Xでの反応

アスタ@connect098

人狼風ゲームがアニメ化!
主人公は記憶を失った状態でコールドスリープから目が覚めます。ループモノなので展開が楽しみ

KAZUちゃんBSiyyxN3w5olndT

先が気になる内容で初回としては良かったと思う、問題はこの先
いかんせん最近は昔の名作アニメばかり履修してるせいで目が肥えてるからね
とりあえず見極めていきたい

雛菊蛇口zdzazizszy

期待値が低かったわけじゃなく楽しみにしてたんだけどすごい期待を上回る演出や展開で…
いやあ続きが楽しみ…!

*メンホメ(どんぐり節約モード)minpuuuuuu_i

圧倒的に良きだった!!!!!!

アニメーションのないゲームからここまで表現できるのすっごい

俺のラ↓キ↑オ↑おおお!!!!

霧島 楓kirisima05

いきなりこのメンバーだったら、速攻で主人公?落とすなぁ( ̄▽ ̄;

necoko_ff14 ❂ Fenrirnecoko_ff14

世界観を浴びる回。
アニメ化しやすそうでいて、ちゃんと観せるには難易度が高い作品だけど、しっかりとした構成で満足。さす十輝。
SQの動きがめちゃくちゃ魂宿っててすばら。

事務屋JimuyaW

人狼の会話劇は花田一輝だし声優陣は達者だし信頼していた通りだが、投票とかコールドスリープとかそんなゴリンゴリン動くの!?と意表を突かれて動揺した

カリアのアニメ情報KariWeltz11

『アニメ 不確かなキャラクターたちの中で、誰が味方で誰が敵かのドキドキ感がたまりません! ストーリーの引き込み方も秀逸で、これからの展開が楽しみすぎる!次回も絶対見逃せないです!

ロー・ルシャッハbatschach

作画・演出共に期待以上の仕上がり(CQちゃんの前髪一本ハラリは痺れたな…)で、無事滑り出せたかなと。なおラキオの発音が「ラキ夫」って感じの尻上りだったことは軽い衝撃(自分中では"ラ"の頭高で呼んでたので…)。

JOKER JPN (ジョーカー)JOKER13666295

ラキオ・・・やっぱり最初に凍らされるのか(笑)

たけなりんtakenarin

Aパートで切っちゃった。
人狼系かぁってのは
わかってたんだけど、
自分の肌には合わなかったな〜

御三郎ontheblovv

やっぱりアニメはドラマチックに作られる分、導入はゲームより面白い。
それにしても声優陣が豪華だ

naonao84523426

制作domerica
ダンガンロンパ も分かりやすいかな、話し合いで犯人探せ的な
特に真新しさ無い、レイジングループのパクリゲー感
自信満々に拡大27分言ってたけど何だったん?CM少なくしただけの30分枠じゃん

初級日本歴士Wdv1KJuMriZWjtU

ブログを更新しました!!
宜しければ、是非ご覧下さい!!
宜しくお願い致します!!

アニメレビュー 

シャワルトshawaruto

まず最初に言っておくと、僕は人狼ゲームが嫌いです
理由は人を騙すのが上手いほど強いという非倫理性が気に入らないから(という理由を隠れ蓑にしているが、嘘をつくのが下手でこのゲームに弱い、という事実も告白しておく笑)
そんな視点で抱いた疑問が幾つか
↓続

倉谷wa___ri

未だにラキオのイントネーションには違和感あるけど いい意味で想像してた通りのものがお出しされて嬉しいな〜

Ban365Ban3652

時間は無限にはない、有限なのだ
ですのでどうしても切らないといけない作品が毎クールアニメでてきてしまう。

鉄 恭也kyoya_kurogane

なるほど、閉鎖空間での人狼系……ED(OP?)に結構な人数いたって事は
あと記憶喪失の彼は自分に投票するのかとも思ったけど、
そもそも選択肢に自分がなかった(普通に考えてそりゃそうだ)

リーリャashkah

SQちゃん周りのカメラワークや描写が危ういのに扇情的なのとは違うのおもろ
あとラキオのあのねちっこい口調が目に浮かぶようだった

エロたくkirara_erotaku

★★★ 星3
この作品の設定、そして人狼ゲームの説明がメインとなった回。

アニメーション、アフレコ、共に良かったので、ここから期待できそうな作品だなとは思いました。

MAKIMakinekoamerica

ゲームが原作。
娘がいちばん楽しみにしていた作品で、当然リアタイ。
初回は拡大27分、CM無し。
映像も綺麗で気合が入っていて良かったし(これが続きますように)面白かった。
内容知ってる娘が横で「誰だと思う?」としつこく訊いてくるのがウザかったけどw

ツキダヨ。dydy_tsukidy

・SQちゃんえっちすぎない?
・一旦ラキオ吊りが安定
・違和感なくゲームがアニメになってて感激
・SQちゃんサービスショット多すぎるだろ
・SQちゃんえっちすぎない?

もつかamemoka

SFと人狼を融合させた設定。
そしてアニメーションが生み出す緊張感に
初回から引き込まれちゃった!!
ランプの色が変わる瞬間は特にドキドキするね。

ゲームの流れはばっちり掴んだし、
ループしたここからが本場…
一挙一投足見逃さないようにしていきたい。

ぴの i___p0603i____s

SQちゃんがめっっっちゃ可愛くて最高 あとラキオさんがすごく楽しそうだった

Zo-motsu(高柳律)SystemicZomotsu

・「分かった?」分からんだろ
・すげえ、原作で描かれなかった部分もめっちゃ動いてる...
・SQがすごい動く、絶対スタッフにSQ好きがいる
・ゾンビの動き好き
・サプリメントだ!ラキオがサプリメント食ってる
・ラキオ、もう少し早口でうるさいイメージだった

かなwhite_kana77

ゲームの世界がそのままアニメになってる〜〜!!!声も最初からそうだったように違和感全然ない!宇宙船の雰囲気がかっこいいし、色使いが好きすぎ!

パープル♭黒ゴマKurogomapurple

引き込まれかたは凄くいいしやっぱりどのキャストさんも演技派の実力揃いだから会話劇だけでわくわくする!

欲を言えば死体描写もあって現場を調べたうえで議論してほしかったな

ちょっと先入観すぎる

なごそら/新規応相談7a5oSORA_

めちゃくちゃ良かった……みんなが動いて喋ってるのすごいよ……
アニメ化ほんとに嬉しいし次も楽しみ

ふくろうfukurouuu4

宇宙で目を覚ました瞬間!
記憶を失った少年ユーリは…
疑いと選択を迫られる
静かに進む宇宙人狼―
何が現実で誰が敵なのか?
その緊張感が息を呑むほど美しい
初見でもスッと世界に入り込める不思議な没入感…
そしてまた目覚めて…心を掴まれた

朱羽える | ShuEllemashiro_no_neko

会話メインのADVをアングルで動き出してるのすごい!!あっという間の27分だった!感想絵貼っときます!英語字幕版や日英比較に興味ある方はどうぞー
Watched episode 1 of Gnosia!
It’s amazing how they brought a dialogue-heavy visual novel to life through camera

せつsetsu009

最初に選ばれたのがラキオで笑っちゃったwその後やられるのがジナなのもゲームに忠実w
選択する時の音がゲームと同じで嬉しいポイントだった

アニメがっかりちゃんねる@わたモテ再アニメ化希望anime_gakkari

乳揺れがあるのはいいアニメ。反ノイズフェミ撲滅!

晃100tk@日常垢oZhanuma

めっちや面白そうですSF人狼
2話以降登場人物も増えるみたいで楽しみ
画が綺麗

たかなheinaries

どうやって映像化するのかワクワクしてたけど作画めっちゃいい!SQちゃんカワイイ!
ゲームまだクリアしてないのでそろそろ続きやるか~

mayukaitemiyomiyo

演出が面白かった!
・ゲームが基本止め絵なので、船内に出てくる装置、そんな風に動くんだ!と感動
・議論で話が進むので何とか動きをつけようとする努力がすごい。会話をしている間の各登場人物の動きが、それぞれキャラらしい動作になってて見てて飽きない。

ちびあややRila_ayaya

面白そう
元は一人用人狼ゲームなのね。
絵がすごいな。
感染したら人間で無くなるだけ?
いなくなるということは殺される?
コールドスリープならいいやんと思ったけど死の可能性もあるのか…。
壱日目?ユーリが目覚める前から投票やってるのでは?
次は記憶アリ?

ホットケーキLarcNomo

舞台は宇宙船、主人公は目覚めたら記憶喪失、船内に人間の姿をした化け物?がいるのを人狼で探すという話
この絵であんまり好きじゃない感じから入ったんやけどかなり良かった
からの最後にそう来たか
このアニメ面白そうな匂いがする

Hanakobluebird0801

どうアニメ化するのかなと思っていたけれども理想の始まりで理想の引きだった。議論→投票の流れ、船のシステムとしてこんなふうに動いているんだなあが聞き慣れたSEとともに視覚化されるの面白い。この先もどんなふうに描かれていくのか楽しみだ

てぃきわぶ99zenkyokyozen

せっちゃん...
これもとがゲームだから、何回もやってend回収する系なのかね?
↓イルカと宇宙人が草すぎる

づむWHhxOU0lr6Dstle

投票結果そっち行くのか!って思ったけど初見の人が見たらその方が分かりやすいしユーリくんちゃんの警戒心もまだ強いだろうしな

sinsing_cats

めちゃくちゃ良かった!ラキオがうるさくてにっこりしたw

もでmodep1_

クッソ良かった。SQちゃんがえっどすぎた。事前情報からスーパーリスペクト作品だと思ってはいたけどしっかり原作意識しててマジで良かった 2話も期待や

転生した50迄にセミリタイアkotahinshi2

「 ユーリは都度記憶喪失なんだろうか?何やら知ってそうなセツちゃんの事も色々気になるしちょっと様子見で。

めばるhukko_s

グノアニメの興奮冷めやらん。アニメver.のBGMとSEにアァ…てなるし、声優さんの演技もすごいし、OPがあまりにもCOOOOOOOOOLすぎて頭抱える。

夜明けzutunotane

なんかタイムリープもしたりしてこれはいろいろ考察が飛び交うんではなかろうか。ゲームはプレイしたことないから結末は当然知らない。

アニミスクanimisc

いくらなんでも理由があるんだろうけど、あまりうまい導入話とは思えなかった。ただ動きが少ないということを差し引いても作画はピカ一。CGの使い方もうまい。

ネロ◢ │⁴⁶ _⟭⟬(ꪜ)_❖7.3済n_e_r_o

昨夜 は今日からか!
普段ネトフリ/アマプラっ子だからリアタイでテレビを観るというだけでも珍しいことなんだけど、それが2つもあるだけでなく連続してるなんて!
この3ヶ月の土日が輝きすぎて、平日の屍化が酷いことになりそう

ラミエルちゃんねるramiel1101

面白かった
原作のセリフがちょこちょこあってうれしいね
あとでっっっっかい
何がとは言わんけど
でかすぎて内容がふっとんだ

おかやまひとりokayamahito

SF人狼ゲーム
全員アヤシイ感があり視聴者にも考えさせる脚本が巧み
緊張感があり面白かった!

ミサキkPK1eX5wnx0Dt4d

とりあえずラキオで見事な原作再現
 この手のアニメ化は昨今増えたが、本作はどう転ぶのか?初回じゃ判別できん。大先生の腕の見せ所よ
 次回から賑やかしが出てくるだろうから楽しみだわあと人狼で説明したのは良い判断・・・あぁここのSQちゃんってそういうコトね

あまねyuto7192

題材が題材なだけにアニメどうなるのか心配だったけど、丁寧な作りでセリフも大幅に追加されてて期待できそう

画面でSQちゃんが常に動いてて、ダンロンのジェノサイダーを思い出したよww

pigyupigyu3

酷いアモングアスを見た気分になった。中華アニメかと思ったけど・・  

猛獣こあらkoara70

部屋片付かなさすぎて草。綺麗にしてるのか荒れてていってるのか
面白かった!流し見するやつじゃないなってなったのでまた見返す。コールドスリープラキオが原作通りうるさくてとても良かった

え~とEight8_trpg

みんな動いてるのをみるだけで感動してる……
ありがとう……ありがとう………

TamaCueTamaCue

人狼モチーフのアニメ 最後に渡されたのは、人狼で設定される特殊能力持ち相当の物?

R_あるrinonchair

_:( _* ́ཫ`):_グハァ 分かってたことだがSQちゃん(ママ)かわいすぎるZE☆

鬼ヘッドheaddaemon

近未来SF人狼
死に戻りをしながらたったひとつのルートを見つけ出す旅か
やってることは人狼だけどミステリーっぽくて考えながら視聴するのが楽しいし
設定や制作への気合が感じられて
あっという間に時間が過ぎる

5人だと2日目で終わっちゃうけどOPだと人物が増える感じ?

むっか@ライジングフィストUmipokeca448

カメラワーク、原作に忠実なセリフや効果音、ファンにはたまらない要素盛りだくさんで見ていて興奮しました
LOOP1が原作とは異なりましたが実質これも原作通りな点がGOOD
LOOP2からも目が離せません

モバイルいわしMOBILEiwasi

このゲームをどうアニメにすんの?「人狼監修」ってスタッフがクレジットされてて、ちゃんと人狼のおもしろさを脚本に組み込むことの本気度を感じる。あと言えるのは、SQちゃんの胸、、SQちゃんの尻、、SQちゃんの内腿の謎露出、、

ラジル【副垢】Razilt2

宇宙船での人狼ゲーム。
そしてループへ。
とりあえず3人は人間確定なわけか。

優舞yuuma3531

コールドスリープ以外だとSQちゃんの動きがとにかく可愛い。それに何より重音テトさんをありがとう。

ダ@原稿中dadaga03

ゲーム初めてやったときの感覚とクリアしてるからこそわかる伏線の数々 ユーリ可愛いしセツカッコいいしラキオの長文お気持ちも聞けて大満足~!SQちゃん、ユーリのおどおどした感じ好きそ~って思ってしまい…あの後の事考えると…沈黙

このわたknwt_31

ゲームに声ついてたっけ?って確認しに行っちゃうくらい、声も合ってて最高!!!

ケイマV3eclair_1351

独特の雰囲気や絵のタッチが再現されていたし、ゲーム内SEも使われていて良かった!
ゲームの全ての要素を盛り込むのは難しいだろうけども、期待大ですね!
初日のとりあえずラキオ吊りは笑ってしまいました笑

はるさめhrsm026

声優陣完璧だし
L…とかSの…Mの…とか既プレイ勢も興奮する演出
OPの沙明とオトメちゃんのカットで泣いちゃった…
ありがとう

ラキオおおおおおおおおおお!

ぱるblunderparu

ゲームと少し設定を変えてる感じ?
ゲームでは見れなかった、船内の様子とかが見れて好き

ことね8_korokoro

いろいろわかりやすくなってて考察がはかどりそう!みんな本当イメージ通り!ほかの人たちの登場が楽しみすぎる!ラキオのイントネーションが思ってたのと違ったことだけがびっくりだった笑

レミューLemur__

とりあえずルール説明とチュートリアルな初回。今のところ可もなく不可もなく。お手並み拝見。

zuml_1771

ループ物?になると思うけど、入りの1週目(以前からループしてるかも)として登場人物が多すぎないから見てるこちらは分かりやすい
用語とかに集中しやすくなっててどういう方向性なのかも分かりやすい
マジで完成度高かった

ZAP@B級しゅーたーshooterzap

世界観をスムーズに説明しててSQやラキオのキャラ描写もいい。
」ってなるかもだけど、尺と情報量の兼ね合いか?
バッドエンド~銀の鍵を渡す、の流れはいいアレンジ。

サヤ・グレースヴァイオリニストVTuberSayaGrace38

おはよー!気絶してた!

EDのみんなかわいすぎる!最推しククルシカがアニメでどう表現されるかが1番気になってます(身振りだけだと絶対影薄くなっちゃうしククルシカ騒動はあると読む

葵とぶたさんaoitoBsan

原作は1P専用のAI人狼ゲーム
人狼を主題に置きながら、重厚な世界観と見事なSF設定の深みにハマり、トゥルーエンドで最高なカタルシスを得られる名作!

アニメではラキオのうさんくささが良きw

mizuchifak_ro

ラキオは期待通り(色んな意味で) 初日コールドスリープの絡み結構好きだったなぁ……
X上での現評価が今季トップクラスらしいし、最初から見るかって思った珍しいアニメがそうなの凄く嬉しい。

VobbyVobby_jp

人狼ライクなゲームのアニメ化。原作は最後までやってますがオススメ
まずは原作通りにLoop1まで。構成・脚本の手腕が問われる題材ですけど、果たしてどんなアニメになりますかね?

わさびんごwasabin_5

声がゲームと同じで嬉しい(妄想)
これは2話も見るよ〜

土煙草overchamber

アニメならではの演出、膨らませ方は良かったと思う。何とは言えないがメタなネタバレが不安。OP/EDは2話以降キャラクターがある程度揃ってから公開されるか、登場前のキャラクターはシルエットになるパターンかと思ったら豪快に描写されていて首を傾げざるを得ない。

幸くんo3jK7PCRWk3R7uq

記憶喪失主人公のユーリ。投票し選ばれたラキオだがハズレセツはユーリを最初から知ってたからお世話してたのかと思ったら違うんか。相手を信じたら終わり…。ジナが餌食にセツを押したユーリ…。タイムリープするの?

鷺沢世蓮kotomaseren

『 まんま人狼ゲームだけど設定は「Among us」に近い。初回でいきなりバッドエンド!でもスタート地点にループした。「ひぐらし」みたいに何度も繰り返して真実に辿り着く感じかしら。脚本花田十輝さんね。

ひなたろmoco280808

すっごい楽しみにしてたけど期待以上におもしろかった〜!!
自分ではあそこでセツ選ばなかったから最後ドキドキしちゃった

みじんこkinukinu_canred

ゲーム原作のアニメ化って期待値低くなりがちだけどこれは上回った。世界観空気感大事にされててリスペクトが凄かったなー。

ひめのxnhkk4849

ハッシュタグがあったとは知らず普通に感想書いてしまいました...
再現度が高い!
ゲームの方で聞き覚えのある音とかが聞こえてきて終始テンション上がりまくりでした!!!永久保存だっ
2話も楽しみにしてます

焚火takibi_ship10

・びっくりするほどボイスに違和感がない
・1回目はやっぱこっちの展開のほうが好み
・セツの最初の問いかけの後の表情がもうね、最高っすね

まゆmayu_nyapi

ジナちゃんももったりした感じのお胸がたまらない。そしてなによりもラキオがラキオでラキオ過ぎる

とばりksovue

誰と手を組むか?誰を疑うか?主人公の特徴(演技力がある、カリスマ性がある等)や性別が選べて、毎回自分だけの展開になるのが本当に面白いから。自分の宇宙とユーリの宇宙を比較するのもいいぞ

.鉄漿tesssshou

えー!!????
となりました。オモロすぎ。
てか船でかくね?銀河英雄伝説に出てきそうなぐらいでかくてワロてる
あとラキオの耳のあれね、後ろそんなことになってたんだ。フリスク的なやつ食べてて微笑んだ
汝は人狼なりや?で横転

すっくる・パヴリチェンコsukkuru

オリジナルアニメなのに感情移入してる視聴者は何を引き金にキャラの凍結を悲しいと感じてるんだ?
う、占い師ー!!!って言ってるようなもんだろ?
異常だよ

いまぞうimazo_chan

・色彩がすごく綺麗
・初回メンバーは5人(ラキオ先輩、ジナさん美しい SQちゃんヌルヌル動いてる セッちゃん頼りになる)
・審議はあっさり(情報少ないからしょうがないか) 投票画面がサイバー 結果は

阿部mokasu_abe

おもしろい…!
ループものなのはPVで知ってたけど、知らない方が楽しめたかな?まあそこはいいや
最後の展開
①ループした
の2通りの解釈できそう。
(続

クリッキーchocobotter

コールドスリープで結果がすぐ分かるならスリープ解除したれよとかなんか突っ込みたいところが多いけど
タイムリープで犯人分かった状態で1クールどういう展開にするのかは気になる

キタヤマk_kusa_k29

ラキオさんがしっかりラキオさんしてて良かったw ジナの幸薄い儚げな感じも好きだしユーリくん2択そっち選ぶの…ってのも面白かった、次回からも楽しみ!!

鉄鋼太(くろがね こうた)kurogane_kota

クオリティもめちゃくちゃ高くて驚きました。
SEとかゲームそのままでテンション上がりますね~。
来週が楽しみです。

そらいろ'25sora_another0

これからどう展開していくのか楽しみすぎる!!
あとOP良すぎる!!!!

だにえる/げーむMaitake_yt

ゲームの世界観そのまま解像度上げてる感じで体感5分の神アニメだった。ゲームSEがね、やっぱいいよね。

しゅか。shuka_anime

CMカットで27分の初回。脚本構成が花田十輝さんということでかなり期待していましたが、今後にも期待できる良い初回でした。人狼×タイムリープという面白い設定の中、何を見せてくれるのか。クオリティも非常に高かったので、脚本次第で大きく爆発すると思います。次回も楽しみです。

ちょえchoe1990

いきなり村人全滅エンド宇宙人狼というとAmongUs(アマンガス)を思い出す。主人公を視聴者と同じ何もわからない状態に置いた上でミステリアスな状況に誘導してゆくストーリーテリングが見事。人狼当て投票に失敗したユーリは1日目にループするが、次のループでは犯人は別の人物と

レン@泣き虫Nakimushing

あかりんのSQちゃんハマり役過ぎ。そして安定で吊られるラキオとEDでネタバレされるシピ猫草ですわよ

めばえ117_m_m

あんな風に投票所に移動してたの!?コールドスリープする機械そう動くの!?
率先してコーヒーを入れてくれるジナ、会話に加わるけど席には着かず1歩離れたところにいるラキオ、一挙手一投足が妖しく可愛いSQ…

しんめいどんsinmeidon

凄い出来良かった!
会話劇を飽きさせないようぐりぐり動くし美麗で◎
ゲーム版は150周してようやくクリアだったけど
アニメはどうなるのか、あとクオリティ保てるのか!?

各サイトでの反応

人鳥日記

アニメ グノーシア 1話 感想 始点

2025/10/12 01:15