Xでの反応

はにかもん絵を書く人Han1kam0N

終わり方が普通に好き。

クトゥルフ神話に出てくるのがちらほらいるのが出てくるの。

TRPG系で知ってるのも出てくるとなんか楽しく見れるからこれは何周でも見れる気がする。

さふぁいあ@アニメSaffirmed

京都くらいまで楽しく見てたのに、なんか一気に分からなくなった
テレビ冷笑するくだりは丸ごと不愉快だった、何が楽しいのかも何を見せたいのかも分からない
普通に裏切りありの理不尽デスゲームで良かったのでは
それじゃダメな何かがあったのかな

アポロSunny_of_Sunday

まさかのこっちも最後は怪獣バトルで終わった最終回だったけどとりあえずは綺麗にまとめたかな?(笑)
個人的にはクトゥルフとの共闘は嬉しい展開だったから満足だわ(笑)
これも悪くないオリアニだったけどもう少し踏み込んでも良かった感はあったかな?(笑)

ソノンsononheaview

ながら見にしていたので雑感
グッドエンドな雰囲気の、終わり方は悪くなかったと思います
劇中の独自ゲームと、それに関連するやり取りに面白味を感じられる頂きまで、私はたどり着けませんでした…

豚蛇(ブタヘビ)pigserpent

敵が階層的に佇む少年漫画的展開からのゲームの真のラスボス戦が盛り上がった.巨大化からの怪獣大決戦が燃えた。ニャルの台詞が悪どい方向に気合入っていて良かった。名乗りは最後まで言わせてあげたかった。何だかんだ楽しかった

ぬーぼーnu_bo_nubo

怪獣大戦争かな?100メガじゃ容量足りんぞ。キング・オブ・ザ・モンスターズでしたww 話はイマイチだったが個々のゲームとしては面白い回もあったかな。まあ意欲的なアニオリということで。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ミコの独断で錯乱するなか、ママがテレビ局に押し寄せて、ミコを応援していたところは良かった。ハンターJOEがチクタクマンとの戦いの切り札となっていたのは驚き。舞由の口調がたまにクトゥルフみたいになったりなど邪神は人間に宿っていたように見える。

aporiaaporia_me

これは…なんだったんだ…滅茶苦茶いびつな五芒星だけはちょっと面白かったけど全体的に唐突感しかなくてなんだったんだこれ顔のまま進行して終わってしまった。もうちょっと上手いこと積み重ねてたらクトゥルフ共闘とかも盛り上がったんだろうがな…

こんこんyQGei0nwoWHmruv

キャラに思いれ出来なかったですね
ただ教師の佐野清司郎さんは面白いキャラだと思いました

そろそろroad20lead

要素てんこ盛りで熱いスペクタクル。こういう最終話大好きです!色遣いもすごい。
邪神たちの悪趣味な玩弄や、大衆の他人事として対象化してくる目に怯むことなく、人生の本当の楽しさに至ろうとする。すばらしい作品です。

しまふくsimafuku

次こそは面白い筈と思い続けて気づけば最終回。最後まで個性豊かなキャラを持て余した感が拭えず、クトゥルフとカンナも参戦した胸熱最終決戦もどこか取って付けた様で盛り上がらず。魔法少女マジカルデストロイヤーズ以来の虚無アニメ

ぱつきん。PK_patsu

決戦!邪神大バトル!クソ映画のタイトルみたいなゲームw最終話にして、クトゥルフのえっちなパンツに気付きました。邪神とケイのおかげで勝ち。んであの白髪のおっさんはなんだったん。舞由は復活したしハッピーエンドってことで。清司郎にはゾッとする。

各サイトでの反応

アニメつぶやき速報‼︎

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ 第12話(最終回) 感想:クトゥルフも最後の戦いに参戦!