Xでの反応

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

可愛いんだけどナレーションがちょっと余計かなぁ
ぎこちない家族の話が見たいのにこの第三者のナレーションはなんなんだ
あとあれだね
結婚から始まってロリ育てるってのはスパイファミリーっぽさもある

ちゃぷまChapman20211127

アニメ ロボ娘やつ 罵り合ってた科学者男女がアルマに
パパママと呼ばれて意識してまんざらでもなさそうな様子に不覚にもキュンとした。

恋愛作品音痴の俺を胸キュンさせるとは
なかなかやるな!!

ヒトロは語りたいhitoro_talk27

見終わったーー!!!
最初は戦闘アリきなのかと思ったけど、全然そんなことなさそうでほのぼのしてたw
お父さんお母さんのウブさ好きだなw
外国人を困惑させるようなこと言わないで上げてw
あと、おつかい前の会話も良すぎるよな~

robomirobomi_OS

ほのぼのSFコメディ。
低予算感すごい。でもあまり気にならないw

あおぶた AOBUTA12t2k

エンジとスズメはアルマという戦闘?AIロボが完成!
でも急にお父さんお母さんと言われ、一応協力者であって焦るとこ良き
本当の子供のように接していく感じ微笑ましかった
それにしては高性能でなんでも出来すぎて
一瞬だけ婚約するのおもろ

いのチキンino_chicken

幼女の姿した戦闘ロボ、アルマちゃんの戦闘シーンから始まったが・・・
開発者の男女の天才科学者、恋仲ではない様だがお互い好意持ってそう?(なお異性の免疫小学生レベル)
アルマちゃんと開発者2人が家族の様に過ごす日常モノっぽい?

あのそらcmm3331

設定は面白そうなんだけど
正直微妙でした
あと数話見たら多分、切りかな〜

KeiOSkei_os_

すごい、ほんとにアニメ化してるよ! AIの潮流に乗りつつ穏やかに流行ってほしい。

はがね@GQuuuuuuX & ざつ旅sakemetalbaka

いろいろ意見出てるけど、はがねは好きだよ昼メシの流儀
スパイファミリー
野原ひろし昼メシの流儀
が特に好きかな

名無しさん@異端解放戦線nomisotukae

アルマちゃんがかわいいのと、いがみ合う博士2人が両親になってラブコメっぽくなるのが楽しい

4コマ漫画っぽい、短い話の集合かな?

ホームドラマコメディとの噂も?

ぱしりー@ゾンビラヴhLV8c7pBMU87LuI

25秋アニメちょっとずつ視聴しとるが

機械仕掛けのマリーと
トンでもなく面白いんだが…

そして恐らく
最後に号泣しそうなのだが…

まゆきmayuki_o

OP、紅殻のパンドラのEDポイと思ったらZAQさんやん٩( 'ω' )و 思った以上にほのぼのとしてて良いな。正体は物騒だけど(^_^; 仕事帰りに見ると沁みる。多分視聴継続。

求職中@看護neet_nurseman

2話以降で人間兵器って設定は無くなってドタバタ家族物語って感じになるんだろうな。その内容が自分に合うかで続けるか判断

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

エンジとスズメはアルマを製作する時のパートナーであったが互いに研究者としてライバル視しているみたいだった。アルマのおつかいをエンジとスズメが見守る様子は本当の親にしか見えない。アルマがロボットだとバレないように日々を過ごしていくのは大変そう。

ハインドhando_7

製造者とアンドロイドの疑似家族モノか。ほんわかしてて、結構いいかな。まぁ、話転がす為に追加アンドロイド出てくるんだけど、物語的にはそこからかな。

アッ子P@ぴぐみょんスタジオakkopx

作画に若干の不安はあるけれど、お話が良かったので問題なし
子どもを持つことで自分たちの人生が暖かく変わるかもしれないね、というホームドラマ
少子化に嘆く日本に届くと良いなと思う作品

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読
張り合うAI研究家とロボット工学者の2人が創り出したロボ娘、その3人のギクシャクホームコメディ。
マリーと違いこちらは本物のロボ娘だぜ!!!
一本の連続した構成ではなく、単発ストーリーメインなのでスナック感覚で楽しめる印象です。

ちびあややRila_ayaya

正当防衛ビーム
アルマちゃんかわいい。
人物作画は少々不安定だが短編ギャグ集のようなので許容範囲かな。
どことなく『理系が恋に落ちたので証明してみた』と『怪人開発部の黒井津さん』を感じる。
気負わずふんわり枠で視聴継続

にいmiunii

予備知識なしに観たがかなり面白い。
両サイドのパパママっぽいのマッドサイエンチストなのよね〜。
狂科学者の恋愛アニメと思ってエエんかの?

キリンkirin_Kokirin

とにかくOP/ED曲がいい
シリ構が菅原さんなので視聴
のんのんびよりのアンドロイド版って思ってたら意外と人間の心理を突いてくるリアリティあるエピソードでおもしろかった

れぷそるREPSOL_96

その手があったか~~~~!
イマイチ進展しない男女に幼女をサンドして無理やり進展させるとは。まさに天才の発想。アイスのくだりもジンと来たし、飛び道具に頼らずとも普通に良作。

麻のはUWW_asanoha

OP、ZAQさんですか。平成っぽさを感じる曲で良き。普通に良いお父さんお母さんだな。今期の癒し枠のひとつとして期待してます。 

あくま@diav010

またロボット(アンドロイド)モノかよ。アルマちゃんかわいいけどすでに出オチ感が隠しきれない…。とりあえず次は見るけど。

naonao84523426

制作スタジオフラッド
擬似家族もの
これ結構好きなアニメかも

†眠民†minpart2

ええわあ。登場キャラみんなかわいい。アルマもかわゆす。お父さんお母さんもかわゆす。

いよくんiyo16

AIロボの戦闘モノかと思ったら、ほのぼの家族愛モノに仕上がってて普通に面白かったです。こういうの割と好き。

からくりチキンempty_chestnut

アルマちゃんが普通に可愛くてめっちゃ良かった
これは良い癒しアニメになりそう
あとなんか主題歌から懐かしい感じがする
そういう意味でも実家のような安心感のあるアニメだな
AIくんもそう思うよね?

STR@アニメ好き(×╹◡╹×)秋アニメ開始STR_gochiusa

アルマちゃんかわいいかわいい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
アルマからお母さん&お父さんと言われまんざらでもない2人のやりとりもええね(´▽`)

アルマちゃんの成長に開発者の2人の進展も気になるし次回以降も楽しみ♫

勇太@6回摂取完了youta91

Twitterでそこそこ見てたし、絶対「可愛いー」ってなるやろ! と思って見たら、やっべークソつまんねー。
30分アニメに合わない作品ってあるのね。ビックリした。
もしかしたら5分アニメならいけたかも。
これはパスで。

らいちlychee_log

なにこれ面白いw

アルマちゃん可愛いねw

もう夫婦で良いじゃないかw

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のロボ枠。スパイファミリーの影響で家族モノ流行りなの?これはギャグに振りきるなら、MAOのキャラがキーポイントかな。

勇(=゚ω゚)気okarocker

PVの時点で面白そうだと感じていて、その予感は正解だった。
ざつ旅の鈴ヶ森ちか役の月城日花さん演じるアルマちゃんめちゃくちゃ可愛いし、素直になれない研究者夫婦(?)のラブコメも楽しいし今期の癒やし枠ktkr。
かなりオススメです。

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
この作品の雰囲気好きかも。各パートごとに花丸付くのが、またいいね。しかし、汚部屋アパートはもうちょっと何とかしようぜ。掃除苦手そうな2人ではあるけれど。笑
★★★★★★☆☆☆☆(6/10)

ぴっぴCZR13122

こっちはこういう設定かw
短編パートで構成されている分の観やすさはあるなー

しゃかsyacarikid43622

「よろしくお願いします、お父さん」と言うアルマ
最初なので、ぎこちない「家族」だが、おそらくこれから仲が深まって行くのだろう。面白かったから、次回も楽しみ

凛として春雨makopapa0510

ロボット工学の科学者スズメと人工知能の科学者エンジが秘密裏に学習型自立戦闘ロボット「アルマ」を制作。自分たちをお「おとうさん」「おかあさん」と呼ぶアルマに混乱しながらもアルマの完成を目指し3人の家族生活が始まる。面白い。視聴継続。

わるだ久美warudarake

ロボ娘と両親(笑)の成長物語。最近は川の字に寝るときは子、母、父なんやね~。そうすれば夫婦関係も良好と(笑)

芋子piamimoko

面白かったって表現があってるかちょっと迷うけど、可愛いアニメだったね。飽きる可能性もあるきがするけど、今のところ好き。

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

アーニャが戦闘アンドロイドになったSPY×FAMILYだな。
早送りで見てても倍以上に感じる程ツマラン。

裏おっかむura__ockham

ロボットが人間的な感情を理解していく話×同居ラブコメって感じかな。

異端の研究者2人のキャラが掘り下げられていくと話に広がりがありそうだけど、どうだろう雰囲気的に、初回の緩い掛け合いの雰囲気が続き、2人が記号的な研究者に留まりそうな感じがする。

なりたnai_sei_10000

原作は時々読んでる程度。
もう少しメカコメディかなと思いましたが、話の始まりはホンワカな雰囲気。でもこれはこれで有りかも。
多分キャラが増えてワチャワチャするのかな?
今期のまったり視聴作品になりそう。

鳴神seimei7777

仲の悪い科学者コンビが少女型アンドロイドと家族ごっこをしていく過程で次第に絆されていくホームドラマコメディ。アルマちゃんが可愛いから2人が絆されるのにも説得力がある。純粋なアルマちゃんに振り回されていく2人の描写も楽しいのです。

マジシャン ミサmagician_misa

不遇の天才科学者エンジとスズメによって作り出された、最強の少女型兵器『アルマ』
起動したアルマは、何故かエンジとスズメを『おとうさん』『おかあさん』と呼ぶ
異性への免疫が小学生レベルの2人は平静を装いながらも、ドキドキが止まらない

伊勢しずくはBlueskyにいる。isesizuku

アンドロイドの女の子と、彼女を作った2人の男女の疑似家族の話。
多言語対応なのすごいなアルマちゃん。日本語字幕を見ないでリスニングに集中してたわ 

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

結構面白かったけど兵器であるアルマを作った二人だけどこの二人りょうおもいなのになかなか素直にならないの頑固だな
それに買い物の回では初めてのお使いは失敗したけど次は頑張れ

ことのNo000k

両片思いかw
戸籍ちゃんと元に戻したの偉い!
眼鏡も居るしもう少し様子見〜

『アルマちゃんは家族になりたい』公式アカウントalma_chan_pr

//
ご視聴ありがとうございました!
\\

これからどうぞよろしくお願いいたします!
次回第2話にもご期待ください!

aporiaaporia_me

リリーちゃんに続くロリアニメかと思ったらどっちかと言うとスパイファミリー的な疑似家族が家族になるアニメだった。ロリに角生えてるしな。ただあっちよりはラブコメ度は高めか。アルマちゃんははじめてのおつかい部分が一番可愛かった。ロリの散歩は…かわいい!

長谷川由紀路ailinko

幼女型の人型戦闘アンドロイドのあるアルマをつくった男女の科学者2人とアルマちゃんが家族になるコメディ。アルマちゃんも可愛いし夫婦漫才もとても面白い。

シュンヤmarcus_st

エンジとスズメ、二人の科学者によって生み出された高性能戦闘ロボットのアルマ。
アルマは二人を両親と認識し、二人もなんやかんやで納得し、擬似家族として過ごすことになる…というお話。
けっこう面白かった。

halogenhalogen_MediYa

10月から何か1つはアニメを見ようと候補に挙げていたうちの1つめ。
公式サイトでとりあえずアルマが可愛かったので見始めましたが、思っていたのと少し違う雰囲気。
でも、そんな雰囲気が楽しかったのでこのまま見続けようと思います。

ななてるアニメ10月開始!『アルマちゃんは家族になりたい』renkonan

TOKYO MXさんでのご視聴ありがとうございました!!
日曜夜にまったりゆっくり見れるアニメ!
どうぞよろしくお願いします!

ゆはyuha_

ロリッ子がまたでてきたー。こちらもラブコメぽいですね

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

最強の少女型兵器アルマちゃんを育てていくお話がスタート!
「ドラマチック・オーバーレイ」、ZAQさんの作詞作曲歌唱とTECHNOBOYSさんの編曲で可愛さと近未来感が表現された名曲だったなあ
過保護なエンジとスズメも良いキャラ~

地竜術士runburse

科学者エンジとスズメに作り出された、少女型兵器「アルマ」。アルマは、何故かエンジとスズメを「おとうさん」「おかあさん」と呼ぶ。異性への免疫が小学生レベルの2人はドキドキが止まらない。

Traum とらうむと読むらしいTraum1

少女型兵器アルマは、なぜか自らを作った男女の科学者を父母と認識する。優秀だが男女の機微には疎いエンジとスズメはアルマ完成のためにアルマの教育をしようとするが・・・
ドタバタ家族コメディの一種かな?

はらやま(成れ果て)vvIfDTJjWpfhG9F

アルマちゃんがかわいいよりも温かいが勝る疑似家族アニメ
学習型自立戦闘ロボットでありながらぎこちない創造主の父と母を慕い両親の愛を求める一人の少女にしか見えず、行動原理が"家族の為"であるがゆえアルマちゃんが振り回すコメディも面白い

ちゃんαchan_alpha7772

ZAQさん目当てで見たんですが内容も本当に最高ですね。
EDが花譜ちゃんなのもai少女がいる作品として素晴らしい

dqnchubodqnchubo

ストフリというかエアリアルというか
れんちょん系メカロリ流行ってんのかな、昨日も見たぞ
割と好きなんだけど、番組表の前後が空いてるのがちょっと嫌

各サイトでの反応