Xでの反応

鳴神seimei7777

まだまだ続く茨城編…そろそろ東北とかもっと離れたとこを目指して欲しいところだけど、きっとこれは旅モノではなくてあくまで〝ツーリング〝なんですね。かつてのサーキットをバイクで走るのはツーリングテーマにも繋がる展開になってて良きなのです。

マキムネmakimune8080

改めてアイリの見た目が小学生みたいなのが気になりましたね

そういえばお姉ちゃんが撮影した写真に写っている人物は?…ってなりますね

セローの368241kmはバイク的には走っている方なのだろうか

やっぱり気になる過去に起こった謎の光柱(横須賀?)

タルバイン@豺talbain_3rd

そこにあったのはエキゾーストノートと共に走り抜けたマシンたちと人類の叡智の結晶、スピードと科学とが眠る場所

霞ヶ浦からモビリティリゾートもてぎへ
ずっと水質改善を目指していた霞ヶ浦、人が居なくなったら水が澄んで美しい湖になってるのが皮肉というか切ないね

マジシャン ミサmagician_misa

『つーりんぐらむ』がアップデートされ、スタンプ機能が実装された
2人は1番近くにあるスタンプを目指して霞ヶ浦へとやってくる

スイジョウキ(Hydrogen)SuijokiHydrogen

次霞ヶ浦の辺りに行く時に参考にして見るのもありかも…
9話の行き先が出てないのも気になりますね

Shun130Shunya

(してない)虹の塔とやらはかなり高そうだったけど、あれ人間が階段で駆け上がれるようなレベル感なのか? そしてバイクに乗ったら足が地に着かないアイリさん、やっぱり小学生なのでは…

aporiaaporia_me

取材協力:本田技研工業・ホンダモビリティランド、ホンダの熱い協力、本田宗一郎も特別出演。富士山噴火してるしEVディスるしレースするし今回はだいぶMFゴーストだったな…地獄の黙示録ごっこと存在感を放つ牛久大仏で少し笑う。地獄の黙示録データベースにあるなら仕方ないな…

痛人ITABITO

毎話毎話思うんだが、ヨーコとアイリの仲睦まじい
様子を見ていると何か微笑ましく感じる。
ドロレス中にウエスタンラリアット(それチョップ)には笑ったけど。
それにしてもシュワちゃん出てなかった??

メレンゲスクリームdecadence_1990

(過激派) 今回はサーキットを走る2人。ボロボロになった本田技研工業のパネルに悲しさを感じてしまったり。ファーストカットの水に浮かぶ蓮の花から、世界の終わりを感じさせるなど、こういう描写がやたらと刺さる。

裏おっかむura__ockham

今回は霞ヶ浦。2週連続で茨城で嬉しい。思ったより鴨をしっかりさばいていたw

モビリティリゾートもてぎでは、めっちゃコケが生えたサーキットを全速力で走るって言うから大丈夫かと思ったら、バイクがあまり速度が出ない設定だということで安心w

各サイトでの反応