Xでの反応

ひらりんhirarin__

題名と佳紀の妹。調理実習。からあげ。鶏肉。ヒカルの中。中に入って来る感覚。クレーンゲーム。ヒカル、佳紀と家へ。風呂場での出来事。回想。中に入られるも出して戻って来る。ヒカルと佳紀の家族で引き。Cパート、田中の動き。前半ラストの風呂場のシーンはホラー全開だった。

TaKAsHITa_K_As_H_I

急にほん怖みたいな話だな。
異形は異形を引き寄せるのか。

ばねしかspring_deers

突然胸に手を突っ込むのを初めて2人にとってえろ行為に近いと思うので仲良いな…!てなったけど主題歌(最近フルを聴いてる)の歌詞を見るともしやこれ後々ノウヌキ様攻略に絶対必要な行為なのかな… 原作読んで無いので推測ですが CGの違和感を上手く使ったホラー演習も良かった

うしmooo_ushi_san

続き気になりすぎる…( ; ; )
漫画も買っちゃおうかな…

まめとmameto1854

・弱い怪異?なら払えるおばちゃん強い
・子供だもんね導いてあげないとね
・自分の体を犠牲に戦うタイプか…。組織の意向としては他の人や動物を犠牲にしてたりするのだろうか

れぷそるREPSOL_96

え、光君よっわ。かつら逃がした挙句にヨシキに嚙みつかれて終了?ラスボスみたいなポジションだから低級霊は蹴散らしてくれると思ってたわ。唐揚げも焦がすし全然役に立たねえなお前。もういいから早く陰陽師と対決してくれ。

通りすがりの目玉77bZUC41G2f1vKT

おもしろいよ、おもしろいけど⋯
毎回BL臭がきつすぎてゲロ吐きそう

ぬーぼーnu_bo_nubo

開幕ホラー。ホモイチャコラすな。化け物が悪霊退治。どんどん村ヤバくなってる気が。

おしるこoshirukodesusu

ちょっとまって~!!!
んも~やめてよ~!!!

鈴架恵@二次suzukae_w

日常への侵食が一気に進んだ感じで怖い。でも、ドラマはあいかわらずいい。

ちびあややRila_ayaya

佳紀にとってヒカルは諸刃の剣。
きっと山で一番強大なナニカは今は佳紀を他のナニカから助けてくれる。
が、可愛さ余って…の展開もあり得なくはない。
佳紀本人も他のナニカに影響を受け始めてるみたいだし。
やっぱり馴れ合うのは危険では?

romiromi_0211_

アニメ ラストのよしきの一人語りと
光の「ハンバーグ!」笑顔で
泣けて仕方なかった。

がんばれよしき

ふじわら龍asadoramamania

前回ラストの踏切と暮林のシーン
嫌な予感醸し出していたけど、今回それに関しては何も触れず

長い毛の高速移動
風呂で髪洗うの怖くなるやつ

佳紀がどんどんヒカルに侵食されて行く
しまいにひとつになってしまうのでは…

瓶詰の秘密saionnzihiyoko2

妹ちゃんの入浴シーンあるのかと思ってたらホラー始まった
光の中のモノが山から消えたせいで、こういうのが身近な所まで来ているってこと?
田中は一体何をするつもりなのか、村人もこの古い因習村の崩壊を望んでいる?

青山みつきr5no615

ちゃんと観ようと思うけど怖くて観れなくて、せめて誰か感想書いてないかX検索しても出てこないし。
…いや誰も書いてないってことは大したシーンではない?

たけta_ke4545

今後もまたこういうのが出てくるんだろうか ホモ描写もエスカレートしていく

kngjwk30

emo personalityって表現されてて、hardcore emo personality?!?! ってなった(確かにintrovertedとかgloomyではなんとなくよしきに当てはまらない気がするが、emoなのか)

ぬこマシュマロ@趣味垢nuko_masyu222

ひかるのセリフ「嘘ついてやん」は、三重県民の私からしたら変な「やん」の使い方、
違和感やわ
「嘘ついてへん」の方が違和感無い!

うさしおちゃん@フリーダムすぎるVtuberusashio_0x0

カツラのお化け編でしたね!
個人的にアレが出たらお風呂に入りたくない!!と主張するかおるの気持ちめっちゃ分かります!!

個人的に2巻幕間の「好き」とは何かを考える、告白されたヒカルの話をやって欲しかったな…と思ったりしてます。

e_m_i10e_m_i08

シンプルにホラースタートやめてもろて。お風呂はアカン。怖すぎ。
ゆうたの唐揚げへのテンションの上がり方よw力強っw鶏肉でヒカル思い出す佳紀もう末期やん。
ゲーセンのシーンはほっこりしたなぁ。綺麗な佳紀て何なんwゆうた分かりやすwちょっとしたシーンでもゆうたと結希の

でんぷんzndmkn

お喋り脳タワーきも!
水中瞳孔ガン開きよしきくん怖!
「1日8時間は寝てます~」

マッシュルームさんPoteto_room

このまま2人が仲良く平穏に…って思ってしまう。
ホラーもドロドロもあるけど、アニメの主軸は2人の関係なんだな、と思わされた回だった。
このあと切ない展開にならないで!と思うけど、ハッピーエンドは考えにくいし…
タイトル回収されちゃうのかな。

ラクルRaclemovie

怪異と対峙するごとに、光とよしきの関係と過去の記憶が掘り下げられていくという構成で進めるのかな? 怪異の描写はしっかり怖いし、実写混じりの演出が気持ち悪くて良い。ただ、このテンポだとワンクールで決着をつけられるか怪しいのが懸念点。

波紋-AYA-apate_aletheia

新作アニメめっちゃ見逃してる。
てか、全然観れてなかった。眠くすぎて。
もう一挙とかやったら観ようかな。

ソワ| 8/17 1号館 う48asoie__

幼少期と風呂桶の中で着衣のまま濡れそぼって抱きつき合う(※どう繕っても語弊)の実績解除おめでとうございます!
BL要素が強すぎてホラーが蹴散らされるの最高やな!

Kaitopizza_planet14

クソデカ感情抱えるヨシキのおかげで毎回張り裂けそうになるのだが、それでいい。それがBEST。あとが相棒の、不穏な「会いたかった〜」を刷り込んでくるグラサンの人が気になるから原作読んじゃおうかな。

ようようyouyou_gurren

佳紀がヒカルと触れ合うにつれて。ヒカルは死んだ光の佳紀への想いが強くあるから厄介ということか。悪意を包みこんでるから。

不壊脳魅那_魔亞傀ⅡFbPhEn0MeNa_MarK2

キモいキモいキモい!雰囲気がキモい。調理実習のシーン、妹のお風呂のシーン、また手を突っ込むシーンどれも禍々しい。カツラのお化けはどこに消えた?田中はいつになったら光を感知する?

えんでんYen_den

このアニメはけっこう毎週楽しみにしてるけど、「これが若い感性ってヤツですかね」……って感じで見てる^^
ちょっと話題になってたけど、田舎とか因習村の要素とBLの合わせ技はアリというか、本来的に恐怖とエロはほぼイコールみたいな見方もよくあるよね。

ドルフPri_uma

この後お風呂入るのに……(´△`)

それはそれとして、唐揚げが食べたくなりました(´-ω-)ウム

怪異的な闇と、田舎社会の闇が良い感じに混ざって不穏さ増してます|・`ω・)

EDで「さよなら」ってフレーズの時、ヒカルの舌は動いてないのじわりとくるね(っ ॑꒳ ॑c)

ポチpochi1979

Jホラーオマージュなのは感じているけど
話がどこに進んでるのかがよくわからなく

takagikatakagika

声優が芸達者。日常会話を聞くだけでご飯何杯もいけるやつ。絵も丁寧。
最初からみようと1話を見たら、才気煥発のコンテ。二人で下校シーケンスの音楽演出。まぶしい。ワシには強すぎる。

ぱつきん。PK_patsu

心当たりのない長い髪の毛。このジャパニーズホラーあふれる演出がたまらん。調理実習での鶏肉が光の中の感触を思い出させる。風呂場でよしきと光が取っ組み合う。浴槽に吸い込まれていくのは怖いね~。

水草亭kuzigyaku

そういえば、体験投書で、「部屋の中で、家族のだれのものでもない長い髪の毛が見つかる」というのを読んだことがあったが、「バスや電車に乗った覚えはないの?」と突っ込んだことである。

fujirinf4325

カツラのオバケ気持ち悪すぎて、うわーーっていいながら観てた笑
アニオリで田中が沢山出てきてくれるの嬉しいな〜
次回も楽しみー!

あねちanechi_ii

動きや色、効果音が追加された分生々しさが増していて、やはり漫画より怖さは倍増。
絵も音響もとても力が入っていて素敵な分、より怖さが際立っているように感じました。

怖いけど面白い!!

あいなし@9/23音欲八王子11/11東ドosikatuenjoy_o

最後、何気ない会話なのに
このままいれば、ヒカルが人として暮らしていけるんじゃ...って思っちゃってるよしきが、本当に虚しすぎる...bpmも相まって、やばい

縞坂澄音shimasakasumine

からあげvsハンバーグ。腹ファックはほどほどに。そして風呂に巣食うロリコン性犯罪者を討伐。女に擬態していたけどやっぱ男だよねアレは。

のぁのぁlllllllllnlnln

風呂場のシーン語りたかったけど冒頭の調理実習シーンで全部飛びました
よしき、エプロンと三角巾なんてつけたら3話4話に引き続き、もうそりゃママなんよ....
ヒカルは光の小学生の時作ったエプロンやろしよしきは母親と妹のエプロンを恥ずかしげもなくつけてる

Traum とらうむと読むらしいTraum1

よしきの家の風呂にカツラの怪異が現れる。ヒカルはまたよしきに中を弄らせ、よしきに侵食する。カツラの怪異について聞いたヒカルはよしきの家に向かうが、よしきはヒカルとともに引き込まれてしまう。怪異に取り憑かれたよしきはヒカルを襲う。
リバ?

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

怖すぎる。。お風呂入れなくなるよ。ヨシキが結局ヒカルを必要としてるから、色んな奇妙なことに目を瞑ってしまうの分かるけど、、田中も動き出してるし、どーするどーなる?

しゃかsyacarikid43622

①からあげが大好きな巻ゆうた
②「毎日8時間は寝ています」と言う池に落ちた爽やかなよしき、光、巻
初めからホラーしてて怖かった。あれは反則だよ。怖いじゃんか
なので怖くないシーンを描いてみた

夢猫yumeneko380

よしきクン
デジタルイラスト練習中

あさ@まだ青い鳥asa_laurant

めちゃくちゃ良い、私はこの作品の結末を知らない…
このどうにもならないしんどさが、たまらん

B型・XXqb9s8OD4wlhqi

よしきがえらい恐怖顔になってて????????作画もなんかちょっと荒いように感じた部分があった(脳みそにぐちゃられるシーンとか)
ただ風呂場から夢へ飛ぶシーンは原作の時に感じていた唐突感と無音の演出が自分の思っていたものそのもので好きだった。
あとヒカルの中にまた手を

負け組!makegumi1990

今のところ一番良かった。ちゃんとヒカルとヨシキメインで見せてたらおもしろいんだよな。演出も凝ってた。
今まで田中の動向見せるために場面変わり過ぎててなんだかなーって感じだった

裏おっかむura__ockham

風呂場に現れる髪の毛の妖怪。怖すぎてゾクゾクしたけど、クライマックスで実写を使いすぎだったかなあ。

本作は不快な感覚を描く描写と実写がハマった時は気持ち良いけど、多用するとコメディっぽくなってしまう気が。

主人公と光の間に“絆“のようなものが芽生えていく線と、

箱根一徳nosu_toromo

よしきとヒカルに忍び寄るケガレとのバトル、ヒカルに近づいている田中。これまでと異なる緊張感がマシマシの予感がする。しかし相変わらずレベルが高い。

syrsyuru1720

が、あんま夜⋯夜中向きじゃないね

原作は1巻のみ読了。
田中さんが血液をつけるために自分の手のひらをナイフでスパっ!とやったシーンで数分放心状態になりました⋯(←そこかよw)

オガワヘヴンリーk_ogaga

FIRE DRAGONからのBLACK DRAGON!放課後の教室、何かいる浴室。光のなかに触れたことも、溺れさせようとしたことも、感触と痣が覚えてる。祓う、取り込む、偽物の器。混ざろうとした先の共存という幻想も祠もこの村も、あの男が壊していくのか…?

竹下良平ryoppe0905

私は脚本を担当させていただきました!
河原さん、チーシャ君のとにかくアイデアに満ちた演出が刺激的な回だったと思います。
来週もまた見てね。

各サイトでの反応