Xでの反応

たなはnominalnomina

壊左やっぱかっけえなあ、迫力と優雅さがあるよね。 OP思った以上にキャラがいたが、どこまでいくんだ…? 暗刃のビン貫(ぬ)く音色(おと)、美しゅう御座います。 OPもEDもカッコいいし雰囲気合ってていいね。

まぬけ屋gomikanji

首切られたやつがしゃべっててウケた。でも「北斗の拳」なんかも途中でいい話が描かれてるしあ。

シマノisland1936

掴みは良いけど、人体や人の顔、特に横顔の作画が安定しないですね…。
それにしても、首が斬り飛ばされるシーンは問題ないのに、切り株部分だけぼかしが入る規制の基準は何なんだろう?

はっぱleavesppa

私は今、鑑賞たのですが、ほんとうに素晴らしいです。輝村極道さんにキュンキュンキュンキュンでございます。ほんとうに素晴らしいです。素晴らしすぎて涙が出ています。極道さんにキュンしたのに壊左様もほんとうに良くて困ってしまいます。84クールやってほしい。

Mixaの枕元には修羅が立つMixa_Black

忍極をやるにはちょっとプレーンな絵柄なんじゃねえのか~~???と観るまで思ってたんだけど、キレのある演出でお見事でした
ただ「完全版」として楽しむにはアマプラの字幕付きで観るのが一番だね

通りすがりの綿毛77bZUC41G2f1vKT

EVOフランスみるのが忙しくてアニメみれてない間にギャグアニメ始まってた
多分4話くらいで切りそう
OPがなんでMIYAVIなんだろうと思ったけどわかった
ヤクザはほとんどが在日、だから在日のMIYAVIを起用したんだな
納得

ちょびんcyo_bin

ピンクのハートは愛あるしるし!もぎたてフレッシュ、キュア◯ーチ!

タカギ(ユ)takagiyu

この辺の話は、今から観ると遙か昔のようで、懐かしくも新鮮に感じるなあ。この話のテイストを損なわない形でのアニメ化に改めて感謝。

アニメ動仕会社rebootreboot_home

rebootで動画と仕上をお手伝いさせていただきました!
今後の展開に目が離せません!

まるはな3号maruhana3GO

自分の知ってるランチと違うなー
おでんは日本酒が合うが、ビールもいける

遅寝テルosoneteru

ええやん!漫画の雰囲気生かせてると思う!
極道役の小西さんがいい感じに役回り明るくしてるので
窮屈さは感じないな!これがどう変貌していくのか
楽しみではある!

ヨイチコyoichi_indiana

原作既読
(がコミックDAYでさっと読ん
だので忘れてる所が多い)

同じ趣味を持ったちょいとだけ?
強い男と男同士が出会ってしまっ
たが実は二人共ウーラシャーカイ
の人間でしたってここまでは映画
とかでもよくある設定

(ただ、それがプリ○ュアだった

叶多busy_kana

原作も未読だからまだ何にも分からないよ
でも前にオススメしてもらった作品だからとりあえずはゆっくりアニメで履修してみます

HIRO SHIROS_hakuzouS

RP>
非常におもしろくなりそう
原作既読
主要2人の因縁が描かれる初回だったが、原作どおりの容赦無い描写に大満足
作中作の作り込みも良い
先の展開を期待させるOPやメタルなEDも良い
今後の名(迷)言や名(迷)場面が非常に楽しみ

りゃんRSosaku02

昨今の作画を売りにしたアニメほどの華やかさはないけど、ちょうどいい映画枠的に見られて良い。声のクオリティも高い。そういや序盤は忍者くんのトラウマにも結構フォーカスしていたなと思い出した。
アマプラで日本語字幕だとルビ芸楽しめていいな。右龍に早く会いたいぜ…

深草QQQQQQs

極道が悪事を働くと忍者が現れるって言うてるのに最後ただの集会を襲撃しようとしてない?ポリシーも何もねえな。まあどうせあの爺さんが死んで忍者くんが恨み募らせてみたいな展開なんでしょうな。どうしよう。一応2話だけ見てみるか。多分早々に終わると思うけど。

マサキ@輝子10傑ランニングmush_a_kinoko

ルビ芸そうきたか!
今のところ声優みんなピッタリだ
早く八忍と八極道しゃべってほしい
アクションはたぶんちょっとアレだけど、あの原作絵がそのまま動いてるのは感動

シン.ジャイアンeFB1r018Mugu301

ディーン制作
タナカ忍者とキムラ極道とネーミングで脱力も、忍者君の表情が永井豪風で極道の顔や衣装がBL風の対照性や良し。
『仁義なき戦い』は裏世界独特の言葉やしきたりを一般化したが、本作ではどうなのか?『裏組長』てリアル?
極道が女児アニメ好きてのは頻出ギャグだけど…。

カツヤshit_mask

字幕オンにすると忍極のルビ芸がちゃんと反映されててちょっと感動したわ
ラストの壊爺の声最高だし

蒼星 悠souseiyuu

爺さん、次回で死にそうね。内容はスプラッタギャグと。つまらないわけでは無いけど、その辺りが面白いかと言われると全く。次回くらいで継続判断。

e_m_i10e_m_i08

好きな世界観。初対面でいきなり好きなアニメを語り合う忍者(しのは)と極道(きわみ)がシュールwでも絶対敵対する運命しかないやん。
いやぁ、最後の壊爺何なん。かっこ良すぎでは?推します(チョロい)
今後の展開が楽しみやなぁ。

オーツキkyotonohantyou

こちらもテンポ良く首が飛ぶなあ。小西さんっぽいキャラが小西さんで芳忠さんっぽいキャラが芳忠さんという手堅いキャスティング。忍殺フォロワー感もある。

ぼんくらBonkuLar

なんかこう、想像してたより普通だな・・・
よく言えば王道、悪く言えば意外性が無い
まぁ安定感あって良いんじゃないですかね

冒頭の「生首状態でべらべら長台詞喋って自分の死因を解説するヤクザ」で
作品のノリを一発で明かす手際の良さは好きよ

がんがGANGA_LUB

そんな名前ある?w
なかなか面白かった
敵同士知らずに仲良くなるやつか
OP見る限り変なやつ多そうで楽しみ

からくりチキンempty_chestnut

引きがめっちゃ良い!!
2人の関係性も好きだから今後の展開が楽しみだな!!
AIくんもそう思うよね?

ハインドhando_7

『ザ・ファブル』もそうだけど、日テレは結構の好きだよね。小林千晃さんも結構こういうバトルモノ得意な感じあるもんな。

みのり@ポケモンVtuber 【毎日投稿】syokusyu_0916

漫画だと文字多いなって思ってたプリキュア語りがアニメでは音声だから読み込みやすくなってたのが良かった
コマ割りとかの原作の良さしっかり出してた。首も飛ぶし

ユズ◇ふんどし部♡nekoshiro_gunso

久しぶりにprime videoを視聴したら広告入って萎えた。
oh〜!
中の人が同じだから笑えない忍者って…画眉丸がチラつく

猫賀好樹@修行中(なにを?)nekoga01

これ、Amazonでよく流せたなぁってのとやはり地上波は厳しそうだよね
出来はなかなか良かった
2話目もたのしみオープニングだとほぼ主要キャラ揃ってたけど何処までやるんだろ?

いのけんinoken0315

たしかに女子に見えなくもないが、男3人ならともかく男2女1で合コンのメンツを探す状況があるものか…?まぁそういうこともあるか…?

あのそらcmm3331

生首が喋ってるけどギャグなの?
様子見かな

かぴ。kapixx1224

声優さん達(モブも含め)みんなぴったり!!
この下描きのシーンも早速流れて何とも言えない気持ちになりました、、エモい。

えみり@スナまこemi_nemuiyo

スナまこ向かっております!!週末レアです よろしくお願いします

ちぇりお☆ぶいりysk1543

最高にぶっ飛んだ展開とぶっ飛んだ当て字が最高に気に入ってる作品。絶対アニメ化しないと思ってたから声が聴けるだけでも嬉しい

忍者と書いて「しのは」
極道と書いて「きわみ」

好敵手と最初の出会いは彼らが推す作品「プリンセスシリーズ」から友情が芽生える

junu/ジュヌビエーヌjunubi

芳山さんや石田さんのカットもなかったと思う
次話以降の分も全部まとめて掲載してるのかしら?

ソノンsononheaview

裏稼業同士の抗争勃発、みたいな内容なのかな (タイトルだけ見たら、海外ウケを狙った作品という印象が強い)
初回は二人の出会いを描いたプロローグ的な流れで、本番は2話以降といった所でしょうか

凛として春雨makopapa0510

サラリーマンが道中でスマホを落としそうになったところ、偶然通りかかった少年がキャッチ、二人がプリンセスシリーズ(プリキュア的なもの)の共通のオタクであることを知り意気投合。が、サラリーマンは極道の裏番長、少年は忍者であった。極道と忍者の戦いが始まる。 視聴継続。

なげき10/7なげき生誕nagekinoumi

昨今の鬼滅や呪術アニメのとんでもない作画に慣れてると、ひと昔前のTVアニメの作画かも…とやや不安になったけど、首飛ぶシーンはテンポ良くていい感じ。声優陣の名演もあって見終わったらポジティブな気持ちになれた。来週も楽しみ!

シャワルトshawaruto

癖の強すぎる絵柄で忍者の末裔と現役極道の殺し合い…
こりゃ興味ねぇわ~この絵柄で女の子がどうなるのか…
と、思ってたら…いきなりどう見てもイースがスマホカバーにぃ!…だと?

ま、まぁこの位なら東アニも多めに見てくれるかな?名前もデザインも微妙に変えてるし
↓続

袋小路隼人h_hukuro

イース…じゃないヒース様がそのまんまと言うか、これがオトナプリキュアか(違)。多国籍に向けて翻訳されてるけど、海外の人にはどう映るんだろう、この作品。

脱法超電磁高橋takahashideteke

出来云々は置いといて動く忍極観れるだけで嬉しい。
今季は東島ライダーと忍極つう感じで、「劇光仮面」とか「ゲモノが通す」とかも早く動いてるトコ観てえっすね。

ベッドに横たわりながら、復活待ちながら。

玻璃ねずみglassmouse2023

そろそろ40代も見えてきたってんで、若者言葉をあまり使わないようにしようと心がける今日この頃(ふと気づくと取引先の方も皆年下だったりする……)。

(アニメ化が)幻想(ユメ)じゃねぇよな!?」と思わず口走ったが。

漢升kannsyou

……うん、うん……コレで良い。キービジュの段階で、原作に比べての絵の弱さ(と言うか迫力の足りなさ)は分かっていた。
だがキャスティングや自然なテンポの良さ、音の面は満点。『原作の魅力』への解像度が非常に高いのを感じる。安心してこの先も観られるな

るしあ / rururu555rusianikoniko

声優さんがすごい合ってて良い
次回予告でヤクザライナー出てたから楽しみ

カケルkakeru06

ほんとシンプルに近藤先生アニメ化おめでとうございますの気持ちがまず一番にきますね。WJ初連載のときから好きな作者さんなので、忍極でまた会えて嬉しかったんですよ。おめでとうございます

ゆはyuha_

随分とハイテンションな話だな。作画はアレだが抑えるところ抑えてると思ったらディーンか。なるほろ。

リジェrijixe8516

最高絶賛(マジオモ)しれェ~~~
とても良かったぜ アマプラだと字幕でルビ芸も補完されててよき
これは2話以降も全力待機(バッチコイ)で期待していいな

Rakoshimakonoha20

アニメ 好きなアニメを語れるからって魂の友となるとは限らないのですよ?推しカップルとか解釈違いとかそのうちどっちがより金かけたかマウントになって… (嫌な過去、持ちなので)2話からが判断基準

ribaribakamonegi

構成員(ファン)の一員として感無量!

次はいきなりクライマックスだかんね!
ところで「ル、〇フィ?」のとこはどう処理されているのか気になるw

ショーアニ鉄shouanitetsu929

忍者(しろは)は過去のトラウマで笑えなくなりそこに極道(きわみ)と出会いアニメ好きだと言う事でお互い意気投合した!しかし真の中身は忍者(にんじゃ)と極道(ごくどう)だった
しろはも最強、きわみも裏組長だった!これっていつかしろはときわみは戦う事になるんじゃね?

うしおushiorx

首が容赦なくブッ飛翔(と)ぶ!
パネェ!
アニメになると、フレプリ感がさらに昂揚(たかま)る!
パネェ!
アニメは、ガムテ戦までかなーと予想しているけど、これからどんどん面白くなるから楽しみだ!

オジャBJC1134

完全にフレプリだった。話は、まあ、そこそこ?3話ぐらいまでは様子見しよかな。

らいlilac108

大塚芳忠さんの壊爺が色気ヤバい。あとアマプラで見ると漫画と同じルビが振られてるのGood!

黒猫夜kuronekonight

しのはくんが笑ってるパンピー見ながら
「笑えねえのは、俺一人で、十分だ」
って言うところ、最高にダークヒーローで良かった。

「俺一人で」の後の一呼吸がすごく孤独と孤高を感じさせて、本当に沁みた。

すごいな。声優さんって……。

タルバイン@豺talbain_3rd

間違いなく今期一番の話題作
ならば観なければと無修正で字幕付きのアマプラで視聴

なるほど掛詞(ダブル・ミーニング)になってるのね!

首を飛ばされても喋ってる極道たちの生命力w
プリンセスシリーズのスタッフがガチw

高田鷹/たかだたかtakadatak4

原作を読んでいない人は見てください。そして原作を読んでください。
原作を読んでいた人は見てください。ただし絵ではなく映像として。私はそうやって楽しんでいます

裏おっかむura__ockham

任侠ものに、忍者要素を加えた感じかな。立場の異なる2人の関係が今後どうなっていくか、忍者要素と極道要素がどう化学反応するか。

りんLynn37246

声の違和感も全然ないし、なかなか良い出来だと思う(≧∇≦)b
どこまでやるのか楽しみ

伊吹0ctPass

アマプラの字幕ありで見たのは正解だった
ラブさんがラブさんすぎた

林檎wfrb11365

漫画は3巻分ぐらい読んでたかなちかひろさんの任侠口調&ドスが効いた声ほんと好き。そして今期も千晃くん主役!パネェ!!

そんぴんsonnpinn777

PV見たときはうーんと思ったけど 期待していい気がしたぞ

エロたくkirara_erotaku

★★★ 星3
ここから面白くなっていく可能性は感じ取れました。

からくりkara48_sr

めちゃくちゃ良かった!!!!すごく理解ってる作りだった 作画も動くと思った以上に良い

ダマスyanderelove500

問題はOP見る限り一部全部やるよね?尺足りなく無い???無理だよね???となった

頼むからしっかりと作りこんでくれ変に切るのはやめて………

けーくんbanshee_spd0502

思った以上にポップな感じ?がしたけどまあおもろそう
キャスト見た感じもクソ豪華だし楽しみ〜
にしても小西さんの勢いまじすごいね引っ張りだこじゃん

sakimori(ゴッツ)@翼さんが好きなガノタsymphogeargottu

期待してたよりは作画は良かった、しかして鼻が気になる、モブ達のが違和感ないの何
声優陣の演技は最高、特に芳忠さんの壊じぃ

はむばぐ a.k.a ひかりびっと(アニクラにいます)humbug_tko

…これ無修正版?
プリ〇ュアのパロディ?
色々と飛ばし過ぎでしょ
こんなぶっ飛んだアニメ久しぶりに見たわ

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

原作未読。…最初は忍殺の二次創作なのかとばかり…失礼しました。ド外道な極道を狩る忍者、その極道も狩られるだけの存在では終わらないために…独特なルビ芸がアニメだと分かりづらいのがちと難点、いちいち表記するのもクドくなるからな…加減がむずい。

♪スパイラル♪spiral_steps

ヤベーアニメきたー!
頭が飛び交ってるぜ!

いま多仲忍者と輝村極道の戦いが始まる?
二人ともオタクで話しが合って、特に笑顔を作れない忍者にとっては初めての友達になれそうな雰囲気なのに…

異色作、どうなる?

サッチモSATCHMO0313

アクションもの
ダブル主役の名前がそのまんま忍者(しのは)と極道(きわみ)ってネーミングセンスおかしいでしょ
バトルシーンは描写がちょっとグロいけど迫力満点
完走決定

車椅子の男cWlZBfMUvGn037d

フラッシュプリンセス…プ○キュアの新作ですかwww?めっちゃ凝ってるなって印象!本編と関係あるのかこれwww?で本編…忍者vs極道…アイエエエエ!?忍者強!極道は忍者に勝てるのか!?とりあえず見てく。

ヤス魂yasutama118

見た目と違ってプリキュア好きw

極道と忍者なのに金髪で外国人感強い
特に極道はガイルみたい笑

小さい頃のトラウマのせいで笑えないのか
忍者だからかと

しのは
こんな感じで学校通ってるんだ

裏組長って狙われないだろうしいいかも

いきなり全面戦争?

赤目乃黒髪@SSSS.武者系プラリーガーAkamenkurokami

アマプラだと無修正版と字幕でルビ芸見れるから満足♪
オープニング的にグラチルまでやってくれそうだね〜
グラチルまでやるなら話数どんなもんかな?
結構早足で12くらいまでか25くらいまでやるのかね
てかプリンセスシリーズちゃんとほんまもん持ってくるのはズルいよw

藤本ヒロシfujimotohirosi

ちゃんとプリキュアネタ再現されててよかった。
愛多間七に会いたい。

あ助agsk119

そういえば今の自分の生活に「ああNINJA、足りなかったな…」と思い出す
タイトルどおり忍者(しのは)と極道(きわみ)のすれ違いBL(※拡大解釈)完走させていただきます

やぎちまんyagilatoon

忍者のボソボソ声が陰キャの解像度高くて良かった。自分の心臓にも刺さった。
ところでこれプリキュアのスタッフ呼んだのマジ?

野良猫nekonora66

アニメ化……幻想(ユメ)じゃなかったんだな……てなってるし来週も楽しみ!
来週は休みだからリアタイできる!

猫間川よしをyoshiwo2006

ついに始まりました。
とにかく声優陣が良くて極道の小西克幸さんはベストマッチ過ぎる。ラスベガスの曲とも相性良い。
フラッシュプリンセスの作画に芳山優さんはサプライズでしたね…その内プリキュア声優さんもクレジットされそうで今後も注目してます。

いちのわりichi_ama_chan

全然首が飛んでてよかった
あとFalilvのED曲かっこよすぎな

dqnchubodqnchubo

OPはイマイチ
原作のルビ芸がわかりにくい
懸念材料だった生首は大丈夫そう

さとぅーsattuhu

面白かったけど、漫画ならではの語録が無いのは少し寂しい。アニメだけ見た人だと偉大と書いてパネェって読むのとか分からんだろうし・・・と思ったら次回予告でさらっと語録流れてて草。その手があったか。

みづき@避難先はプロフカードからmiduky_o

(こっちじゃ映らないからアマプラ)
字幕無しで見てたから字幕のルビ芸は気づかなかったなぁ
声優さんも個人的にすげぇハマってた

せつcisrtsu

アニメでも初っ端からトばしまくりの生首も飛びまくりでにっこりなった 労働前に景気が良いですね(?)

センハタfriedmeat

予想はしてたけど迫力はやっぱり漫画版のほうが上か…!

あと特徴のルビ楽しむなら字幕は絶対入れた方がいい。「黄色人気(あざといにんき)」とかあったからね。

D-HDri_Han

構成がバチバチに決まっていてテンポがめちゃくちゃ良いっすね 先行上映の話を聞いてちょっと不安だったけれどこれなら…!!

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

推し語り出来るのって、幸せだよなー。千晃くん✕小西さん。今のところ、忍者の方が圧倒的に強そうだ…。OP映像によると、ユニークなキャラがいっぱいなので、次回以降の登場が楽しみ〜

さばのodn_dsk

アマプラ字幕付きだと漫画のルビの雰囲気出てていい感じ

シマゾウcima508

視聴完了
血と信念と狂気の中に覚悟がある作品なんだ。
それを見事にアニメーションとして再現されている…!

らっすん07_sanma

今期はとりあえず
・わたしを喰べたいやつ
・悪役令嬢がなぐるやつ
・永久の夕暮れのやつ

は見る予定

つろー@バクシンの民tsuro2004

最初の戦闘前の場面で規制入ってんなぁと思ったら極道の首はバンバン飛んでいったので極道は人間判定されてない節がある

規制のためかヤクではなくクスリと言い換えられてたのがすごい違和感だったのとあの名場面どうなるんだという不安が

ぐるぐるまわるinthefreiheit

今季最大の話題作(シリーズもの以外)にしては作画カロリーがかなり低いような…? 演出と脚本はよくできてるんだけどな。気軽に見る分にはいい作品。とりあえず様子見で継続視聴。

カツオのけずりぶしuqxx4s56d1iSsFb

・細かい台詞は端折っているが進行に問題なし
・麻薬等のボカされている表現は脳内保管すればヨシ!
・小池百○○の足撃つのは流石に無しだよな→拉致る役で出すのもギリギリだよ!
・(グラチルやるんだな…?)
・生首喋ってるのいざ映像で見るとシュールで草
・完全プ○キュアだね

伊勢しずくはBlueskyにいる。isesizuku

シリーズ構成サマポケアニメの方か。極道を抹殺していくシーンがスピーディーで気持ちがいい。

Traum とらうむと読むらしいTraum1

少年忍者(しのは)はオタ趣味が合うサラリーマン極道(きわみ)と知り合いオタ活動を通じて交流する。だが、少年は裏では極道と戦う忍者であり、極道は本物の極道であった。
この忍者はクリティカルヒットで首をはねるやつ!

ティターンtitan553

開幕着せ恋3期か?
からの~忍者による仁義ある対極道掃討戦
御庭番の時代から裏社会で治安を守る忍者たち
しかし、運命のオタ友はなんと極道の親分!
これは仁義なき同担拒否が始まるのかもしれないゴクリ

kokoroheartfulmachine

安心安定の画でとても良い。題材的に海外ウケも見込んでいるのかなあ。

ぱつきん。PK_patsu

ようやくワクワクする作品が来たわ。日曜朝にやってそうなフラッシュプリセンスで繋がった忍者(しのは)と極道(きわみ)。しのはが笑えなくなった原因が極道なのに、極道のきわみによって少し笑えたのは皮肉なもんだ。首切れたまま喋ってる描写が面白いw続く↓

香川久 Hisashi KagawaDanngoDaisuki

フレ…いやフラ⭐︎プリのアブちゃんとヒース様が色付きで動いてて良かったです
この時間なら言える…いや感想そこじゃないだろ!

そばちょこん@油屋清右衛門aburaya_seiemon

動いてる!
戦ってる!

そして何よりも

声優の演技が超絶技巧(マジパネ)ェー!!

壊爺から壊爺の声が、忍者くんから忍者くんの声が、極道さんから極道さんの声が、夢澤サンからも夢澤サンの声がしてる!!!

ととtkrdk_draw

・字幕有で見るとちゃんと「裏社会(ウラ)で悪事(わるさ)かますと忍者が来襲(く)る」になる
※「政治家(ブタ)にも警察(イヌ)にも」は無理でした

各サイトでの反応