Xでの反応

さとみ☆satomi31031480


夏アニメ 図書館で松浦さんの娘さんに出
会い。その後、喫茶店で鈴
ちょい怖かったねー。これって
ヒカルの半分、あげちゃってる
から、ダメだったのかなぁ

suspected_love

検索内容はよくある感じのなのに実際のシャツの惨状がすんごいからびびる。でも元のように綺麗にはならないですよね……とおもいます。おじいちゃんたぶん重要なこと言ってるやつですよね。ちょっといじった影響は確かにある、冗談を言ってる表情じゃない。→

わるだ久美warudarake

あ。そうか。大事なものを渡したから光くんが弱くなってるんやわ。そしてついにグラサンの人が。この作品。きっと映画化かドラマ化するよね?(笑)

瓶詰の秘密saionnzihiyoko2

光がのうぬき様?
断首、捨广達……を合わせたら人の形になるところゾクッとした
今回全体的にホラー描写多めで怖かった
学校に侵入し自◯する人間、映画館の怪異、ファミレスの怪異
ラストのおばさん頼もしすぎる

うさしおちゃん@フリーダムすぎるVtuberusashio_0x0

ほのぼの証拠隠滅から始まったと思ったら、学校の狂人、ラストの猟犬怖すぎませんか!?
原作で何がくるか分かってても、動きがつくとこんなに怖いとは思わなかったです…。゚(゚´ω`゚)゚。

田中とよしきと化けハムの会いたかった〜♪は笑いました。

ちびあややRila_ayaya

“陰”に押し潰されそうになると急に“陽”出してくるからズルい(笑)

ヒカルが痛みを感じるようになったのは一部を佳紀に渡してるからかな。
ヒカル弱くなってるっぽいし。

地名の由来は田舎によくある鬼とかを切断して各地に埋めたとかかと思ったけど、地形か?

音木otokinonki

ここからいよいよ後半戦?
ヒカルの正体にもバケモノも少しずつ近づいてきてるようでドキドキする
ハムスターの人との接触は初?

リュウキryukishogun

登場人物も出揃ってきたね。あと数話かな。光の本体は祓われるか山に帰るかになるんだろうけど、佳記が持ってる切り離された半身が重要アイテムになる気はするな。さてどういうオチがつきますやら。

永倉mt189

よしきは、光がよかった。
ヒカルは、ヨシキが好き、一緒にいたい。
よしきが、ヒカルと一緒にいる決意をする。

学楽論 / がくらくロンgakurakuron

何か今まではそれっぽい雰囲気で怖いの見せつけてた感じだった
ホラー好きで夏に怖いの見たいってだけならそれでも良いいんだろうけどあんまそういうのは求めてないんだよなー

というかこれ1クールで完結するのかな?

すーsu_u03

ノウヌキさまって脳抜き様ってこと?
田中みたいな胡散臭いおっさん大好き。よしきと田中のふれあいタイム笑
暮林さん!ありがとうございます!
徐々に迫り来る怪異!村の謎。ここに来て更に面白くなってきた!

シマノisland1936

村の秘密、怪異の正体、新たな情報が開示されるごとに、日常から異常への侵食は進む。不審者の自殺シーンを引きのショットで描写するのはセンスがありすぎる。原作も同じ? バトルパートもすごく怖くて見応えがあった。

かかまKaKaMa330_

やべぇ、続きが気になる、え、待って、原作が家にあるんやけど(見るの放置してた)、え?無料で読めるんですかぁ?!え~~良いんですかぁ~~~?!

e_m_i10e_m_i08

全裸で包丁持ってる男も幽霊かと思うやん。人間なんかい。怖すぎやて。村の闇が深すぎなんよなぁ。光のじいちゃんには笑ったけどw
何なん、あの人形になる地形。怖っ。
田中と佳紀のシーン緊迫感あるかと思ったら、途中でアハハ的な感じになるの逆に怖いわw
ファミレスのシーン、

ふじわら龍asadoramamania

ハムスターを囲む図
強烈ショットだった

ファミレスのシーンはまさにホラーだね
アニメでもこのクオリティなら、これ実写だったら死ぬほど怖く撮れるだろう

あっ、暮林のおばさん生きてた
勝手に退場したかと思ってたよ(・・;)

きえさいらのぎkiesairanogi

相変わらず作画好きです。一気に話が進んだなという印象がありました。田中さんとハムスターと佳紀のところ、癒されました。あと最後かなりホラー。まだまだここから盛り上がりそうで楽しみです。次は9月らしい。ヒカよし、よしヒカの幸せを願っています。

ろみーRo33y_

おもろい。よしきにも何かオバケとやりあえるパワが必要だと思うんですけど、ちょくちょく意味深に映る右手のアザとか暴れ出したりしませんか?ていうかいっそ混ざり合って完全体になろう、な?

kato19@アニメとスピーカーと‥‥。id_kato_19

ホラー&ミステリー要素が強くなってきて面白かった〜あのひと絶対ピンチに助けに来てくれる人だと思ってたらやっぱりね
あとショートカットの山岸朝子ちゃんがむちゃくちゃ魅力的に見えるなぁ

かよおoj_yRIus6

あ、うんこされてる のところ急にふざけてて好きなんやけどあれなにまじで
最後暮林さん来てちょっと泣きそうやった
今回も最高でしたありがとう

Ho-rin@T:DFhonopyoiZ

ハムスターのシーンがある意味1番怖かった笑
次回お休みなのがショック。。。

泉隆NiCE來場感謝chureng611

最後の展開は怖すぎる!
ホラー作品だということを時々忘れてしまう

あくま@diav010

ようやく謎解きパートへ。ここまでくるのにえらい尺をかけたな。夜道での田中とのエンカウントで何か仕掛けてくるかと思いきやそこで動いてくるの。一体何がどうしてどうなったな引き。先が気になるわ。

しえんしゆんshenshunlee33

ホラーもので出てくる老人の語りって本当にじわっとくる
村の地名に不審を感じ調べ始める
相変わらず間の使い方が半端ないな
てかおばちゃん強すぎやろ

夜珀yohaku_shirei

村全体が人の形してて地名が体の部位を表してるのゾワっとしたし、学校に入ってきた包丁持った不審者と田中の放った猟犬がまじで怖じかった。おばちゃんが助けてくれてほっとした。すごい安心感。

ぷろばpurova14

これ絶対あかんやつこれ絶対あかんやつこれ絶対あかんやつ、おばちゃ〜〜〜ん!!泣。なんだろ、このおばちゃんの絶対の安心感。消えないで欲しい。

れぷそるREPSOL_96

ちょっと待って。え?血まみれのカッターシャツ洗ってるけど、え?洗ったそれを着て帰るの?心臓のトコ穴開いてて血が滲んでる事件性全開のシャツを着て帰んの?そっちのが問題なるくない? Tシャツとかで帰らせて血付きのカッターシャツは燃やせよ。やっぱコメディなんだなこれ

不壊脳魅那_魔亞傀ⅡFbPhEn0MeNa_MarK2

血まみれの光のシャツを洗うシーンから。朝子は光と接触したことで聴覚に問題が出たらしい。光とよしきは図書館でここいらの地名の由来を調べてみる。そしてとうとうよしきと田中が遭遇する。ハムスターで交流を深めた後、、、。事件が起こりそう!

ポチpochi1979

話がやっと動き出したような
今までのが伏線なのか説明なのかはわからないけど
映画の「来る」をまた見たくなった
エグゾディア!
地名からしてヒカルの部位か生贄の部位か直接的な説明がありそうなないような「ノウヌキ様」は「脳抜き」なのかなぁと

あさ@まだ青い鳥asa_laurant

まさかのハムちゃんがー!!!!

やっぱり弱体化しちゃってるから影響出てきたね…どうなってまうんや
そして関係性が良すぎる、久々にイメソン探しの旅に出たすぎる

ぴよtunage_piyo

アニメ版やっぱすきだー訛ってる感じの喋り方よすぎ
不審者のシーンのとこ先生切られてるシーンない…!?けど他の生徒の話で切られた感じの話してる!!

田中さん…!!自分も椎茸苦手
笑顔良すぎて笑った
あかんダメや…のとこ怖すぎ
暮林さん!!

フロリゾre_cantodeamor

佳紀が血の付いたシャツを洗面台で洗ってる時に、傷跡の事をヒカルに聞いた際、ヒカルが刺された付近の肌を撫でるように触れつつ、すとんって腕を下ろす動き!
この動作が凄く生っぽくて細けーなって感心しちゃった。

さおとめトリ@レイジングハートさんが先輩False_bindweed

ムー・・・ムムムーーー。情報量が多すぎてリピートせねば消化できないぞ~。いつものED曲に戻ってほっとしてる。

美輝嶽だった者DQjB3cXDLhHnSYb

・暮林さんつよ。
・弱体化させたせいで取り込めなかった?
それとも祠の相手が強かったから?
・地図の形人型なの興味深い

なめっこHoshiNAME

唐突な『会いたかった~♪』から
「うんこ食べてる^^」

絶対アドリブやろwwww
唐突でくそ笑ったwwwww

よしかyosika501

首立・・・ 地図が人の形!? ハムスターのシーン面白かった 急にホラーこわ・・・

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

のうぬき様がヒカルで祟り神?新事実と、田中&ヨシキが初対面。これからどーなる?でファミレスホラー体験…。いやぁ、ドキドキ展開

ぱつきん。PK_patsu

怖い演出が多い回は好きです。普通にビビります。包丁を持った全裸の人間に人が急にいなくなったカフェで机の下から出てくる顔と。ここクビタチは、昔は断首と表記されており、地図を繋げると人の形に?面白いけど、謎は解かれないまま終わりそうですw

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回も怖いところあったけどファミレスで襲われそうになった時に出てきたあの化け物はなんだったのか……
それとヒカル以外の化け物がうじゃうじゃと村に降りてきてるのかな?

Traum とらうむと読むらしいTraum1

光を受け入れたヨシキは光が何物かについて調べ始める。朝子は光の攻撃の影響で右耳が聞こえづらくなっていた。そんなとき、学校に変質者が侵入し自殺する。朝子は学校にケガレの影響が出ていると指摘する。ヨシキは旧地名が物騒なことに気づくが図書館で調査中に松浦の娘と出会う。

ししお@商が大好きだーーッ!!!sisi_sisi_oooo

原作エピソードがかなり削られていましたが、本筋はしっかり追われバランスよく構成されてるなと思いました。でもやっぱり寂しくはある。声優さんの演技、作画、演出と文句なしです!!主婦の中年女性が現場で戦えるヒーロー位置なのは女性作家さんならではだよなぁと

あいなし@小説家になろう『引きV殺』連載中 9/23ツアー八王子参戦ainashi_o

原作も小説も見たから内容は知ってたんだけど、好きな要素が詰め込まれすぎてる部分をアニメという形で見ると
日常とケガレが出てくるとこの温度差でしんどかった

ドルフPri_uma

やっぱり朝子ちゃん……それでも周りを気遣うの本当に優しい子だな(´-ω-)ウム

達磨捨って村名嫌すぎるな|・`ω・)

今回話の本流が加速しだした感じで、怪異、人怖と色々ある中、ヒカルの弱体化も見えた……

そんな中のハムスターシーンが一番怖いかもw( ´ ω ` )

裏おっかむura__ockham

図書館で不気味な名前の土地の地図を調べていたら、人の形が浮かび上がってくる。こういうの地味に怖いなあ。

今回は「接触」。佳紀と田中の接触が来ると思っていたら、期待に違わぬ展開。ぬるっと人の懐に入ってくる田中の様子がいいね。

田中は、佳紀が何か概念的な良くない

オガワヘヴンリーk_ogaga

あれ人やで? 気づきつつある朝子、増えているケガレ。いや地名が不穏すぎるだろ…。ヒカルの一部をあげたから、心も能力も弱さを抱えて人間味は増してきて…。ついに会いたかった男と邂逅も、夏の夜中にぴったりなホラー演出もがんばりすぎ!怖!

竹下良平ryoppe0905

ご視聴ありがとうございました!
コンテ・演出は安藤良さん
制作進行は齋藤和歩さん
という布陣でした。

続きが気になる終わり方なので、来週もぜひ見てね。

各サイトでの反応

ネット民の反応

【海外の反応】光が死んだ夏 第8話 「村の秘密に近づいてきた?」「おばちゃん、何者なんだ…」

アニメねこ@じゃぱん