Xでの反応

jozzetorajozzetora

死なんのやったら殺してくれ 佳紀は覚悟しとったんやな。そんでそれに答えた光の行動は自分の半分預ける覚悟 それを受け取った佳紀 とことこん行くつもりやな EDいつもと違うのがこれまたエモいな。ここから後半か
キラキラした川面と二人のシーン綺麗だった。

笹波snm_jr20180812

ホラー苦手なのでちょっと見るのためらってたけど、この間の作者さんの意見表明読んでこれは見なきゃって思って、結果めちゃめちゃ良かった〜!!EDエモすぎました…

るりこruuuriko_pp

なんかすごく綺麗で……
ヒカルに同情してしまって……危険な存在だとしてもあんなこと言われたらな……だって可哀想じゃん、、ずっっと1人ぼっちで、やっと温かさを知れたのに……
神様?とか人外が人と会って心惹かれて…って私の大好物の話だし

えんだenda_mi_

殺すと決めて一日過ごしたのか、、どんな気持ちで海行こうな今度って言ったのか…切なすぎて…うわーん…疲れた
最後の最後まで本物の光と光に似た何かの為に……はぁ…

きのこkinokotakusann

毎回エンディング神すぎないか??
今回はずっと気になってたOPのシーンだった……あとエンディングの冬ね……

いいね歪んだ愛。毎回ワクワクして見てる。

紅葉(あかは)akaha_kaha

私生活の面で気持ちが落ち着かずいろんなことが整理できなくて
それは今も変わらず続いてるんだけど

すーsu_u03

決意。あまりに重いヨシキの決意とそれに応えたヒカルの決意。これでオープニングは大体回収できた感じか。
しかし業が深い話になってきたなぁ。これ朝子とかどうするんだ?幸せな終わりは来るのか?そもそも1クールで終わるのか?

右利きhidarikikilike

漫画で話知っとるからアニメは見やんって人も絶対みた方が良い
お願いやからみてくれ
このツイートきっかけで1人でも見てくれたら本当に嬉しい
我が生涯に一片の悔い無し

tonaasaskkm824

いつもの日常なはずなのに、
なぜかずっとゾクゾクして。
そして号泣。

面白い物語に出会った

ファラ子(よこ)fundoshipharaoh

ちょっと待って。
観返しとんやけど、 
Aパートでよしきがヒカルに
アイス買ってあげるシーン、
後ろのコンビニのカレーフェスの垂れ幕(?)のインド人、光の部屋の本棚にあった「インド人を右に」の人やない?

ぬーぼーnu_bo_nubo

絶対怒ってるだろwwおま死ぬのか?マジかよ・・。半分もらって、もう一蓮托生。

めんたコスタイベ接種済menti

サマータイムレンダを思い起こさせる雰囲気。いまいち面白くはない。

ぺこ@ドール垢zepeko_doll

毎話、ハラハラとひやひやが止まらん……

ヒカルのこと好きになっちゃうんだけど、ちゃんと怖いのが最高に好き…

のんのqfc80l

こーれーはーーーー!! これはこれはこれは(完敗)いやすごかった、アニオリ要素が強いらしいけど原作の方も見てみたいな、演出凄かった、合唱曲いいなーと思ってたけどこれも作品オリジナルなのね、劇中で流れてるだけでも響くものあったのにEDさぁ……うああ儚さが眩い

ちびあややRila_ayaya

佳紀は完全に堕ちたか…
ヒカルは自分がナニカわかってなかったのね。
こうなる以前は感情すらあったかどうかも。

佳紀はとっくにヒカルを受け入れてたと思ったけど、どこかでダメだとわかってたのかな。
でも今回で吹っ切れたようで…危ないね

ひらりんhirarin__

佳紀が学校をさぼろうと提案。学校は合唱コンクールの日。サボった2人は映画を見る。佳紀、家族へ電話。部屋で凶行に及ぶ。覚悟を悟ったヒカルは自分の一部を渡す。題名をした佳紀はヒカルの中身が何なのか調べる事を提案して引き。1/2

k_a_e_d_e_mz8

というか演出がめちゃくちゃいい
合唱コンがいい味出してる
A組下手みたいな感じ出しときながらめちゃくちゃ上手いやんけってなったけど笑笑
声綺麗すぎた
あれガチの合唱部なんだね

トワf49872

食べ物チャレンジです!!この後に合成動画投稿するので、見なくない人は見なくてもいいです!

おーすけOsk_osK_

合唱曲をあの使い方する演出、センスの塊かよ
俺には虎杖がいるのに今はヒカルに心が傾きかけてる…正直悠仁が勝ってるところ筋肉しかない

みょんた0205moyashi

よしきに刺されて、今日一日楽しい時間をくれたのは…これが最期になると、自分を殺そうと、できなけれ自分によしきを殺させようとしてたことをすべて理解したヒカルの悲痛な顔を見た瞬間泣いた。漫画読んでる時は泣かなかったのに…なんだかアニメでは泣けてきた。

e_m_i10e_m_i08

朝子の耳大丈夫そ?結希アサシン呼ばわりされてて笑ったwゆうた合唱にオタ芸とラップ取り入れようとしてるのアホすぎw
佳紀がずっと思い詰められてるのしんど。何かしら起こるやろうと思ってたけど、まさかヒカルの事刺すとは思わんしヒカルが自分の中身半分ちぎると思わんやん?

ЯiveRrivercreate

本当に神回すぎる

スピーカーやヘッドホン付けて見直すのが毎度楽しいぐらいサウンドが良い

あと背景が毎度毎度綺麗すぎて良いのと
EDが毎度ドラマ的な展開で良い…

友達と2人で卒業式抜け出したのを思い出す…

アニモンmonstde2525

・ストーリーは全然面白くないのに今日まで我慢して観続けたのは、唯一気になるミステリー要素があるから。しかし何が悲しくて、ただでさえつまらなくて退屈なのに合唱まで聞かされなければならないのか!?視聴者を馬鹿にしすぎ

KanaKoalllikelove

今日は休みだったのに暑い中出かけてしまった。明日から仕事だっつーの。果たしてヒカよしヒカ民に希望はあるのか。ください!

おふとんofutonpon

不穏な空気感と対照的に眩しくて美しすぎる夏の田舎の風景
いつも通り流れる時間が穏やかで恐ろしい

「光」になってるものが何なのかはわからないけど、確実に光には越えられなかった所にいる
足りなくて歪んだもの同士が惹かれあって存在してる

水草亭kuzigyaku

ヒカルに憑いたものの正体がバ〇タン星人である可能性。いやしかし、こういう「存在」とバル〇ン星人みたいのが絡んだらどうなんだろ。

夢猫yumeneko380

よしき&ヒカル
自己流で遊びで描いたモノ
よしきとヒカルの覚悟で涙腺崩壊…リアタイで観てたのですが、暫く放心状態でした…
次回が楽しみです

ニジノコiLL8WvE2xToTOWs

おい!!!!!おい!!!!!
おい!!!!!!!!!!!!
みてくれ!!!久しぶりに神の上の上作品に出会ったが!!!ほんまにえぐいわ

tokin@@sai9_9tokin

何気ないサボりの日常描写の節々に滲む違和感というか焦燥感というか、良くない何かが進んでいってる感がすごかった
最後のあれはおばちゃんが警鐘を鳴らしてたようなことにガッツリ踏み出したことになるんやろな

むほほorenogameakada

余韻でちょっと放心しちゃったよ。
美しい曲だなーと思ったらオリジナル合唱曲らしくて製作陣の本気度に脱帽。

くじらsepjira

オリジナルの合唱曲が沁みすぎて心もってかれた。優しさとは責任をとれる事と何かで読んだ気がするんだけど、佳紀は得体の知れない怪物になってしまったたった一人の友人を殺してでも止めようとすることができる優しさのある子なんだ

ペリドットperidot522

8/16日に乾杯した皆さんに言い忘れた事、

メ口ンいるかMelonDolphin913

本日まとめて見た。思い出作らせて殺そうとした覚悟と、死なんのなら殺せと言われたアンサーが自分を形造る何か半分渡すこと
ここで合唱曲が活きるの美しかった
歌詞と映像の差がすごい

原作読もうかと思ってたけど、このまま新鮮な気持ちで最後まで観ることにした

Ryuji4_10

やっと合唱コンきて中学時代思い出す
合唱練習は好きやないけどみんなで歌う音圧は好きやったな またいつかしたいな笑

光よし ほんといいコンビです
まじで毎日更新待ってる

八谷ひい子mayumegane

いや重ーーーーッ!!!!でもヒカル…お前…
本当によく頑張ってるな……
確かに色々やべー部分はあるけど
その度に自分の何が駄目なのか
自分で気付こうとするし
ちゃんと気付けるじゃん……
どうにか…出来ねぇのかなぁ…

ぱつきん。PK_patsu

合唱コンをサボって2人で映画に行ったのは、最期くらい楽しい思いをしてほしかったから。自分の体の一部を抉り取る描写はおぞましいね。異形にとって見えている世界が違うのだから命の重さがわからないのは当然。俺の何かが壊れても光についていく。えっと難しい!

ふじわら龍asadoramamania

静かに淡々と時間が流れるストーリーなのに息してたか分からないくらい見入ってた
高校生が背負うにはあまりに大きな試練
でもヒカルと共に歩む決意を固めた
このまま進んでハッピーエンドなんてあるのかな〜

村田kegaboubou

よしきとヒカルのデュエソンでわろてしまった いや「デュエソン」ってトーンじゃ全然ないんだけど、デュエソンじゃんと思ってしまって面白さが 良い歌よねこの合唱曲

シャケとば𓆝𓆜𓆟nyanyanya000

相変わらず映画のよう。とっても綺麗ですね。合唱コンクールあったなぁ…。

あくま@diav010

聴こえる子ちゃんの朝子を巻き込んで正体を探る流れになるのかと思いきや結局ホモで行くんかよ…。思わせぶりに出てきたヨシキの親父、無事に帰ってはこないんやろなぁ。

海月hf_ivl

学校シーンで何気なく使われていた合唱コンクールと曲がああいう使われ方するかそれで今回のEDそれかよと唸る終わり方
あまりに綺麗にまとまりすぎてて最終回かと思った

さとう偲音sato_shion

Aパート、日常のふりをした緊迫感がすごすぎて、観ていて生きた心地がしなかったよ……
実は今話で、通常EDのヒカルの首の筋の伏線回収あるのかと思ったりもしたんだけど、今後が楽しみですな。因習村の謎も明かされ始めるんかな?

あさ@まだ青い鳥asa_laurant

なぜ周り誰も見てくれないこのアニメ
区切りだ……化物はどちらか

08zer08x

合唱コンクール回がアニメになったら破壊力上がるのはそらそう
佳紀父って佳紀目線だとほぼフォーカスされないから、アニオリで林業シーン入れてくれたのだいぶ新鮮だし有難かったな……

ばねしかspring_deers

恋愛や友情以前の欲求(ニューヒカル自身は性別もまだ曖昧だろし尚更)、寄り添い信じ合おうとする部分の話なのかな…原作者さんがBLじゃないと書いたのはその為かなと思った。元祖光に引っ張られてる以上に?ニューヒカルが自覚して戸惑うくらいよしきに惚れ込んでるのが良いね…

不壊脳魅那_魔亞傀ⅡFbPhEn0MeNa_MarK2

朝子に対する光の行動を見てからなにやら思い詰めた様子のよしき。合唱コンクールの当日2人で学校サボって映画観たり散々楽しいことをして最後はよしきの家で・・・。エンディングが非常に物悲しかった♪

それいもんsoreimon_FF14

色々と凄かったな・・
EDでとどめ刺された
これは・・幸せになれるんか・・・

ꕤ 𝕊𝕚𝕖 ꕤmomo__momo3

原作のエッセンス消さずドラマチック改変する演出大好きだから悶えてしまったよ
アニメ派は今後が読めないと思うけど原作派もそうだから安心してほしい(?)
これ原作知った上で観ると更に面白いアニメだしこの為にNetflix加入してもお釣りくるよ

PokoponIlt99B8PlOKh6rT

合唱シーンは何気ない日常風景が美しすぎて泣きながら観た。そしてあのエンディング…言葉がでない
「日々の影」は主題歌でもおかしくない位良い曲だなと思ってたので前半部分聴けて嬉しかったですいつかフルサイズで出してほしい!ぜひ購入させて!

姉 a.k.a SONOSOC_ane

はぁ…。こちらもすごい回だった…。第3話に続いてレジェンド…

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回も驚きが多かったけど佳紀くん最初から殺す気でサボってたんだな
でも、結局は殺せなくてヒカルは自分の一部分を胸に入れて傷を治したの凄かった。

れぷそるREPSOL_96

やはり道義がかなわない存在であるとして光を葬る覚悟をしたはいいが、刺すてw 台所からちょっと借りてきたくらいの包丁で。
胸部裂いて体内触らせても平然としてるような相手を、刺すてw
腹抱えて笑った。ホラーとしては落第だがコメディとしては優秀。

⊃∀STPlayonwords

そんくらい、ゆさぶられた。
間とカメラワークがずーっと映画なのよ
演出が映画なのよ
実写映画化しても観に行くから
観たいからふつうに

もう日々の影覚えたわ

TaKAsHITa_K_As_H_I

彼は確かに化け物で、人間と共存できない存在なんだろう。
だけど彼は無闇に人を襲わないし、ただここに居たいだけ。彼自身も自分が何者なのか分からない。
それなら一緒に調べよう。
ここからは光としてではなく、紛れもない“彼”との物語。

ラクルRaclemovie

作者も言っていたけど、BLじゃなくてマイノリティの話というか、他人とは見えてる世界が違う自分が、他人と同じ世界でどう生きるのかってところを描こうとしてるのが良い。田舎ホラーとの組み合わせも良い。脇役の存在意義を大して感じられないのが難点ではあるけど。

ソメヤド@三ヶ岳登頂済iPad63080870

合唱コンクールに参加してなかった
よしき&ヒカルの歌やん!!

縞坂澄音shimasakasumine

♪かーなーしーみのー むーこーおーへとー 前回の難聴少女への浮気を主人公は決して許しはしなかった。まあ誠と違って刺しても死なないけどさ。桂さんみたいに生首を持ち歩くのは大変そうだからとアーティファクトをプレゼント。気が利くねえ。

Traum とらうむと読むらしいTraum1

ヨシキは光を誘い学校の合唱コンクールをサボり映画へ行く。その後、ヨシキは母に意味深な電話をする。光を家に連れ込んだヨシキは突然光を包丁で刺す。だが光は死ななかったため、ヨシキは光に自分を殺せと頼む。そして光は・・・
ヨシキは壊れたんじゃなくて覚悟を決めてたのね

kanae_ru0707

漫画とは違う演出で青春(あんなことが起きる青春が存在したらたまったもんじゃないけど)を感じて大号泣だった、、、、

合唱コン大好きだったなぁ(そこ?)

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

ヨシキとヒカルの合唱曲「日々の影」なエンディング、響いたな〜。自分の居場所だったり、自分探しだったり。ホラーの中に、重いテーマが。

LEC / レックirasuto_rc

エンディングが2人の合唱なの胸が苦しくて泣いてしまった。
本当に最高のアニメをありがとう。
ずっと好きや、この作品。

光夏脳焼LovePaon

ギリギリ最初は耐えてたんですけど「海行こうな、今度」で決壊しました。笑顔で本心隠すキャラこそ一番だめ。辛いとき辛いと言えないとだめ。ずっっっっっとヒカルくんと距離取ってるの無理だった。今までずっと隣りに居たのに。巻くんのラップのせいで余計怖くなっ

愚民orokapeople2

よしきがヒカルを刺したのは愛とかじゃなくて「化け物だと分かっていたのに自分のエゴで放置して人に被害を出してしまった責任」によるものだろうな

松浦の婆さん殺したのは確定だからヒカルが死なない場合は自分の命で責任を取ろうとしたって覚悟

ぽりエチレンplastic_poly

1話目から演出のこだわり凄かったけど、毎話更新してて好き。今期の推しの1つよ。

shishio@炎ミラ歴18年目ino_sisio

原作を読んだ時から思ってますが、これは人外生物にとってキスをしたり愛してると言うよりも遥かに重い、最大級の愛情表現です。私はこのふたりの間には恋でも友情でもない『愛』しか存在しないと思っていますが、アニメではよしき側からも更にそれが返された感じで最高でした。

蒼空12Iz5D9UDG0F23835

マジで今回の話は漫画の時からアニメで見たいなって思ってたから楽しみでしょうがなかった。声優さんの演技とか、アニオリシーンがめっちゃ良かったわ……ほんとにいろいろ凄かった。泣いてまうよ(;;)これ、まだアニメ続くかな…?

裏おっかむura__ockham

練習で男子がふざけ、佳紀と光が合唱コンクールをサボり、映画を見てアイスを食べ…サブタイで表示された「決意」とは結びつかない、日常の風景が流れる。

しかし自室に戻った佳紀と光は、思いもよらない2つの決意をする。その末に2人は思う。この場所を守るために、光は何者な

オガワヘヴンリーk_ogaga

まさか今期2人(3人?)も合唱をサボるやつが現れるとは…。覚悟を決めて向けた刃、その覚悟に触れて差し出した命の重さ。芽生えた感情は何を救うのか、巣食うのか…。背景のポスター、胸と同じ様に少し開くカーテンと十字架。君を知るための茨の道…

azazuty_ss

制作進行をつとめております。
全カットとっても大切に作ってます!!また少し変化した2人の向き合い方、
来週もよろしくお願いいたします。

axonomiaxonomiArt

豊島さん、本当にありがとうございました!
この作品が大好きですので、参加の機会をいただけてとても光栄です。

ご視聴ありがとうございました!

各サイトでの反応