Xでの反応

スラムslam52

安達太良家の様子は賑やかであり、お母さんの突っ込みがキレッキレでした。にーくらがサッカー部を相手にしたハイテンションなドツキ漫才的な話も笑いましたし、この作品でまともそうな人物はいなさそうだと改めて思いました。

ちばこうきkomododragon1k8

絵が動くことがこんなに面白いなんて。美麗な絵でも優秀な京アニだがあらゐけいいちのデフォルメされた絵でこれやられて…腰抜けたわ。

石神 遼太郎 / Ryotaro Ishigamigami_ryo_gt

【告知】
京都アニメーション
演奏姿も一部自分を基に作画して頂いております。

大好きな京アニさんの作品に携われてこれ以上ない幸せです!

れぷそるREPSOL_96

いや〜抜群だよ抜群。「エアポッズ失くした」くらいまでの人なら笑うよこれ観たら。「恋人に振られた」までは流石に無理だけども。

らぶmizuta_nanairo

朝から安達太良家は賑やかだオープニングも繋がってて楽しい!達太お兄さんやさしいな〜
にーくらのハリセンツッコミ好き!!
微笑くんかわいかったw
わこちゃんの大丈夫です。なんか好き
まつりちゃんとえっちゃん
かぼちゃのまつりちゃんあれは泣いちゃう

junjnmmr

鬼カマ先生の轟愛がアツい。ヨーソロー!は耐えられなかった。えっちゃんいよいよ退場のフェーズ、と思わせて何かしらのギミックが発動しそう作風的に。

まさ_999masaaki_999

安達太良(あだたら)一家の朝はいつもバタバタ?!
にーくらさんへサッカーボールが当たるのは必然?!
安達太良博士が○○コントで父を驚かす!
泉わこちゃんのマンガ連載が始まる?!
まだまだネタがありますが、全て伝えきれません

せーにんseininTK

安達太良家のワチャワチャはすごい大家族の朝あるあるって感じました。
この作品の楽しみ方は徐々に街の人間の詳細がわかっていくことだと思う。
いい意味で昨今珍しい群集劇的な作風してますよね。
おかげで南雲さん出てこなくても面白い

ぐでたかgude_tk

ギャグとして勢い重視なシュールコント劇場。
そのリズムとテンポの良さといい、面白味というものをよくよく理解している原作者と制作陣だよな。
そしてラストの反則さで締める巧みさ。
前回のどえらいものを魅せてくれた流れでみせる、見事な一話だ。

タルバイン@豺talbain_3rd

安達太良良太家の朝
まさにてんやわんや、お母さんホントスゴい!
結局お父さんは起きてこなかったw

にーくらvs.サッカー部
流れる様なノリツッコミの嵐、そして自爆w

カボチャを被っていつもよりキレの無いボケのまつり
カボチャの中で泣いてたんだね、切ない…

HystericBeauty is always an algorithmban.HystericBeauty

グッドモーニング安達太良
にーくらVSサッカー部
臨終マーチ
お座敷とフリージア
泉わこのミッション
僕らは仲間だ!サイレント3組
情熱と冷静の間の航海
お別れ

くろわっKurowarowaro

予想外の2発目襲来
ノリツッコミの流れがまさかペンダントに繋がるとは笑

写真の次は漫画!多彩なわこ
一方にーくらと南雲さんは…写真送ってたんかいノ
数話越しの回収が面白い
次はあの2人漫画描き出しそう笑
南雲さん タイトル「人間」好き

しまふくsimafuku

にーくらのサッカーボール天丼からの全力ツッコミ劇場に腹抱えて笑いました。最後にスベる所まで含めて実に良いコントでした。他方、まつりとえっちゃんのカオスな即興コントが悲しみを誤魔化す為と分かった瞬間に胸がギュッとなりました。切ない

裏おっかむura__ockham

朝食時にてんやわんやになる家族。各人がさまざまに動き回って、本作の良さが出ていた。おにぎり投球をそこまで動かすかw

「連載大丈夫です!」「ヨーソロー!」の話、高崎先生のイナフと近いノリを感じたw

他にもクスクス笑う話があったけど、終わると忘れちゃうなw

みやしろmiyashiro1416

にーくらのつっこみ芸が一番おもろい気がするなあ。
しかしあのサッカー部、ボケしかいないのによく部として成立してたな(芸を見せる部じゃないぞ)

各サイトでの反応

やらおん!

『#CITY THE ANIMATION』6話感想・・・そろそろみんなCITYの面白さに気づいたころかな?