SHY 第8話「さぷらいず」
放送日 : 13日前 2023年11月21日 00時00分
あにこ便
ああ言えばForYou
13日前 2023/11/21 00:38
671: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/21(火) 00:23:58.55 ID:8+orMnEh0 領域展開か 677: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/21(火) 00:24:11.13 ID:V7PHJh8j0 何で黙って聞いて好きにさせてんの? 680: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/21(火) …
ネット民の反応:国内・海外のゲーム・アニメの反応まとめ!
13日前 2023/11/21 06:09
SHYEpisode 8海外の反応
ツイッターでの反応

テルちゃんがかわいすぎる〜気弱な
一面もあるものの、その中に確かな強さ
=心の炎が灯っているのがエモい
敵であるスティグマは世界平和を歪んだ
形で実現しようとしており、絶対的な
正義vs悪の構図とは言えなさそうなの
も興味深いところ
テルと惟子の暖かな微百合もよき
(SHY:1-8話)

SHY 8話視聴終了。 クフフさーん!!待ってたよーー!! 動いているだけで素晴らしい… お酒は魔法、だからこそそこに縋ってしまう。他に支えがないからこそ、真っ直ぐな方法じゃなくても使ってしまうんだよなあ… あそこで全く躊躇わずに変身するスピリッツカッコいい。 #アニメ感想_T

SHY 8話、ぺぺシャさんの過去が明らかに。ぺぺシャさんがお酒飲んでるのってぼざろのきくりさんと同じような理由ってことかなwツィベタの心にどう対処していくのか(シャイが心を温める?スピリッツ自身が向き合い決着を付ける?)、この先も楽しみ!!

#SHY_hero 8話。このご時世ロシアネタどうかと思ったが何となくイマイチな内容、コレキッズアニメに仕上げた方が良かったかも? ヒーローの縁者が敵と絡んでウンタラカンタラって毎度ではないが過去にワリと扱われた。それ自体が悪くはないけどプレーンで使うのはどうかね。今風に味付けは変えないと…

SHY、8話。テル、惟子の見送りでロシアへ。ペペシャ(スピリッツ)に似たツィベタの事を調べに育った地へ。孤児院。アルバム。母親と同世代の友人。母親のアルバム。ツィベタが母親の子供の頃にそっくりで驚く2人。外で異変。クフフの題名台詞。ツィベタ現れる。記憶が無い。対峙して引き。

SHY 8話
ロシアに行くんかい
ぺぺシャさんスピリッツ
孤児院
言葉は翻訳されているらしい
ロシアっ娘
ぺぺシャママン
酒癖が良い家系
ウォッカじゃないの
ナタリアさんの昔…何でそうなった
子供の頃のママンがあの娘と似ている
何だコイツ
アマラリルク…

SHY 8話
ペペシャさんの過去を知るためにきた孤児院で見つけた母親の幼い頃の姿がツィペタという子にそっくりでしたね
それにしても、ナタリアさんの若い頃めっちゃ美少女でびっくりした。
#SHY_hero

#SHY 8話
惟子ちゃん保護者みたいで草、転心輪SUGEEE( ゚∀゚) 「お酒は大人が子供に戻れる魔法の薬」ナタリアさん時の流れは残酷…
子供の頃の母親と瓜二つなツィベタ、彼女の正体、孤児院を訪れたわけとは─ アマラリルクとの本格的な戦いが楽しみ(^^
#SHY_hero


#SHY
8話。
「嘘だッ」
ナタリアさんの変化に全雛見沢民が泣いた(?
アマラリルクのメンバーはヒーロー達の近親者を元に...とかだとなかなかエグいよねてかアマラリルクと書いて"領域展開"と読むきん!?必中効果のある戦場でどう戦うのか楽しみ(そうなの?
クフフさん好きぃ
#SHY_hero

SHY 8話
「さぷらいず」
平気で世界中飛び回るのに、こんな時は従来の手続きを…うむ、お酒の力を借りてるからとしか聞こえないのが。さて似ているからのと何故に北極でなのか疑問残るね

#SHY 8話観た。北極へは宇宙のユニロード経由で瞬時に移動できたのに世を忍ぶ仮の姿の時の移動手段が不便過ぎる!なんの前触れもなく同志クフフ引き連れツィベタが魂縁の孤児院襲撃。魂の変身シーン糞ダサいꉂ𐤔ツィベタが魂と何かあるのは解るけど、そう設定した意図があたし気になります(小並感)!

#SHY_hero 第8話 酒飲みで、飲んだ時のみ娘に優しい。で、後に娘を孤児院に預ける…。
…どう考えても、ダメ母にしか思えんのだが…。
新ヴィランさんは、なんかシンフォギアにこんな敵キャラいたな、という感じ。

#SHY 8話。ペペシャの故郷にシャイと共に過去の謎を調査する回でしたね。お酒を飲んで酔ったスピリッツは子供に戻れる気分でより可愛らしくなるね。ツィベタがあの幼き少女の母に似てることに動揺するスピリッツが危機を脱することができるか次回が楽しみですね。繋ぎ回なのでまあまあでした

「SHY -シャイ-」8話を視聴。 ツィベタたそ来たーーーーーーーーッッッ!!!!! と思ったら、生足じゃないんですが・・・。 北極で生足だったのにロシアでは生足じゃないって、一体どういうことなの???? 怒りで血管切れそう
#SHY_hero #SHY

#shy 8話 #SHY_hero
ペペシャさんの里帰り
転心輪が翻訳してくれるのか
ナタリアさんの写真
ツィベタがペペシャの母の子供の頃と同じ顔?
ツィベタ登場!
スティグマが何かしてるんだろうな?

#SHY_hero 8話感想
ペペシャがヒーローとして活動するのは照らされない世界の片隅である故郷の孤児院に恩を返すため、でも酔っていないペペシャもそれはそれで面白いかもしれない
襲撃をかけてきたツィペタだが、ペペシャの母親似である理由も彼女、もしくは母親の心の奥底と何か関係がありそうだ

SHY 8話
大人の時に何かを抱え恨んだ記憶
それが子供に戻り、自分の色に変える。
あの指輪で記憶なんてどうにか出来そうだけど、姿形はわからんな。さて真実は何なのか!スピリッツ…可愛いから酒あげる
#SHY_hero

SHY 第8話
単純に敵が出てきて戦う様な話より、敵の謎に迫りつつ戦うみたいな展開の方が、こちらも謎が気になって面白く見れますね。
そういう意味で今の話は続きが気になるから面白みがありますね。
こんな展開が続くのであれば、SHYは結構楽しめるのかもしれません。

#SHY
落雷で撮り逃した6から
最新話8話まで視聴
色々、謎が出てきましたね。
スピリタスの生き別れた姉妹かと思ったら
まさかの、母の可能性が出てくるし。
なぜ北極で氷漬けだったのか。。。
ここを切り口に重たくなっていくのだろうか。

『SHY』8話
ツィベタはペペシャの母・レターナが幼き頃抱えた心の闇ってところだろうか
孤児院やペペシャの記憶も少しあるそうだが、特に孤児院への執着心が強いので、「お酒は大人が子供に戻れる魔法の薬」とペペシャが言ってたように、レターナは何か過去に囚われていたんじゃないのかな
#SHY_hero

『SHY』8話
いやぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
面白過ぎるって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

#SHY 8話感想。
今回は氷使いの娘が何者か調べるためにロシアへ行く話。
近い内にペペシャ回あるだろうと思ってたら早くもでしたね。
ペペシャがお酒好きなのは母親の影響か。…その母親に似てるツィペタの謎は気になる所
にしてもナタリアの過去と現在の変わり様に笑う。時の流れは残酷...?

#SHY 第8話:母娘二代でお酒かっくらっていたら母が幼女になって襲ってきたので娘はコスプレして闘うの巻。私服姿で子供たちに親しまれ、さりげなく影を漂わすスピリッツですか……うむ……。あ、勘違いしてた。ツィベタって「冷たい」をもじった名前か……人の品性を試すなんてひどいぞ!


SHY 8話
溜め回で凄く丁寧にゆったりしたスピードで進めた回
もうちょっとテンポ良くてもいいのでは?とは思うもののここからは切りづらくなるから溜め回と割り切ったのかなという気がするね
もうちょい動いて欲しいなとは思うけど最大限良くやってる

#SHY_hero 8話
#SHY
空港で見送る恋人の特権
酒で人格調節してるのかな
陰キャペペシャさん見たい(鋼の意志)
嘘だ!(喜)
→ナタリア、鷹野と中の人同じ
2人変身ええね
基本的に敵が話通じなさそうな奴しかいない...

#SHY_hero 8話
ペペシャさんがいつもお酒を飲んでた理由が温かくも切ない
ツィベタの正体はペペシャ母?
スティグマはこの世に絶望した人を子どもの姿にできるとか?
戦争がなくなっても世界の端っこは何も変わらないというセリフがまた重い
今のところ敵対勢力がただの悪ではないのが面白い

8話
「お酒は大人が子どもに戻れる魔法の薬」は面白い。ペペシャさんの小さい頃も可愛いな。ここ3話ぐらいペペシャさんの表情豊かでずっと可愛いな。私服の時はペペシャさんの顔幼気でいいね。
Bパート入ってからツィベタ登場していきなりシリアス展開。
クフフの日高里菜マッチングし過ぎ。
#SHY

#SHY_hero
8話
ペペシャとツィベタの関係は相変わらず確証の無いままだけど〈ヒーローになる時に捨てた自分の心が想っていた母の形をとって〜〉みたいな展開だと俺様大歓喜。なんかヒーローの裏面って感じなのよね夢見るもの団
ナタリアさんて朝は天使昼は酒呑み夕方には丸太かつぐ典型的なロシa
#SHY

#SHY_hero 8話
ペペシャさんの育った場所に
孤児院育ちなんですね
ナターリアさん昔のアルバム見ると別人の様な可愛らしさ
ペペシャのマーマの過去の写真がツィベタにそっくり、これは…
ツィベタとクフフが襲ってきた!何とか戦は無いで歩み寄れないものなのか

SHY
8話 #SHY_hero
ツィベタの謎を探るため
ペペシャが育った
ロシアの孤児院へ。
孤児院で育ったは
ヒーローによくある設定。

#SHY 8話
ぺぺシャのアル中手前の酒理論はともかく、ミサトさんやグビ姉、ぼざろの呑兵衛みたいにやる時はやる大人の酒飲みだ?哀しき運命を予感させるツィベタ襲来で2vs2のバトル。ロシアのウォッカは火がつく度数ゆえにシャイの炎でヒーローペアが凍てついたツィベタの心の氷を燃え溶かせるか!?

SHY 8話。テルはロシアに行き、スピリッツと孤児院へ向かう。無表情のママが酔うと可愛くておしゃべりになる、お酒は大人が子供に戻れる魔法の薬とスピリッツ。スピリッツの母が子どもの頃と同じ顔をしているツィベタ。そのツィベタとクフフが襲撃。今週は普通でした。

#SHY(#シャイ)アニメ8話観てました。
冒頭の空港のシーンはアニオリだね。良き……
テルちゃんもだけどペペシャさんほんとかわいいなぁ
現実は厳しいね……
そしてついにしっかり出てきたツィベタちゃん!
次回も楽しみ。
#SHY_hero
#SHY_anime

#SHY 8話 ママが酔ってる時だけ明るいから酒好きに、、、アルコール依存症の連鎖だ。闇が深い
凄く重たい作品で人物の掘り下げは深いのだが、戦闘シーンに緊迫感がないというか、盛り上がらないね。ヒーローが強くないから戦闘以外の方法で解決するのかな?

#SHY 8話見た。
ツィベタちゃんほんとに何者なの‥
ペペシャさんのお母さんの何なんだ?
クフフさんめっちゃ良いな、キャラ立ってて。面白そうなやつだ。
ツィベタちゃんの最後の氷で覆う能力なんやあれ強すぎやろw


SHYおもしろいです。
8話、ぺぺシャは母と別れて孤児院に入った過去を語るが、そうなった理由は語っていない。しかしその過去を楽しい思い出として語っている。そのあり方がツィベタとは対照的なように思えました。
#SHY_hero

「#SHY」第8話
・世間の風の冷たさがアマラリルクを生んだとか…こりゃ敵キャラにもドラマが有るタイプかな
・ツィベタはペペシャさんのママ?双子の姉妹?
そもそもママは亡くなった?ペペシャさんの謎が膨らむ
・それはそうと、お酒を飲んでいないペペシャさんを見たい
#SHY_hero

『SHY』の8話を見ました。ペペシャさんの故郷を訪ねてロシアへ。孤児院で思い出を振り返ったりしていいね〜昔の写真可愛い♪。っと、和んでいたら襲撃が。ツィベタの顔は母(レーニャの幼少期)と瓜二つ、真相はいったい…。クフフという陽気な敵も参戦してきて2on2。絶対に負けられない。

SHY 第8話。おそロシアに入国できんのか?能登もどして能登。あー母親が敵か。シリアス一直線だな。

#SHY_hero 8話。作者はよほどロシア好きなんだな。鈴木宗男と対談したらどうか?

#SHY
8話 シャイはペペシャの故郷にきてペペシャの知り合いに会ってたな。ペペシャと母親はよく性格が似てて酒を飲むよくしゃべるようにのも一緒だったな。敵が孤児院にきて敵の姿が母親によく似てたけどなんでなのか気になるね。今回は普通かな

#SHY_hero
8話
ペペシャの育った場所にやって来たテル、暖かい雰囲気の中、アルバムで見つけた写真の人物は…
その時現れたのは。
ここで変身バンク!敵新キャラ!それともう一人…
このセリフは…やはり予想通りなのか?
アマラリルクの目的は、楽しかった子供の頃の思い出のまま永遠に…という事?


「#SHY」第8話の感想。
ペペシャの母親だとほのめかすツィベタ。
スティグマの能力で姿を変えられ、偽りの記憶を植え付けられたのか。それとも、アマラリルクのメンバーの能力によるものなのか。
ペペシャはシラフになると、死んでしまう呪いにでもかかっているんですかね。
#SHY_hero

#SHY_hero 8話見ました
スピリッツの出身孤児院へ
世界の歪みは戦争がなくなっても終わらない
まあ軋みが生じるから戦争になるわけで、それを止めたにしては意外とヒーローの力が微妙な所にちょい違和感
クフフさん登場
なかなか魅力的なキャラです
ツィベタと母親の関係性が気になります
繋ぎ回ですね

#SHY 8話
ロシアにてスピリッツの過去を探索する回
スピリッツが何だかきくり姐さんにカブるような(笑)
冗談はともかく、ツィベタはスピリッツの母親の幼少期の精神的原型から生まれた者なんだろうか
死の後も魂が残るのなら、スティグマはそこにも手を伸ばせる存在なのか

#SHY_hero 8話
ペペシャさんの故郷、ロシアに来たシャイ。
例によって一瞬の内に移動かと思ったら、ちゃんと飛行機で入管通って来たのねw
お酒は大人が子供に戻れる魔法の薬というのが素敵しかし一人親の子は生きにくそうな国だなあ。
ナタリアさん、金カムに出てました?

SHY漫画203話が良すぎた。
色々語りたい事多すぎて
とりあえずスターダストの
セリフにグッときた
(奇しくもアニメ8話と同じ
グータッチ・・・とは、良い)
#SHY_hero

8話
"シラフの私を見たら…
謎多きぺぺシャの過去
無愛想で笑えない不器用さは
テルと通じる所が…
アマラリルクの刺客
笑顔をぶちまける歪んだ魂クフフ
母の面影冷たいのは現実ツィベタ
不可侵領域が魅せる
安らぎとは…
#SHY

#SHY 8話
ペペシャの故郷、ロシアへ
孤児院で育てられた過去
ペペシャと母の関係
お酒が好きな理由
幼い頃の母の写真
ツィベタにそっくり…
そんな時、ツィペタ達が襲撃…
ペペシャの母とツィペタの関係性
アマラリルクの正体は?
彼女が抱える心の闇
果たして、どうなるのか
続きが気になる
#SHY_hero

#SHY_hero 8話
ロシアに来たテル
ペペシャとツィベタとの関係を探る
孤児院にいた過去のペペシャは感情に乏しかった
それは同じく孤児院にいたペペシャの母親レーニャも
ツィベタに瓜二つ?
母親は亡くなったんだろうか
そこへ襲撃してきたツィベタとクフフさん
レーニャとの関係は如何に

#SHY_hero 8話
ロシアの人って寒いから度数の高いウォッカ飲んで体温めるみたいな逸話ありますよね笑 それにしても、ツィベタとペペシャの母はどういう関係性があるのでしょうか⁉︎ いないはずで、しかも子どもの姿ってどういうことなのでしょうか…

「SHY」8話観ました。母というのは予想外の展開(母の死因とお酒との関係が気になる)。アマラリルクはピーターパン症候群ブードゥー集団なのか? 子供たちの危険を前に、ためらわず転心するスピリッツの凛々しさが印象的。クフフのぶっ飛びぶりも◎。ロシアのビールのラベルは英語表記なのか。
#SHY_hero

『#SHY』8話。やや深刻な展開もサクサク進めて、商品として心地いい。なんというか、大人だな〜というかんじ。唯一の不満は田村睦心版の渚カヲルことスティグマの不在。名前だけバンバン出てきて、声がぜんぜん聞けない。

#SHY_hero 8話。お酒は大人が子供に戻れる魔法の薬だから子供は飲んじゃダメってのは大人にも子供にも配慮されて良い言葉だね!
ペペシャさんの母親の面影のあるツィペタは似てるだけなのか本人の魂があるのか。
アマラリルクは現実から切り離された世界!?
次回のシャイとスピリッツの活躍に期待!

#SHY_hero 第8話
アマラリルクの説明をお酒と共に描くことで"心の寄る辺"を身近な問題に落とし込むの上手ですね。飲み込まれないよう適量の見極めが大事だよって
ツィベタの言動がお母さんの記憶に基づいているとしたら本編で描かれた諸々を掛け合わせると最悪の本音が吐露されそうで次回が怖い…

#SHY 8話感想
ペペシャさんの内面がわかってくる回
酔っ払いキャラ的な感じでしたが(そこが良くもあるのですが)
そこにも母の面影が
母親への情と母親似の敵
いきなり強烈な攻撃をかましてきましたが
精神的にも試練がありそうな予感
#SHY_hero

#SHY 8話
図書室の場面、カメラ位置を変えながらカットではあるのだけど、光と影の使い方に連続性があって、ぺぺシャさんのこれまでの人生をはっきりと映していた。
ぺぺシャさんの背景はいつも影の側。
制作協力(LO、作監、原画、動仕)の日影工房さんは、調べたら結構いろんな作品に参加されてた。

SHY 第8話
ペペシャさんも重い過去を持ってらっしゃる。アマラリルクのツィペタはペペシャさんの亡くなった母親の幼い頃に似ている。パニックになりそうなところをよく抑えている。
極寒の地でSHYの炎が謎を一気に吹き飛ばすか?
キャストが外画級になってきた(安原義人さん好きです)
#SHY_hero

SHY 8話
ツィベタの謎を解明するため二人はロシアの奥地へ向かったーー
ペペシャが常にほろ酔いなのは飲みニケーション目的だったのか。酔いが覚めた時の反動が大きそう
ツィベタ云々よりもアマラリルクの子らが何処から来たのかの方が気になるかも。ヒーローと同じく変身した人間とは思えないけど…

#SHY_hero 8話。SHYはペペシャの故郷ロシアへ。前回からの流れで、ペペシャ狙われてるよな〜あんま大切な場所とか行かない方が…と悪い予感的中。亡くなったはずの母の記憶と容姿を持つツィベタ、そしてふざけた狂人クフフが不気味だな。アマラリルクて何だろうね。強い残留思念を具現化できるとか…?

「SHY」第8話
ツィベタの手がかりを探しにテルもロシアへ。それにしても親がいない登場人物の割合が多い。
ツィベタがペペシャの母に面影が似てるのは、やはり心の隙間につけこもうとするスティグマのやりくちなのかなぁ?
二人で転心すると、SHYの露出の多さが目立つね。
#SHY_hero

#SHY_hero 8話
ツィベタとスピリッツの母親が激似問題...スピリッツの酔いも覚める衝撃の事実だった。ツィベタの正体や母親の過去は色々考察が捗るね。母親の心の闇を利用しているのか?いずれにせよ母親と何かの因縁はありそう。スピリッツにとっては敵が母親似なのはやりづらいだろうなぁ。

#SHY_hero 第8話感想:子供たちを守る為、変身するシャイとスピリッツ。此処はツィペタの思い出の場所!? ペペシャの母親が若返ったとは思いたくないが…、ナタリアと先生はツィペタを見てどう思うかな?

SHY 第8話
ナタリアさんは優しくて素敵な人だね。調べものの為に立ち寄った孤児院だけど、凄く優しい気持ちになる所だね。何もかもが穏やか。……だったのに敵襲。
スピリッツはツィペタと戦えるのかな?戦って大丈夫?
#SHY_hero #SHY #シャイ

#SHY 第8話「さぷらいず」
惟子お母さんは一人旅のテルちゃんが心配です
ペペシャさんの過去とマーマ お酒は大人を子供に返す魔法 ペペシャさんもそれでお酒を・・・
クフフちゃんの無邪気すぎる笑顔は純粋ゆえに怖くもある
まだまだ謎は深まるばかり・・・
#SHY_hero
SHY 8話はツィベタについて調べるためにペペシャのいた孤児院に訪れて過去を探ると。一気にペペシャと母親とのことがツィベタに繋がってきたか。
明るく軽い感じとシリアスになる落差が見事な回だった。

惟子ちゃんもポニテしてるやん…
もしや前回ポニテペペシャさんと輝が百合百合してたからなんか?!(;´Д`)ハァハァ
自分も輝と百合百合したかったんか?!(;´Д`)ハァハァハァハァ
エビオさんが『俺、実はポニーテール萌えなんだ。』って吹き込んだんか?!?!ウェーイ!!!!(錯乱
#SHY 8話
#SHY_hero

#SHY_anime
第8話さぷらいず。お酒は大人が子供に戻れる魔法の薬。使いすぎると身を滅ぼすことをイザーク先生は知ってるから心配している。クフフさんは動きも声も予想以上に狂気じみてて、ツィベタのアマラリルク発動とともに次回の戦闘も目が離せない。

SHYのアニメ8話面白かった
ツィベタの正体がわかって会敵する回だった
今回も作画はやっぱり弱めだったけど演出がかなり良かったな

「#SHY」8話
大人が子供に戻れる薬。
某有名少年探偵ものではないけれどw
子供に戻れる心の拠り所での対峙とはまた皮肉。マーマ似のツィベタは子供の心の拠り所が具現化したものなのか?それとも⁈
ヒーローも1人の人間。その弱さと向き合う展開は結構好き。
#SHY_hero


#SHY 第8話
北極の少女の件でロシアのユーリィ孤児院へ向かうSHY達。
古いアルバムの中、マーマの友人の隣にその少女がいた。
その時二人の少女が現れる。一人は道化の様に踊り笑い転げ、もう一人は写真の少女、ツィベタだった。そして開放されるアマラリルク扨、
#SHY_hero
#アニメ好きと繋がりたい

#SHY_hero 8話
シャイはスピリッツの故郷ロシアに
一緒に育った孤児院へ
お酒を飲む理由
母も孤児院出身
孤児院出身の職員
子供の頃の写真
かわいい(笑)
母の写真がツィベタそっくり
ツィベタとクフフが襲来
スピリッツと孤児院の記憶をもってる
母の死因は?
目的はなんなんだろ

SHY
8話
スピリッツが酒を飲んでない時の姿を見てみたい。孤児院に入った当初のスピリッツは暗そうだったがそこで生活がスピリッツを変えたのだと感じられる。ツィベタはスピリッツの母親の闇に溶け込んだ姿なのか。

「SHY」8話
シャイのロシア旅行。ぺペシャの故郷
ペペシャの育った孤児院へ
明かされるペペシャの幼少期
母親との想い出。お酒は魔法の薬
母親の面影があるツィベタ
孤児院へ延びてくる魔の手
新たなアマラリルクの一員のクフフ
ツィベタの記憶にある母親
ツィベタの"アマラリルク"へ
#SHY_hero

『SHY(シャイ)』第8話:テルがペペシャとともにツィベタの謎に迫る様子を手堅くまとめたストーリーが好印象。孤児院の人達とのやりとりや後半のアクションへの持っていき方がうまかった。文字がロシア語ではなく英語だったのはともかく、演出が結構よかったんだけど、valley gateって誰?

#SHY
8話観ました
ロシア出張
酔ってないスピリッツにも会ってみたいね
こういう酔っぱらいの陽気なキャラに限って善行を積んでるんだよね
ロシア人女性は年取るとゴツくなるイメージ付きすぎやろw
ツィベタとスピリッツママにどんな関係が…
#SHY_hero
#アニメ
#アニメ好きと繋がりたい

「シャイ」第8話視聴。もっと評価されるべき作品だよなあ、コレ。酒に酔わないとクール無愛想になるんか、ペーシャさん。ヒーローの敵が単純な悪ではなくて、喪失とか心の欠けに由来するものっぽいあたりが面白いんだけど、逆にそれが派手さのない理由かなあ……
#SHY_hero

#SHY 8話
ツィベタの情報を得るためにスピリッツの故郷へ向かう
孤児院育ちの彼女は様々な想いをこの場所で培ってきた
スピリッツは子どもたちにとってのヒーロー
母親がお酒を飲んで子どもに戻ったかのように、シャイの前では無邪気な女の子の顔が表に出る
帰郷したのはスピリッツだけでは無かった

#SHY_hero 8話。
ツィベタも孤児院になにやら関係がありそうな。レーニャがツィベタに似てるのはともかく、ひょっとしてスピリッツの姉妹の可能性はないのかな・・当時は混乱の時代だったようだし。クフフが「ここにはツィベタちゃんのぉ・・」て、その先が気になる!

#SHY 8話 シャイはペペシャとロシアの孤児院に向う。ペペシャの故郷。敵ツィベタの調査のために。ペペシャの過去とペペシャ母のことも知る。写真を見たらペペシャ母の面影がツゥベタに似ていて、彼女がやってきた。氷漬けにして攻撃してくるツィベタ。彼女の目的は何なのか

#SHY 8話
ペペシャはタイガーマスクだった
アルコール依存に、成長して見る影もない元美少女
ロシアへの風評被害やな、いや合ってる?(笑)
ツィベタは復活した母親か、それともただの偽物?
「何か仕掛けがあるはず」てペペシャの言う通り、そこがわからんとまだ何ともって感じやね
#SHY_hero

第8話
ツィベタ、ぺぺシャさん、マーマ。
どなたも美形
続きが気になる
それにしてもクフフさんのぴよんぴよん動く姿良き好き
#SHY_hero

SHY 8話。へぇ?ロシアの酔っ払い絡みの話は前二話で終わりかと思ったら、連続で四話やるのかな?中盤の盛り上げだねぇ。そして母親?でしたか。もう一人の道化の能力も気になるところだが、人出が足らん分、主人公が頑張らないと。

『SHY』8話
普通に入国するんだ
ナタリアさんが露してて可愛い
クフフさんトロピカってる!
マーマなのかい?マーマなのかい?
よし!白鳥座の聖闘士呼んで!幸い今は同門(同じ雑誌)だ!
今回もSHYちゃん可愛い!うん!

【#SHY 】8話視聴しました
輝、ロシアへ。
お酒は大人が子供に戻れる薬。名言ですね〜♪
ペペシャさんの過去にお母さんのこと…ツィベタの狙いは…
#SHY_hero

#SHY 8話
輝ちゃんロシアへ、えびおさんは居残り
学校や旅費はどうしてるんだろう?そこを気にするのはヤボってもん?
お酒は大人が子供に戻れる薬…アポトキシン…おっと。
ペペシャさんの過去にお母さんのこと色々判明したけど、そこを狙うツィベタちゃんの動機が謎です
#SHY_hero

#SHY 8話
ロシア編。
ツィベタの謎を追いながらペペシャの深掘りしながら母の面影という過去のしがらみと向かい合う。
心を使うアマラリルクと心の拠り所で戦う。ヒーローものの熱い展開の前触れの様で良いですね。
個人的にヒーローが決してスーパーマン的では無くて弱さを描写ところも好きです。

#SHY 8話
ぺぺシャさん、まぁ何かしらの背景(過去)は用意されていると予想はしていたがね。それが展開として母似の敵に結びつくとは。
こりゃ確かに(酒を)呑まずにはやってられんわな汗w
で本編、人情等の弱い所に付け込まれた流れ。制作(原作者)も嫌な所を攻めるよ。続きが結構気になるね。
#SHY_hero

#SHY_hero 8話
ペペシャ故郷に帰るか
酔ってない状態は伏線なのか気になる
しかし、セーター姿、スタイルいいなぁ
アルバムでペペシャの表情が柔らかくなっていく感じ魅入る
ナタリアさんも美人だった
思い出をも凍らせに来た感じなのかな

#SHY 8話
ツィベタはペペシャの母親か
娘には見せない心の傷みたいなのをスティグマに突かれたのかな
それにしても亡くなった人間をどうこうできるものかね
なんかペペシャのことをハッキリとは感じ取れてない気もするし
テルが惟子を救ったようにペペシャにしか解決できないんだろうな
#SHY_hero

ツィベタとペペシャのママとの関係がめっちゃ気になる!
色々と先が読めなくてとっても面白いですね。
やはり若かりし頃のロシア人はみんな美女ばかりなのか。笑
言語どうなってるの?って思ってたらすぐ説明された!
転心輪凄い!
#SHY
#SHY_hero 8話

#SHY 第8話
ヒーローは超多忙!ロシアに赴いたテル,ツィベタの情報収集でペペシャの暮らした孤児院へ。お酒の力で陽気なヒーローはテルのインドアな(略)〜にも通じるものがあるが,抱え続ける想いと乗り越えられる弱い自分と根本的な違いを示唆しており今後の展開どう繋がって行くか楽しみ
#SHY_hero

#SHY_hero 8話
ツィベタとの関連を探る為、ペペシャが育った孤児院を訪ねたテル(#SHY)が見たのは…
衝撃的な敵の正体に、物語への興味が加速する一話
冷たく苦しみに満ちた世界で、心の拠り所だった居場所(孤児院)と肉親(母)
その場所で、その相手と敵として対峙する展開が何とも皮肉だが目が離せない