Xでの反応

ひらりんhirarin__

スワンプマンの思想実験。ヒカルの家に5人(ヒカル含む)でお泊り。花火。買い物でヒカルと題名が2人きりに。質問。後を追った佳紀のお陰で未遂に。朝子の過去回想と能力。ヒカルと佳紀。ヒカルを迎えに来る佳紀で引き。パンクと駐輪場の怪は関係ある?朝子の能力納得。

ふじわら龍asadoramamania

朝子は霊が見える
ヒカル自体が別の存在になったとは気づいていない
彼に何かが憑いていると思ったらしい

ヒカルの「セーフ」のジェスチャーが
ホント、無邪気な高校生っぽくて可愛い

ごりまるarker091

あの曲に2人の感情がぐちゃぐちゃになってるのを乗せるのはずるい
あんなことがあったのにケロッとしてるよしきのカットで音が止まるのもいい

モカinazumarts

怖すぎなかった???こんな時間に私泣いたよ?????
何もかも怖いんですけどいろんな意味で怖すぎるもうツラい見るのつれぇよしんどい無理また来週も楽しみにしてます(苦)

波紋-AYA-apate_aletheia

あれでアニメの世界に没頭できないんだよね。引き戻されちゃうっていうか。

トウフ=サンO_Touhu

ストレートな怖さととミステリ要素と異形と一緒に暮らさざるを得ない断絶した価値観の揺らぎが毎回おいしいです。

自転車のことをケッタと呼ぶ東海地方の方言と関西系の訛りからして舞台は三重県南部の山間部かな。EDで電車乗って山から海に行ける距離感も三重っぽい。

Bun3Bun3_TRPG

スワンプマンの話をし始めてガチビビりするなど
「原作漫画では生前の光がほぼ出ず、アニメでは(独自解釈で)チラホラ映る」という話を聞き、うーんすげえな。パパ達もそういう関係なのか?
光が可愛すぎるんよな……可愛い人外(悍ましいの方が勝つけど)

このはkonohachanko

最後の「よしき…」めっちゃ良かった ひかなつの空気って演技に集中できるから好き あんな事があったのに普通に迎えに来てるよしき1番怖い

わどAI/Web3wado2280

今話は特に面白い話だったね
アニメはどう話をまとめるのか
そこも気になってきますね

くたくたNkutakuta02

エモエモ花火から一転して、まざまざと見せつけられる命の価値観の違い…よしきの絶望と侮蔑に満ちた目がヒカルに向けられるのしんどすぎた

チビゆうきちゃんが危ないシーンでとび太くん見っけw!(飛び出し坊やとも言う)
とび太くんグミは数日前コンビニで見つけたよ

ペパーミントパティ™ sp_paty

違う意味でハラハラする

夏のノスタルジック全部詰め込まれてるのは良い
そして本当に祠壊しててワロタ

TaKAsHITa_K_As_H_I

面白すぎる。
冒頭でスワンプマンの話を出してきたのは上手いね。
命の価値を、バケモノにはどう理解すればいい?

からくり人形megu7806

と思ったらおかしいな…
怖いんだけど悲しみとか切ない気持ちになる
続きが早く見たい

B型・XXqb9s8OD4wlhqi

スムーズな進行ながらディテールまで描き込まれていて、とても好感触な回だった。デカ口はあの……よく分からんかったが化け物感を足したいという気持ちの現れか…?? 個人的にはヒカルはあのぐちょくちょの無機物感が好きなので、化け物らしいルックスになってしまうとちょっと

しゃかsyacarikid43622

巻がぶつかったせいで線香花火が落ち「最後の1本やったんやけど」とキレる結希とそのやり取りに笑ってしまう朝子
なんか微笑ましい描写があるから、忘れてしまってたんだけど、やはり光は怖い。朝子が今回でいなくなってたかもしれないんだから

パテラponpon_PATELLAR

BLとして楽しもうと思ったらもう5話で高止まりだと思いますよー。
というか青春ホラーにちょっとマイノリティ要素入れてるだけなんだよなぁ

しえんしゆんshenshunlee33

時たまくるホラー演出の間が良い
聞こえるだけってのも怖いな
価値観の違いはやっぱり大きいな

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回もそこそこ考えさせられる内容だったけどこのヒカルの体を借りている何かは命とはなんなのか生きるとはなんなのかを考えていくことでなにかを得られるだろうか
佳紀くんあのことがあったのに翌日にはいつも通りになってるのええな

ぱつきん。PK_patsu

虫の死骸からの顔はびっくりしたwあなたはいったい誰ですかと朝子が光に告げる。幽霊は怖いけど悪いもんじゃないと信じて。朝朝子の命を奪おうとした光は、よしきのおかげで未遂。幽霊に取り憑かれてるから!と実はバレてなかった?

ポチpochi1979

場面場面はほんとに良い
ゲームとりにいくとこで敷居を超えるとことか
話は何がしたいのかよくわからないけど
今回のことで方向性がみえたようなみえないような
よしき自身も自覚あったろうけど今回のラストで明らかに違うものがみえたきが

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
やはりアニメーションや音響の演出が良くできている作品だと再度感じました。その後、光が何者なのかと尋ねる朝子。このシーンで沼を連想させる虫やカエルの鳴き声が強調される演出が良かったと思いました。

雨莉安矢(TKC解体済)neverwarnever

(作画も演出も音楽も良かったけどその中でも特に良かったのがよしきの演技……)

よしきの演技がバリ良かった……
(アフレコ中、実際に吐いたんかな…?ってくらいリアルな吐き演技でシビあこでした…)

ニャンsukinakotoiuiu

インフィニティ!!!
ただのギャグ要素と思いきや、
魂が永遠であることを暗示する高度な構成
そして花火は魂の直喩として使われている
その花火での軌跡を描く巻
だがヒカルの花火はの形を描かない
(憧れている描写はあるのに自分ではできない)

れぷそるREPSOL_96

折り返しまできたってのになんだこの体たらくは。恐れられていた山の化け物は、友達と遊ぶうちに生命について学習して良い子になりました。めでたしめでたし。で終わるつもりなのか?いやもうそれならそれでいいからもっとシャキッとやってくれよ。

通りすがりの目玉77bZUC41G2f1vKT

BLは気持ち悪すぎるが、ゾクッと怖くさせるのすごく上手い
これは漫画もなのか、アニメだから上手いのかはアニメ勢なので知らん

今期トップ3
1 タコピー
2 ブス花(3位だったがひかなつ降格、ブス恋昇格)
3 ひかなつ
異論は認めてやろう

うさしおちゃん@フリーダムすぎるVtuberusashio_0x0

合唱と花火大会があるって話は原作にはないので、アニオリENDになっていくんですかね…?
朝子とゆーちゃんの話も若干違いましたね。

でも堂の話やヒチさんの話が出てきたから、そこまではやるんかな…?
一体どこまでやるんだろう…?の気持ちです。

花火綺麗だった!!

⊃∀STPlayonwords

形が変わるだけで魂は無くならん てセリフになんかきた。

今期、私は一番観て心震える作品だわ。
間違いなく一番

のぁのぁlllllllllnlnln

「よしきは死んでほしくない...」に対して
ついにヒカル本人も言ってたね
「おれが思っとるのか?それとも『光』の記憶の...」
どっちなんだろうね^^
イノチの大切さもわかってない赤ちゃんに対してよしきママが翻弄されてる

Traum とらうむと読むらしいTraum1

クラスメイトの朝子、光が別人と気付く。朝子は見える人であちら側の存在を敵視しているわけではなかったが、光は朝子を殺そうとする。そしてついに光とヨシキが決別?と思いきや・・・
ヨシキが訳わからなくなってる件

すきえんてぃあ@書けcicada3301_kig

霊能者視点だと「人間は死んでも幽霊として存在しているから…」って認識だけど、ガッツリ向こう側にいる化物にとっては「死んでも見た目が変わるだけ」なんだなぁ、そうだよなぁ

それで冒頭の「同時に2つ存在していたら別人だろ」って指摘に呼応するのも良い

ぴよtunage_piyo

よしきくんの汗いいね

花火めっちゃ綺麗!!写真撮るとこめっちゃ良かった

朝子...!
肩どんつら...

ドルフPri_uma

前半は青春だな〜って感じでほのぼのしてたら、朝子ちゃんのシーンで声出た|・`ω・)

朝子ちゃんの過去の話、朝子ちゃんの怪異に対するスタンスがわかった感じ(´-ω-)ウム

ヒカルの死生観は、純粋だけに危険でもあるな……

あと、インド人を右へ!!6が気になったw

オガワヘヴンリーk_ogaga

あなたは一体誰ですか?なんで男子って臭いんですか?あっちとこっち、いいも悪いもない。同じ姿や記憶を持っていれば本人と言えるのか。命と魂、生の本質的な問い。光の記憶に触れるヒカル、ホラーと括るには抱く感情が複雑でごちゃごちゃすぎる…

各サイトでの反応