Xでの反応

鳴神seimei7777

今週も謎に熱くて満足度が高い…1つのことに賭ける男達の情熱が心の奥底に眠る熱いモノを呼び覚ます…。タックルに傾倒する痴女が参戦したり本物っぽいショッカー戦闘員が出現したりとなかなかにカオスになってきたのです(笑)。

フミコ・フミオ【「給食営業マンサバイバル戦記」9/18発売】Delete_All

オリジナルの仮面ライダーストロンガーのタックルは死んだ次の回からストロンガーとおやっさんが彼女のことを思い出すこともなく戦い続けていてちょっと悲しかったのを覚えている。最終回で大首領を倒したあとも特に触れなかったような

オーツキkyotonohantyou

今期、もうひとつの打撃マン枠。一般人なのでこちらのほうが打撃マンに近い。バックアップが強いからかゲストが本気すぎる。そして、狂人しかいない街だwと思ったら、ひょっとしてライダーはいないけどショッカーはいるの?本気で作っているのが楽しい

実家ホ~ムのホムイさんHomelessArai

Abema無料でみたのだ!
非ライダーファンでしたが「すなおに面白い」です(´・ω・`)なのだ。

OP曲のサビに松崎しげる、ライダーV3の人も声で参加してたり?
石森プロが………てか、全員が「本気」だから、面白くなってんだろなと。のま。

舟戸文吾funato_bungo

仮面ライダーストロンガーをアニメで再現、めちゃくちゃ凝ってるなしかし

そして、吹き替え声優も豪華
茂を田中秀幸さん、ユリ子を島本須美さん、ドクターケイトを甲斐田ゆきさん、V3を宮内洋さん…本人じゃないか!!

マジシャン ミサmagician_misa

電波人間タックルに憧れる岡田ユリコは高校教師をしながら、タックル道を突き進むべく鍛錬していた
そんな中、東島が倒したショッカー強盗のニュースを見て、先を越された悔しさで苛立ちを覚えるユリコだったが、彼女の前にもショッカー強盗が現れ…。

かれーぱんそんkarepan64

しかしライダーマンの人は何がそこまでライダーマンに憧れたんだろう
いや、生身で戦ってるのはかっこいいけどさ
あと片手が海賊腕なのも

hitofuruhito4furu

ヒロインもアタおか(褒)。
「タックル道」ってなに!?
強盗だけでなく主人公も殴ってるけど、基準はコスプレの完成度!?
いまだこの作品が何を目指してるのか、サッパリわからねえ⋯。

GAU-ARTtodorokigen

今のところこれが一番かな 今期週の真ん中が中華だらけで土曜にいいのが集中しすぎ

いしころishikoro_zui

毎回実写(本編)のシーンをアニメにしたときの構図や効果にすごいこだわりを感じる
あとタックル太くていい…

mortal007mortal007

色々カオスすぎる(笑)今回はストロンガー(タックル)のリスペクトがやばい。原曲も使いまくり、さりげなくV3の声が宮内洋さん本人。タックルの声は流石に違ったけど、ナウシカの島本さんや。製作陣の昭和ライダー愛が熱すぎて火傷しそう

e_m_i10e_m_i08

これまたキャラの濃い新キャラ登場。電波人間タックルに憧れてるユリコ先生はなかなかに本格派w衣装もバッチリとは、、、!好きですとイーの交互はただただシュールwタックルに殴られた丹三郎不憫w怪人極道男って何なんw中尾さんもはや可愛いw
Cパートに

ルル=ルチカ同時視聴の吸血鬼VTuberLuzyca_v

再現度…いや、作画だけじゃない…今週も作品の"狂"を感じました…

タックルになりたいユリコの気持ちはすごく共感出来ました。オリジナルを尊重して、魂を受け継いで2代目になるんだもんな…私もごっこ遊びはこっち派かも

aporiaaporia_me

正直仮面ライダーにはそんなに詳しくないのでタックルってはじめて知りました…ごめん。でもそんな立場でも実写再現に力が入っているのは分かる。そして狂人がすごい勢いで現れて暴れていくの、あまりに問答無用の勢いで面白すぎる。1話より加速してるな…

緑のヒゲgreenHIGE

これギャグ漫画だ!!なんだけど。。。なんでこんなに沁みるんだろうなぁ。。。。

あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団akiman7

今回は電波人間タックルの回だけど岡田ユリコ先生が可愛くてたまらん!

あとCパートぉぉぉx!!!

山木八十八MPJcCNQ1e25TnEp

くどくてすいませんが私はストロンガーが初ライダーなので今回のエピソードは魂に来ました
茂のような強くかっこいい大人になりたいと思ってましたの
ただタックルはちゃんと「電波人間タックル!」と言ってますよ
柴田ヨクサル先生の聞き違いかと思います

改造ゆうき人間ykitama


第7話「ライダー大逆転!!」
第30話「さようならタックル!最後の活躍!!」
の3話ですね

peisamurai_pei_3

原作がハチワンダイバーの方だとは思わなかった
今季の中でもトップクラスに続きが気になる

メレンゲスクリームdecadence_1990

今回は2人目が登場。ユリコ先生がタックルに入れ込むきっかけはかなりシリアスに描いておきながら、結果現在どうなったのかはやはり笑えてしまう。一方、ショッカーガチ勢もでてきて事態は混沌へ。

ガタリノフGATARI03

ショッカー登場で一気に流れが変わってそっちのことしか考えられません。えっ『地続き』の世界観なの…?次回が楽しみです…

各サイトでの反応