Xでの反応

実家ホ~ムのホムイさんHomelessArai

なんか話題の?新アニメ、
Abema無料で観たのだ!
「そっちょくに面白い」感じですねのだ……おもしろっちゅ。

そんで、原作まだ未読なのだけど、これ、
「初期氷河期世代のリベンジ!!」っぽい感じというか……、
50代にブッささる?

マジシャン ミサmagician_misa

仮面ライダーに憧れる東島丹三郎は、仮面ライダーになるためバイトをしては山に籠り体を鍛えるという生活を送っていた
そんな彼も今年で40歳…。
仮面ライダーグッズが孤独死した後に取り残され、無造作にゴミ袋に入れられてく様を思うと耐えられず…。

天さんy6qweTN2mY54657

仮面ライダーはいつ観ても本当に格好良い。私も仮面ライダーになりたいですよ。仮面ライダー1号のお声がまさかの御本人、本郷猛役の藤岡弘、さんだったの最高でした。

竹の子ぱおぱおtakenokopaopao

泣いちゃった。馬鹿にされ笑われようとも本気であるならカッコいい、を熱量で描き哀愁も感じさせ馬鹿にするとは違う意味での笑いと共に胸が熱くなる。仮面ライダー好きだけでなく、一瞬でも何かを本気で信じた事があるならその思い出に突き刺さる。

こじかつkojikatwo

そういう些細なことがどうでもよくなる非常に熱い作品だった
そうか、本気なのか、ならばよし!

やんわり(リプライ用サブ垢)yanwari02

前半に原作にはなかった過去回想の追加。悪くないけど若干間延びな気もする。あとタックル可愛過ぎ。このまま突っ走って欲しい。

e_m_i10e_m_i08

なんかもうとにかくシュールw仮面ライダーに憧れて、あんなに強くなれる?本気度が凄い。将来を考えて集めてきたグッズを売りに出すの切ない、、、。ショッカー強盗の襲撃に仮面ライダーのお面を付けて参戦。感極まって泣く姿が激アツ。それにしても強いw

ぽぉる / PauL Andersonanakyu2013

あ、あの頃の自分がいる!
これ想像以上に良かったぞ!

エビ鯛EBItai_753

テンション高い映像を23分浴びせられた気がする
どういう反応をとればいいのかもよく分からん

ムラサキ博士dr_murasaki

仮面ライダーに憧れる東島はひたすら体を鍛え続け、何も起こらないまま40歳になっていた。祭にショッカー強盗が現れるや、お面をかぶって変身し、彼らを倒した。
画が濃い。初代の再現は藤岡弘、を使う熱の入れよう。プロットはゼブラーマンを思い出した。

メレンゲスクリームdecadence_1990

タッチこそ熱量たっぷりのシリアスだけど、状況自体はギャグ以外の何物でもない。とはいえ、ガキの頃から抱いていた仮面ライダーへの憧れを、40になっても曇らずに持っているというのは単純に羨ましい。

チュービング・サイクロンmz1958gm

面白すぎる!作画も声も音楽もドンピシャだ観ていて涙が出てきたわ!(*T^T)
キン肉マンと並んで、今年の傑作のアニメだな(o¥o)

aporiaaporia_me

実写っぽい仮面ライダー再現なかなかしっかりしてる。溜めてぶん殴り解放が先日のさいひととシンクロしてて笑っちゃった。主人公が狂人な作品かと思ったら意外と冷静と狂人の狭間だったな…いややっぱ狂人だな…そして主人公以外の狂人もどんどん出てくる!

NecoNeco_2ko1

原作未読ですが、柴田ヨクサルさん原作作品の持つ熱量が好きです
あのボタボタ零れた煌めく涙こそ、今の中年世代が見失った魂の輝きなのかも?違うか…

アクションはもうちょっと頑張ってほしいかな?
キメの構図はリスペクトあって好き

のんびりCafe903cyber

アニメ 最初、作画や絵の動きに違和感あったけど
あえての昭和感なんかもしれん
面白かった

る○師匠RHshihan0232

ライダーに憧れ鍛えるもショッカーが現れず40歳になった主人公。そこにショッカー強盗が流行るもまがいものだと自制していたが眼の前で事件は起き、お面を被りライダーになれた。
茅野愛衣のJK可愛かったな。

リンゴアメringoame0u0

原作のハチャメチャさが大好きで、このアニメの商標登録がされた段階から楽しみにしていた僕ですが、劇的効果や挿入歌&BGM、タイトル回収が素晴らしく、ボルテージMAXな仕上がりになってます。マジでアニメ化して良かった…!!

なな₍ᐢ•ᴗ•ᐢ₎hayana7777

こんな時間に見ちゃったら興奮しちゃって寝れなくなるじゃないか(งД)งウオー

「本作は、40歳になっても本気で「仮面ライダー」になろうとしていた主人公を描く物語」

...私の事じゃないか..._(:3」z)_

各サイトでの反応