Xでの反応

ひらりんhirarin__

14歳について。14歳の誕生日前。踊る相手の話。誕生日に求めるもの。ルーカスの言葉を聞いて父親へ話をする。プレゼントの話になり、思いついて時間を作り専念。父への逆プレゼント。皆からの誕生日お祝い。1/2

ヤス魂yasutama118

やっとアタナシア成長したね

ルーカス
ずっと一緒に成長してきたって事だよね
こんだけ長い間一緒にいたらもう兄妹みたいな感じやろなぁ

フィリックスの命が危ないw

ルーカスとイイ感じに…

クロード
もう十分娘にデレデレ

ダンスの先生?これがそうなのかな?

フォンパドュ夫人(CV 小若和郁那)

어느 날 공주가 되어버렸다
Who Made Me a Princess

laki0814laki0814

アタナシアが14歳になり、美幼女から美少女に。さらに5年後には美女になる。それにしても周りの大人がまったく老けない。風貌がまったく一緒。ルーカスはさすがに成長したみたいだけど

よしかyosika501

アタナシア、クロードのシーン良かった 花火綺麗 アタナシアが描いた絵素敵

ひいでhiidejp

デビュタントか。アーティも素敵なレディになっちゃって。不器用だけど父娘の絆も素敵だった。

ひいろhiiro_now

14歳になり社交界デビューのアタナシア。ルーカスも同じ様に成長している驚きとw辻褄合わせか⁉︎
父だからこそ素直に言えない娘への思いの気恥ずかしさ。誕生日に父クロードへの感謝のプレゼントで返すアタナシアにこんなん泣くわw

またたびの旅々99nomatigai

アタナシアとイゼキエル、それぞれを頂点としたダブル三角関係が遂に確定してしまったかw
14歳に成長した姫様もカワエエ
誕生日会のダンスの相手に悩むアタナシア
愛娘の晴れ舞台で自分がダンスの相手をしたい嫁大好き子煩悩皇帝
愛情劇ここに!

わるだ久美warudarake

なんかこのアニメの話題を見た事ないけどなんで?姫様の容姿だけじゃなく所作の全てがめっちゃ可愛いのに。王である父親とのささやかなハートフルはあっても。ここまで大事件はほぼ無いんやけどね。一度見てほしいわ~びっくりするから。

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

パパと一緒にいたい14歳の誕生日、パパと最初に踊りたいデビュタント。ルーカス少年のナイスアドバイスと花火に痺れました〜。温まる〜〜。イゼキエルは師匠のライバルになって戻って来るのか?

のりねこzKUAwutMHuV59qV

もう14歳か〜、だいぶ成長したな。もう父に追放されるルートはないんじゃないのか?白おじの息子もどうなってるのか気になる

マジシャン ミサmagician_misa

オベリア帝国において、14歳は人生の大きな節目
この年を迎える少年少女たちは社交界へのデビューを果たし、公の場でダンスを披露する
アタナシアも、14歳の誕生日とデビュタントの時が迫り、ルーカスとダンスの練習に励んでいた

鳴神seimei7777

アーティちゃんとパパとの尊い関係性が描かれてていい〝最終回〝でした。14歳アーティちゃんもこれまでと遜色ないぐらい愛らしいから困る…。最初はあんなに警戒してたのに今ではもうすっかりパパ大好きなアーティちゃんも可愛いのです。

各サイトでの反応