Xでの反応

Eallin JapanCONERU発売中!eallinjp


ver」MVを
Eallin japan 川サキが監督&制作いたしました。

』を思い返しながら
MVをお楽しみいただけたらと思います。

Production Eallin Japan
Kenji Kawasaki / Eiji Takada / TECH. / Q-taro

V.W.P -Virtual Witch Phenomenon-VWP_virtual

【 MV RELEASE! 】

  』
ver」

MVリリースいたしました!

様々なシーンを音楽とともにお送りした


これまでの色々な場面とリンクした
特別なMVになっています

TVアニメを振り返りながら

いちごみるく@YouTubeIchigo_Milk___

』 感想
物語自体は一見複雑だがきちんとしたストーリーはきちんと完結して見やすい作品でした。
V.W.Pのメンバーが主役だったのでファンとしては本当にサービス回ばかりでした。劇中に流れる挿入歌も全部良かったですね、ありがとうございました。

阿部mokasu_abe

これは神回
ライブシーン全部曲も映像も最高だった
ストーリーとかは割とどうでも良くて、歌こそがこの作品の真骨頂なんだなと

D001124D

最終回めっちゃ良かった。同盟流れたとき涙出た。なんかやっぱり歌って良いなって思った。
最後まで見て思うのはやっぱり歌とか曲が良いって思った。あと五人がかわいいし、かっこいい。話の内容としては結構分かりにくいなと感じました。↓続く

ソノンsononheaview

ながら見にしていたので雑感
贅沢なMV集ですね・・・0話からカウントする必要性はあったのかな?
私には世界観が崇高すぎて、ずっと宇宙猫状態だったよ…

アップルSmileyAzazel

11, こうして最終話まで見ると、音楽を奇跡性・魔法性に溢れた物と描く物語だったのかなと思う。
そう考えると、11話で異なる世界にいる狸眼を顕現させ、10話では歌で次元を越える演出を取ったのも納得だった。

hiren-twilighthiren_twilight

既存ファン向けの構成らしいけど、とはいえ正直ここまでとは思ってなくて残念。とりあえず世界ちゃん可愛い事はわかる。ヰ世界救済教団って今からでも入れる?

fc-dc2fcdc2

最終話いいじゃん!終わりよければすべて良し!

…とは言い切れない部分もやっぱりね、TVシリーズとしてみると

akaruakaru000

パパに閉じ込められてたのが随分前に感じる
私、自分の弱さの言い訳にパパを使ってた
いまパパにあったら怒られるか?いや、甘えさせてくれるか、優しいパパだったから
結局1番安全な場所なんてどこにもなかったけど、自分の意志で生きられる自由な世界になったんだ

aporiaaporia_me

最初の子がフルで歌い出した時点でこれそれぞれが歌ってなんとなく大団円感出して逃げ切るつもりだな…!?となったけど、正直それで持って行くには歌も絵面も大人しい…と思ってたら突然のバーチャルウィッチフェノメノーンでちょっと笑った。それまでのノリと違いすぎでは!?

マジシャン ミサmagician_misa

まくすうぇるは浄化され、神椿市には平和が戻った
まくすうぇるが溜め込んでいたフラグメントに魔女の娘が干渉し、人々を取り戻せたかに思えたが、復活できたのは一部の人々だった…。
そんな中、あぐにのちょっとした言葉から、狸眼がとあるアイデアを思いつく

かざにゃkazane__sub

「これを地上波アニメでやる必要性とは…?」

観測者目線で観るならストーリー自体は良かったと思う

各サイトでの反応