Xでの反応

タッチャン@エルザムにあこがれてるおっさんnicotattyann

今日見たアニメで印象に残ったシーン
カ、カ、カレ~~~!!

✞セヴァス・チャン✞sebuasuchan


予想以上に面白かった
実際にあるお店なのか
川口みたいな後輩いたら
…………あっ、何でも無いです
しんちゃん、父ちゃん
頑張ってますよ

saSaNanashisa

お昼何食べる
夜見ると飯テロ
コンビニおにぎり
八奈見さんのツナマヨは人類の叡智思い出した。
感想はこんな感じかな

たんあさひtanasahidaze

コメディ要素が増えた孤独のグルメ的なアニメかな?
作画に違和感感じるけど面白いから次回以降も視聴していきます!!

3/100日坊主twisty_nerd

なんか想像以上のクオリティしてんな……。
MMDみたいな3DモデルのOP、
線は綺麗だけど動きは少なめの作画、あまりにリアルな飯の見た目(まるで実写)。

しかしながら森川さんの演技や、作品全体に纏う妙な茶目っ気がそれらを”味”に変えている。ニコニコ動画向きね。

玉野@何処でも睡眠tamanoyua

②味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師~ 
追放劇、見飽きました。クレしんの面白さは無いですね。

ふじわら龍asadoramamania

カレーの流儀/マグロ丼の流儀

クレしんは観てないんだよなぁ
でもアニメよりもかっこいいような
(^^;)

あんな知らないOLの視線を気にして激辛カレー頼むの愚かすぎる(^-^;

ハインドhando_7

『クレしん』版『孤独のグルメ』なのか。しかし、森川智之さんも悪くないけど、こういう話だと藤原啓治さんが元気だったらもっとよかったんだろうにねと思ったりするんだよな。

うみねぬFried_Anteater

opとedは3Dアニメ、内容は紙芝居ベース、料理は実写の不協和音。食べ方の流儀が伝わってこない(若い女の子の前でその場で意地張って激辛頼む)。謎の体験をした、一瞬宇宙の心理が見えた。よく分からないけども。

声真似おじさん:くどう けいめいmaneo_sansan

予想してたより面白いかもw

クレヨンしんちゃんは長い間見てなかったんだけど、森川智之さんのひろしが素晴らしかった
ときどき藤原啓治さんっぽく聞こえる瞬間もあるし
それ以外の部分もちゃんとひろしに聞こえる

やっぱり声優さんってすごいな~

中年引きこもりニート(アニメ好き初老)anime_nosuuji

やはり孤独のグルメ的な?w

ワイは好きだったけど これはどうだろうw

ポチpochi1979

夜中に見るもんじゃねぇなぁ
安いなぁマグロ丼
OPとEDが何故この感じなのかなは
何だか納得した

メッサーラ@mark1kmpmx_000

殺しの流儀とか漫画の方はネタにされてるけど、アニメで見ると真っ当なグルメ作品で面白かった!料理だけ実写だから普通に美味しそうだったし。15分番組かと思ったら普通に30分枠だったか。2話以降も楽しみ!あと川口…!

まいごろう@基本的に迷子- ̗̀‎𖤐8656rin

アマ、ネトフリない……
2話とかから見るの好きじゃないのよな

sakuracat01sakuracat012

ビックリするぐらい低コストだし。家族は、出演なしだけど。

ギャグ部分は、しっかりクレヨンしんちゃんらしさ漂わせてて良い。脳内独り言も、共感できる。

ご飯は、まさかの実写。これは、駄目でしょう。お腹減る外食行きたくなる

鴨南蛮kamonanban02

森川さんの演技がすんごいので、それだけで見てられるなぁ、これ(笑)。
サイコパス川口とはこれか……。しかしあのレベルの海鮮丼1000円はさすがにファンタジー過ぎるわ……。漁港かな……?

んゅい。nacuuuuuN

私が秋アニメで1番楽しみになったのは某昼飯作品の存在ありきだと思います。ドラマでなんですけど美味しそうなご飯の回だけ観ていて、そうするとよだれが出るんですよね。

麻のはUWW_asanoha

Bパートの後輩、なんだあいつ。でもああいう人が意外に好かれたりすんだよな。個人的にはマグロ丼より辛いカレーが惹かれたなあ。気分的に。食いたい。 

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

家族の為に仕事を頑張り、昼メシでリフレッシュみたいな
料理提供時はまさかの実写最初はえらいリアルだな〜と勘違いしたよ
やっと秋アニメで当たりきたし継続します♪
にしてもEDのひろし…可愛いな

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

低コスト中クオリティと聞いていたので、料理の作画はどんな感じか!?と思い見てみたら、まさかの実写とは!やられたww
30分枠で長すぎの不安を感じるも、ほどよい緩さときちんとオチがついていい感じ。これハマるかも

kokoroheartfulmachine

作品の性質上、勝手にショートアニメ(5分〜10分)かと思ってたら。森川さんがめっちゃ頑張ってるんだけど、やっぱり映像がキッついなあと。

ガリラバン(元ガリタク)HEBIKURA50

シェフ•アマテ「昼食が出来たぞ。今日はマグロ丼だ。ご飯はしっかり酢飯だゾ。」

すると、匂いに釣られてやってきたことぬいが言いました。
テンション上がるナ〜。」

フォーキーひろみkanzakihiromi

出落ち感ハンパないし、BS朝日のみはハードル高めだけど、悪くはなかったので余裕があれば継続。
期初評価:B+(7/10)

賛寒紫恩 Sankan ShionPOWER1899022207

おはよう世界
海鮮丼食べたくなったから
とりあえずスーパーで刺身でも買おうかな

あるぺ☆alpe_terashima

予想以上にチープな作りだけど面白い。食べ物を実写で再現するのは逆に手間がかかってそう。現在はマグロ丼をワンコインで食べるのは無理じゃないかな?

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

30分フラッシュアニメはさすがに厳しいかなと思ってたけど割と見れたわ
原作が人気なだけはあるね
川口がいい感じにクズで良かった

フラバーflyingbird1124

作画が微妙だな
鷹の爪団感があるなと思ったら、同じ制作会社だった
こういう作風なんだろうね

料理だけ実写やんw
と思ったら、EDもか

y.imajoyimajo

そしてオチがトイレ。シンプルに視聴者舐めすぎてる

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の飯枠。わかってたが内容は完全に孤〇のグルメ。飯だけリアル作画ww まあダラ見で。

士口木一ShiguchiKichi

1/2
フルCGには驚いたけど、こういうものだと思ってたから満足。EDで、玄関開ける直前にしゃんとするところ、大人帝国だ。
前半はなぜか花子さんが来た!!を思い出した。
後半はあんな食い方してくれたら満足だろう。タカリではなくオゴリだったら。

勇太@6回摂取完了youta91

低予算3Dアニメ。
主役であるはずのご飯も単なる写真だし、飯テロですらない。
EDもアニメを作ってすらいない。
全体的に面白く無い。というわけでこれは切りで。

からくりチキンempty_chestnut

川口くんが憎たらしくて面白かった
AIくんもそう思うよね?

ちきちきチャンネルTKTKch_SUB

・これ15分でも良かったんじゃない?っていう以外に特にケチのつけようがない気がする

保留組girl@次回10/5 Oikeにあつまるしぇ!horyu_235_girl

それで、作中の料理ってまさかの実写で草。
そしてちゃんと完食した後の食器も実写。
OPもEDも雰囲気に合ってるし、継続して見よう。

磯辺焼きiso_be_yaki

原作変なところ既読。ミームは避けられねえ。
見れば見るほどクレヨンしんちゃんとは別世界っぽく感じるよな。これが所謂マルチバース。
有り体に言うとおっさんが昼飯食うだけのソレ。飯が実写なのが特色だ。ローコストアニメとしてはこれが正しいよなあ。

“嘲笑のひよこ” すすきsusuki_Mk2

マグロ丼500円もだけれど、
このポリュームの海鮮丼で1000円は
かなりの破格だと思うので。

つなぴこSpecⅡtunapiko0212

作画カロリー低すぎるけど作風には合ってるからいいか。森川さんが演じるひろしの声初めて聞いたけどちゃんとひろしだったわ。あと今の時代ワンコインでマグロ丼食べられる店なんて無いやろ

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ひろしは注文にもこだわりを持っていたが近くのOLの声に流されて、そのこだわりを無視して注文していたのは草。カレーを食べた次の日のひろしの苦しみは計り知れない程、辛いものだったと思う。川口はもう少し遠慮という事を覚えた方が良いのでは?

まりぼダケmaribo127

見たアニメ
無職の英雄 Let'sPlay うる星やつら1〜2話
追放者食堂へようこそ!7話
銀河特急ミルキー☆サブウェイ2〜12話(最終話)

なこnako_to

・OP、CGで踊ってて草
・原作話をかなり膨らまして30分埋めてる
・孤独のグルメオマージュのような唐突な料理のみ実写
・川口イラつく(辛辣)

ご注文はデスマッチ大作戦ですか?gcus_daisakusen

原作は読んでいるので今回の2本も知っていましたがカレーは自分の身の丈にあった辛さ選んだほうが良いです。店によってはマジで酷い目にあうから…(苦笑)
あと職場に川口みたいな後輩がいたら絶対おごりません(笑)

dqnchubodqnchubo

全然動かんな…解像度も低いし
そんなに動かす必要がある作品でもないがこれは流石に…
飯の作画さえ良ければって思ったけどそっちは実写で誤魔化してるしこれはダメかもしれんね

ゆきyunomemo

かわいい絵柄からの顔芸だったり、突然の実写だったり、長セリフの畳み掛けだったり、ギャグに緩急あって終始笑いっぱなしで良かったです(笑)
どっちのお話も正統派グルメコメディさんしていてすごいおもしろかったです~

aporiaaporia_me

DLE、フロッグマン系のフラッシュアニメ。その通りの省エネな動きだ。まあこのアニメをしっかり動かしても意味ないでしょと言われたら否定しづらいが。実写料理といい割り切りっぷりは潔い。内容的にはなんてことはないがテンポの良さでスルスルとは見れるな。

各サイトでの反応