Xでの反応

ティターンtitan553

終末世界を旅してくだけの話かと思ったら
なんか暴走戦車出てきて片割れがアンドロイドで
電磁波みたいなので止めて草
あと50年後の日本の町村部はこんな感じだろなあ

きりやん@ケータイの人 大阪移住済kiriyankeitai

どうしても少女終末旅行と比べてしまうが…流石にそのキャラ設定は予想外だったわ。近未来の実世界が舞台となるとやはり疑問が多く残る。アバンからの時間経過、シェルター、富士山、箱根の歌?、姉との関係、衛星群、謎の光の柱…もう少し理解できる要素がほしい。物足りない。

トッキィKpaEAzrIXWmNjX6

本日はツーリングで箱根に行きます
荒廃した終末世界という暗い空気感の中でも楽しく生きるヨーコとアイリの姿に元気を貰える
暴走した戦車が襲ってくる急展開
しかもアイリが機械!?どういうこと!?
過去の情景を知ることでより今の荒廃した世界とのギャップに切なさを感じる

凡流ntVqic4gn0zrr2j

タイトル通り終末ものか、良いね
終末世界の箱根もまた美しい…

でんでんdensuke_x

日本が滅びたのは「何かと戦って負けた」からみたいだけど、UFOみたいなの動いてるし異星人と戦争でもしたんだろうか。富士山破壊されてたり、オーロラがあるから地軸もおかしいのか。

きずきkizuki_kizuki_z

少女2人が終末世界をツーリングする話なんだけど、なぜ人が滅んだのか、どう滅んだのか。
滅茶苦茶気になる!!後半のどんでん返しにも期待!!
9/22

dqnchubodqnchubo

少女終末旅行みたいなタイトルだな、色味が全然違うが
白い方が何かれんちょん感がある
まぁ悪くはないかな、この辺になると時間で切りたい気持ちが少しずつ出てくるが見たい気持ちの方が強い

西棟を訪ねた客jrtarzan66711

廃墟と箱根の景観とセローの勇姿を堪能出来た
主役2人の声や演技も原作のイメージに合ってて良かった!
やっぱりこのセローのロゴ可愛くて好き
空にオーロラが出ていたり動く光点が見えるのは、終末世界の異常気象と今後の伏線になってて良いアニオリ要素だった

スダコ★181sudako181

人間が管理してない温泉ってどうなってんだろ?まともに入れんの?とか色々気になって夜しか眠れない…

麻のはUWW_asanoha

姉の後を追いかけてツーリングしていく感じね。人がいなくなったきれいな地球を走るのは気持ちいいだろうな。戦車と戦う展開は衝撃だったが戦争の後ってことでいいんだろうか。アイリは人間なのかとかいろいろ気になる。とりあえず見続けます。 

ふわとろんfuatron

電動セロー、アニメでどんな動きするのか気になってたけどそんなにスピード出すバイクじゃないのかなと。道路も舗装が不安定な世界でもあるし

富田美憂さんのアンドロイド(?)は戦闘員、派遣しますがあったなと思い出したり

kentoppi7Kentoppi

終末…!
…トレインでは無く今作は「ツーリング」一体今から何年後ぐらいの世界線なのか?そもそも何故こんな事になっているのか?
まだまだ気になる事は沢山あるけど…
…って主人公の願い事が何か関係してるっぽい?
そして時折入る現代日本っぽい記憶は一体…

次回も楽しみ!

Shun130Shunya

いやそれぐらいシームレスに変わった。バイクの充電切れたらソーラー充電する合間に探索する流れかな。しかし戦車とバトルしたりアイリがロボだったり想像と違いすぎたな…戦争で日本滅んだっぽいけど、まあ気にしなくて良さそう

開運戦士ブレイバーン【公式】Braevurn

ヨーコとアイリの声優さんの声ぴったりイメージ通りで良かった
キャラや背景の絵もめっちゃ綺麗でBGMもすごく良かった
昔ツーリングで行ってた箱根のいろんな場所が出てきて懐かしかった
来週第2話も楽しみだー

nekolovercat

原作漫画に少し目を通した際、「アニメで観たいなあ」と思っていたらアニメ化決定→待望の視聴となりましたが、やはり風景の美しさが圧倒的
富士山の噴火跡や、機動戦闘車に対抗してのアイリのサイボーグでさり気なく設定が明かされていくのは良い
今後も楽しみです

痛人ITABITO

二人(?)で「箱根八里」を口ずさみながら
暮れなずむ箱根路を快走するシーンが良かった。
オレが昔芦ノ湖で乗った遊覧船の名前は確か
ビクトリー号だった。

あにめみもanimemimone

めっちゃ好きかも!!
俺ポスアポもの大好きなんですけど(唐突)、その中でも特に空気感とか表現の感じが良い
正直キービジュだけ見てほぼ普通のツーリングに終末要素足しただけかな、とか思ってたのでバトル勃発して人骨まで出てきたのは結構びっくりした
2周目見てきます

アニミスクanimisc

後半の展開が予想外過ぎた。放射線がどうこう言ってたから放射能汚染後に相当な時間が経過した世界か?

sacrificerswater62611447

異色すぎるw
操縦士が死んでも闘い続ける戦車。
それはまるで、持ち主がいないマシンのように。新世界よりみたいに何らかのことがあった?

雪鳴(せつな)neige_de_lune

なのさんがたまたま見付けてくれて内容が面白そうって事で急遽リアタイ。
ヤバい。
ヤバいアニメ来た。
これはヤバい。
これはとにかくヤバい。
今期覇権だよ間違いない。
何なら今年の覇権かもしれない。

しぃrittu_tai

本当に終末世界なんですね
全国をツーリングするのかなと思ったら、物語がありそうですね

アイリはアンドロイドなら人間はヨーコだけ
2人の絡みが楽しかったけど、
並行して切なさも残る初回でした

冒頭のはお姉さんぽいし今後登場するのかな。
先が気になります

Kaki:ラジコンと模型と音楽とkakijunjun

予備知識無しなもんで、良い意味で「なんじゃそりゃ」。
終末の世の中となった訳とか、アイリの正体とか。
今後が楽しみ。

yam太郎yamsan0

冒頭の人がいた世界のツーリング風景から終末世界へのシームレスな場面転換の見せ方が上手い。ヨーコと彼女の走馬灯に出てきたロング髪の女性は、その冒頭でツーリングしていた2人か?

シュンヤmarcus_st

滅びた世界をバイクで旅するヨーコとアイリのお話。
原作は全て読んでる。
まずは箱根やけど、観光地の賑わい、箱根の歌、温泉と、らしい描写が多かったかな。
しかしこう見ると、アニメ初回でお風呂シーン出せるから箱根スタートなのは強いな…。

雨ちame_rc45

さいとー先生
おめでとうございます

ありがとうございます(///ω///)

そあ・がぁyukinami_jp

バイク好き、SF好き、廃墟好き、ミリタリー好きにささる上に、聖地巡礼も楽しめる盛りだくさんアニメ。描き込まれた背景美術も美しく、原作ファンも納得の出来でした!

aporiaaporia_me

この時間の作品らしく映像的にはきっちり作ってるけどキャラデザはなんというか…素朴だな。ポストアポカリプス旅ものはすっかりお馴染みなのでどう差別化してくるのかと思ったがロボかあ…ビックリしたけどポストアポカリプスロボ自体はお馴染み感あるので次話以降に期待かな。

メレンゲスクリームdecadence_1990

富士山が噴火していたり、戦車が打ち棄てられていたりと絶望的な世界観ながら、それらの要素がカラッカラなタッチで描かれている。それだけに、回想パートの描写がとてつもない重みを持つ。

各サイトでの反応

ああ言えばForYou