Xでの反応

アポロSunny_of_Sunday

気持ちの良いライブでウェーイwwバンドを完膚なきまでにわからせた良い最終回だったわ!
乗り気じゃなかった音羽も満足できたようで良かった(笑)
しかしお嬢様が基本的にやらないことをやらせるとなんだかんだ楽しいことになるってことを再認識できた作品でしたねぇ(笑)

にゃんぱすsosunser__

視聴完了
(;-ω-)ウーム
ダメだこりゃ。
恐らく演出が履き違えているのであろう。まずメインの音がダメ。主人公の素の話し方がおっさん。過剰に汗だくになるのがキモイ。etc.....。

終盤に来ると、もはや、巨大過ぎるツインテが不快でしかなかった。

うんこたすunkotas

超お嬢様学校で淑女たちが密かにロックを愛するもの同士ひかれあいガールズバンドでキャッキャするアニメではなくインストバンドかつ楽器で殴り合うバトルモノ
思想強め演奏も尖りめ
主人公のギラついた顔がいい
演奏もっと欲しかった
あとメンバー集まるまで長い

ゆったり働くアニオタ医師Ni2Ut

顔面偏差値の暴力すぎる にわかでも分かりやすい演奏で引き込んでから見せつける訳か 音羽が全部捨ててガチで抜けそうになってたの驚いた 男は全く可哀想と思わないけどファンの子一途かわいい笑 めっちゃキレイに終わったけど家の問題全く解決してないんよな

ななこ丸@3次元の住人nnk775

文字通り音楽で叩き潰してファンを根こそぎ奪っていい最終回だった!演奏シーンすごかったわ…!フジロック出演できるといいね!

低音中年(てちゅ)teion_cyunen

演奏シーンはもちろん、最後の「ROCKLADYでした」って言ってからのブレイクが堪らなく震える
騙されたと思って見てライブ好きには刺さるはず

ラプロシュカSofLaploska

音羽がこの時点までどういう環境でロックとドラムに触れてきたのか気になる。りりさと罵り合うことができるほどの心情が独りぼっちで醸成されたのかと思うと闇深い。今後もインストで押し通すのはその感動がクラシックにも負けないと学園に認めさせるためもあるか。

ソルト佐藤salt_satou

よいロックアニメでしたね!バンド名がシンプルかつ彼女たちを表現してよいですね! インストバンドはつれー。BLUE GIANT(音楽もお話も超名作ですよ!)よりCGはこなれているのが音楽アニメの未来を感じる。2期に続くんですよね? そうですよね?

金田一ヨネスケsiiiiiiiran

印象に残ったんだけど、お客さんが演者の姿がハッキリ見えるように、ステージに立って演奏してる側からもお客さん一人一人の顔が案外ハッキリ見えてるんだよね。
そりゃ良い時も悪い時もあるけど、どちらにしても次の励みになってた。

勇(=゚ω゚)気okarocker

このライブをアニメで観られて最高としか言いようがない。
音量上げてニヤニヤしながら観てましたわ。
中指立てて罵り合って、インストでぶっ放していくこれからのロックレディも是非アニメで観たい…2期待ってます。
原作も最高なのでアニメ勢ぜひ。

ソノンsononheaview

好きな事に全力ってイイですね
淑女の意味を調べなおすくらいには、パッションが強くて面白かったです
個人的には、妹さんのチョロインっぷりが特に良かったですw

TRICKNOISEtricknoise

te' / 夜は光を掩蔽し、幾多の秘密を酌み、さかしまな『夢想』を育む。を知る。
こんなインスタバンドあったのかー!
いい曲、いい音!
スポットライト終わったので、2週間はベース練習週間に入ります。
ロックは淑女の〜を観ると良いテンションで練習に入れます!

ストリーGODZILLA_055

お嬢様4人組ロックバンド、正式名称は
「RockLady」に決定
圧巻のライブパフォーマンスでした
RockLadyに最大級の賛辞を贈ります最高にカッコ良かった全身が震える程の熱量に圧倒され息を呑みました

花喃ray_kirihiko

LadyROCKのte‘のカバー本当に最高なんだよ。
だいぶ前の「凡庸な逆回転」の時ヒロさんがDJヒロしてて待機時間にアニソンが流れてて、ヒロさんへ「又DJヒロやってください!」って言ったら「はい!又やりますので!」って言って貰えたの忘れない

かいんerumo_erum

面白かった!
インストロックであそこまで引き込まれると思わなかった。音作りもすごい良かったし、フジロックまでずっと続けられそうなテーマだと思った。原作気になる…

アパッチ団長ratrock

僕は物足りなかったんで、もっとドカーンと激しくして欲しかった。で、Whoとエレファントジムが観たくなってる

カメヤKAMEKOino

メンバー皆んな好きだけど、白ちゃんが特に好き。格好良くていじらしくて。

ごじゃっぺ2187H

これまでの集大成と言わんばかりの演出に加え縦横無尽に動き回るカメラワークでまるでその場に居るかのような気分になったな
そして最後の花火の場面はそれぞれのキャラの髪色に合わせた色になっていてその辺も上手いよなぁと

2期期待してます!!

きーすkeith_ftr

本当にここで止めて2期は売上げに委ねるの?2期お待ちしてます!

KIKI68175995

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ 第12話(最終話)「今年も喫茶店を開いた」

嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_AyaYang

個人的には今期のベストでした。
最終話に爆弾抱えて突入したなと思ったんですが、思ったよりもサクッと終わってしまったので、まあ……良かったのかな? ところで、もっと転向した妹を可愛がってあげて下さいりりささん……w

マキアfivenig68710955

りりさ達はバッカスとの対バンで圧倒的なパフォーマンスを見せつけファンまで奪ってしまう。そして音羽もライブの快感に目覚めた。少々事がうまく運び過ぎな感はあったけど最終回の魅せ方としては凄くよかったと思う。原作継続中なので俺たたENDで締め。

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

今日見たアニメ(6/28)

・ダーウィンズゲーム 8話、9話

・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ 12話

野良猫nakutenanakuse

ステージの熱量とか勢いが伝わる。4人が楽しそうに演奏する様子とか好き。

ところでLadyって何故単数?

YOSHItigerhouse1978

・ティナにバッカスの女子オタはメロメロ
・対バンはロックレディの圧勝!
・ライブハウスのオーナーにも認めてもらえて、次はフジロックを目指すというところでおしまい。2期も希望!

麻見和史asamikazushi

対バンに臨んだりりさたち。四人で揃えた衣装が凛々しいですね。終了後りりさと音羽は二人きりで話しましたが、このシーンはかなり凝った演出で、どきっとしました。さあバンドの形が整って、ロックレディは次の舞台へ…。続きに期待したいと思います。

モノクマmonokumaKH

やぁ〜ガチで最高だった!


2期やらないかな〜
めっちゃ演出、エフェクト、演奏、シナリオ
アツかった

あくま@diav010

案の定微妙というか中途半端な感じで終わってしまった。演奏シーンに気合が入っているのはわかるが、内面描写を抜くと音を大きく鳴らして大袈裟に弾いてるだけなんよな。それで完全アウェーの観客が掌返しって( ゚д゚)ポカーン

リラ (アニメ・漫画)ADX_08_octa

本当にめちゃくちゃおもしろかったです!!!!(^^)
2期……期待してもいいですよね!?

ヨネックスroulette777

『Rock Lady』としてスタートした四人。素晴らしいライブの演奏でしたね

リヨウFJYN000

バンド名か、なんやろ。演奏シーンかっこいい。観客がちゃんとのってる、すごい。それに比べてこいつらは。これは見限られますわ。おもしろかった。続き見たいわ

ᔑᗩᕼᗩᖇᑌ01drm

ロックレディ最新話気持ちえええええ!
女達がPassCodeのライブで骨抜きにされてるいつもの光景を彷彿とさせる
正直毎回ライブでこんな風になってるからね
感情を揺さぶって身体動かしたくなる生の音楽は音源だけじゃ物足りないのです

西野りょうじMSSDZ_

激しいロックで作画もノっていて良かったです。常にあの礼儀正しいソラハレワタールちゃんが...というメタが付きまとうのも面白かったです。

ボーカルなしバンドというのも興味深かったです。

評価はAです。

きなもちsirotume0911

ブルーロック好きなら多分好きってイメージです。

ただあのだいぶ暴言が多かったりするので人を選びます、
でも!!私はすごくすきです!!みてほしい!!!トッポレベルです。

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

生バンドライブ見たことない人たちが初手で食らったら衝撃がでかいというのはあるとも思うけど、掌の返し方が雑すぎる。演奏を聴いてだんだんファンの顔が渋くなる展開で良かったような。

あおぶた AOBUTA12t2k

始まった瞬間ざわつき始め、それぞれの活躍シーンかっこよすぎました
お客さんも釘付けに
音羽もりりさに感化され思いっきり楽しんでた!そして遂にバンド名がRock Lady
その後のバッカスは見向きも…
言い返すの気持ち良い
めっちゃロックしてた

🀋 ヤマサンブラック🀋zantetsusen

すげえ熱い。血が滾った。
俺はギターから牌に持ち替えたが、魂はロックだ。
俺の魂を牌に乗せるぜ。

麻のはUWW_asanoha

鈴ノ宮さん最高に主人公してたな。ラストに向けて溜めてって爆発させる構成、めっちゃよかったわ。やっぱバンドものってどうしても魅力的だな。まだおっかさん改心させてフジロック行かなきゃいけないんで2期3期と楽しみにしてます。 

兄貴Black(同人サークルAAA裏アカウント)BlackAAA8

素晴らしい出来に満足

元来ROCKは「揺り動かす」の意であり、岩ではない
原義の通り We will rock you! =「俺らがテメーを揺さぶってやるぜ!」な作品だった

wakou(潜在犯)m_wakou

BAND-MAIDきっかけで見始めたけど、キャラもストーリーもとてもよかった。りりさ達のこの先もアニメで見てみたいので、ぜひ2期も期待してます。

ブロッコリーsk198607

【本日、視聴したアニメ】

りりさの母ちゃん出てきて冷める展開が無かったので純粋に楽しめた。
とても面白い作品でした。

海老沢かにebisawa_kani

ライブシーンは激アツ!!
音羽さんも気持ちよくなれてよかったわぁ
第二期はまですか?!!

きたんSRXAstranagan

バンド名あっつ…
この作品の曲どれも良かったなって…
キャラも魅力的でそれも良かった

はらやまZ008aAlDdr7Qgvs

魂で音を響かせるガンイキ演奏が共感ではなく数字で音楽を測るバッカスを上回るのは痛快であり強烈な毒舌で締めるのはロックのカタルシスを感じた
りりさの音楽は評価されるのではなく自分の音を貫く信念を持って誰かの心に届けるが一貫して描かたのが良かった

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

勝負は見えてたので、音羽どーすんの?ってとこばっか見てた。
結果音羽が新たな快楽に目覚め、全員が覚醒したロックレディ。

ヨウナシ 箱推しお盟主oioi2nd0203

最終話に相応しくとても綺麗な終わり方でした。本当にすっきり綺麗に完結したなぁと。Aパート丸々演奏シーンなのが激熱。te' さんの「夜は光を掩蔽し、幾多の秘密を酌み、さかしまな『夢想』を育む。」のアレンジが凄まじくカッコよかったです!

Mixaの枕元には修羅が立つMixa_Black

「インストバンドはメンバー全員が主役」というの、各方面に対して結構痛い所をちくちくしてると言うか中々良い意味で嫌味ったらしい事を言ってて良かったな……

ただ原作通りのプロットに作るのを重視してると仕方ないんだろうけど、

伊藤研究員Soreyuki

最終回。オーディエンスをわからせたのに薄い本ではわからされる事もあるっていうね。「Rock Lady」今までありそうで無かったネーミングだった。そしてこの熱い掌返しである(最前管理さん除く)。俺たちのフジロックはこれからだ! 2期期待。乙でした。

ご注文はデスマッチ大作戦ですか?gcus_daisakusen

“ロックレディ”のロックに脳破壊されたおなごが多数現れる…実際に対バンやフェスでもこういうとんでもねえこと起こるからたまんねえのよな!!
この4人のロックンロール物語はまだまだ終わらねえよ!!

としtoshi11240206

今夜はBAND-MAIDの「Ready to Rock」
インストバンドもありですね(*^^*)
劇中歌もカコイイ!
ロックレディ最高

うみぬ@おでかけ垢umine_cf

ライブ行くのを断念して仕事した日に見ると何でいま家に居るんだ…と感じるくらいにライブシーンが良かったわ…_(:3 」∠)_

2期やって欲しいのぅ…

ぬーぼーnu_bo_nubo

あくまでインストにこだわるのね。おれたたEND。インストロックは正直よくわからんww もうちょい、学校にバレるバレないあたりのヒヤヒヤ感が欲しかったかな、こいつらバレてもいい全開だし、話としてもイマイチ。悪くはないが微妙な評価かな。

CatStarWheatMoon

めちゃ良かった!!

私はアニソンかロックしかほぼ聴かないので本当このアニメは刺さりました…ロックは激しくてナンボですもんね!

サントラも出るみたいだし早く聴きたい。

…母親最後に出て来るかビクビクしてたけど笑

士口木一ShiguchiKichi

控え室からこっちはよかったけど、ライブが。
前回から進化したこともないし、策も選曲と多少のパフォーマンスと。それで完全アウェーどころか集団無視決め込んでたのが靡くには説得力が薄いと思った。

jettsobqQWbt7ty41243

賛否あるのが当たり前!
だがな、俺の魂は震えた!
ロックレディ!
生き様がロック
ロックな淑女!
俺は待ってるぜ第2シーズンを!

TaKAsHITa_K_As_H_I

その熱は伝播する。
客席を自分が扇動している感覚は一人で部屋に籠っていては決して味わえなかった快感。
見せつけられてしまいました……。
本当に素晴らしいアニメでした。
時代はインストバンドです。
早く2期をやりましょう。

しょうゆうどんsyouyutoudon

BAND-MAIDがOPやるっていうので見始めたけどこんなにいいアニメ本当に久しぶりだったな
最終回見てる時のこれで終わっちゃうのかって感情久しぶり

mzlrs@lrs3939

対バン相手のバンド名絶対わざとやん
めちゃめちゃなんか悪意感じるぜ

まぁ嫌いではない

ホットケーキLarcNomo

個人的にはティナが1番好きかな
かっこよくて可愛くてキーボードもキラキラしてて1人だけ決めきれないポーズも最高やった
環はこの一瞬の瞳
音羽はドラム叩いてる時はめっちゃかっこいい
りりさは良い意味でうるさいw
なかなかに面白いアニメだったのでは!!

あーしん。HSP×1音ゲープレイヤーA_4N_

本気と遊びは真剣度による
アマとプロの自覚の違いを
ジャンル問わずに教えられた
気がします。

最後の演奏曲のタイトルが
演奏後に出たのがカッコ良い。

このアニメで使われた曲は
各インストバンドによるものと
調べて知りました。
続く(4曲↓)

椈名らびnviphca

O/P曲が劇中歌になってたり、展開がとにかく良かった。Aパート良過ぎた…。最後百合咲いてた…

2期来ないかな、面白かったよ…!

トモアットLP400_shooter

インストバンドの強み、
それはプレーヤー全員が主役って事だ!

メッチャ同意!!

みんな、もっと
ADAM at を
JABBERLOOP を
TRI4TH を
POLYPLUS を
SANOVA を
Calmera を
toconoma を

あ、キリがない…

とにかくインストバンドは良いぞ

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

バッカスファンはロックレディのロックを邪魔する勢いで面を構えていたがロックレディのロックを聴きファンになってしまう程の虜になっていた。今回のロックで音羽は新たな境地を見つける事が出来たと思う。りりさ達によるバッカスへの言葉は聞いていてスカッとした。

しょーJ_和騎Kzuki_Shoji_kai

俗物であっても、矜恃はあったらしい。完膚無きまでの敗北を味わったバッカスたちは、りりさたちに八つ当たりをしかける。だが、演奏も満足に完走できない彼らに対して、頭を垂れる必然性はない。彼らを踏み台にして、彼女たちは前に進み続ける

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

いい最終回だった
現実じゃ有り得ないかもだけどこれはアニメだしね!
生意気なYouTuberがボロ負けしてざまぁ展開は見てて気持ちよかったね
皆が楽しそうに演奏してるのもこれからもインストバンド続けるエンドも良かったし綺麗な素晴らしい終わり方だ

祥太郎shotaro_anime

バッカスには悪いですが、痛快爽快な決着にスカッと。(SDカードパキッはナイス)
これからはもっと高め合えるライバルも出てくるのでしょうか。期待の膨らむ締めでした。
レディとロックのコラボ(ギャップ?)や個性的なキャラが魅力な良作に拍手。

ロリポップ忍者aka155

完全アウェイをロック旋風圧巻のプレイ
(演奏、演出)でフロアを釘付け!!!
そこからはもう好きな時間へ…

完全燃焼からの
「ロックレディでした・・・」
で気持ちの良いタイトル回収

お決まりの罵倒FBも4人全員で

おもしろ最高アニメや

緒左名@Skeb募集中osanadaisuke

原作一番の引っかかりポイントがアニメでは綺麗に処理されていてよかった
12話でパイプイスを空振りしてたことがちゃんと活きててよりよい結末になってたんじゃないかと思います

canon3008canon3008

ジークアクス11話に続いて
脳が興奮してしまって眠れない
寝不足でしねる🫩
ってなる予感

今期のアニメ、本数は観ていないけどいずれも濃度が高すぎてヤバい
(ロックレディ、ガンダムジークアクス、ウマ娘シンデレラグレイ、ワンピースエッグヘッド編)

水草亭kuzigyaku

最終回。こういう作品では、実際の楽曲がネックになる、漫画や小説だと読者の想像に任せられる楽曲が実際に「演奏」されるとたいがいつまらない.....というよくあること、この作品も例外ではないなあと。ソロ受け渡しで聴かせる部分なんかはやっぱジャズだなあ。

ぱつきん。PK_patsu

インストバンドは全員が主役、なるほど気付かされたなぁ。観客のためはくだらない、快楽以外意味はない音羽に、何萎えてんの不燃ごみが!出ましたりりさの十八番。自分の音がどう聞こえてるかなんて考えたことなかった音羽。まさに会場はロックレディの虜に。

クープクープcoupecoupe_pain

面白かった♪♪

ロックレディの楽曲全部BAND MAIDがやってくれてますから、曲も凄く良いですし、サイコーでしたよ♪♪

2期を切望しますね♪♪

東北方面Zan_epk

前半のセッションパート最高だしやりきったね。漫画版と演出が変わってるところは主人公側の暴力や恐喝パートはよくないとか尺の都合とかなんかな?
二期希望だけども今回ので既刊7巻中の5巻前半まで消化してるから二期分考えると話が全然足りないんだよねえ

鳴神seimei7777

最終回。冒頭からOP無しで最初からクライマックスのライブパートをぶちかましてくる挑発的な構成もこの作品らしい盛り上げ方で好き。ファンのNTR完了で見事な分からせ展開でした。〝私達の戦いはこれからだ!〝なラストも気持ちいいのです。

けんぞうkenzo8801

くどめの演出もある作品だったけどとても面白かった!
インストバンドである理由も語られて良かった
ライブシーンもモーションキャプチャが自然に溶け込んでる感じで◎

タルバイン@豺talbain_3rd

ただやりたい事をやる…それじゃダメだ
上を目指すならまずは観客の心を掴まなきゃ

それが出来たら後は好きにやれ!

オトのやりたい事を更に上乗せさせたリリーのギター
それに呼応するシロのベース、ティーナのキーボード

今“ロックレディ”爆誕の瞬間!

ムロツトム(number10改)hagakure666

期待した以上に良いアニメだった!最終回になって顔の描き方がさらに若干柔らかい感じになったのも良し。面白かった! 

僕はキメ顔でそう言った(@レビューメイン垢)1982LynnMinmay

愛莉珠(白砂沙帆)命名のインストバンド、ロックレディ(りりさ(関根明良)音羽(島袋美由利)ティナ(福原綾香)白矢環(藤原夏海))全観客総取りライブ描写、何回も鳥肌立つほど最高だった!母親(名塚佳織)とか攻略ムズそうだが笑、目指せフジロック!

時雨 10/26みのけっと ときどきあめSigure_1341

よかった…
リリサ母とか、ノーブルメイデンとか色々気になるけど漫画で追いたくなるねぇって思った。
ロックが題材ってこともあってアニメーションでしっかり動いて、音があるから尚更やっぱりいいね…

マジシャン ミサmagician_misa

バッカスファンが詰めかけるアウェイな状況のなか、りりさ達の演奏が始まる
気合十分で臨むりりさに対して、音羽は観客を意識した選曲やパフォーマンスに、ひとり辟易していた…。
りりさの魂剥き出しのプレイは、この状況を打破することができるのか

星降さとSatohosi1

演奏回はほんとアニメ映えするよね
音楽について細かい事は分からないが、客の心をグッと掴む力強さこそがロックって感じなのだろう
ボーカルが居ないインストガールズバンドってのも新鮮だったな
また続きを観たいね

裏おっかむura__ockham

プレイヤー全員が主役なインストバンドの強み。観客の視線を巻き込んでの臨場感のあるカメラアングルのライブが最高だった。

バンド脱退を見据えて冷めていく音羽をりりさの演奏が煽り、第1話とは逆方向から2人のぶつかり合いが描かれるのが良かった。

淑女要素か

福田 宏@「ロックは淑女の嗜みでして」TVアニメ放送中!ヤンアニ連載中です!FukudaMizugame

最終回ご視聴ありがとうございました
自分達の漫画を題材にこれほど熱く素晴らしいアニメにしてもらえるなんて感無量です!!

takohati/sidromodroハザマtakohati_zombie

ここでte’ というのがまた良いなあ。
夜は光を掩蔽し、幾多の秘密を酌み、さかしまな『夢想』を育む。

れのさんReno_san127

凄い面白かった。最終回もやはり凄かった…。そして何だか自分も前に進みたくなったかも知れない。

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
インストバンドとして、どうやって会場を盛り上げるか?それは各楽器にソロパートを与えることによって、ボーカル的な役割を果たす事であった。最終話ということもあって、音楽とライブシーンのアニメーションが素晴らしかったです。

各サイトでの反応

アニちゃん通信

ポンポコにゅーす

あにこ便

アニメつぶやき速報‼︎

ネット民の反応

ああ言えばForYou

やらおん!