Xでの反応

ゆーきyukiyuki0256

評価 2/10
異世界転生したので水魔法を極めつつスローライフを送る
早い段階で服装が変わって違和感しかなかった
それに主人公の独り言が敬語なのも違和感しか無い

VobbyVobby_jp

異世界に転生した若者がスローライフという名のサバイバルを始める話
なにも起きなさすぎて視聴継続・停止の判断すらできなかったので一応投稿。。

さふぁいあ@アニメSaffirmed

独り言で丁寧語だったり違ったりするの、めちゃくちゃ気になるなぁ
わざわざ脚本家がそんな謎改変するとも思わないし、原作からそうなのかな
モノローグでも良さそうだけど原作で喋ってるんだろうな
まぁ小説でモノローグ祭りだと読んでて重たくなるから便宜上仕方ない……

ねくと4Ouh2yEU0NHpj0k

主人公がどれだけの時間頑張ったのかわからないが水魔法を極めた感じなんですかね?
それとドラゴンとも友好な関係になりそうですね

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

主人公は水魔法を活かして氷やお湯まで作り出せるの凄い
それにしても2話以降はどんな内容になっていくのかな

あーでぇErde_0

少しずつ調べて試して知識を動員して強くなるキャラは嫌いじゃないただ少しトントン拍子感が強くて置いてけぼりではあったかも
隠し特性的に結構時間の流れが早く進む作品なのかも

ふじわら龍asadoramamania

現世で事故により命を落とし、行き着いた先は異世界
なんだか長閑で良いな〜と思ったら全然安心出来ないじゃないか
危険がいっぱい

なんと、涼くんは不老らしい
でも亡くなった魂は基本不老じゃないの
(゚Д゚)/

岩菜おきなiwanaokina

って思ってたら2話出でるやんけ。ええぞ。
最初が面白くないわけじゃない。面白いんだけど万人受けは難しいかな

あくえる@acerarcellen3

なろう枠、異世界転生枠
サービス良い
やりますねぇ!
水属性とは
魔法はイメージ
スローライフ終了
おいおい瞬殺だよ
何故戦うのか
師匠
歴戦個体
魔法使わんでも強い
喋るんかい、友好的すぎ
可愛いヒロイン出てこないから辛い。切っても良いけど2、3話判断

縞坂澄音shimasakasumine

スローライフとは。隠し属性「不労」というから、毎日スライム数匹倒して300年くらいのんびり過ごすのかと思ったのに。完全に俺TUEEEの流れに乗ったけど、方向性は2話次第ですかね…

くりさんKuri2Oji

序盤ダイジェストすぎやしないか⁉︎
結構後の伏線も入ってる大事なとこだと思うんだが
多分原作見てない人は何が何だか分からなさそう

まめたaY8PrW2bvTodlaV

これは面白いんか……………?って思いながら観た 推し、「です」の言い方にクセあるなってなった

わるだ久美warudarake

この主人公は賢い上にサバイバルに慣れてるのかな?スローライフに憧れていたって事はそっちの知識が高いのかも。不老はいいけど不死では無いのね(笑)そして邪竜様降臨(笑)

鷄五目trgomoku

騒々しくなく淡々と進むの好感。最後ゾクっと怖かった。不老って終わりがない印象なので、この主人公は周囲を送り出す人生なのか…と思った。

はねまくら575hanemakura575

アマプラありがとう。
予告の美しさ、丁寧さが最初から最後まで貫かれていて素晴らしい映像美でした。

亜奇数/FurcasAerium

タイトルだけ知ってたが、近年増えてるような「丁寧な化学実験から魔法を自作する系」の転生アニメだろうか。もうちょっと男主人公のデザインに個性あればいいのにと思う。バトル豊富で作画悪くはないが、内容的にはテンプレ要素多めで飽きるかも。息抜きに観る系アニメ。

なぉぴぐ坂46@ベリーぎゅップ_naopigu_

主人公のCVは村瀬歩くん

白猫プロジェクトのレクトというキャラで初めて村瀬くんの事を知ったんですが、まんま「シンジ君」って思っていましたw

そして遂に

「動け... 動け!動け!動け!動け!」

ていうセリフを聴けて感動しました♪

暫時カームZanjiCalm

ちょっとこれは厳しいかな。
あと2〜3話見てみて判断する。
てか主人公があんまり好みじゃない。
それでけでも結構、視聴低下に繋がる。
つうか無理かもしれない

モリモリくんmokkori_moriri

とりあえず作文提出したし、SPi適正テスト終わったし一次面接待ち~

ひと段落したから少し漫画読みたい

まだら岩madaraiwa

ほぼ一章やり切ってた。
まあ、なろう系は共有された前提知識を背景にファストに進行できる特性があるから、アニメ化に際してそういう特性をさらに加速するのは合理的だな。原作が大長編ならどんどんやって密度を上げるのがいい。

夜子yoruko220215

転生というか転移?
高待遇なスタート。
主人公は敬語系。
OP、ED、イラストが好み。
レベルとかの概念がなさそうなのはいいかな。結局冒険者とかになりそう。
なろうアニメ。

鰆のおいしい料理募集sawarack

キャラデザがだいぶディフォルメされている…。いきなりデュラハンとかドラゴンとか所見の人は「ん?」となりそう。OP見るに結構先の話までやりそうなので仕方ないのだろうけど。一先ず楽しみです。

たわいもないつぶやきgtWBwYbiTvaw4XR

水魔法を使いこなし
デュラハンに認められ
ドラゴンと友達になり
日々成長スローライフ!
なんか面白そうかな
見ていこう(^^)

naridennriden1

(˘ω˘ ) 原作を尊重してるのが伝わる丁寧な初回だった よかった

端折れる部分はうまく省略してテンポがよかったし、主人公リョウのキャラクターを損なうことなく描写してくれてたのうれしい
あとは、背景美術がバチクソに美しかった ヤバイ
水の表現もヤバイ

小夜P_ystmkt

次も見よう。
主人公男子でハーレムものだとわかった時点で結構即切りしちゃうな。OPで判断してそのまま見ずに終わるのも多い。

kazuK96azu

お仕事の息抜きに観てた 村瀬歩さん 何回転生して何回魔法使いになってるのだろう お仕事区切りがつけられるまでに時間かかった お仕事終わり

こくすりkoqusuri

私的本命
アニメ化にネックとなるだろう出だしを上手くまとめられてたと思うけど原作読んでいたからで
未読なら端折りすぎか?上級者なら乗り越えられる
漫才と1人だけスローライフ状態、憧れ王道路線を楽しませてもらいましょう

ためいきにんじん@緑の光弾/サバラスちゃんtameiki_ninjin

子安声の天使によって転生させられた村瀬歩声の主人公が、水属性魔法を使ってスローライフを送るかもしれない話
芳忠声のドラゴンは出てきた
このままスローライフ路線かなー?

蒼衣@勇者土下座1~3巻発売中!himuyan

原作ちゃんと読んでないんだけど、楽しみ!

たつもとちまきchimaki29q

> △ キャラシフト次第かな。1クールあるんだから、ずっと一人話とかではあるまい 試視聴

天守 愁syuuamamori

設定がいつものでお約束どおりでつまらないんだがそれ以上に主人公の声が気持ち悪すぎる。音声カットしないとみれないレベルだこれ。

カカポ69kakapo6969

原作なろう版を読んでたが冒頭レベリングを超つめ込みナイツ&マジック戦法で倍速消化してるなコレw
勝手にクールエルフをディードリットでイメージしてたら原作レ◯プの深夜アニメ萌えロリエルフに改悪されてて残念。こんな媚びるか…
子安武人さんと大塚芳忠さんの起用は快挙

ぶたハム君butaham

テステス、テステス

えー、全国のショタコンの皆さん

かわいい男の子が上半身はだかで動き回ってかわいいです。

性癖に刺さります。

もちむしゃあmochi_684

webと書籍読んでた時期もあったから内容に関しちゃ全然問題ないし。主人公の声も脳内再生に近いからとても見やすいと思っている。ティザー段階でもかなり好き

こんこんyQGei0nwoWHmruv

作業しながら観るのにちょうど良さそうな感じです

⚪︎転生宗主の覇道譚 世界観とか背景とかよく分からないですね作画良かったです

お絵描きコンコ

みゅーずmuse_kaito

まあ切りはしないけど。なろうを加味してもご都合展開過ぎる上になんか描写かなりカットされてそうな雰囲気の進行。説明文多いのはまあ良いとしても、余りにも設定集をそのまま読んでるような感じなのがなんだかなあと思った。

新宿のフットピンとまとtomato__fgo

サイレント・ウィッチはちょっとモニモニが明るすぎない?って思ったけどまぁアニメにするならそうなるかって感じ

ちゃろん(アニメ特撮好きDMP)uroncha5539

主人公が自分で試行錯誤しながら成長していく姿は見てて楽しかった
とは言え主要キャラがまだ揃ってないから今後どういった流れで登場するのか気になる
2話以降も楽しみ

あくま@diav010

水属性だけでどうやってやっていくのかと思ったらトントン拍子で解決しちゃってずっこけた。隠し属性は不老じゃなくてご都合展開の加護やろwてか水素結合で水が氷になるってどういうこと?作者は中学生かなんかなの?

鹿児島県ですしwVwzEou8MKkO9Uk

なろう原作アニメの良くないところって既存作品(その当時なろうで流行ってた?)に乗っかって、本来あるべき段階や説明が省略されてることなんだよな

まるさん.ヌmaru3nn

普通に良く動く良作の予感なんだけど、転生して徐々に水魔法高度化して成長という流れがちょっと速足過ぎてAパートラストで「デュラハンに遭遇!?」からBパートで「普通の日常修行シーン」に切り替わるの編集ミス?というくらい違和感あった。事情があるのかな

アイロン☆Iron_star4

めでたく視聴停止。かなりつまらない。
何事にも淡々とし過ぎている。主人公はそれで良いのだろうが、わざわざアニメにする必要性を感じない。

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
異世界、転生、チート、スローライフ、バンバン満貫! すごく見る気が起きない!!(見たけど)次回、転生設定が活きる要素が1ミリでも無かったら脱落確実。
★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2/10)

私は猫になりたいKobako_sitting

昨日から夏アニメ祭りですが
・サイレント・ウィッチ
・よふしのうた season2

サイレント・ウィッチは原作読んでいて
凄く好きだったので期待半分諦め半分で
見てみたら作画も綺麗で構成もよきよき

来週以降もどんどん始まるので楽しみ♪

ちびあややRila_ayaya

主人公物怖じしなさ過ぎ(笑)
頭良さそうだけど小難しい説明を聞かされるの面倒かな。
地道に試行錯誤しながら鍛錬してるように見えるけど、結局は最初から何でも出来る系。
倒した魔物に感謝とか…強者感出すの早くない?
惹かれないので離脱。

アニカレanicale_anime

★★★☆☆
そして結構早々にスローライフではなく、サバイバル生活になっていたのは笑っちゃいました。とりあえず、今後に期待。

naonao84523426

異世界転生スローライフ
う〜んパッとしないから分からないけど
特に悪目立ちする所も無いし普通に見てく
水とゆうか氷の魔法使いやんってレベルで氷多い

ピノピノピノコ@アニメ好きpinopinopino369

う〜ん、イマイチかな〜。今さら異世界転生魔法ファンタジーを見るにはそれなりの理由が欲しいんだよね。現時点ではそれがない。ただ、OPに中々可愛い子達が出てくるのでそこでジャッジかな?期待してます(*^^*)ノシ

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の村瀬枠。開幕いつもの転生。はい、いつものスローライフできません。村瀬は異世界転生主役最多ではww 絵はそこそこ良い気がする。現状微妙。

シュンヤmarcus_st

死んで異世界転生、スローライフを送ることに。水の魔法が使えるが、さまざまな応用で生活も攻撃も出来るように…というお話。
あまりにも淡々としてて変化に乏しい内容。一応最後まで観たけど、面白くはないかな…。

麻見和史asamikazushi

異世界に転生した涼は、水属性の魔法を練習することに……。これ絵柄がすごくきれいですね。私の好みなので評価が上がります。これから出てくるキャラクターにも期待が持てそう。楽しみにしています。

ディアブロ黒@ゲームS_diaburoKURO

水属性ってのがやっぱり良いよね!ちょっとそのうち原作も読んでみよっかな

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

作画はいいんだけどずーーっと主人公が独り言言ってるの見せられても……
主人公が水属性マスターしてくだけの話で何を楽しめってんだよ……
水の作画はいいのにストーリーが致命的すぎる……

ぐえりざcarmine0702

初回から「水じゃなくて氷属性じゃね?(ライドウくん)」なマジックメイカーぶりだったけど、映像面が無職転生ばりに質ぶってて気合いを感じる。
心優しきデュラハンも謎すぎて面白かったし、水属性もどこまで応用が効くのか気になる感じで無難に楽しめそうだったな。

水草亭kuzigyaku

なろうもの。久宝忠原作。イラストは、ノキト、めばる、天野英と移っているらしい。比較的珍しい。墨天業漫画作画。佐竹秀幸監督、熊谷純構成、小堤悠香キャラデザ、小瀬村晶、青木沙也果音楽、颱風グラフィックス、Wonderland制作。村瀬歩主演。

たいやきSai10ss

いいテンポ。ちょっとずつ強くなっていく描写丁寧に描いてて良いね
OP映像めっちゃわくわくするけど歌ってる人の声が高すぎてビビる

みそに@𰻞𰻞麵misoni0914

とりあえず野生の子安。

あと、OP腹から声出せ感ある

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読。なろう産。
転生スローライフものな大味な導入から、主人公の使える水について、化学や物理学等のアプローチがかけられていて興味深い。
その割にはモンスター進化したり、その辺はナーロッパやんなあ!?

姫騎士はるかhimeharuca

絵がよく動くしめっちゃ綺麗。声優も豪華。
絵と声優以外は全部雑で、なんか乾いた笑いしか出て来ない……。

アニメ好きおじさんanimezukiojisan

2025年夏アニメ感想
この系を観すぎているのでまったく自分に期待してない。
意外性が全く無くていつもどおりか~って思ってしまう
作品が悪いんじゃなくてたぶん旨いもん食いすぎて舌がこえたか、感覚が麻痺してるんだろうなぁ

ちきちきチャンネルTKTKch_SUB

結論から言うと、「やればできるやん!」という印象
あの制作会社、女性向け作品の良さがわからないだけで、こういうゲーム風なろうだったら割といい仕事するんじゃないんだろうか。ワンダーランドが有能なだけかもしれんが

最弱テイマー的なダークホースに期待

yumoyumo80295386

【妖精王デュラハン】
重要キャラなので単体で

引き続き2話もご視聴よろしくお願いいたします

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

『 涼の丁寧な言葉遣いのモノローグ。ほぼ歩くんの一人芝居回。淡々と修練を重ねる日々。いつの間にか半裸に!デュラハン先生の剣の稽古とか、ドラゴンとお喋りタイムとか、不老とか。唐突にぶち込まれて、面白い。

シェルドCorrin_H

結構濃厚に詰め込んであって満足度高し
涼くん魔物大全でちゃんと予習してんの偉いな
かなりの勉強家タイプの主人公なんだね
タイトルになってるだけあって水の描写には拘ってるなって思った
アベルも流れ着いてきていよいよ物語動き出す感があって期待高まったわ

ぱつきん。PK_patsu

おかしに没落貴族、次の村瀬さん主人公は水属性w氷で光を集めて火を起こすと、ちゃんと他の属性魔法使ってないな!ウォーターボールがダメならウォータージェットを出せばいいじゃない。アイスクルランス16!村瀬さんが技名叫ぶたびに笑ってしまうw続く↓

鳴神seimei7777

普通のファンタジーかと思ったらコテコテの転生アニメだった…。転生直後の試行錯誤パートはやはり導入としては弱過ぎるんですよね。サバイバル要素強めならともかくスローライフ系は特に…。キャラが増えてからが本番なのでそこまでは様子見なのです。

福船雑記fukuyama_syota

アサシンホークがメチャクチャ怖い
原作でも恐ろしい奴って思ってたけど、絵になるとあんな感じだったんだ。
楽しかった!

オルソンchiyuchiyuolson

おはようございます

夏アニメが始まりました!
彼が海岸に、、、の状況かな?と思っていたら
正解でした

お時間ありましたら
ご覧いただきたいです

あまちー@彗星BaTOHR

アニメ飯の代表になれるかな
LV100『強制退店の一撃!』どう描くかな出禁!

この作品のアニメ化は驚いた、アニメではあの画風は無理か

裏おっかむura__ockham

TOブックス原作。

異世界転生ものらしからぬ、台詞のない長尺からの導入。

水魔法を試行錯誤する静のパートと、バトルをする動のパートのコントラストが良かった。

OPのアニメーションはいいなと思ったけど、颱風グラフィックスなのが心配。

いんこLothniliel

やっぱりアベルを発見するまででした。分子結合はそのイメージ図を出して欲しかったな〜。あと生成の時の振動が止まっていくイメージも。分子を操っているんだぞ!というイメージを強く出して欲しかった。クラーケンとの戦いも一瞬… orz

みさきmisaki__329

これからいろんな登場人物出てくるの楽しみだ

そしてED自分の声流れるのやっぱり慣れなさすぎて興奮しちゃう

はじめましたhajimema4ta

「危険なスローライフ」 おしまい  食料調達のために外に出た、と思うけど、狩ったイノシシも鳥も持ち帰ってないよね。なにしてん? 

各サイトでの反応