Xでの反応

シャルロッテUsubeniMALLOW

「諦めることを諦める」ってことを
教わってきた。
カフカからも保科からも。
今回は功さんから。

ダメだ...カバーしきれない
これじゃ鳴海隊長の到着までもたない...

来栖の涙声がたまらない。
そしてそう考えるのが普通だ。
でも四ノ宮功の不屈は想像を超える。

guenguen422964

アニメ鑑賞
四ノ宮長官(玄田哲章)〜キコルがおっさんに顔を赤らめるとキュンとくる
6話
フレクサトーン!にーくらさんからニュータイプの音が!キャラの中でにーくらさんが一番好き(前作はみおちゃん推しで)。まつりとえっちゃん、ラストのギャプが最高でした

ka43ksmtest

シーズン2エピソード4 - 四ノ宮功という男
フラグが前半から立ちまくってました

イブちゃんxy0568829

四ノ宮長官を好きになる回だったかな

四ノ宮長官がよくやったと褒めてくれたところとてもいいシーンだった

9号が人間に化けて本部に潜入してる展開、不気味だけど個人的にとても好き。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

親父死んじまった…
そして怪獣9号最強になっちまった
やっぱこいつが最後までラスボスなんだろうなこの作品

保守サロンhoshusaloon

第2期 新旧の承継という要素に思うところがあった
キコルは良く出来た娘だが通常はそうもいかない
実子といえど魂は継承しないから
もし職場で精神を継承できれば職場自体が希少
キコルは継承しそうだ
だがそれは彼女自身の固有の精神なのだろう
親は誇っていい

MasayaMasaya345669

わぁー( ºロº)
長官が取り込まれちゃったよ?!(°Д°)
キコルちゃん
泣いちゃう( ˊ•̥ ̯ •̥`)で
来週どうなるんやろ〜?

不壊脳魅那_魔亞傀ⅡFbPhEn0MeNa_MarK2

鳴海とカフカによって9号の襲撃は阻止できたかと思いきや、本部に怪獣が現れ四ノ宮功が対峙することに。全力を尽くしても敵が強くキコルの父功は怪獣に取り込まれてしまう。という本編がシリアス展開ながらホシナイトニッポンは“猫じゃらし”w

ハシゴダカCID8705

四ノ宮攻はよく頑張ったよ
カッコよかった
でも、これで終わりか…
悲しい

現状9号に有効打を与えられる攻撃がないし、
このまま逃げられる展開だろうなぁ
いつかリベンジを!

ひいろhiiro_now

ただ力だけでないキレものだった怪獣9号。狙いは四ノ宮長官の2号の力。
鳴海や8号のカフカ、孤独だったキコルの隣に並び立てる者の存在にと次世代への希望が見れただけでもよかったのかもしれない。
おいおいホシナイトニッポンよw

恵(めぐみ) "いいね"ボタンをめちゃくちゃ押します____Kei001

一人二役なんて無理だよ。
功の「父親らしい事など何もしてやれなかった」の台詞で思ったわ。
キコルの母親が生きてたら父親として甘やかしてあげれてたけど、キコルが防衛隊に入隊したから闘い抜く為に厳しくしないといけない。何より最愛の娘の未来に

希暮竜輔satndRvjMpc4tl7

LAND」第6話を見たら面白かった。

幸太郎kowtarou

1話完結ではないストーリーを各話に割り振りクオリティをコントロールする、スタッフの御苦労には観客として感謝しかない。玄田哲章氏の迫真の演技に心酔しつつ次週に期待してます♪

タルバイン@豺talbain_3rd

“最強の部隊”それは完全間近だった
それを打ち砕く怪獣9号の予測を遥かに凌ぐ強さ

娘を甘やかす事も出来なかった不器用な父親
でもその娘やこの国の人々の未来を願い続けた男の壮絶な最期

これが四ノ宮功という男の生き様

これでキコルは母親に続き父親まで…
辛いな

たわいもないつぶやきgtWBwYbiTvaw4XR

四ノ宮功の2号の力を取り込んだ9号が覚醒し始めてる状態で圧倒的な強さ!果たして8号や防衛隊達はこの難問に立ち向かえるかが楽しみだ(^^)

celsius220celsius220

キコルが残った余獣を片づけ、討伐作戦を完遂する。日本防衛隊長官・四ノ宮功は鳴海、キコル、カフカの3人によくやったと言葉をかける。しかし鳴海は嫌な胸騒ぎを→

僕はキメ顔でそう言った(@レビューメイン垢)1982LynnMinmay

四ノ宮功という男

原作最大の絶望回、アニメでも当然変わらず。愛娘キコル(ファイルーズあい)への「よくやった」を遺言に四ノ宮功(玄田哲章)は、怪獣9号(吉野裕行)に2号ごと吸収され絶命。カフカ/8号(福西勝也)鳴海弦(内山昂輝)キコルの3人がかりでもビクともせず…

hiroshimatuda_hirosi

鳴海、キコル、カフカの活躍により第1部隊は日本防衛隊長官・四ノ宮功が思い描く
最強の部隊としての実力を証明した。

chip_s2HxZ7s

四ノ宮長官の「よくやった」で嬉し泣きするキコルちゃん…良かったね
四ノ宮長官なんてカッコいいんだ!!
キコルちゃんにもらい泣きしてしまったよ!!

かぼちゃkokoro39977

第2期 確かに怒涛の展開で 予測もつかない激しい展開かもだけど ただ単に 怪獣9号が 想定通り 読み通りとか言って 強いだけ な感じがするかも 物語としては 薄味な感じかも

ショーアニ鉄shouanitetsu929

キコルの父で長官の四ノ宮功さんが怪獣9号と戦ったのが凄かった!怪獣9号にダメージを与えまくるも功さんはこのままじゃ戦闘できなくなってしまうが功さんは覚悟の上だった
そして怪獣9号が功さんを…。

リゼ@アニメブロガーrezemaru1

長官の覚悟ガンギマリの戦い。奮闘虚しく…9号テメェ…!食い入るように見つめてで拳握り最後に喪失感…見応えのある回だったなあ。

イージーeasy21854249469

8号の活躍で9号が率いた怪獣は殲滅したかに思えた

だが、それは8号を仕留めるためのブラブで本命は2号の力だった

パワーアップした9号を前に、功は命を賭けて2号の力をフルに出し、強烈な一撃を繰り出して追い詰める

だが、9号には届かず、9号は2号の取り込んだ

オフレットalter_Ego_3_02

凄まじい話数だった。作画・音響・声優の演技、あらゆる面でこの戦いの凄まじさを表現していた。技術の塊ですね。

各サイトでの反応