Xでの反応

勇太@6回摂取完了youta91

低予算3Dアニメ。
主役であるはずのご飯も単なる写真だし、飯テロですらない。
EDもアニメを作ってすらいない。
全体的に面白く無い。というわけでこれは切りで。

からくりチキンempty_chestnut

川口くんが憎たらしくて面白かった
AIくんもそう思うよね?

ちきちきチャンネルTKTKch_SUB

・これ15分でも良かったんじゃない?っていう以外に特にケチのつけようがない気がする

保留組girl@次回10/5 Oikeにあつまるしぇ!horyu_235_girl

それで、作中の料理ってまさかの実写で草。
そしてちゃんと完食した後の食器も実写。
OPもEDも雰囲気に合ってるし、継続して見よう。

磯辺焼きiso_be_yaki

原作変なところ既読。ミームは避けられねえ。
見れば見るほどクレヨンしんちゃんとは別世界っぽく感じるよな。これが所謂マルチバース。
有り体に言うとおっさんが昼飯食うだけのソレ。飯が実写なのが特色だ。ローコストアニメとしてはこれが正しいよなあ。

“嘲笑のひよこ” すすきsusuki_Mk2

マグロ丼500円もだけれど、
このポリュームの海鮮丼で1000円は
かなりの破格だと思うので。

つなぴこSpecⅡtunapiko0212

作画カロリー低すぎるけど作風には合ってるからいいか。森川さんが演じるひろしの声初めて聞いたけどちゃんとひろしだったわ。あと今の時代ワンコインでマグロ丼食べられる店なんて無いやろ

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ひろしは注文にもこだわりを持っていたが近くのOLの声に流されて、そのこだわりを無視して注文していたのは草。カレーを食べた次の日のひろしの苦しみは計り知れない程、辛いものだったと思う。川口はもう少し遠慮という事を覚えた方が良いのでは?

なこnako_to

・OP、CGで踊ってて草
・原作話をかなり膨らまして30分埋めてる
・孤独のグルメオマージュのような唐突な料理のみ実写
・川口イラつく(辛辣)

ご注文はデスマッチ大作戦ですか?gcus_daisakusen

原作は読んでいるので今回の2本も知っていましたがカレーは自分の身の丈にあった辛さ選んだほうが良いです。店によってはマジで酷い目にあうから…(苦笑)
あと職場に川口みたいな後輩がいたら絶対おごりません(笑)

dqnchubodqnchubo

全然動かんな…解像度も低いし
そんなに動かす必要がある作品でもないがこれは流石に…
飯の作画さえ良ければって思ったけどそっちは実写で誤魔化してるしこれはダメかもしれんね

ゆきyunomemo

かわいい絵柄からの顔芸だったり、突然の実写だったり、長セリフの畳み掛けだったり、ギャグに緩急あって終始笑いっぱなしで良かったです(笑)
どっちのお話も正統派グルメコメディさんしていてすごいおもしろかったです~

aporiaaporia_me

DLE、フロッグマン系のフラッシュアニメ。その通りの省エネな動きだ。まあこのアニメをしっかり動かしても意味ないでしょと言われたら否定しづらいが。実写料理といい割り切りっぷりは潔い。内容的にはなんてことはないがテンポの良さでスルスルとは見れるな。

各サイトでの反応