Xでの反応

鳴神seimei7777

つくば回。相変わらず関東周辺を脱出しないアニメですね。研究学園都市ならではの趣向なのか、急にSF感強めに出してきて戸惑う…。無事メンテナンスと健康診断も完了して願掛けの通り2人ずっと一緒に旅を続けたらいいのです。

タルバイン@豺talbain_3rd

ヨーコとアイリはメンテナンスの為につくばへ
エキスポセンターの地下深くの謎の施設でメンテを受ける2人

センターの池に水没してる巨大な手?
ロボット?この地下施設を守っていたのかな?

このアニメ
どうして毎回終わり際には薄っすらと涙を浮かべてしまうのだろう

ティターンtitan553

オートバイ神社ってほんとにあるの?
オートバイ神社で見る存在しないお姉ちゃんとの記憶
コスモ星丸が登場するアニメは名作
今の若い子は知らないだろうけど昔はみんな電話ボックスで
地下との行き来をしたもんだよ
プラネタリウム廃墟で見る天然の星空トゥインクルトゥインクル

マジシャン ミサmagician_misa

アイリのメンテナンスのため、つくばエキスポセンターに到着
そこにある何の変哲もない電話ボックスが突然…。

Shun130Shunya

全裸ヨーコの健康診断結果も、本当に極めて健康なのか気になるよね。しかし科学の門凄いっすね

かもしかserow_tkb

そういえば原作の通りだったけど、ヨーコ、千葉県から六国通ってエキスポセンターに行くのに大穂の東大通りと西大通りが分かれる交差点すら過ぎたところまで行ったのか。距離感がわかるだけに爆笑した。

ニセアカシアの林abayashi

何があったのか終末をむかえた後の世界を、女子高生風な主役と幼児体型の相方(サイボーグ?)とが、かけ合いながらバイクで旅する話。
今回は昭和懐かしの「つくば科学万博 '85」跡地が舞台。
つくばを見に行きたかった小学生の自分が重なる。

aporiaaporia_me

筑波観光回、だいぶ旅アニメだったな今回。筑波には地下の実験室がある、やはりそうだったんだ…公衆電話に電話かかってくるのはホラーのやつなんよ。茶髪ロングの回想ヨーコ、やっぱこれまでの茶髪回想ヨーコだったか。今のヨーコはクローン人間的なのかな…歌ノルマきらきら星だ

わんだらぁStellaInerrans

池に浸かってたガンダムみたいなの実際にあるの?
そろそろ謎解きフェーズに入る頃だと思うけど、まだ謎は積み上がるのみ。
今回つくばに寄ったけどアイリへのパッチ当ては名目で、データ回収のために呼ばれた様な気がする。

竹ちょtakecho1

コスモ星丸懐かしすぎる!スペースコロニーや軌道エレベーターの話から察すると、お姉ちゃんは宇宙にいるのかも!? 屋根のないプラネタリウムで、流れ星に手をかざしながらきらきら星を合唱するヨーコ&アイリに、心が洗われます

痛人ITABITO

さすがつくばだけあってどこ見てもコスモ星丸だったw
1話のレーションといい今回の宇宙食といい、
なぜヨーコはタコヤキ味を手に取ることが多いんだろう?
ライダースーツ姿のヨーコとの関連性も気になるところ。

メレンゲスクリームdecadence_1990

崩壊した筑波の街に万博のマスコットが鎮座している様はカッコ良さと同時に皮肉めいたものを感じてしまう。結局お姉ちゃんの手掛かりはつかめず、生きている可能性もただのAIな可能性も捨てられない。実は結構伏線がそこかしこにあったんじゃないかな。

くまほんKuma_phooooone

→ コスモ星丸 → コスモス星丸を思い出す → 「秋桜の空に」のサイトを見に行く → ドメイン売りに出されてる(´・(ェ)・`)

各サイトでの反応

やらおん!

『#終末ツーリング』7話感想・・・月に基地があって軌道エレベーターが存在する世界だった! 人類はみな地球捨てて宇宙に行ったのか?

ああ言えばForYou