Xでの反応

まりもっくるegumari

魔獣や勇者が登場する異世界ファンタジー系は普段あまり観ないジャンルだけど驚くような展開でおもしろかった!!
小野友樹さんきっかけで観始めたので13人の勇者たちのまさかの事態に困惑…
続きがとても気になる

あくえる@acerarcellen3

ファンタジー枠
キャラデザは別に可愛くない、兵器戦闘描写丁寧
おいおい瞬殺
魔獣強杉内
対話不成立
優しい世界
手探り子育て
律儀
流れ変わったな
くっころ
もはや姑
うーん人カス
バラすな
ちょい笑える要素あり、ストーリーも良さげ、おもろい、視聴継続

としはるtoshiharu2016

これは意外と面白かった
魔獣の王が人類に興味を持ち、拾った赤ん坊の成長を側で見て、人類に生かす価値があるかどうかを確かめるという話
葬送のフリーレンのダークファンタジー版といった感じかな

わるだ久美warudarake

あ、これは面白いカモ。設定もしっかりしてるし。何より作画も良いし。先がどうなるのか気になるお話(*´▽`*)できれば2クールやって欲しいけど~どうなのかな?

koikafuu7

暗黒大陸のような人類未踏の未開拓領域が存在し、東西南北にはそれぞれ道を阻む強大な統治者が君臨する。この世界観がまず魅力的で、未開の地という設定が厨二心をくすぐられた。

dqnchubodqnchubo

割と面白いんじゃないですかね?
最初はどうなんだと思ったけど

大凪ωdainagi0531

初回1時間の作品。冒頭からなかなか面白い展開。少しエグい場面もある。声優の無駄使い草 相変わらず中村悠一さんは強者役なのね、でも途中から田村睦心さんに替わる。続きが気になる終わり方だったからとりま継続視聴。

カレーライスの女k1ng_of_zariga2

あーはいはいLINEマンガねー。

と思っていたら、結構気合が入っていてビックリしてしまった。白石晴香、田村睦心という座組も好感が持てる。

CaCaOCaCaO40518154

ウルトラシリーズでお馴染みの田口監督が初めてアニメ監督するということで気になっていた作品。監督の職権乱用(笑)でウルトラに関わった俳優さんたちもチラホラ声優に挑戦されていたりと始まる前から別の意味でワクワクしていたw

ソウルryusouldoll

→魔獣の物語?→魔獣が子育てする物語?→美女と野獣?? と、予想外の展開過ぎて楽しかった…

まぬけ屋gomikanji

勇者たちを返り討ちにした魔獣王が人間の国の一つを滅ぼして拾った赤子を気まぐれに育てるために女勇者を生きた屍にする話だった。こういう超越者の気まぐれって神話みたいに人間の何かを汲み取るためでイヤらしいんだけど一応続きが気になる。

たつもとちまきchimaki29q

> ▲ 化けるのかこのままなのかよくわからんな。面白くなる要素とつまらなくなる要素が混在しとる 試視聴

レミューLemur__

魔獣王が強すぎて泣いてたら意外と茶目っ気のある展開だった。どこかで見たモチーフのような気もするが、一人称キャラであろう勇者アリシアがよい。お手並み拝見。

あのそらcmm3331

凄いハードな世界観だな
人が簡単に死ぬ
勇者っぽいのも王様も簡単に死んだ
評価が難しいな
面白そうな感じはあるけど引っかかる所もある
魔獣が人間?の子供を育てる設定がよくある設定なのが
様子見かな

kokoroheartfulmachine

まさかの1時間。前半30分の画面の緊張感がとてもよく期待が高くなったんだけど、後半で良くも悪くも少し弛緩した感じが。「良くも」の理由はこれが演出上の意図通りであるためで、「悪くも」は一気に普通の作品になってしまう感じがしたため。

アッキー ぽきゅ〜ん(パチ垢&アニメ垢)AkkiPachinkoTV

.     ▲∞∧∩
     (๑・∀・)ノ
     ( つ /
      (  ノ
      (/(/

     ☆
 
    みたよ.。.:*♡

こんこんyQGei0nwoWHmruv

これから、どんな物語になっていくのだろうか

⚪︎自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2期 これ2期やるとはね
意外と人気あったのか?

お絵描きコンコ

るん4well13

初回1時間の気合いっぷり!巨体のままでは人間世界に馴染めないからとクレンという人の姿に…。クレンになると急に可愛くなるなぁ笑 旅物語になってくのか…?

明智Parishiasyokan

・作画良し、キャラデザ良し
・世界観と設定がちゃんと作り込まれてる異世界ファンタジ―
・魔獣の王、人間の赤子、女勇者の関係や心情が、今後どう変化していくのか。物語も期待できそう
・登場人物の目的が最初に示されてるので物語が迷子にならない

あおao___dayo___

クレンと赤子のルナ、ルナの育ての親としてアリシア、3人の旅が始まるが、、、
ありきたりで終わりませんでした。
ラスト急展開からのエンドロール

volervoler01

一方的な関係の巻。
魔獣討伐からの逆転劇。そして圧倒的な強者感を見せつける主人公。
うーん、この一方的な力関係の展開、あんまり好きじゃないなあー。
世界観とかはそれなりに練られているようだけど、逆にそれがオバロっぽさを感じるし…

HIRO SHIROS_hakuzouS

RP>
非常におもしろくなりそう
魔獣の王と勇者が、世界の命運を握る赤ちゃんを育てる物語
ストーリーや世界観もわかりやすく、政治や駆け引きも見れそう
驚きのラストに続きが気になる

ちるろ@別館chirurobekkan

25:55-26:55)@ HTB
ノンスポンサー

提供バックはカット(番宣5秒スポットに差し替えた後CM入り)

こくすりkoqusuri

王道路線をいい感じに外してくるのね
今後もひたすら裏切ってくれるのを期待したい

NecoNeco_2ko1

王城の兵器を使う場面で城下で避難誘導している描写がなく、そういう世界観かと納得
あっけなく賊?に捕まったが、どう脱出するか?

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の子育て枠。おいおい瞬殺だよ。乳だせよ。傀儡政権作るんかいww 人間形態よわ!しかし、どっかで見たことあるような設定ww わりと世界観はしっかり作ってる感じはする。様子見。

yui0467kamakura_ru

全くノーマークだったけどTLで評判良かったので視聴。確かに面白かった。いわゆるナーロッパファンタジーからどう捻って来るか、その捻り方が新しいと思った。コメディもシリアスも真面目に作ってて不思議なバランス。最後も俺TUEEEの予想を裏切るの巧い

盈月の猫eigetu_cat

滅びゆく国の有り様は、道具に頼ることでしか力を示せない傲慢な人間の愚かさを見てる様だった

思わず『え⁇』と言いたくなる不意打ちの幕引きに
色々な意味で話の続きが気になる後味…

魔獣王さまと下僕勇者の育児冒険記どうなる!?

からくりチキンempty_chestnut

2025年夏アニメ1発目です
初回1時間スペシャルとは気合い入ってますなぁ!
あと無理やり言うこと聞かされてるアリシアが叡智だった
AIくんもそう思うよね?

ぽんちゃん7LG4iRDuslnM2pL

時間なんて気にせずサクサク見れた。てか、ラストの終わり方で、えぇぇぇぇ!?って声あげっちまったよw

e_m_i10e_m_i08

幼少期のほっこりエピソードからの地獄展開に震えた。勇者パーティーのキャスト陣めちゃくちゃ豪華やったけど、続々と倒されていって震えた。。そして声があまりにも良すぎる。CV.中村さん最高。なんやかんや赤子を託された

ヤス魂yasutama118

魔獣を倒す為に勇者が集められた感じ?

勇者達でさえあまりの力の差に何も出来ずに…

少しダイ大のヒュンケルの生い立ち思い出した

乳を出せw
くっころのお手本すぎて草

まさかの最後

これは面白そう

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

まさかの初回1時間
魔獣の王が赤ちゃん育てるって設定はまぁ面白いか 死んだ勇者が無理矢理赤ちゃん世話させられてるのは好き
オシッコ顔にぶっかけられたりね
この赤子がどんな大人になるのかが見てみたいけどタイトル的にずっと赤子かな

ねおらー31neora31

「人間のことわからない魔獣の王様が人間の赤ちゃん拾って大変なことになるやつ」にベルセルクみたいな流血を入れるコンセプトはわかったが ギャグのテンポが非常に悪く5分経ったと思って時計を見ると1分しか経ってないのが辛くて厳しかった…

ぐえりざcarmine0702

LINEマンガ原作で監督も特撮(ウルトラマン)畑の方とあって、初回からモブ兵士に自衛隊出身の方を使ったりと面白いこだわりが。
前半硬派な世界観を見せつつ後半王族の子周りで一気にお話で惹きつけてきたし、初回1時間を真っ当に活かしてて期待できそうな。

momomomo_zzz

原作のタッチを完全に再現しているとまでは言えないけれど頑張ってるかも

まだまだ魅力は伝わってこないものの子育てがどうお話に絡んでいくのか気になるので今後に期待

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
初回は1時間SP。魔獣王が人間に化けてチート物……ってわけでもないのか。どういう方向性に持って行く作品なんでしょうかね。続きに期待しておきます。
★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)

黒うさぎkrousagi

視聴
めっちゃ面白かった!
残業遅くて1本しか見れる時間無いと
選んだら 初回1時間SP(30分見て気づいたw)
斬新な設定とグロ描写もしっかり
引きこまれました
何よりヒロイン? がいきなり隻眼傷だらけ女子!
さすが魔獣 治療の雑さがリアル!

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読
LINEマンガ原作らしい。ダークファンタジーな世界観でタイトルの3人(2人と1匹?)が擬似家族やる流れ。
冒頭の謎低画質はさておき、掴みも良く観やすい印象。シリアスな作風ではあるものの、キャラの表情豊かで親しみやすい。良いですね。

ハインドhando_7

ちと不思議な話だな。しかし、白石晴香さん、生きた屍役が続いてるし、しかも前期が杉田智和さん、今期が中村悠一さんとの共演なのね。

お401o_401

父殺された復讐をしに勇者アリシアは魔獣王に他勇者と挑んで平和に糸冬、、ならず足飛んで糸冬(汗
魔獣王は赤ちゃん拾って育て、、られないのでアリシアを屍復活させてチチ出せですか(笑
ルナは姫候補ということでいいのかな?
違ってたら切る!

きりやん@ケータイの人 大阪移住済kiriyankeitai

凄惨な導入でどうなることかと思ったがまさか子育てアニメだったとわwツッコミどころありながらも見応えあったのでこんな作品もあるのかと思ったらなるほど、実力者の作品であったか。続きも見てみようか。

meecomeemi2010

なかなかおもしろかった!これ、ヒロインの国の王様そそのかされてやっちまった感じだなあ(なんか人格者ぽかったし)。あの赤子の親(皇太子)は生きてるのか?

深草QQQQQQs

しかもこれを継母に例えてるのも感じ悪い。どう見ても妻に家事を押し付けてる夫だろう。機嫌が悪くなるとどんな暴力をはたらくか分からないならず者の夫。

りょうhidakakoharu1

前半が絶望的につまらんかったから1時間にして正解w
女勇者?が登場してからは観れたけど
この世界観と魔王(魔獣)の子育てって既視感しかないから厳しそうかなw

凛として春雨makopapa0510

ダークファンタジーかな? タイトル通りやね。

EZOezoyuu

原作読んでので内容については知ってる状態。なので内容については割愛。丁寧に作ってるし映像面も良いし印象は良かった。ここからどんどん面白くなっていくので注目。

naonao84523426

タイトル通りなんだけど簡単に言うと魔獣の子育て奮闘記みたいな感じか
これは最先良いアニメだね

カツキkotoko_raigu2

後半は説明を入れてきたので、魔獣王の育児やアリシアの役割なども理解した。
前半が意味不明だったのを再度実感したよ。
そして山賊相手に負けている意味も理解できない。
魔獣王を弱体化させないと話が進まないのは反応に困る。

ゆはyuha_

ダークファンタジーかと思いきや、いきなり魔獣王の子育てライフが始まったぞ????とはいえ、赤子が王族だったり、話は面白そうだが………でもやっぱコメディじゃね?

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

冒頭から豪華声優陣の勇者が全滅したり、
これからどんな話になるか楽しみ~

湊 輝bRQjWlgPJBe0RDj

田口監督の初アニメ作品ということで、田口監督の持ち味を存分に活かした骨太ファンタジーで良かったです!そして人の命が軽い。これからは疑似家族ものみたいになっていくのかな?

大零音DAILE0seveN

原作ありの作品なのですが、監督とシリーズ構成の方がウルトラマンブレーザーと同じ方なので。ご、豪華キャストの勇者達が!なるほどそれでこのタイトルに。これも縁なので次も観ます。

水草亭kuzigyaku

LINEマンガ作品なそうな。LINEマンガってなんだ(オイ)。まだWikipediaに単独項目がない模様。岩原裕二原作。『いばらの王』とか『Dimension W』の人ね。『Dimension W』の完結編アニメではやらないのか。

なおnaotie

おもしろい
ファンタジー世界でアリシアとクレンの子育て物語
ルナは女の子ではなく男の子? おしっこが顔にかかってた 女子でも顔にかかることはある
特撮畑の田口清隆監督をアニメ畑の塚田拓郎監督や佐古宗一郎さんらが支える制作体制

各サイトでの反応