Xでの反応

うんこたすunkotas

安定のゆる癒やし枠と思いきや思ってたんよりもだいぶ良かった
特に11話良いあくまでもゆるい話ながらも思想強めなの好き
OPのごきげんなダンスもEDも良かった上に劇中歌が強すぎだった魔王の歌と主人公の歌
大満足

まゆきmayuki_o

~そのに~ 最終話。すっ飛ばし感はあったけど、原作のパワーは出てた。原作がなろうサイトから撤退してしまったから、是非アニメで続けて欲しい。毎回、踊り祭りのキャラ総出演で締める感じで٩( 'ω' )و

馬太郎@アニメ専用垢umatarou28anime

★2025春アニメ
~そのに~
評価5点中5点(あくまで個人的評価です)
今回もサンドラを筆頭にいろんなキャラが登場して
楽しかったです。やっぱ締めは喫茶「魔女の家」でしたね。

マキアfivenig68710955

祭りに合わせて1年ぶりにオープンした喫茶魔女の家も大盛況に終わり、ラストはアズサオンステージで締め。1期同様に安定してた。美少女動物園で軋轢もなく終始平和な日々。これを保ててるのはひとえにリーダーアズサの存在。こういう癒やし作品も必要だと思う。

ぬえんdonburinouti

ペトラとマンドラのペースが違うので一緒に歩いてたアズサが困惑するがラストのライブは良かった

さくらsakuranoel

~そのに~
2期も素敵で楽しい癒やしの日々でした。
3期も待ってますー!^^/

あやわんこayawanko147

[2021春 1期] ★★★☆☆3

異世界転生系
正直なとこ、ありふれたなろう系と言う感じで中身は無い
タイトルも1話で「そして300年が過ぎた」で片付けられているだけで
300年分の人生経験とかは見られない

TOJHOmisttimes

そのに』の円盤を購入。ODD WOO』のフルサイズが聴けるサントラCDも付くのが決め手だった。2番の歌詞も笑った。

『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』公式slime300_PR

--------------
〜そのに〜」
Blu-ray Box発売!!
---------------

封入特典のサウンドトラックCDには
ODD WOO」ペコラ(CV:#田村ゆかり)も収録

▼6/25発売 Blu-ray Box 詳細

南万よしろう 新人Vライバー少年ドワーフ 配信お勉強中Namban_Yoshiro

ふはははは。地味にやるコト続きでお風呂まだだぜェ。
今日はギリギリ滑り込みセーフ!!

ヴィジランテ11話

ふみづきsamon46495

喫茶魔女の家のアズサ達の制服姿が滅茶可愛いくて、ライカの表情は確かに尊いし、ナーナとムームーが再登場したのが歓喜で、2人のボケとツッコミは見ていて楽しいね。
お祭りで、アズサ達が見て回る時に、キュアリーナが再登場したのも歓喜で、絵が相変わらず印象的だね。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

2期 異世界なのに転売対策をするところは急に現実感が感じられて何か面白い。女神様とニンタン神が並ばずに勝手に席を作って楽しんでいたのは草。アズサの歌はアズサの様々な出会いに対する感謝の思いが込められていた。

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

お祭りで全員集合!
これこそほのぼの系アニメの締めくくりに相応しい!
めちゃくちゃ盛り上がるアニメではないが、何となく見てしまってほっこりする感じ…いいね

ぬーぼーnu_bo_nubo

~そのに~ どんだけゆかりんにキャラソン歌わせるんだよww 悠木碧も歌うよ。前期と同じくゆる~いノリで可もなく不可もなくな出来。まあ少しキャラ増えて、盛り上がった感はあったかも。3期はいらないぞww

パクさん KAT8Wr6ghhADwwH

知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに2~」11話面白く見ました。

ハシゴダカCID8705

さりげなくブッスラーは喫茶のバイトしてる?

ペコラのお祭り参加って聞いた時点で
ライブをやるのは察したw
でも、アズサが歌うのは予想してなかったなぁ

これまでのキャラ全員登場して
最終話らしい最終話だった

あくま@diav010

いわゆる”おくすり”作品は別にそんなに嫌いじゃないんだが、これをその”おくすり”にカテゴライズするのは…。どうしても自分の中では毒にも薬にもならない空気というかバックグラウンドアニメーションって感じ。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

2期もとても面白かった。とても好きな作品だから終わっちゃうと少し寂しくはあるな
それにしても、ライカの給仕服姿とても愛らしくていいですねぇ。それとペコラのライブもなかなか良かった。

ぱつきん。PK_patsu

喫茶店に来るのは知り合いだらけwサンドラの給仕はわたゆりを思い出したなwペコラのライブもまた見れて良かった。アズサが歌って2期も終わり。結局最後まで見ちゃったけど、可愛い以外の感情は出てこなかったかもw

aporiaaporia_me

250年のお祭り、魔女様より若いな…オールキャラ登場で順当に最終回。しかし3期全体を通して松の人とブッスラーさんがやけに出番あった印象があるな。ぺこらライブ(2度目)、魔女様も歌って終了、なんか普通に終わったな…?踊り祭りなのにOPの謎ダンスしないの!?

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

喫茶店で全員出すのは不自然なので祭もやって商人やミュージシャンも出して来ての全員エンド。「すごい歌手の人が来てるらしいよ」、中も外もそうだねって感じで笑う。順当な最終回の安定感がある。

縞坂澄音shimasakasumine

そのに てっきり1期OPを歌うのかと思った。あとペコラの歌の歌詞ヤバそう。全員集合でもキャスト2ページで収まったか。ご視聴ありがとうございました。

おおはたhballoon

またペコラが歌っているじゃないか。田村ゆかりさんファンは今回も必見か。最後の、アズサEDもよかった。終わり方はやや唐突だが。

地竜術士runburse

フラタ村にお祭りの季節がやってくる。今年も色々あったけど一日だけの喫茶店「喫茶 魔女の家」はみんなの期待を集めて無事オープン。

各サイトでの反応