Xでの反応

まゆきmayuki_o

最終話。正直、1話見た時は完走できるか不安だったけど、うん、良いものを見させてもらった٩( 'ω' )و 何気に手間のかかった良い仕事。好みの分かれそうな作風だけど。続編あるかな?

ゆうyuch4n_

ならそういう事もあるか〜 と思ってしばらく観てたけど、言語の設定がなぜか英語になってただけだった

yo_2D@2次元垢 常熱 #Bassionyo_2d

まつりとえっちゃん最後にお別れ出来てよかった
機長のくしゃみとか泉姉妹の仕業やったんかw
安達太良良太スマートw

後半ミュージカル風になって
面白かったです
意味分からんの結構あったけどw
また続きやってほしい

麻のはUWW_asanoha

まつりちゃんえっちゃん、ちゃんとお別れ言えてよかったよ。アニメのいろんな要素で楽しませてくれたしコミカルなシーンに全力かと思えば端的なシーンで泣かせにくるというね、京アニやっぱすごいなと思わされた作品だったね。1クールお疲れ様でした。 

kato19@アニメとスピーカーと‥‥。id_kato_19

2439と書いてあるのにアナログ時計の表示は22:39。
タイムマシンが登場した直後は2001で時計は20:01なので時計の数字だと思うんだけど。なぜ2439なのか・・・単るミスか、それとも何か解釈の余地があるんだろうか

マキアfivenig68710955

前半のえりとまつりの別れは切なかった。まさかこの作品でグッと来るとは。後半はマカベがミシュラン一つ星獲得でミュージカル仕様。フラグビンビンでぬか喜びオチは見えてたw
京アニとの再タッグ最高でした。ギャグが冴えまくってて「日常」以上にかっ飛んでた。

ぬーぼーnu_bo_nubo

シュールリアリズムの極致のようなアニメで、私はめちゃくちゃ楽しめた。作画のわちゃわちゃ感も面白かった。まあ万人受けしないのは分かってたので、京アニ経営危機にならないことを祈りますww 良作。

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
個人的にはAパートが好きでした。「まつり」と「えり」の別れの回。感動がありつつも、ちゃんと笑えるのが本当に良くできている。

ごりらbronze_gorilla

が終わってしまった...
この夏の憂鬱な月曜日を乗り切るのに大変お世話になりました
今のアニメに不足しているものが詰まった『楽しい』アニメだったと思います。
ありがとう京アニ

翔也gracilistepuer

amazon prime video 真壁まつり&雨飾えり再度の別れ。場を作るのは泉わこ&りこ姉妹だが、街の皆が加わる。最後はミュージカルでオールスターキャスト(みみねこにも歌って欲しかった)。良い最終回。

まれらmrnreay

11話 みみねこ……!
12話 えっちゃんそれで最後?
えっちゃんまつりちゃんミュージカルで最後まで突っ張って凄かった

ふくらみかけfukuramikake

前回で終わったと思ってた。まぁなんか、絵と音楽は良かったけどお話はイマイチでしたね…

CN.ZeronliberalTLfan

・きっとまた会おう
支離滅裂に悲しむ2人…そのシンクロと絆はきっと海を越えるだろう
これはさよならではない、いつかまた会える日を願って…
・泉姉妹はやり方は大胆だけど本当に友達想いだよね
安達太良もカッコよかったぜ…

jack-in-the-skyjack_inthesky_

なぜかアマプラの音声設定が英語に切り替わってたので「最終回までこのアニメはさぁw」となってしまった
まつりとえっちゃんの別れで普通に泣いた
なんだかんだで南雲と店長が一番コンビネーションいいよね

まさ_999masaaki_999

を観てみた!
美鳥さんとにーくらさんが夜空に向かって
毎日が楽しいと語っていたり、
空港でえりちゃんとまつりちゃんの別れ際に
泣きながら称えあったり、
鶴菱さんの一つ星で皆ダンスをしたり、
最終回はとても楽しい内容だった!

裏おっかむura__ockham

『ウォーリーをさがせ!』を思い出す絵柄。

毎週具体的なエピソードは忘れちゃうのだけど、シュールな笑いにクスクスしちゃう作品だった。

話が進むに連れて住人たちのキャラクターが深まっていき、人々が住む街の風景が色づいていく。不思議な日常系だった。

せーにんseininTK

えっちゃんとまつりのしっとりとした別れの後に
全ての時間をかけてミュージカルで締めくくった最終回でした。
…逆でよかったんじゃないか?って思ったんですが、

ヤス魂yasutama118

毎日楽しいと言える美鳥
人として本当に強い

馬の中の人身体能力ヤバい笑

えりの技
ちゃんみお系譜っぽいw

日常みたいにもっとスポット当てるキャラ減らした方が個人的には良かった気がする

内田pulp_literature

最終回。京アニ渾身のミュージカルシーン堪能しました。えっちゃんとまつりは原作でもああなったのかなあ。最後までおもしれー女だった

ひょろりhyorori2525

Aパートでのえっちゃんとまつりちゃんのお別れは切ないけど
the Musicalは楽しかった(≧∀≦)!
2クールやって欲しかったけど
こんなに綺麗に1クールでまとめられちゃうとねw
2期はあるのんか?ないのんか?

✞セヴァス・チャン✞sebuasuchan

面白かった でも
ニコ動で、絶対
やった方が良かったって、京アニ
認知度が低すぎて
知らない人の方が多い
次はNHKでお願いします(_ _)

junjnmmr

えっちゃん本当にいっちゃうの。ラストは高密度ミュージカル。この夏は良い夏だった。

ぐでたかgude_tk

まつりとえっちゃんのお別れにやられたし、ミュージカル調の締め方だし。
これまでバラエティ富んだ見せ方をしてきたが故の、京アニイズム的な“演出美の魅せ”がとても良い。
この街は“楽しい”が詰まっている。その感じが素直に面白い作品でした。

鷺沢世蓮kotomaseren

他ではやらない色んなことをやってた楽しいアニメでした。来年の夏も会えるかしら。お疲れ様でした。

タルバイン@豺talbain_3rd

何も言わず去って行ったえっちゃんを追いかけて空港へむかうまつり
無言を通すえっちゃんだったが、やっぱり最後は2人で顔をぐちゃぐちゃにしながら笑顔のお別れ

飛行機の出発を遅らせた安達太良良太と泉姉妹を含め
みんなに「ノーベルえっちゃん賞」をあけたい!

デジタルウォーカーくんDigitalWalkun

最終話にてテロレベルの重罪を犯す安達太良弟で笑った
京アニ&あらゐ先生ありがとう!

スラムslam52

ド派手に閉めた最終回と言えますし、10分以上もミュージカルな演出で持たせたことは凄いです。鶴菱の浮かれポンチ具合がたまらなかったですし、街の人々がレストランに次々と集まってきたシーンがたまらないです。

ムラサキ博士dr_murasaki

(最終話)。まつりとえりは空港で別れを惜しむ。勘違いから洋食マカベに注文が殺到してしまい、タイムマシンを使うが、重量オーバーで爆発した。
結局最後まで観てしまった。面白いことは面白いのだが、勢いに任せたり、実験的な作りだったりで、観ていて疲れる作品だった。

よつばgiffard_finish

初っ端で原作13巻終わりましたけど!??ってびっくりしながらOP
ヨンナンボウ馬じゃない!!時にはベンチで時には柱の陰で全部見ていた安達太良!!!この話の安達太良良太めっちゃ好きだからまんまで本当に嬉しい

各サイトでの反応