Xでの反応

鳴神seimei7777

ヨーコちゃんとアイリちゃんの2人旅は楽しいだけでなく終末世界で旅することの危険性もあるという世界観を掘り下げた海ほたる回はもう少し早めに描いても良かったかも。でもやっぱりこの作品にはシリアスよりものんびりした空気の方が似合ってるのです。

マキムネmakimune8080

先週の不吉な絵は夜景だったんだな…と納得した

今回はヨーコの夢の中の話でかなり伏線が張られているように感じましたね(マックスコーヒーの女子学生の会話とか)

ヨーコの超回復も気になるけどガソリン爆発に巻き込まれて走行できるセローも頑丈すぎる

タルバイン@豺talbain_3rd

“悪い予感”の続き、ヨーコたちを襲うネズミの大群
それはこの世界の怖さや残酷さを警告している様でもあった

それでも外の世界を見たいと思ったヨーコ
“好奇心”の先にあったのは残酷でも美しい地上の姿

アイリのメンテの為に筑波へ
そこに「お姉ちゃん」が居るのかな?

マジシャン ミサmagician_misa

嵐の東京湾アクアラインを駆け抜け、なんとか海ほたるに辿り着いた2人
雨が止むまで、暗闇の中を探索していたら…。

ベルリーフBellLeaf_jpn

で海ほたるのVR生成したり爆発で吹っ飛ばされてるのに無傷だったり。やっぱり普通の人間じゃないのか?

にんじんninjin_dislike

ヨーコの根底にあったのは実世界を見て
回る純粋な好奇心だった、厳しい世界を
目の当たりにしても抑えられないそれが
眩しく映る
一方で世界観の確信に迫る描写がちらほら
と出始めてきてより興味がそそられる
学園都市にて初めてのヒトと邂逅なるか

野口仁史_ドラム打楽器演奏家 N Project studio【Nスタ】N_Project_

海ほたる

冒頭のアクアラインのカッターなどのお話をしている時に流れる音楽でマリンバとポンカホンを演奏しています

その後の【見るだけのご当地グルメ〜!】のシーンでもマリンバ、シロフォンを演奏しています♪

是非チェックしてみて下さい♪

らぐなraGOON99

今期でいちばん素朴に楽しめてる感がある。
海上の竜巻とか大量の落雷とか、異常気象を厳かにカッコよく描けていてとてもいいなあ。

メレンゲスクリームdecadence_1990

これまで何となくぼやかされていたお姉ちゃんの行方が分かる感じだけど、あのラジオの件があるし、そう楽観視はできない。世界の終わり方と2人のあっけらかんぶりの落差が、事態の残酷さを物語る。

ヒラマサkitami512

今の所文句なしで面白い
どう回収していくのか見ものすぎる

meecomeemi2010

過去の場面とシンクロするの、メタ的な心理描写とかじゃなかったんだ。指の傷がすぐ塞がったり、ヨーコもメカ的な処理されてる?あと「お姉ちゃん」ってどっかに存在してたのか。…ほんとにお姉ちゃんなんだよね…?「お姉ちゃん」って呼んでるAIとかじゃなくて…

各サイトでの反応