Xでの反応

画鋲hariP_thumbtack

視聴記録

MUZIK TIGER In the Forest
第14話「スターの秘密 part1」

無職の英雄 〜別にスキルなんか要らなかったんだが〜
ある日、お姫様になってしまった件について
01「動きだす運命」

ゆったり働くアニオタ医師Ni2Ut

作画が大分手抜きだし演出が古い感じあるな 福山潤のロボアシスタントとかもうマツモトやん タイムリープかと思ったら世界線は違うのか アセット流用クソゲーかな? ドライブするだけのゲームたまに話題になる気がする わりと展開気になるな

ソノンsononheaview

うわぁー主人公の性格が苦手だわ
けど、「努力して結果を出す」より「楽して得する」という作風の作品が増えるのは、どの国も同じなんだなぁ…

まぬけ屋gomikanji

社畜の若者が学生時代にタイムリープし、ゲームに勝てば大金が手に入る話?ルールが特殊で損すればするほど儲かるらしい。ちょっと気になるから様子見だけど、中国製アニメはあいかわらずあっちの若者の感性がわからなくて戸惑う。

BSフジ『アニメギルド』公式animeguild_bs8

24:30~
運命のタイムリープ
冴えない会社員生活を送るペイ・チェンは、上司からの無茶ぶりに反抗できず、一人夜中まで残業を強い
られていた。すると突然、スマホの画面が光りだし、気が付くとチェンは……

アッ子P@ぴぐみょんスタジオakkopx

べつに中華アニメが増えても構わないんだけど、面白いと思える作品に出会えないのがなあ
目がお金になるとかアイリスアウトとか演出も古いし、なにより主人公に感情移入できないのが辛い
あちらの国ではこういうキャラが好かれてるのかなあ?

dqnchubodqnchubo

まーた中華か
これは特に日本人に合わない奴だな…
番組表でも浮いてるどころかそびーサンドというクソ極まりないことになってるし切っていいな

裏おっかむura__ockham

中国制作。なんだろう。物語の基本的な設定と主人公の感情について行けなくて、置いてけぼり感。中国だとテッパンの展開だったりするのかな?

なろう系のテッパンを知らない人がなろう系を見た時こんな感じになるのかな、という感じの読後感。

からくりチキンempty_chestnut

普通に面白そう
本人は失敗する気満々なのに何故かそれが成功していくストーリーとか楽しみすぎる
雰囲気も緩くてテンポも良いから気軽に楽しく見れそう
海外アニメはあんまり合わないけどこれは結構好きだな
AIくんもそう思うよね?

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の支那枠。タイムスリップして金儲け。毎回思う支那アニメのダメなとこ、翻訳とかしっかりしてくれ。人民元って言われても、どのくらいの価値かわからんわww 為替確認しろてか?これはキリで。

e_m_i10e_m_i08

仕事中にゲームすなw社長にめちゃくちゃ言うやんと思ってたら妄想かいw
突然のタイムリープ。リッチェスト胴体出すときさりげなくプリケツアピールしてくるの何なんw破産をあんな前向きに目指すなんて、、、w今後の展開が楽しみ!

磯辺焼きiso_be_yaki

B8station枠。中国産タイムリープもの。さらに破産すればその分儲かる謎システムが追加されて……?という部分がスリリングなエンターテイメント要素になっている模様。
作画がだいぶぐにゃんぐにゃんしているのも特色ですね。味わい深い。

フラバーflyingbird1124

今期の中国アニメ
前期はアタリだったけど、今期はどうだろうか
オーバーなリアクションは、中国アニメっぽさを感じる

赤字になればなるほど儲かるってところの意味が理解できなかった
もう少し説明欲しかったな

お401o_401

前置き長い(汗
転生ではなく条件付き数年前からやり直しかな。
「腾达」意味わからなくて知り合いに聞いてしまったw
2文字で使うことはなく四字熟語「飞黄腾达」で使うとのこと。意味は政界で大々的に出世するとのこと。
相反する社名になったということね!

LOTUS SPIRITLOTUS_S

これはフジテレビのB8枠で、中国発のアニメだ。
やはり日本向けにローカライズされていないので、要所要所で違和感がある。

各サイトでの反応