Xでの反応

ぺらpera0579

人間不信と無表情がなんやかんやで噛み合って、お互いに得難いものを得られる関係に。いい最終回でしたけどここからどう展開するんでしょう。今期の東山奈央さんは主役&歌ダブルでの活躍がすごいですね。

ティターンtitan553

少女漫画原作からしか得られない滋養があるの
自動車に追いつけるマリー強すぎわろた

kokoroheartfulmachine

まさかのW敦子(OP原画に石田敦子、EDコンテ演出原画に中嶋敦子)に驚く。本編、アニメーション(とお話も)の出来はいまひとつなんだけど、ときおり着色が異なる1枚絵で乗り切ろうとする演出は嫌いじゃない。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のメイド枠。ロボじゃないんかーい!東山さんのモノローグボケツッコミが良いね。テンポも良くてちょい期待できそう。

勇太@6回摂取完了youta91

身体能力がウマ娘レベルの、太ももが筋肉でガッチガチな無表情メイド可愛い。中の人を加味して、ほぼメジロラモーヌと言っても過言じゃないな(過言すぎる。
ガチ恋御曹司が最初から好感度MAXで、どうしてこうなった。
これは視聴継続。

ぴっぴCZR13122

なかなか面白い設定やね。マリーたんワイのヨメ!

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
これはラブコメか? アンドロイドメイドを騙るヒロイン、あっさり騙されるオトコ。うむ、トンデモだな。かなりヤンチャな内容となることを覚悟しなくてはなるまいて。
★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)

ありすminuuneko

マリーちゃん可愛い!そして凄い(笑)
edの機械マリーちゃん良いッ

阿部mokasu_abe

良いやん
無表情すぎて周りと馴染めなかったマリーにとっては無表情も受け入れてくれるアーサーが、他人を信用できないアーサーにとってはロボットであるマリーがそれぞれ運命の相手。そこに正体が人間だとバレてはいけない葛藤が合わさり巧妙なドラマを生んでいる。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

アーサーがメイナードの刺客のせいで、日常的に命の危険と隣合わせなのは伝わった。メイナードは父親から認められなくて、アーサーを狙っているが今回の振る舞いを見た感じ、父親の判断は正しかったと思う。アーサーはマリーが人間だと知っても、怒らなさそう。

裏おっかむura__ockham

花とゆめ原作。人間嫌いのお坊ちゃんのもとで、メイドのバイトとして働くことになった主人公。

お坊ちゃんだけでなく他の人からもロボットだと勘違いされている理由が、作画面でもシナリオ面でも説得されず、なんかふわっとした作品だった。

緩いギャグなのかな?

ちょえchoe1990

花とゆめ系列誌の原作のTVアニメ化は最近では珍しい印象。AIものと思いきやまさかのロボットのフリをしたメイド主従ものラブコメ。設定的にガバ感はあれど、メイドロボ(のフリをしたヒロイン)にだけ心を開く御主人に正体を隠し通せるのか。マリーは御主人に絆されて両思いに

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

少女漫画。東山奈央ちゃんのマリーもEDの歌唱も凄く良い!時折入る画風の違う止め絵が美麗。軽くて分かりやすいので、気負わずみれる。好きだ。

女と女とシ主身寸器LadyXLadyPump

バミューダトライアングル カラフル・パストラーレの監督なので観た
抑制の効いた画面を演出力でとても上手に保たせていく好みのタイプのアニメで、おそらくその方針は原作ともとてもよく噛み合ってるんじゃないかな

僕のアニメgnkks01

人間不信のアーサーの元にお仕えに来たマリーだが、感情が表に出ないためにロボットだと勘違い。結構テーマとしては珍しい。

マジシャン ミサmagician_misa

大財閥の御曹司であるアーサーは、幼い頃から命を狙われ続けてきたため、極度の人間不信におちいっていた
そんなアーサーの元にやってきたのは、機械人形(ロボットメイド)のマリー
完全無欠のロボットのように見える彼女だが、実は、執事のロイによって雇われた、人間

C.Cursecurse666lord

・・・なんだ、アンドロイドモノか┐(´д`)┌・・・・と思ったら違うんかぃ!www
取り敢えず、もうちょっと観てみる!

ソルト佐藤salt_satou

拙者、メイド大好きサムライ。戦闘力が高ければ高いほどいい。声はなおぼうです。満貫です。ありがとうございました。人間を信じられず機械にしか心を開けない少年と、表情に乏しく機械のような少女。シチュエーションラブコメとしてもいいですね!

芋子piamimoko

っていうか割とOP詐欺?wわからんけど。作画は正直すぐ悪くなりそうな予感はする。あとあの止め絵AIっぽく感じたけどどうなんだろうか?

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

日々暗殺者に狙われて人間不信になっているアーサーさんと、
人間だけどロボットメイドとして嘘をついて働くマリーちゃんのお話がスタート!
アーサーさんの自分にだけ素の姿を見せてくれる感じが凄く良かったなあ

MasayaMasaya345669

嘘と秘密にまみれたマリー
ほんまに機械じかけやったら。。。
と考えてしまう
めちゃんこ強いゃん

日曜大工おじさんThirdThird02441812

んーもしかしてAIイラスト混ぜてるのかな?
というのはさておき至る所で演出がおかしいんだよな
張り合わせを無理やりしているような所もあるしなんだこれ

シュンヤmarcus_st

跡取り争いのせいで命を狙われるアーサー。人間は信用出来ないため、ロボットメイドのマリーに世話をしてもらうことに。しかしマリーは人間で、無表情なだけ。嘘が大嫌いなアーサーにバレないよう、マリーはロボットを演じる…というお話。

あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団akiman7

人間嫌いで頻繁に暗殺されそうになる金持ちイケメン君にボディガードとしてメイドロボットがつくんですが、実は無表情でただめちゃめちゃ強いだけの人間

金持ちイケメンは人間嫌いだが人間じゃないのでラブコメが発生するというアニメ。マリーちゃんが可愛いので見続けます

にんじんninjin_dislike

マリー、思ったより内面は感情豊かな性格
でこれから起こるであろうラブコメ的展開
にどのような反応をしていくか楽しみ
頭では理解している"機械にガチ恋"への
片道切符は既に切られたかアーサー、
こちらの動きも注目
折々で渋みのある作画になるのがおもしろ
かった

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

脱落作品

設定自体は面白いんだけど、アーサーを初手からデレさせたのは悪手だったんじゃないかなあ。例えベタでも冷たい男が徐々に心を開いて行く王道の方が盛り上がるし、マリーも外見と内面のギャップをもっと強調した方がコメディ的にも良かったと思う。

ガタリノフGATARI03

タイトルに偽りあり。ロボットのふりをした人間メイドと機械ガチ恋御曹司のラブコメ…?掲載誌がララなのでジャンルは少女漫画なのでしょうか。いやーヒロインが秘密を抱えるタイプの作品は数あれどロボは初めてですね。これが令和か…次回も

暫時カームZanjiCalm

LaLaの少女向け作品ですか〜
幼い頃から命を狙われ続けたら
人間不信にもなるわな〜機械人形の
マリー(元天才格闘家の少女)
悪くなかったけどマリー2が出るまで
見てみるか〜アイツが1番気になるww

各サイトでの反応