめときます。

ハシゴダカCID8705

悪役に転生して
いきなり窮地からのスタート

悪役転生モノはここからどうやって
未来を捻じ曲げるのかが見ものなんだけど、
一話目にして未来変わっちゃった?
ヒロイン救って好感度爆上げw

おもしろくなるかは次回次第かな

穏やかdeポンしぇ♪ODYK_P

桜井弘明監督っ!
漫符が翔ぶ!舞う!漫画的表現がノリノリ!馬!石!桜井弘明監督っ!
ずっと喋ってる青山さん楽しい

すげえ 今期LaLaアニメ2本もあるんだ
しかも夏目じゃないのが
その2本が西村純二監督に桜井弘明監督…
LaLaすげえ…

つずねの隠れ家tuzune_kakurega

原作漫画読んでたんだけど途中から、もう何年も読んでいなくて何巻まで読んだかも忘れてる。

とんだ?」と思っちゃったけど確認したら原作通りだったw

我ながら記憶力よ。

凛として春雨makopapa0510

中二病の時に自作した小説の世界のヒロイン、ではなくヒロイン妹の悪女に転生。よくある転生後のバッドエンド回避パターンではあるけど、黒歴史の自作小説にってのが味噌かな。とりま視聴継続。

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

ヒロインイアナ役の青山吉能さんめっちゃうまい。セリフを聴いてるだけで楽しくなる。メインキャラ4人の声優さんみんなうまい。お話もオタクっぽい感じで面白い。次回も見ます(*^^*)ノシ

anicomiloversanicomilovers

イアナが黒歴史を開いて叫ぶシーンがたまらない。ずっとにやにやしてる。

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
悪役令嬢物も増えたなぁ。今回は自分で書いた黒歴史ノートがネタ元ってところが新味って感じか。まぁ、でも別に他の作品とあんまり変わらないような。そんなにハードル上げずに見てみよう。
★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)

2-62_6anime

タヒ亡フラグ回避は定番ながら、自分の描いた悪女の方に転生してしまうのは新感覚w
作中のおどろおどろしい『黒歴史』の書が現世の作者とは痛快w
稀代の悪女イアナがこの先生きのこるには
絵もお話も良いが青山吉能さんの演技が追随を許さないww

木島愁kijima77

中ニ女子の妄想が爆発したみたいな設定とストーリーで。主人公の声、なんか聞いたことあるなぁと思ったら、ぼっちちゃんじゃんw わりとすぐにわかったw

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

何をそんなに異世界に行きたがるのやら…と呆れつつ見てたら定番のトラックに跳ねられ無事死亡転生…
グダグダ説明してたけど3分経ったし見る意味無いので切った。
よくもまあ同じ様な、似た様な糞を作るものだと感心するわ

aporiaaporia_me

詰め込んでテンポ良く進むギャグアニメ、桜井監督らしい。セルフツッコミの銀魂好きオタク感で笑っちゃう。大体のことは黒歴史創作だからで包み込める強さがある設定。でもイヤボーンは当時でも古くないかな!?本編の変なギャグアニメ感は好きだけどOPとEDもなんか変だなあ!?

サンファイトsanphite_anime

とりあえずキャラのビジュがよくてめちゃ好きなのでそれだけで見続けられそうなアニメ!笑笑

面白いかどうかはこれからの展開次第だけど期待はできそうな感じ!

一旦は2話も見てみようと思う〜

工藤 義智(アニメーター)yoshitomo_kudo

OP サブキャラクターデザイン協力 二原で参加させて頂きました。
アクションよりも日常的な動作の方が、歩幅とかいろいろ悩んで時間がかかった記憶があります……。どんな動きも、描くのは難しい!そして楽しい!

裏おっかむura__ockham

主人公が中二の頃に書いた黒歴史の設定集の世界に悪役令嬢として転生し、黒歴史を思い出しながらバッドエンドを回避する設定は面白かった。

ただ、怒涛のモノローグのもとで話がすごいスピードで進んでいき、推測で追えはするけど、感情がついて行けなかった。

kokoroheartfulmachine

これはおもしろい。ハイテンポ・ハイテンションと手数の多さが少し「わたなれ」を彷彿とさせる。このままの勢いと質で最後まで突っ走ってほしい。

あのそらcmm3331

事故で命を落とし学生の頃に自分が描いた物語、黒歴史の中の登場人物に生まれ変わった
嫌われ者の妹キャラで稀代の悪女。
執事のソルの手で早々に命を落とす運命にある
生き残る道はただ一つ
物語の展開を思い出し死の運命を回避すること

死亡フラグ回避系だけどギャグ多め?

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

今日見たアニメ(10/9)

・無職の英雄〜別にスキルなんか要らなかったんだが〜 3話

・かくりよの宿飯 16話、17話

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

コノハを黒歴史で殺そうとしたイアナが転生する前の自分の黒歴史を見せつけられて、苦しむ様子は面白い。ソルがいつでもイアナの命を狙う様子からはイアナが崖っぷちの状況にいるという事が伝わる。コノハの攻撃を受けておじさんが吹っ飛ぶ様子は吹いた。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のおもしれー女枠その2。内容は完全になろうなのに少女漫画連載って、漫画業界大丈夫か?話はいつもの、ぼっち青山さんの演技がだいぶ磨き入ってるな、そこは良さげ。様子見。

もんタローDrTg1q5stXq3BcY

いろいろ思惑しつつ毎回ドツボにはまるヒロイン
倒された叔父の酷すぎる描写
何の脈略もなく突如差し込まれる天気予報など突っ込みどころが多過ぎるもののヒロイン役の青山吉能さんのアホ芸が全て強引に押し流してしまうので娯楽作品としては優秀です(笑)

勇太@6回摂取完了youta91

黒歴史がキッツイ。楽しい。
黒歴史が流れ込むと死ぬほどイタいよなー。
異世界転生以外は無理のないストーリー展開で感心してた。この流れならこうなるよな。
でももうちょっと主題歌は頑張ろうぜOP,ED共にな。
これは視聴継続。

コトノハkotonoha0109

青山吉能劇場再び。面白かったけど忙しいアニメだな…w 一気に情報がドカドカ入って来るからついていくのが大変だったけど、まあ要するに悪役転生の死亡フラグ回避系って事で良いのか。

EZOezoyuu

少女漫画らしい絵柄が好きだしイアナのキャラクター性が面白い。自身の黒歴史に転生ってところ以外はこの手の作品の王道って感じだけど面白かった。これからに注目したい作品。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

助けに行かなくてもストーリー上死なないんだろうから問題なかったんじゃ
そもそも魔法覚醒無くなったら今後のが危うい
まぁでも今回のこれで信用得たからいいのか
あの金髪が普通に結婚相手になるのかね今後

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読
少女漫画発の異世界転生モノ。
自作の令嬢ジャンル作品にトラック転生!死ぬ予定の筋書きを書き換えるコメディ。
自作の、という所がミソで、ガバい設定すらコミカルな味付けにしています。
映像面の質は少々物足りない部分がありますが、

アッ子P@ぴぐみょんスタジオakkopx

妙にテンポとギャグのキレが良いから何事かと思ってたら桜井弘明監督だったw
完全お姉様向けっぽいからちょっと横に置いてはおくけど、時々見るかもしれない

幕張ことは@Vtuber-アニメ大好き(こっとん)cotton_makuhari

視聴しました!

これは…ひどい黒歴史ですね(笑)
主人公がまるでわたしじゃないですか
こんな黒歴史を見せられたら、過去の記憶までよみがえってしまいますよね
ご都合展開の予感もありつつ、つかみはとても良い感じ。

わるだ久美warudarake

ワロタ(笑)重症だった時に書いた自分の作品に転生て(笑)どんな仕打ち(≧▽≦)ノ☆バンバン でもいきなり世界線を変えちゃって大丈夫なん?脳内とは言えまくし立てて喋るのも重症ヲタ(笑)痛い!!

おひめ4nehayokunai

作品側がこれは中学生の妄想だからって絶叫してくれてるおかげでハードル下げて視聴できる
見飽きた展開だけど男キャラの顔良すぎてきもちくしてくれてありがとう(広末涼子)
モテモテ展開気持ちいいが姉(コノハ)の婚約者がヘコついてくるのはちょっとキモくね

あおしロボaoshirobo

ありきたりな世界観に常軌を逸した設定が入っただけでものすごい変化。新規性の塊。キャラがすごくいい。

ギルGIL_TOPANIRER

主人公が自作の黒歴史に登場する悪女に転生するという設定が秀逸だなぁ。この設定一つで諸々の展開に説得力を持たせられてる。今のところ今期の中だと一番期待できるな。

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

ララ作品。トラック事故からの、自分が書いた異世界物語(黒歴史)の悪役令嬢に転生!よくある設定だけど、面白かった。モノローグの突っ込みとちびキャラが愉快。

岩司比良企モデルナ5iwasihiraki

作画はほどほどでいいので脚本と演出(と演技)にコストかけてほしいと思ってた、その期待通り。よく見りゃ監督凄い方なので、これはもう安心。
イタクて笑えてエグくて切ない、原作通りのものを見せてくれそう。OPがラップなのは謎だけど。

すなおtukitos

原作 を読んだ時の黒歴史 恥ずかしさのようなものを思い出すw
イアナの覚醒前の汚い(すみません)声と覚醒後の声の差うまいなあ

幸くんo3jK7PCRWk3R7uq

自分の制作黒歴史に転生するも悪女のほうに転生。殺される展開から逃れるために自分の書いた事を思い出さねば、と。自分が書いた設定を変えるべく動いたイアナ。コノハを守りながら自分を守るためのお話(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

鳴神seimei7777

〝ミュークルドリーミー〝で一世を風靡した桜井弘明監督が手掛ける悪役令嬢コメディとかこんなの期待しないはずがない!畳み掛けるテンポの良いギャグ演出がまさに桜井節で楽しい。この演出に青山吉能さんの演技が混ざるな危険の面白さなのです(笑)。

Traum とらうむと読むらしいTraum1

トラックに轢かれて死亡した後、厨ニ病時代に書いた自分を主役にした夢小説黒歴史の世界に転生したが、転生先は主役コノハじゃなく稀代の悪女でコノハ妹のイアナだった。イアナはコノハ殺害の容疑で捕まったところだった。イアナは伯爵家の領地で謹慎することになったが小説では

ことのNo000k

悪役令嬢なのに随分お顔が可愛いね
逆ハーになりそうでこれから楽しみ♪

しまふくsimafuku

自分が中学時代に書いたファンタジー小説の世界に転生した主人公が黒歴史に抗い死亡フラグを回避する物語かな。主人公のコノハではなく妹で稀代の悪女イアナに転生というのはありがちだけど、青山吉能のコメディエンヌぶりと桜井監督らしいコメディ演出が楽しかったです

マジシャン ミサmagician_misa

会社員の佐藤コノハは仕事の帰り道に事故によって命を落とし、学生の頃に自分が描いた物語・【黒歴史】の中の登場人物に生まれ変わった
しかも生まれ変わったのは、自分がなりたかったヒロイン・コノハではなく、嫌われ者の妹キャラで稀代の悪女・イアナだった

工藤義智yoshitomo_kudou

OP サブキャラクターデザイン協力 二原で参加させて頂きました。
デジキャラットの桜井弘明監督ですよ…!
赤ずきんチャチャ、ナースエンジェルりりかSOS、クロマティ高校、斉木楠雄…
個人的には……桜蘭高校ホスト部…10話…!

イケメンと美少女の暴れっぷりにも期待!

naonao84523426

制作スタジオディーン
主人公が考えた物語、設定の世界に転生した悪女もの
要は作者自身が書いた死亡フラグを回避せな!な作品
テンプレも多々あるけどストーリー云々より勢いがあって面白いね
禁書タイトルが黒歴史w

各サイトでの反応