Xでの反応

ただしな/FRankerl_a_frustrated

オープニング見ただけで泣きそうになった……
ついにアニメ化……感無量

川原慶久の鶴菱がイケボすぎる、なんだお前
とにかくよく動くしまったりしたシーンと躍動感あふれるカットのコントラストが流石京アニ……

超ハイスペック()サッカー部と劇団テカリダケはよ

アニオタ社会人UrgGQth6xj4Dv1O

京アニの新作ずっと楽しみでした!!テンポ感が程よくあるあるを詰め込みつつもギャグ要素をふんだんに盛り込んでて笑いが止まらないw カタ焼きそばのくだりが1番ヤバかったww

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

懐かしくて新しい日常。むかし『日常』Eテレ版を観たときにかんじた「これを劇場版まで育てれば高畑勲『山田くん』みたいな作品になるぞ……!」という静かな興奮を思い出した。

じゃいち (Jaichi)jaichiforest

かつて「日常」のアニメを楽しませてもらっていた身には、あのノリが帰って来たと感じられた。いや、むしろもっとカオスになっているかも?
キャラは沢山出て来たけど、その中でこのキャラは鉄板、みたいな感じになると面白さが安定しそう。今後も注目。

まさ_999masaaki_999

占いを信じてスカートを履く立涌くん!
お断り投げをかますえりちゃん!
あんかけ焼きそばの失態を店長と
ごまかそうとする美鳥ちゃん!
ブロッコリーの写真を撮っているにーくらさん!
話の内容が全てぶっ飛んでいます!

とろろtrraoi

「日常」の作者さんだ!このゆるい空間が癒やし。

アクアビットAquavit5511

日常も基本的にはスベってたけど、ギャグに勢いはあったと思うのよね。今のところキレとテンポ感が圧倒的に物足りない

きょうりゅうSchumpeter00

ながら見程度のつもりがとんでもないものを見てしまった気がする…
マジでどうなってるんだレベルの超絶表現の一方で絶妙にしょうもない物語、これはクセになるな…

モバイルいわしMOBILEiwasi

この原作者さんのギャグ、でや?オカシなことやってまっせ、、?みたいなカメラ目線を感じてちょっと苦手なんだけど、日常に引き続き作画アニメとして凄すぎるので、楽しく観ました!!日常はでも、長野原みおちゃんがダミ声でツッコミを入れるシーンは全部大好きだったな

ロバートdroberthing

香りと感触を楽しむにしても独特な感性の持ち主。神様も作っちゃう。cv石川由依と劇伴も素晴らしくて、はたたたたたた〜あはははははは〜まで繰り返し見てしまった。

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

テンポ良いギャグにハマるのはハマる!が、全てハマるかと言えばそうとも言えない。
でも、それこそが、このアニメの真髄のような気がするなぁ。独特の世界観が好きな人にはおすすめのアニメだね。
個人的には勢いで笑いを取る話が好き

COM7@青のピクルスたん。COM7sizuku

間が長すぎなのと、天丼がしつこいって感じ。だけど全然おもんないとは思わなくて、めちゃくちゃ脳死で時間をふつうに無駄に出来る。面白いを探すのも疲れてきてるからちょうどいいのかもしれない。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のシュールギャグ枠。俺は好きだけど、京アニ大丈夫か?また売上ガクッと落ちるぞww 日常よりかなり絵は濃くなった感じ。俺はかなり好きだけど、合わない人には絶対合わないアニメ、おススメはできない。私は楽しみ。

きむきむKimKim_1026

あらゐけいいちワールドがまた京アニで見られる幸せ、最高です。

OPとEDが想像してたよりもチルくて、日常のヒャダイン節とはまた違った良さに驚いた。

ドルフPri_uma

アニメ 日常 と同じ原作者さんで、同じ京アニ作品なので、アニメ 日常 と雰囲気とかキャラの可愛さは同じ感じで、アニメ 日常 より日常成分が多めで掴み所が掴める感じ(´▽`)ノ

昼行灯節電中5xfcAl0mBd1HYnq

やっぱりいいなあ京アニ×あらゐけいいち
このノリ懐かしいし最高
あの頃を思い出す...

ソノンsononheaview

固焼きそばダブルw、この無駄のない無駄な勢いが好きですw
正に、音声が無くても、アニメーションの動きの面白さだけでも楽しい作品!
「日常」のコーヒー注文のエピソードを超える代物が出てくるのか、楽しみっスね♪

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

やっぱ京アニとんでもないわ
あらゐけいいちの絵がそのまま色がついてそのまま動いてる
とんでもない作画だ
ここまで完璧なアニメ化って他に無い
爆笑ってほどではないけど終始ニヤニヤできる良いアニメだねぇ

ぐえりざcarmine0702

日常の方は見たことがなかったのでノリが分からなかったけど、動きまくる画面とシュールギャグのギャップを売りにしてるようで。
「俺ってもしかしてギャグアニメ見るの向いてないんかぁ…」になる初回だったな。

charmlesscrunchymarvin

こののっぺり背景の圧迫感みたいのがどうにも耐えられない
フルカラー漫画を読むのが辛いのに似てるかも
なぜこんな選択をしたのだろうか…

いとしのノビーnobby_mylove

原作未読。面白い。シュールなギャグは不意打ち的にツボにハマる。綺麗な作画で今この雰囲気の作品を見てるの不思議な感じ。短編集のようでいてちゃんと物語が進むみたいなので今後も楽しみ。

ハインドhando_7

今期の本命筋の1本。てか、あらゐけいいち×京アニなら個人的な好みはともかく、枠外すわけないしね、3連復の軸みたいなもんだよな(笑)。

ねこちんnekochan1974

難易度の高い脳内ギャグの体現化。
同じ作者の作品だけれど、「日常」を経て、今=「雨宮さん」に連なる回路が散りばめられている、かつ「日常」で分散していたものが凝縮されてる凄み。それを「日常」に続きアニメ化する京アニの凄み。

✞セヴァス・チャン✞sebuasuchan

京アニアニメ
それだけで期待値十分
そして、日常だよこれ
と思わせて、いや
日常と同じくらい面白い
いやいや、日常以上みたいな
それぐらい面白い
今期アニメが豊作ですが
このアニメも視聴継続

彼方(WEB小説好きで投稿中)hejcnwuQTApNAmD

朝から笑わせてもらった
かた焼きそばの話は最高だったわ

ꯖらぉヵヽtera_OK

日常の町内編みたいな感じ?かた焼きそば二皿目ですごく笑ってしまった。来週も楽しみです。

カイkai1122_Zelda

アニメが好きで良かった…。その一言に尽きる。
全てのシーン、全ての演出に意味がある。一瞬たりとも目が離せない。
ここまでアニメーションが多彩な作品って今までの人生で見たことあっただろうか?歴代京アニ作品でもここまでのは無かったと思うよ

ニッキミント味nikkichocomint

まさに京アニの「私たちは、いま!!」って感じ。京アニにしかきっとできない逸品

…ちょっとだけ、ジブリが「ホーホケキョとなりの山田くん」を発表したときのことを思い出した

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

10分程見たが体感が1時間に思える程面白くないので終了…
ただひたすらクソ過ぎて笑えないし、何やってるのかサッパリだ…

たけta_ke4545

この独特の世界観を表現しながらここまで動かせるのは凄い 個性的なキャラクターが多く今後も楽しみ 謎の博士はナニモンだよ

水原竜也@京アニ応援しますTatsuyaMizuhara

赤塚さんがたまに過るのと
もうすでに12話分観た気持ちになった、おなかいっぱいもういい【ウソです

ぺあZt1Mb

あらゐけいいち作品の実験的な絵を完全再現して動きまくる作画が凄すぎる。しかし日常よりギャグがつまらない。また日常みたいに京アニの黒歴史呼ばわりされそう

れぷそるREPSOL_96

明日には忘れてしまう、でも今日は腹の底から笑える。そんな笑いだね。なにより京アニの新作アニメを観れる喜びを嚙みしめていたい。

麻のはUWW_asanoha

アバンのよくわからん鳥の話なんも関係ないの草。期待どおりの感じでよかったわ。1クール楽しませてもらいます。 

Ryoanime_like_Ryo

その鳥と全く関係のないあるcityの話..いや全く関係ないんか〜い笑
ラッキーアイテム..ミニスカでw履くんだよと父が言ってて笑
百合が咲..結婚して〜..お断り投げでw
あんかけ焼きそば..躓いてバックの中にスッポリ笑
鞄n..頼む見なかった事にでw

CN.ZeronliberalTLfan

・『日常』あらゐけいいち先生が描くもう一つの代表作
とある街の住人達が織りなすノンストップギャグコメディ、開幕w
・アグレッシブな動きに、高低差の激しいギャグ…数年ぶりのあらゐ先生ワールド全開さに爆笑の30分!

SACHI@推しと仕事とアニメに生きる人生kKkhoaEmEpUKG

日常以来10何年ぶりに
あらゐけいいち先生
の作品が帰ってきた!/
ドタバタコメディの
予感しか無い夏アニメ

シュローダーschroder456

原作からのファンとして、およそこれ以上のクオリティには到達出来ない程の見事なアニメ化で震える。散文的に思えるナンセンスコメディの連なりこそが人の生の美しさそのものであるというテーマが画のバロックなまでの躍動と鮮やかな色遣いで完璧に表現されている。

HIRO SHIROS_hakuzouS

RP>
非常におもしろくなりそう
不思議な街で繰り広げられるおもしろおかしい群像劇
あらゐ先生ワールド全開に京アニのヌルヌル作画や絶妙な間が合わさりめちゃくちゃ笑った
ほっこりできる不思議な感覚も本作らしい
色々なキャラや生物の登場が楽しみ

エキトイさん( ◠▽◠ )hentaieroi2024

この懐かしさ、小学生の頃に日常を観てたのを思い出す…シュールギャグが好きな自分にはドンピシャ過ぎる作品。

ストーリー展開も音楽も良いし、花丸

特に練り消し常備のわこちゃんがお気に入り笑 不思議ちゃんというかただの変人笑

あはははは!!

rucadying_messages

ずっとあの絵そのままでアニメなのすごい。ところで南雲という人とにーくらという人の距離感にビビビ!と来ましたが……

けーおん野郎50itsuwa

めちゃくちゃ面白かったです!!この町とそこに住む人たちが生み出す楽しいこと、面白いことをお裾分けしてもらえた気分です。キャラセルとBGの境がない作画は、人も町も同じ、どちらも楽しいを生み出す要素なんだと感じさせてくれます。

一般人ippanzin4696

ギャグのテンポとか日常そのままで、あの時見てた大好きなあらゐ先生がまた見れるんだって凄い幸福になってる
これ最終話になったら喪失感で発狂しそう

釜揚げうどんReina9857683085

感想

あっという間の30分でした!背景にいる物やキャラクターの動きにもたくさんネタが仕込まれていて、見終わった後に友人とどこに気づいたか感想を話し合いたくなる作品でした!

今一番気になるのはまつりとえっちゃん!仲良し2人に癒される。

趣味垢のずんだもちzeru_giru_sub

ほんとに令和に日常が帰ってきてる…。そして京アニ流石のクオリティすぎてアニメーション見てるだけで超楽しいなこれ

いさばisabaeupho

ケラケラ笑ってるうちに終わってました。
みっちゃんの七瀬彩夏さんが出るとは聞いてたけど、まつりちゃんだと分からなかった。しっかり出てくれて嬉しいです。
焼きそばって言葉聞くだけで「焼きサヴァー」を思い出して、ニヤニヤしてしまいますね。

ひいろhiiro_now

日常"のあらゐけいいちワールド全開のシュールなギャグの応酬。人と人とが繋がっていく心地よさとこの独特の空気感にまた京アニとのタッグと期待しかない。が、日常ほど振り切っていないのかもしれない⁉︎
かた焼きそばの2段落ちは笑ったw

おかやまひとりokayamahito

街の中で起こるシュールギャグ
タイトルどおりよく動きアニメーションしている

みんなバラバラなようでいてゆる〜く繋がっている
笑えたり笑えなかったりギャグのレベルもゆる〜い笑

タルバイン@豺talbain_3rd

本当におもちゃ箱をひっくり返した様な作品
コッチ方面に全振りする京アニさんはやっぱり最強!w

もう何を語ればいいのか分からない程見所満載だけど
2枚目のかた焼きそばが鞄に入った瞬間、本気で爆笑したw

とりあえず、ネリケシを伸ばしたホワホワは俺も好き!w

wagarowgrk12

日常もそうだったけど独特すぎるな。これに慣れるまでは…て感じ

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読
「日常」のあらゐけいいち原作らしい肩の力が抜けるコメディ。
アニメーションも京アニ制作とのことで、まさにあちらを想起させるもの。
緩いデザインなれど、しっかり作り込んである映像は見応えありますね!

とゆらtoyura1

アニメを観てたら近所の のカタ焼きそばが食べたくなったw
まだキャラの性格が掴みきれてないから面白さは今一つだがそこは『#日常』と一緒で慣れの問題だろう。作風、空気感も似てるしね。

まゆきmayuki_o

原作未読。「日常」の作者で京アニ作品。…思ったより難易度高くないか、これ(^_^; 瞬発力より、何だろ、ジワジワ…とも違うような。大爆笑!までいかないけど、なんか見てしまう。視聴…保留で٩( 'ω' )و

SAN値マンUltrakei55Keigo

「ありがとう。」と「おかえり。」をまずは言いたい!
再びあらゐ先生と京アニのタッグを観れて幸せだったし、沢山笑わせてもらった!
特にね、固焼きそばのお話ね、アニメーションもスピード感も最高で沢山笑いました!
次回も楽しみ!

如月もよFebNeko

アニメ 推しの声優さんが出てくるのはいつかな?色んな人が住む光景をのんびり見る感じのアニメ。色々なものの触り心地に癒されてるのが面白かった。

ウイリーXV@精神疾患@9/6シンフォナーレ(フィルコン)@東京立川vvvf7765

・真壁家。洋食屋を営む鶴菱(川原慶久)と立涌(入野自由)の掛け合い、スカートは似合わない
・南雲美鳥(小松未可子)、鶴菱と謝罪を考えた
・泉わこ(石川由依)、写真大好き
・にーくら(豊崎愛生)、写真コンテストで入賞し美鳥と夢とは何かを語る

ヤス魂yasutama118

いきなり意味不明な始まり方で草
しかも関係無いんかいw

日常作画すこ

自分も山羊座だから気になる

百合てぇてぇ回避w

耳弱い女子可愛い

悪化してて草

うん、これは日常だ笑
ちな作者一緒

公式サイトのキャラ動いてる

あんのんannon94972176

今回1番笑ったのは、
洋食マカベのところ
最後もそーくるのかと楽しめた

キャラも多そうだし
それぞれのお話なのか
繋がっていくのか?

日曜日の楽しみができた

スラムslam52

京都アニメーションの新たなTVシリーズ作品は「考えるな、感じるんだ」的なものがあり、独自な色使いも高ポイントです。かた焼きそばが怖そうな人の近くにあるカバンにスッポリと入った話はコント的なノリで特に大笑いしました。

内田pulp_literature

漫画的な色彩と質感がいい。ギャグはまあまあかなあ。JK同士のやりとりが一番面白かった

ぬっきnukki0923

日常は好きでしたが・・・って感じでつ。合わないグルーヴかなぁ

らぶmizuta_nanairo

めっちゃ面白くて楽しかったです!
ラッキーアイテムと鞄の中に入った時はめちゃくちゃ笑った
次回も楽しみです!

トトロパンkmsn0919

はい神アニメーーー!!やっぱあらゐけいいち大先生×京アニの組み合わせは最強なんよ!!
さあ、全人類このアニメを見るんだ!!

やもっちtrois2525

いきなりトップスピードで駆け抜けていった。あまりにも面白い。ずっと笑ってた。OPとEDがエモいのが卑怯。

みやもん56lCZZUP2utEtQK

視聴
令和史上1番笑えるアニメじゃない?笑
ストレスなく見れて、くだらないギャグでも大爆笑!!
こんなアニメ見たことないよ、最高。
今期1番好きもしれない、オススメです!

ぐでたかgude_tk

帰ってきたあらゐけいいち劇場。流石のシュールギャグさだな。ツッコミが追いきれん!w
ただ に比べてどーなんよ。自分的にはちょっぴり弱い気がする。
まあ色々とこれからなんだろうな。期待しています。
(OPがヒャダインじゃないのは寂しいね)

LunaLuna_sinon_DQX

京アニ作品だし期待はしてたし、作画は良かった

やってる事は「日常」と一緒なんだが、キャラの個性が弱すぎる。
「サカモト&はかせ、ゆっこ&ミオ」レベルのインパクトは必要。

びっくりする程つまらなかった。  初動評価【D】切りです。

Azk a.k.a.Monster S3adukimonster

『日常』が大好きだから
絵のタッチは あれが戻ってきて
さらに進化してて良かったけど
あの不条理ギャグのうるべ打ちを期待してたから
がっつり日常系だった印象

[ひ]ja_neesan

令和のテクノロジーで進化してる…はずなのに、あらゐ先生×京アニワールドは不変の長閑さ。日曜の夜更けこそ、のほほんと過ごすのがええよね。神様を祀る女の子の名前が“わこ”なのが…ニンともカンとも。

草城ソウキsouki77

日常より更に原作の世界を再現していて凄かったです。特に背景の描き込みすごい…!!日常よりテンポ早めで見やすかったかも。
あとフォントが作者担当?っぽく、毎回EDとか準備大変そうだなと思ったり。

きりやん@ケータイの人 大阪移住済kiriyankeitai

同じあらゐ先生のギャグ作なのでどうしても日常との比較になってしまう。爆発力(物理)はやや弱いので如何に違いを魅せられるか。にしたって開明墨汁の匂いとか練り消し伸ばした綿とかアナログ漫画描いた人しかわからなさそうな話をするんじゃないw

FAN(8月22日の彼女)FanLightwind

は〜〜〜〜〜

良すぎて食らっちゃうから原作あんま読まないようにしてたのを食らって思い出した
あらゐけいいち先生、ずっと憧れている。

aporiaaporia_me

京アニ作品。キャラと統一感ある背景美術とかアニメっぽくない塗りの質感とか凝ったことやってるんだろうなあというのは伝わってくる。まあしかし京アニの過剰演出とシュールギャグは果たして相性がいいのか、日常の頃から未だに判断しづらい。にーくらちゃんは可愛い。

しまふくsimafuku

これぞあらゐけいいちワールドというシュールな笑いが京アニのリッチな作画と演出によって次々に襲ってくる感じ、「日常」が好きだった層には堪らないものがあります。山なしオチなし意味なしな30分、週に1本くらい頭空っぽにして観るこんな作品があっていい

ごりらbronze_gorilla

作画がぬるぬる通り越してドゥルドゥル。動きすぎて止まる気配ゼロ。「日常」から進化しすぎだよ京アニ
キャラ全員が個性強めで、それでも街の空気はゆるくて優しくて破綻してない。なんなの、理想郷なの?
この街に住みたい、住ませて

よつばgiffard_finish

OP明け一発目、南雲かと思いきや立涌とまつりだったのが衝撃的!わちゃわちゃした家族団らんをアニメーションで見られて本当に嬉しい~ありがとうございます!!
都合でカットしたであろうエピソードも見受けられたが、辻褄を合わせていて良かった↓

湊 輝bRQjWlgPJBe0RDj

生きてて良かった……(泣)
結構原作から構成変えてきましたが、めちゃくちゃすんなり入ってきてて良かったです。そして声が付くとモクメセイ荘三人娘可愛いな……

裏おっかむura__ockham

久しぶりの京アニの新作で、懐かしの日常の雰囲気。石立さんの監督も久しぶり?

冒頭の街の景観から、雑な絵柄をダイナミックに動かすアニメーションに期待。かた焼きそばが鞄に2個入って笑ったw

教師としての、なんだその…教師だ!みたいなキレッキレのギャグに期待w

せーにんseininTK

「日常」っぽいシュールなネタが多い内容でしたが、
コルクが額にヒットして、二枚目のかた焼きそばが鞄にシュートするシーンは爆笑しました。
あの土下座のスピード感がまさに日常の後継者って感じでした。

ムラサキ博士dr_murasaki

美鳥は隠蔽工作に手を貸した。わこは緊急事態に心を落ち着かせた。にーくらは雑誌に写真が載った。
画はきれいで、よく動く。同原作者の日常より尖っており、人を選ぶ。30分はきつい。

深草QQQQQQs

原作はちょっとだけ既読。高純度あらゐけいいちですね。日常ほどのギャグのキレはないけど、その分マイルドで見やすくなってる気がする。
洋食マカベのマスコットキャラがかわいらしくて好きなんだよな。京アニらしい映像の面白さも健在、気軽に見れそうで良かった。

かた3raPon2S3xswmFP

10/10
アニメーション京アニだし、日常作者らしい予測不能なギャグ…もう心配はいらないでしょうな。
コミカルな絵柄なのにめっちゃ良い作画。
A1とかcloverworksで興奮してる人に見せてあげたい。
僕は今話だと女装に吹き出してるとこが好きです。

yuji moritaVfAEWeNhorzmNgG

思った感じと違ったが、思ってた以上に面白かった

漫画がそのまま動いたような感じに作画するの考えただけで大変だろうなと
背景も主線があってそれが漫画の中にいる感じを出していて本当に上手い(しかも映像としてもちゃんと面白い)

あと引き算のうまさ

れのさんReno_san127

PVを見た時も思ったのが、あらゐけいいち先生の美術や雰囲気をそのまま映像化している所で改めて凄いな…と思った。話の順番が原作とは異なる構成になっていたのに驚いたかも。

みやしろmiyashiro1416

ああーこのゆるさ、まさしくあらゐけいいちさんのマンガやなあ。
笑いのツボがずれるときがありますが、なんかこう見ちゃうんですよねえ。

エンディング、クレイアニメかと思ったらCGかいw

各サイトでの反応