Xでの反応

ゆったり働くアニオタ医師Ni2Ut

転生はしてないけど記憶失うのってある意味転生かも 余りにもポジティブすぎる 会社でしんどい思いしてたんだな 上司も同期も怪しいけど流石にミスリードか よく知らない人の方が色々話せる場合もあるよね 同期はちょっと病んでるだけで元の犯人じゃなさそう

まぬけ屋gomikanji

デブスがちょっとかわいいデブに転生して喜んでお菓子会社で積極的に行動する話だった。いい話だし今のところおもしろいけど絵面はキツいw それに一度心が折れ曲がった人はこんなことぐらいではポジティブになれないと思う。まあ前よりよくなったら変わるか。

アポロSunny_of_Sunday

人格が変わってやたらポジティブになったデブの話だけどここまでのポジティブは元気もらえるかウザいの両極端だろうな(笑)
デブの職場がかなり闇深そうだけどサスペンス要素もある感じか?(笑)
何にせよアニメでわざわざデブを見てられるほど暇ではないのでリタイア(笑)

深草QQQQQQs

夢子の自己肯定描写もちょっと極端すぎてわざとらしいというか。これ最悪の場合、開き直ればいいじゃん的な嫌味に見えてしまう可能性すらあって落ち着かない。トイレの悪口とか嫉妬心に苦しむ玉井さんとかもそうだけど、もう少しナチュラルに描けないだろうか。

ハインドhando_7

こういう話は実写よりアニメのが面白いよね。遠藤綾さんの好演も大きいしね。コメディエンヌとして抜群だからな。

ひらりんhirarin__

救急車で瀕死の女性。目が覚めると他の女性に。魂転移な感じかな。元の人格、幸田夢子としての記憶は一切なしと題名。両親が驚く変わりよう。公園の男性。職場の同僚女性と男性上司。アイデアノート。企画会議。企画が通る。警察からの電話。自殺ではなく殺人未遂。1/2

つずねの隠れ家tuzune_kakurega



ミステリー要素もあると聞いたので、見てみました。

主人公が記憶喪失になってネガティブ思考から、ポジティブ思考へと変わって"おそらく"周りを引っかき回す話。

だけでなく、そもそも"事の発端"を起こした人物は何者なのか。

さすってなぶるPPXYZGO

な、何をいっているのか
わからねーかも知れねーが
おれも何をされたのかわからなかった。
頭がどーにかなりそうだった。
EDが終わったと思ったら
OPが始まったぜ。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の声だけ綺麗枠。前期のはやみんがしてた役が遠藤綾になっただけでは?まあサスペンス感もあるみたいだし、そこそこ見れるかも、様子見。

にしこnishinji

やっぱ明るいって偉大だ。うちは飛び降りる前の性格に近い陰キャだからなぁ。こじらせてるので陰キャを治そうとも思わんけど。
そのままいけば仕事も恋もうまくいきそうだけどどうなるんだろ?
自殺かと思ったら他殺疑惑も出ててそっちも気になる!

変ねこ’masahik0

」が何か良いんだよ。このキャラだから速攻切ってやろうかって思ってたんだけど、何か良いんだよ。元気もらった('A`) 続けてみようと思います。

ようhelitombo

」意外とミステリーっぽいところがあっていい。ちゃんとみんな怪しい。

ホットケーキLarcNomo

記憶喪失から目覚めたら性格が正反対になってたっていう話
ぽちゃ好きやけどタイプじゃなかった
残念
仕事復帰したと思ったらめちゃくちゃミステリー要素ぶっ込んできたw
面白いかも
しばらくは見てみようと思う
実写もやってたみたいやね

アッ子P@ぴぐみょんスタジオakkopx

デブいじりのギャグかなあと嫌な気分で見たけれど、意外や清々しい良作
自分が嫌になってか自殺したが記憶喪失で息を吹き返し、それから見違えるような性格美人になって社内で大活躍
しかし他殺の面が浮き上がってきて…というサスペンス物としても良質
見るかは別w

まるはな3号maruhana3GO


転生とかでは無い…?
何で金髪になったんだろうか
これ、もしかしたら化けるアニメかもしれん

dqnchubodqnchubo

ブス花束みたいな話かと思ったがだいぶ違いそうだな
自己肯定感が180度違う
嫌いではない感じだし先が気になる所もあるのでしばらく見てみるか

ソノンsononheaview

聞き覚えのあるタイトルだと思ったら、実写ドラマが先に存在していた作品なのですね
成長と嫉妬と謎と、見た目に反して続きが気になる要素が、初回に散りばめられていて、次回が早く観たくなる良い内容だったと思います♪

彦星夕空wandamajesty

あらすじ、イントロにコメディと有ったけど、ミステリー?てか陰湿描写とか同僚から影で蔑みとか窃盗いじめとか、コメディじゃないじゃん。まあポジティブ思考で解決するのかもしれないけど、コメディ期待してたから肩透かし

うたのようなもの その2UTAT03234734

これは自分がネガティブデブのせいか正直自分の手に負えない(苦笑)、つうか(原作知らんが)初回から匂わせてた夢子殺そうとしたやつ(今回ノート盗んだり記憶無くす前に色々酷い事してたの)咲だろ?

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

自殺未遂で記憶を失った主人公…おかげでスーパーポジティブなおデブさんに生まれ変わり
顔も体もデカい、心もデカい
でも…自殺未遂と思われていたけど実は殺人?
コメディなだけでなくシリアス展開も楽しめる2度美味しい作品♪
継続します♪

さとみ☆satomi31031480


秋アニメ 新
タイトルで、はちゃフワ系か
と思ったら、ミステリー系
性格が変わった女性も、可愛く
て、好き あと、警察の人
は未だ電話だけ。声が好きだから
それでもイイけどねー。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

ここまでポジティブだと見てて気持ちいいね
ピンクの子に殺されたのかなぁ
でも前のままで良かったのにとか言われてたし前の状態でやる必要無いからなぁ
分からんね

あくま@diav010

この導入の流れで異世界転生しないのがむしろ新鮮な昨今のアニメ。デブスのネガティブ思考&ムーブを見せられるのもつらいが、逆にひたすらポジティブになられても…。これもアニメにする意味がわからんなぁ。

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

脱落作品

フォーマットとしては転生ものに近い感じかな。物語上の設定で大きな"嘘"をついたら他の部分ではリアリティを持たせるのが常道だと思うんだけど、その辺りが雑で全体的にふわふわした印象だった。
コメディとしてもあまり笑えなかったのでごめんなさい。

ぐりguri_jun

なんとなく予想通りの展開に…
玉井さんはゆくゆく改心して親友になるパターンかな?
まぁとりあえずみる感じ

れぷそるREPSOL_96

最初は黒髪だったのになんで病院で目を覚ましたときには金髪になってんだ?事故の原因といいまだなんか隠してんな。サスペンスとかミステリで引っ張るのならちょっと観てみたいかも。主人公がアレなんで絵面がきついけどw

あのそらcmm3331

自分が大嫌いの主人公
自殺未遂した事で記憶を失って
自分を可愛いと認識してポジティブな性格に変貌するコメディ
なんだけど警察から新たな連絡が
自殺ではなく殺人未遂の可能性が
どうもコメディ+謎のサスペンス?がありそうだね
う~ん様子見

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読
記憶喪失によりアゲアゲのポジティブガールになったプラスサイズガールのコメディ。
明るいデブが周りを照らす!観ているだけで元気になれる楽しい一本。
記憶喪失に至る原因もサスペンス性があり、今後へのフックになっています。先が気になりますね。

通りすがりの綿毛77bZUC41G2f1vKT

勘違いブスか結構おもしろい
今期でやっとまともにみれそうなの来た
やはり少女漫画はブス物とコメディはおもしろい
オチ読めた
転生物と思わせて最初のブスは4んでなくて整形して今のブスになったが事故のせいで忘れてるだけ
と予想したがEDで学生時代があったので違った

Ho-rin@T:DFhonopyoiZ

主人公がポジティブ過ぎて笑
遠藤さんの演技が好き過ぎる

求職中@看護neet_nurseman

というわけで3話くらいで判断かな

スパイシーチキン@幌筵siokoshousitoke

をみる
俺にはあわんかな、と思ってたが
ただ周りの状況が不穏すぎる

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
これは少し危うい雰囲気を感じるな……。反ルッキズム的なモダンさを演出してるけど、逆にルッキズムそのものを描いてしまってもいそう。今後の展開が難しいのではないかという気がするけど、どうなんだろう。
★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)

kokoroheartfulmachine

個人的に苦手なノリ、アニメーションもいまひとつだけど、ストーリーはわりと盛りだくさんの内容で驚いた。EDが終わった直後にOPが流れたのにはもっと驚いた。

マジシャン ミサmagician_misa

病院で目覚めた夢子は記憶を失っていた
過去の夢子は自分の姿に大きなコンプレックスを抱いていたが、今や自分の顔を見るなり『これが…私…超かわいい』と叫ぶほど超ポジティブに生まれ変わっていた

TdashTdash_0615

夢子は声や芝居次第ではイラッとしそうなキャラだけど遠藤綾のバランスが絶妙過ぎた。あと事故の原因とか色々怖さがあるのも気になるところ。

robomirobomi_OS

アニメにするとか想定してないデザインの原作絵をどうにか動かせるよにリファインした手腕。
いや、所々怪しいけど!w
EDの省エネ回り込みに笑った後OP食らう。
ダンスカットで胸揺れさせてるw
実写版でオミットされたサスペンス要素も活きで楽しみ。。

ガタリノフGATARI03

ヒロインには『容姿なんか関係なく楽しく生きようぜ!』っていう反ルッキズム的なテーマが込められているにもかかわらずダーリンは顔の良い副社長というのがダブルスタ

各サイトでの反応