Xでの反応

シェルドCorrin_H

敵対組織もあってバトルもちゃんとある作品なのか
雑魚兵士も四肢バラバラにされててユウグレの殺意の高さよ
アウトサイドシリーズって呼ばれてたってことは同型機も出てきそう
OWELのお尋ね者になって各地を仲間集めつつ逃避行展開になるんだろうな

でのれあD4n5r4a1_220526

とても面白いし、続き楽しみ!
ただ、同時視聴の様子である程度身構えてたけど、戦闘シーンの描写が想像以上にスゴいので人を選ぶ、というのが素直な感想でした。

おひめ4nehayokunai

ユウグレがしっかり人殺してるのひっかかるけどアンドロイドだからいい…のか?
カニスならまだしも下っ端も皆殺しはええの?感ある
でも求婚されて気持ちがいいのでヨシ!

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

全体の3分の2は世界観の説明で全く面白味も無く退屈極まりない…
終盤に女アンドロイド(またかよ)出て来て安いパンチラしながら戦闘には呆れたが、躊躇なく敵をバラすのはイイ
2話消費しても全然話が進んでないので、後何回か見るか。

深草QQQQQQs

第0話見た。ラストは良かったけどあとは凡庸というか、どこかで見たようなパーツが組み合わさった設定でのっけから退屈だった。
要所要所で肌理が粗くて、ちょっと心配になる手際。がんばれ。様子を見ます。

meecomeemi2010

積読消化。何年経ってるのかもまだ説明なし。OPに出てきてるから第一発見村の人らもこの先関わってくる感じか。しかしOPにたくさん出てくるけど、1クールで全員消化できるんだろうか(笑)(もしかして2クール…?)。

野生のヴェーバリアンwildweberian

秋アニメ感想

短い時間で主人公を巡る人間関係や背景を見事に描ききり、かつ、本格的なSF設定に、考察しがいのある世界観と、今後に期待が持てる。

とりわけ、主人公にしっかりした動機があり、また決断力があるため共感しやすく、話に入りやすい。

阿部mokasu_abe

なかなか良い
………っと待てよ、これ下手な感想言ったらネタバレにならんか?
今はとりあえず良かったとだけ

にんじんninjin_dislike

「結婚してください♪」と可愛げに話す
ユウグレは敵に対して容赦なく、生々しい
戦闘描写(ド派手なアクションが素晴らしい)
が結構意外でシビアな世界観なんだなと
窮地に陥っても2人の事を案じるアキラと
対照的なこの時代は彼に牙を剥くのか
注目したいところ

イータETA_624

案の定ベタな展開に加えて用語ラッシュの世界観説明をした中、戦闘作画で持ちこたえた印象
ただ前回を0話にした意図が分からず、微エロ等謎の拘りが邪魔してる感
今後キャラがもっと増え、内容もより複雑になりそうなため、視聴者の理解力が試されるだろう

武弥真尋maxhixro

初回〜2話目観おわ
死んだはずの主人公が目を覚ましたら旧文明が滅んだ世界で、好きだった義姉そっくりなアンドロイドとかなんか一緒に戦ったりする話?

とりあえずは面白くなりそう

ひもろぎ@casko91

どうも未来で目覚めたらしくとりあえず見るかってなった
気になることしかないしな

YTYT_himajin

かなり展開はベタで展開も予測しやすかったけど作画・キャラデザが良かった。
これからの展開に期待やな〜

あかさたなはまやらわtxD3qILfQSkFB8c

茅野愛衣さんが正統派だった!
石川由依さんがヴァイオレットちゃんみたいでいい!
バトル表現が結構エグめ!
EDのアンドロイドはトワサシリーズ?
アキラの覚醒直後の会話から察するにチップ埋込だろうがスタンドアロン動作?
オリジナルなので先が読めず毎週楽しみ!

ハリー・ネズミ1mDjTX8xvnxqNYz

くっ、とりあえず義理姉弟が最終回までに200年越しに再会するか先に教えて…

いや、いい…自分で見ます…
(死別が辛過ぎる人)

かんkan_taku

好きそうなやつだなと思ったら好きそうなやつだった。2030年代はもうちょっと未来になっててほしいけどたぶんあんなもんかなあ。

arm_ota

オープニング曲もよいね

まだまだ秋アニメは始まったばかり
良作いっぱい見たいねぇ

亮纏ryo_matoi

80年代のちょいグロSFアクションOVAっぽさがたまらん。美少女アンドロイドがレーザーブレードで敵をバランバランにスパスパと斬り刻むの最高だな。

特アニおたく (元 皐月ショウゴ)dvlXxv8iwpUh7MH

なんかこう、切なくてもどかしい物語だと思いました。普通に面白かったのでこれからも見たいと思います!!

小春トキ@ガンダム大好きVtubersorakumohare541

けっこう好き!

アキラとトワサの甘酸っぱいお話から一転、荒廃した世界になってて驚き!
世界の説明も丁寧だし綺麗〜!

ユウグレの存在や、敵?なのかわからないものも気になるね!戦闘かっこいい!

続き見るの楽しみ〜!

𝓤𝓭𝓮𝓶𝓾𝓼𝓱𝓲babaun9999

に見れるかも…しれない
けど全シーンが既視感しかなくて
逆に言えば製作側もその方面の作品はちゃんと見て学習した上で作られている
ビョイーン待ち時間で丁度Vivy見てて

実力派エリートに俺はなる!!!trawman2025

可能性はありそうな未来ですね。
まずは我々が実際にシンギュラリティを迎えた時に何が起きるのか楽しみになるアニメです
山が吹き飛んだりするんですかね笑

Latch2ndChira99706558

結婚って何?エルシーでしょって件からラスト結婚してくださいで、このAIが旧世界と繋がりがある何かって設定を見せる、見せ方が構成にハマってて良かった。いかにもな敵がいて、階級の上の人が下の人をボコボコに出来るくらいには上下がある社会。本当にやりたい放題できる

勇(=゚ω゚)気okarocker

恋愛のほうもどうなるか楽しみ。
でもハッピーエンドは想像しづらくて怖い。

個人的アニメ評価VPoozWvS7Z66193

どちらも6点
これからどうなるか楽しみではある
期待を込めて6点にしました
今のところ3作品の中では1番面白そう

※10点満点中の6点です

虎鉄kote2_pumpkin

まあまあやな

だけは毎週見る。これ姉貴が治療して数百年たってるだろ。

体にチップ埋め込んであるとみた。

water20water20

眠れないのでアニメ見てた。
SF作品だけど荒唐無稽な描写が多いので、
アクション+世界の謎を解く話 と思った方がよさそう。

第0話で、2029年〜2039年の日本が描かれているけど、
作品内で

柴犬ちーちゃん、黒猫くお、保護猫おはちゃん(ちーママ)shibasukii

なんで0話からやらないの・・?
序盤いい感じでも6話くらいで見なくなるパターンあるからこのまま面白さ継続してほしいなあ

Urin(ゆーりん)UrinXAnime

オリアニラブコメ見れる〜って思って見たらグロアニメでした(お前が悪い)
0話は見るな(見ろ)結構辛いです。
純粋な恋愛見せたあとがあの仕打ちなんて…
さておきバトルアニメとして普通に面白いと思います。
あとは頼むから報われてください…
作画も良いですよ(ボソッ)

ユニカunica357

キャラ原案がガールクラッシュの人。
アクションが結構すさまじいし、設定も面白く今後の話も気になるし、0話の恋愛話もフフフ…良いんじゃないですかね…という感じだったのだけど…。

へびYZuIxrP9u514687

一気に世紀末になったかと思ったけど、どうも村とオーウェルの技術に差がありすぎるな
普通に銃とか列車はあるみたいだし、
結婚制度が人数制限なくなってた、、
あと今回出てきたオーウェルの人カスすぎないか、、、

うすくち醤油karikaripi_1515

バトルシーンめっちゃ躍動感あってすごいwトワサめっちゃ強い!雷エフェクトかっこよすぎやん
今期の秋アニメ見始めたばかりだけどこのストーリーは好き

May @ アイリスiris25714196

絶体絶命の状況で主人公の少年に「この状況なんとかしてやるから」と契約を迫る女型アンドロイド…
どこかで見たことあるな…
レイシアって名前だったんだけど…

物書きモトタキmotoyaKITO

してディストピアな世界、サイバーパンクなFate構図がはじまった。走り出しはええやん。

サイリョウryoh80

0話から未来に行って、旧時代のうんぬんをやるのかぁ……って辟易していたら、まぁまぁテイルズっぽかった。敵さんにも女女の良いキャラいっぱいいそうで視聴は継続になったよ

𝑚𝑎𝑝𝑜..mapotori_k

とある方からの宣伝もあってか期待せずに観ていたらなかなか面白かった

SF×恋愛作品として観ればいいのかな?
PAさんが手掛けてるだけあって映像が綺麗

ちゃぷまChapman20211127

0話だけで切るのはもったいないかもと
なんかどうもテンポまどろっこしくて
跳ばしてユウグレのバトル見た

細切れにする必要ある?

あと小さい子のベッドを奪って床で寝かせてる主人公の好感度ダウン

暇だったら次うーん?

ういういuiui2434

久しぶりにかやのんメインヒロインじゃね?って思いながら見てたら、ちょっと審議な立ち位置、これから次第なやつか。
内容はめちゃくちゃ面白かった!

牧瀬 ゆかり2_4999

0話はラブストーリーかと思ったらラスト&引きのどちらも急展開
廃れた文明の中で“これからどうお話が?”と見ていたらいきなりバトル展開
雰囲気面白そうではあるので次回も視聴予定ですが、今のところ何をテーマに何を見せたいのかが分からない。

渡辺英樹gonza63

全話これでやるのか? 内容は、未来の管理社会で目覚めた少年が自分の過去を探す……といった感じ。80年代風キャラが懐かしい。

麻のはUWW_asanoha

入りのシーン既視感あったのブレワイっぽさだな。ユウグレの戦闘シーンかっこよかったし徐々に世界の全容が明らかになっていく感じね、ワクワクしますね。面白い。 

☾⟡.·165cmzz

0話から展開がはやいし色んな展開と情報もりもりすぎてえどゆこと?となっていたが最後の最後で?!?!

まるはな3号maruhana3GO

またアンドロイド役なのか<石川由依
本当に未来なのか否か

ブライアンmfujii_fm

B+
AIを運用していた時代から先の未来で当時の婚約者とされる者に出会う話。
戦闘シーンではサイコロステーキのように敵が倒されているため見応えはあまり無い。

オマール卿omaru0083

目覚めると200年の時が経っており世界は核戦争後の
ように荒廃していた。アキラは村の村長とその娘に
助けられる。世界に国家は無くオーウェルという
統一機構によって支配されていた。役人に連行され
処刑されそうになるアキラ達をトワサそっくりな
アンドロイドが助ける。

らいちlychee_log

トワさんってさん付けで聞こえてたけどトワサなのね

アキラは何らかの理由でコールドスリープされて、トワサの人格を人工人格として埋め込まれたのがユウグレなのかな?

今流行りのAIに乗っかったって感じですね

OWELは反AI組織の末裔かな?

あくあAQUA_JellyFish0

視聴
0話の幸せそうな雰囲気が続かないのは、物語の展開的に分かってた。でも、やっぱ辛えわ…。
綺麗な作画で魅せる戦闘シーンのカッコ良さが厨二心を擽る…!!ライトセーバー、レールガン?…カッケェー!
着眼点が変態だけど、トワ姉、弟でシてませんでした!?

ふぇむ(せかんど!)000Amaurot

戦闘シーンがかなりハードだったけど良い掴みだった。0話の謎湾曲フレームと、冒頭の言語理解、戦闘中に鉄パイプを的確に当てて驚く様からして、アキラはサイボーグになったか、ユウグレ的なアンドロイドで記憶だけ移管されてるパターンでしょ。

ぬーぼーnu_bo_nubo

いきなり褐色で翠星のガルガンティアはじまた。想像してたよりがっつり戦闘。美少女なチェインバーだなww

藜羹reikouwokurau

専門用語とかで一気によく分からんくなってきたw
敗戦?して文明が衰退した?
ちょっとだけドクストっぽさを感じた
あと存外グロくてびっくりしたわ

NOVICE@ 平成の残党maturihihumiprr

急に過剰な殺戮が始まって、0話で抱いたイメージが一気に崩れたやんけ
GTAでもそこまでやらんわ

よこかわyokohkawa

ロクなことにならないよォ!!ってなったら実際そうなり主人公はコールドスリープし目覚めたら地球は世紀末となりなんか文明は退化しており実質石というアニメではとなった

和馬@イラストKazuma_Ekaki

判りやすい敵役を判り易く成敗。
下衆野郎だったのでスッキリした。
こういうのでいいんだよ こういうので。

⃟ ⋄ 局長@どったばった放送局dottabattaKT

えっ?函館!?函館また滅んでる!!

駒ヶ岳噴火しとるやないかーい!!

五稜郭に住んでるんかーい!

じょう@たんけってjoetankette

え?ちょっと待って!何が起こったの!? つ、次も観よう!と思わせて、つかみはOKと思う。
唯、仕掛けが大きいだけに、ちゃんとやらないと、大駄作になる予感もある。取り敢えず、次も観る。

アスロック@FFRKFFRK14718615

あんまり言うのもあれやけど、無理やりジェンダーフリー要素入れる必要あった???

意識高い系にしたいん?

北野かほり@金曜日にサイト更新aofree

これはえっちですよといわれて 「?」 としていたら 解説もらって、あーーーそういう流れーーーってびっくりしている。確かにえっちだった

暫時カームZanjiCalm

言葉がわかった?これは体に入ってる?
まずそのダサいインナー?やめろ!
モンハンかよ。本格ラブストーリーが
本格制限なしアクションに変わりました!
久しぶりだぞバラバラを見たのは。
アキラを守る為に作ったのかそれとも
自らの体を改造したのか…ふむ。

lpgnapajmugmg

視聴

最初の方で言語自動翻訳されてたけど、やっぱりアキラはLC計画のAIチップ埋め込まれてるんかな
そしてユウグレの戦闘シーンカッコ良かったです
続きが気になります
面白くなりそうです
次回も期待

ぺらpera0579

遥か未来の生活にカルチャーショック。でもちょくちょくトワサを思い出すような痕跡も残っているのが切ないです。この世界観にトワサの影響はどのくらい残ってるのかは気になるところ。ユウグレさん普段のテンションは想像より高いみたいですね。

のえらareonoera

ロボット三原則が無いのか、ユウグレに搭載されていないだけなのか
ともあれ殺戮シーンは見応えが有った
人種・文化は多様化しているが日本語は残る世界
ユウグレかOWELが歴史を教えてくれることに期待

麻見和史asamikazushi

第0話から一転、コールドスリープしていたらしいアキラは、文明の後退した世界で目を覚まして……。ユウグレがどれほど頼れるのかと思ったら、エグいぐらい強いですね。未来世界の描写も大変面白く、これは傑作の予感。良きSFとして次回が楽しみです。

芋子piamimoko

PAはオリジナルに意欲的でそこは好きな所だけど、ここ数年話数を重ねると劣化していくことも多いからそこは心配。でも今のところ楽しんでいけそうな予感。

すっぴ@まのさばSwitch版まで我慢な共犯者kages2daij

今後も楽しみ
P.Aさんのオリジナルだから
完結はあるよね
1クールかな2クールかな
とりあえず謎が多いから楽しみ
作画神でした

もっちゃんvdD7gkQ87z62659

0話に引き続き怒涛の展開でしたね
バトルシーンがエグい

コーラ厨@10/29"SHINier",11/19"Departure"参戦Cola_chuu

昨日は全部見れなかったので今日アーカイブで見たよ!
ラプ様!トワ様!続きも気になるね~
ラプトワ見れて幸せだったよw
ラプ様、トワ様に新衣装褒めてもらえてよかったね!!

通りすがりの綿毛77bZUC41G2f1vKT

・国は無くなって統一された世界(グローバリズム完成体)
・結婚の制度は無くなって男男、女女、男女などの組み合わせの新たな制度(劇中では女4人の組み合わせ)
・日本は滅んで褐色外人キャラが原住民
リベラル臭凄い
ポリコレアメリカスじゃなく日本でもこんなん作るんだな最低

友次郎(Yujiro.N)finalbeta

悪役がステレオタイプすぎるのはちょっと気になったけど、ポストアポカリの統治機構の末端を現代の文化レベル・倫理観で計るわけにもいかぬ……か?
殺伐さも含めて世紀末感あるぜ

あと今後は敵?側ももう少しまともに少し話ができそうな人達(アンドロイド含む)が出てはきそう。

ニックmoconickmoco

テーマはAIとロボティクスと権威と宗教なのかな?
なかなか次が気になる展開でした。

いつの時代も世界を変革しようとする人は狙われるもんね。

イーロンマスクも気をつけて

PETTERPETTER402

P.A.ガチだこれ!!!!覇権だ!!!
やはりアニメに必要なのは血!!!!!

ポンポンペイントPomPom_Paint

ピーエーワークス制作だし掴みが気に入ったら見ようかな〜程度に見始めたら設定も心境・戦闘描写も好みドンピシャで継続確定
話が早い気もするが、前半世界観設定、後半過去編、あわよくば2クール目もいけそうな構成だ
公式サイトにある監督のコメントが不穏すぎるだろ

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ウィアはOWELのせいで遺物の研究が出来なくて、不満抱いていたように見える。エルシーという制度がトワサが計画したエルシー計画とどんな関わりがあるのか気になるところ。OWELを利用して、悪役非道を貫いていたカニスが死んだのはスカッとした。

ちゃくんchiristo

Xアプリの宣伝が視聴のきっかけです
アンドロイドや対話形AIロボット、ペット形AIロボット、人工人格とか近未来社会?を映像で視覚的に感じます!デートにプロポーズに!ところが転生モノ?
正義!すごいシナリオ展開だ!

髪の毛ない★です@プリコネ垢naidesu1515

ただ映像はきれいだと思う

tenkey2000tenkeynisen

なるほどこれは秋アニメ覇権候補と言われるのも納得ですね
まさか◯◯の◯◯◯のようなものを別アニメで観ることになるとは思いもしませんでしたwww

深紅@お絵かきマンLv³shinku_448

無職の英雄
主人公は規格外で強いの?姉は?

矢野くん
まさかのラブコメ?

私を喰いたいひとでなし
百合だと思ってた 百合かな?
美胡って子も「ひとでなし」なのかな?

派手な演出に不必要過ぎる火力に笑った

ある日お姫様になってしまった件

Hawk@さっぽろスロ専競馬部hawk1280

函館ってwww
いや、それ抜きにしても面白かった。オリアニだから先の展開がわからないのもいいし。しかし登場人物多くなりそうだな。覚えられるかな…
この内容なら、確かにあれは第0話だね。

BARCA(みんゴルネームさとと)da14barca

んーこれじゃない感が拭えないのが本音
歴史を閲覧に権利
OLってゆー組織の独裁
姫神の傷痕…
らには興味がある
そもそも今の日本もこゆ感じのに足を踏み入れているからね

もアンドロイドが…
うーんアクション入れちゃうんだって感じで

わるだ久美warudarake

突然SFアクションものに(笑)東京に居たのになぜ北海道に?まだ全然わからない事だらけやけど~あのクソ野郎が早々に退場なのは良かった(笑)ああいうのはしつこく出てきたりするから。

パイちゃん♪pai33chan

色々と情報があり2話観ただけでは
世界感は掴めないです~
ユウグレちゃんが兵器を使うところが最終兵器彼女のちせみたい
(ちせが攻撃してるシーンは無いですがなんとなく)
1番驚いたのは
舞台が北海道の函館なの~
道民としてはメチャ嬉しい~

ちびあややRila_ayaya

やっぱりロボとかAIとか機械モノは難しくてちょっと苦手だなぁ。
知らない聞き慣れない言葉が多いから字幕あって助かる。
専門用語少なめだといいけど。
もう一話様子見かな。
次回予告前の生石川由依さんには驚いた(笑)

手乗りまじん@毎日原稿goddess_palm

ポストアポカリプスの世界を管理する組織の名前がオーウェルで、結婚≒LCの件でニュースピークみたいな思想統制の存在も分かるの、大分直球な『1984年』だな

戦闘シーン結構●しまくるの良いね

結婚の形が多様という話も出たし、いずれアンドロイドのユウグレと結婚しそう

Hisapamiskwia

オーウェルって1984由来だろうと思ったら案の定でワロタ。自分から名乗るなwww
文明退化は意図的なのね。
燃油系内燃機関と蒸気機関車共存も変と思ったらSF謎技術もあるしヒロイン無双か〜
変に不殺とか言わないのはいいね

✞セヴァス・チャン✞sebuasuchan

続きが気になり
ニコ動へGOー
舞台は函館
トワサの理想
平和とは掛け離れ
文明レベルは
大きく下がったと
思いきや
「OWEL」という
管理形態の存在
そして、トワサに似た
アンドロイド「ユウグレ」とは

えるTb_z46

悪いやつオーバーキルしてきもちー
石川由依さんきもちー
結婚通じなかったのに?

曲も戦闘シーンも良さげ!

aoi_cream_soda_

ED…に見せかけて~な感じなのね。とりあえず視聴継続していきますん

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

アキラ、神とされてた。エルシー、シェラー?おうえる…OWELか、野蛮どころじゃない。暴力的支配じゃ。大ピンチを救ったのはユウグレ。トワサ似のアンドロイド。異次元の強さだ。即プロポーズ!展開早くて面白い〜!

ちょえchoe1990

やはりアキラは主体的に考え行動するけれどピンチには守られるヒロイン的役どころ。劇中世界ではエルシーという家族契約が婚姻制度に取って代わられている。アキラを連行した管理官は人権を口にする割に簡単に村ぐるみの口封じをしようとする。管理社会化した世界と家族・パートナ

まっちゃん@ハロヲタtoshikazu0830

前回0話のオチがあーよくあるDr.ストーン的なスタート展開ね?で主人公がアンドロイド化と思ったけど
なんか思ってたよりも方向性が面白かった
どっちかというとアスナでした

いのきinoki5en

番宣動画ではよくある恋愛系かなと余り期待せず試し見してみたところ、どうもそういう感じではなくかなり面白い

北斗の拳の南斗水鳥拳レイみたいにザクザク敵を細切れにしていく戦闘描写は◯

sacrificerswater62611447

世界から諍いがなくなったとはいえ、統制が効いているからこその造られた平和か。
しかもそれ形作っているのが「オーウェル」とか。皮肉が効いているなぁ。

マカロニンmakaroni1983

なんか冒険が始まったって感じでいいなコレ
敵の死に方グロいけども
期待age

ふゆのcosmo_aura0426

最後の攻撃オーバーキル過ぎるでしょとか思ったけど

バンドリちゃんは平成初期?のアニメ??なにか始まったとか思って1分ほど見てたら終わった

袋小路隼人h_hukuro

絶体絶命のピンチに颯爽と現れるロボ娘、そして求婚と夢のような展開です。ユウグレがトワ姉に似てるって言われても、アニメのキャラってみんな似て…ギャアァ!(ユウグレにぶつ切りにされる)

ティターンtitan553

0話の銃撃で致命傷を負った主人公は
生命維持装置の中で数百年フルチン神として村の神となっていた
新世界の統治機構は粗暴!?
トワサの残したアンドロイドユウグレちゃん
人をサイコロステーキにしたり
レールガンのようなもので人と山を消し飛ばしたんですが・・・

Traum とらうむと読むらしいTraum1

二百年後に目覚めたアキラは現地人に拾われ、世界が1984年のようなOWELが支配するデストピアになっていることを知る。文化の崩壊に結婚がなくなり性別や人数に関係なくパートナーになるエルシーという制度。アキラが現地人らとともにOWELの役人に強制連行されることになったが、

Minom2mnr

未来の函館で温暖化して文明は逆行したと。初対面の時は日本語じゃなかったっぽいけど、教科書が日本語だったのはおかしいと思った。
ユウグレは声と言い、色んな属性を盛り込んだアンドロイドでやりすぎだと思ってたけど、まだまだヒロインが増えそうね。

ごんべヱ.-NoracameKo

急にバトル系になるからびっくりした…

しかし、これだけは言える
今年の冬コミはユウグレ(トワサ)のコスプレをされる方がいらっしゃるだろうなぁと
早ければ池ハロか?

(むしろ撮影させて下さい)

各サイトでの反応