Xでの反応

BOSS@グリグリメガネ本館gurimega_note

よくあるVRゲームものかと思いきや!……まぁタイトルからしてわかってはいたけどもね!
これはなかなかいいツカミでした。

がくさんgac_san

タイトル通りクトゥルフを絡めた趣向を凝らしたデスゲームものか、わかりやすい一話ではあったと思う
タイトルで見てみたはいいものの、好みではなさそう。これは見送りかなー

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のtuverデスゲーム枠。色々要素ぶっこんで来たな。よくtuberがしてる競争ゲームやん。どや顔で攻略してるが、言ってること普通やん。羽澄ななさん、新人にしては上手いね。現状何とも。

俺とお前と鬼下クマ郎dynamicpoon

10万の闇バイトとかあれっ何かたいへん主人公が性格も含めてマ○ュさんだしこれはジー○アクスの続きなのですね!きっとガンダムに乗って旧支配者達とVRゲーム世界で戦うのだなワクワク。負けたら現実世界の肉体に精神が戻る保証はないにじさんじシラネ

のえらareonoera

サブカルクソ野郎を釣るタイトルにあっさり釣られる
設定に新味は無いので、ゲームクリアにどれだけの創意工夫が見られるかが視聴継続のポイント
しばらく様子見

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

今期のオリアニ枠
ゲーム内で死ぬと現実も意識持ってかれるってのは予想できたとはいえゾクゾクするよね
フォールガイズみたいな世界観の可愛いゲームで死はグロテスクって対比が良いね

蒼星 悠souseiyuu

う~ん、またクトゥルフですか。何かというと使い古されるけど、本当に好きだねぇ。そしてSAO以降、既に廃れたVRでの生き残りゲームとかもうね。さほど興味を惹かれなかったので、次回くらいで継続判断。

ゆうyuu_k_1101

ライバー×デスゲーム。現状惹かれる要素が少ないけど、主人公の動機づけがしっかりできているのは偉い。
肝心のゲーム部分がつまらないのと、キャラの把握もできていない段階でいきなりデフォルメ全開なのは悪手に感じた。一旦様子見。

鳴神seimei7777

みんな大好きクトゥルフアニメ…ある意味〝ニャル子さん〝3期ですありがとうございます。最後にクトゥルフ要素が顔を出して世界観が一変するドンデン返しが用意されてるけどタイトルが盛大なネタバレなので本気で隠す気はなさそう…。

ますべmasube

今期アニメ新番組視聴メモ

作品のコンセプトに合わせたのだろうが、色がうるさくて目が疲れる。何をする話なのかがイマイチ見えない。

0024koala0024

クトゥルフ神話なんも分からんけど主演の杉山さん目当てで観始めた、って割には結構ハマれそう
やっぱしゃべくり上手な声優さんが多いアニメは良いね!
極彩色の邪神どもを相手にただの人間がどう挑むのか
VR空間で繰り広げられるデスゲームの開幕!

きりやん@ケータイの人 大阪移住済kiriyankeitai

唐突に始まったフォールガイズになんだコレ感があったけどなるほどそういうことか…ちょっと分かりにくい。ガイズ時の3Dモデルはもう使わないのかな?wしかしホラーだからなぁ…好きな人は楽しめそうだけど。

キュア〇〇@DQW無課金最速eda54321

こーゆー系お腹いっぱい何だよね…

見た目変えただけで味は一緒の食べ物みたいな

頑張れたら見てみるかな~レベル

aporiaaporia_me

今期のサイゲアニメ、だがサイゲアニメの割りには掴みは弱いな…VRパートが長い&これと言って面白みがないのが辛い。主人公の相方への思い入れも情報として理解はできるが感情として乗るには少し描写が弱かった。まあオリジナルアニメ今後に期待したいが

クロエirekawarimaniax

タイトルでピンと来る人もいると思いますがクトゥルフ系のお話。性別という概念なさそうな存在ですが中身は女寄りかな。

深草QQQQQQs

設定は悪くないと思うけど、一番の見せ場のサバイバルゲームが面白くなくて厳しかった。言うほど暇つぶしになるか?これ。
現実世界で昏睡したらバーチャルで身体を憑代にできるのもいまいちしっくり来ない。現実世界で憑代にするのなら分かるけど。

ぺらpera0579

こんばんモータル!旧支配者は遊戯に飢えているようで。ゲーム部分は次回以降もテイストが変わるんでしょうか。なんとなくデスゲームに巻き込まれる系の始まりから、殺る気しかない状態へと一気にモチベが生まれる導入がよかったです。

杉山里穂sugiyama_riho

いかがでしたか…!めっちゃぶっ飛んでて騒がしくて、デンジャラスな作品が始まります

そしてこの後、深夜26時からは緑仙さんのラジオ『緑仙

各サイトでの反応