Xでの反応

豆腐の円touhunoen144

協奏中の可不の設定考えると、復興課長がその姿を取るのは繋がるような気もする……。
最終話でそういう事だったんだって全部繋がってくれそう。

ひらりんhirarin__

魔女の素養者(の扱い)と魔女の娘。狸眼の父が開発した題名のエネルギー。父の最後。化歩の不満。自宅に化歩の姿に似た復興課長。化歩と復興課長、意思の確認。5人と復興課長。突然の凶行の前に倒れる復興課長を見て固まる化歩で引き。1/2

阿部mokasu_abe

えぇ……… 衝撃のラスト

なんか、「なんとなくは分かるけど細かい事はよくわからん」みたいなのがずっと続いてる感覚。良いのか悪いのかもよくわからん。

water20water20

ダイジェスト感がありますね。
過去の回想シーンで娘を守るために閉じ込めたようなのですが足枷まで付けているので娘が虐殺の犯人なのかと思ってしまいましたw

桜 此糸NO1VARU

あぁー、なるほどねー
課長もやる事が大胆だねぇ…

よしかyosika501

プールの掃除シーン カフと復興課長かわいい 「握手をしましょう」なんで・・・

D001124D

可不ちゃんの声想像と違って違和感!
可不(復興課長)初登場にしてやられるのは展開やばすぎる。急に音でっかくなるんやもん。ほのぼのした空気から一転し過ぎやてw
早くも来週が楽しみ

今話のベストショット↓

結月 晶yuzuki_akira

狸眼ちゃんの回想がわかりづらい!
回想後の展開は好き。ほのぼのした日常シーンの栄養価が高い。
面白いと思う気持ちの方が勝ってるけど、目を引く場面に15年くらい前のアニメのちょっと嫌な雰囲気があって今の神椿のファン層と合ってないなとも思う。人に勧めづらい。

3wgfsyhdrghs36r3qh7d8afrwis

ダイジェストで小説の方でやっていた狸眼の話が忙しなく展開されていたが、はすたーの連続殺人のくだりを盛大にすっ飛ばしたので単体で見るとなんで仲間になっているのか意味不明になってしまった。相変わらず構成が話の足を引っ張っている。

マジシャン ミサmagician_misa

VALISの動力源が『魔女の素養者』と呼ばれる生きた人間であることを知った魔女の娘たち
納得できない彼女たちは、自らの存在意義を見つめなおすことになる
化歩たちの様子を見た復興課長は、そのもやもやを知るために、自らを化歩の姿に模し、化歩たちとともに生活する

akaruakaru000

ヴァリスとは自らの命を賭して神椿市を守った魔女の素養者達にちなんだ名
先代の魔女は人々を救済できなかった
魔女の娘と素養者の違いは浄化の歌

工事中の建物な背景音が印象的
都市のビル屋上で佇む絵もいい
基本的に2人で会話してる時の構図がよく決まってる感覚がある

なおりbwiroan

見ました
これまでの話の中では一番面白かったです。復興課長の掘り下げは歓迎したい

nano/花組/芽組/幸組/あすナーnekon4n0

可不ちゃん喋ってくれるのか〜楽しみだな〜

どんな感じの話し方してくれるんだろ

気になる

周防周音@BIRTH 月の裏現地参戦Suoh_Amane

第0話:心の拠り所にしていた人を目の前で真っ二つにした
第1話:比較的人の心がまだあった
第2話:自分を慕ってくれた人をやっと助けたと思ったら実質自分の手で生贄にした

aporiaaporia_me

課長の美少女化だと?オタクはそんな安易なものに負けないんだが?の顔つきからいや流石に人外少女特有のあどけなさ可愛すぎるだろ…こういうのでいいんだよ、ってなってたのになんでひどいことするの…萌え萌え課長このアニメではじめて画面と僕の感情が一致してる時間だったのに…

各サイトでの反応