Xでの反応

鳴神seimei7777

ビッグサイト回。今回は都内の旅がメインで都外の観光スポットだけが舞台ではないんですね。馴染み深いあの建物が終末世界でもしっかり生き残ってて現在の世界と終末世界との繋がりを強く感じられた回だったのです。あと水着回大事…!

タルバイン@豺talbain_3rd

まさかセローのエンジン音で泣く日が来るとはw
都内へとやって来たヨーコとアイリ、等々力の高級住宅街での“掠奪”の痕跡、ビックサイトでの破滅の日まで抗った“おまいら”の足跡

その日まで人々は頑張って生きたんだね
ヨーコの見る“夢”はそんな人々が生きた証のメモリー

まぬけ屋gomikanji

かわいい女の子がかわいいことする作品なんだけど、自分はアンドロイドのアイリのことはちょっと好きになれたものの、ヨーコのほうはあまり好きになれなかった。ストーリーも感傷のためにあるだけって感じだし、謎解きもなくて楽しめなかった。

やまさんMountainYamaSun

crossing fieldが流れ始めてからのアキバジロー(CV.松岡禎丞)でSAOネタが始まるのはズルい!
これはアニメでしか出来ないわ
来週は秋葉原が舞台だから、欲を出してオーディナル・スケールネタも期待しちゃうぞ…?

真っ黒rave10_11

水と食料手に入れるの大変だ
水はなんとかなりそうだけど、食料がなぁ
最悪アイリがなんか狩ったり採取したりなのかな

マジシャン ミサmagician_misa

東京方面へ進む中、飲み水を求めて世田谷・等々力渓谷へ
喉を潤した後、食料を探しに空き家を散策して回ることに

nekolovercat

終末世界の東京探索のワクワクから、話が動きそうなラジオ受信まで、今回も面白かったです
不思議な情緒がある作品

釜揚げうどんReina9857683085

ヨーコの謎の記憶フラッシュバックとラジオの声…終末の真相が気になりすぎる。水の放射線チェックとか日常の過酷さがリアルで、でも二人の絆がほっこり。事件中?次回も待ちきれない!

アニミスクanimisc

想像通りの雰囲気アニメといった感じ。ペンギンと泳ぐシーンに和んだ。最後のラジオには思わずニヤリ。

陳泓瑋aaa88514

• 新橋 • 有明 • 東京ビッグサイト回終わりました!
今日最高楽しかった!!!
美味しいの料理と水着も本当に最高でした!!!
来週はヨーコちゃんとアイリちゃんが秋葉原もツーリングに旅します!

Shun130Shunya

超長期保存食って一体何十年保つのか気になるし、二人が乗ってるバイクも元はガソリン式だったけど電気式に改造されてんのね。ゆりかもめ路線をひたすらバイクで突っ切るの気持ち良さそう。唐突に訪れたペンギンと戯れる水着回も良きでした

にんじんninjin_dislike

最期までオタクであり続けた同士達に涙
ホワイトボードに残された言葉は確かに
彼らがそこに居て、終末前後の世界は
地続きなのだと実感させるものだった
まさかのcrossing fieldは声優さん繋がり
か?驚きつつもやはり名曲は終末世界でも
熱さ健在だった

竹ちょtakecho1

ヨーコちゃんが「熱みたいなのが伝わってくる気がするよ!」と言った瞬間、アイリちゃんが「ね…つ…」と返答した人間と機械の対比を描いた所が印象的でした。

aporiaaporia_me

終末コミケからの急にSAOと松岡くんぶっ込んでくるのアニプレ過ぎて笑ってしまった。Crossing field、ポストアポカリプスにもLiSAの歌は残るか…HONDAも協力ありがとう。しかしやっぱ核戦争なんすかね、この世界は。ペンギンがいるのシンエヴァを感じるな。ところであの世界樹は…

メレンゲスクリームdecadence_1990

一同は東京に移動。コミモの跡地のホワイトボードに書かれた言葉に、当時の壮絶さとそれに抗おうとする熱量を感じる。大変な時だからこそ、笑いは必要になるのだ。そして、遂に新たな生存者が登場か・・・?

meecomeemi2010

床下収納結構綺麗に缶詰とか残ってたな。これ人類絶滅(?)してどれくらい経ってるんだろ?主人公に絶滅以前の記憶があるのかないのかもわからないのよね(姉の軌跡をたどってるのはわかる)。

各サイトでの反応

ああ言えばForYou

『終末ツーリング』3話感想 やったぜ、水着回!SOSならぬSAO!

やらおん!