Xでの反応

めしライスkawatk

カラカラの砂漠みたいなカートマックスにチハルの何気ないありがとうが染み渡る……
ありがとう言う前の「ね~え」が良さを倍加させておる

カカオcurecacao

……神?

エグいやろこの面白さ、満足感

き、きもちえ〜〜〜………
めちゃくちゃな世界観でも、そこで生きている者と感じられる瞬間、その世界に引きこまれるんですよ
で、オチがもういいよなー
カート&マックスのセリフを重ね「すぎ」ない
ココ重要

TaKAsHITa_K_As_H_I

え、凄すぎる。
よく聴くBGMにSEを重ねてこんなにかっこいいアクションシーンにするの天才すぎるだろ。
恐れ入りましたマジで素晴らしいアニメーション。

松千代Matsucyo_cve

カートとマックス、優秀ね。
40円?
チハル、かわいいね。
さっき払った分は?・・・いいね!
本作一気に観たい気もするが、切り方が天才的でこれはこれで好きかも。

マジシャン ミサmagician_misa

セキュリティロボの突破に苦戦するマキナ達
打破する頼みの綱はカートとマックスの助力次第なのだが、不親切な2人に頼るのは一筋縄ではいかないようで…。

オーツキkyotonohantyou

恐ろしく早い伏線回収。この気負わない感じのプロフェッショナル描写と音との合わせが上手い。やはりマキナは特権階級か。多分銀河鉄道999型で機械人間が特権階級なんだろうね。人間狩りしてそうなヤツ。

3wgfsyhdrghs36r3qh7d8afrwis

そういえば列車が舞台の作品ってシンプルな空間構造による場面移動の単純化や閉鎖空間特有の話が出来る、階級格差とかのメタファーとして使えると何かと作劇に好都合だ。新感染 ファイナル・エクスプレスとかスノーピアサーなんかが思い浮かぶ。

NecoNeco_2ko1

カートとマックス、マキナから排除くんを排除するために見返りを要求して見事に排除するが、チハルからの「ありがとう」の言葉が報酬になった
前回の切ない終わりをここで回収するとか見事すぎる
列車の中も人生も前に進めるかもしれない

鋼鉄隊長tottokogmk2001

仕事への対価を求める2人のサイボーグ傭兵。どこかチョロくも思えるが、前話の取り調べを思うとグッとくる。おそらくこの世界ではカナタらの反応が普通で、だからこそチハルの純粋さが際立った。
温かな物語に加えてリズミカルな音ハメ戦闘も楽しい。良い話だ。

タルバイン@豺talbain_3rd

やむなくカートとマックスに助けを乞うマキナだが
あくまで仕事として報酬を要求する

「ありがとう」
チハルのその一言に心を動かされる2人
前話の伏線回収にもなってるホッコリエピソード

つか、仕事料80エンって
この世界の物価ってどーなってんの?w

yamΔ@$?の弟子ne94ew

誰にも”感謝されない”から仕事を辞めたカートとマックスが、チハルの感謝に心動かされ

人はどうでもいい、金のため

金はどうでもいい、人のため

に変化する描き、良すぎる。

前回6話の“感謝されない”のフリを回収。完璧よこのアニメ

みやしろmiyashiro1416

毎度のことながら会話のテンポが良いですわあ。
でもってなにげに編集もいい。短い間にメリハリも緩急もあって飽きさせないって、結構難しことやってますよ

水草亭kuzigyaku

ようやく全員そろって行動。それにしてもこの世界の経済はどうなってるんだろう。

各サイトでの反応