Xでの反応

たか@帰宅したらひたすら静養taka_8208

たぶんバンド組むだろうけど物語の本番はそこからだと思うのでテンポよく進んで欲しいな…

ぼざろのレスカスやパシフィカみたいな楽器特需再び?

天崎沙羅saraCkiyo

気にはなってたけど、掴みとしてすごくよかった。アニメはCGモーキャプ?のぬるぬるさは慣れないなあ。猫被りが本性見せる瞬間の気持ちよさが好き。原作3巻まで買ったし読む……

ひあまhiama5047

まず印象的だったのは釘ノ宮りりさの淑女モードの声の違和感。どこからくる違和感なのか分からないけど素晴らしいと思った。

次にリムジンに乗って帰宅するシーン。
普通の女子高生の日常、ギターを弾く人などなどを写してから窓を閉める描写、

ニッキミント味nikkichocomint

アバンタイトル〜提供めっちゃいい!一気に心を鷲掴みされ、その勢いで最後まで見た

第2話も見てみよう

FUEN@VF-1 RIDERSFUEN_FGO

今期最も期待の作品。個人的にはバンド物というよりムシブギョーの福田宏さん原作という事で注目してた。演奏シーンはCGっぽいがかなり良い。

てるみっとてるみ〜Thermite_Tellme

長々とお嬢様のフリやって
ラストで落とす!
キレイな構成で曲もカッコよかったദ്ദി˶ー̀֊ー́ )

ズッキーmayokanikama

お嬢様にもロックは必要ですわ
ドラムとギターのセッションだけでもぶち上がる
音羽さんスティック持つと人格変わるタイプですか
いきなり中指立て出すしやべーやつでは

残光KINBARAIDO

主人公の髪、作中でも横幅めっちゃ取って邪魔になってるの草 最後めっちゃびっくりした 改めてホーム画面のサムネ見たけど、どいつもこいつも好戦的な表情しすぎねこれ
今期バンド枠として視聴継続します

ぴゅーろpuro07

この演奏がどれくらいすごいか分からないけど、アツい演奏シーンでテンション上がった!
こういうの見るとギターの知識が欲しいなと思ってしまう

ポイカpoicaest

んー、原作は『ムシブギョー』描いてた人か
で、第一話は背景や人物紹介を済ませて
もとは成り上がり的なお嬢様主人公と今は正統派に見えるお嬢様とのロックバンドのセッションをやって終了
いい感じに終わると見えて引きか
まあ、視聴継続してよさげ

病徳太子Uchipedia24

インストと聴いてたので、どんな感じになるかと思っていましたが、演奏シーンは動きまくりで、カッコよくキマっていて、部屋の湿度が伝わってくるほどの汗でした。ラストの豹変は映画の『セッション』を思い起こさせましたね。視聴確定です。

Kaki_The Uselesskakijunjun

個人的にはテクニカルなインストがグッと来た。今後、どんなふうな楽曲が出てくるのか楽しみ。

まーらいおん!(実況用)CPFQc0R9SOJTcV5

面白そうだ! 
あそこまでぶっ飛んでるとかえって見易いという。
あと、最近のちゃむの演技とても良いなぁー!!!

ナオ@ディストル 4月27日 5月5日NAO_DIS_TOR

ヤバい!めっちゃ面白かった(*´∀`*)
最近の音楽アニメ当たり多くねΣ(゚Д゚)

いまりなimarina_27

感想
抑圧の下から弾け出す、気持ち良い始まり。負けず嫌いな性格やロックの血が流れている実感、そういったエネルギッシュな演出が熱い。起承転結、良い出会い、初回の簡潔さが素晴らしい。

C.Cursecurse666lord

これは・・・ギャグアニメなのか?wなんでドラムとギターが戦ってんのかwwわけわからんwww

きりやん@ケータイの人 大阪移住済kiriyankeitai

少年漫画は少女の嗜みでして福田先生w随分と大人しい展開と思ったら最後の最後にらしい絵柄が出てきてニンマリですわ。しかしなぜか主人公が女装男子に思えてしまうw

龍/Ryudragon7tani1

2人の初めてのセッションシーン
音響がガチ過ぎてヘドバンしましたw

sidebeach-Asidebeach_a

どうやら鈴ノ宮りりさは生粋のお嬢様ではなくハイクラスな生活に気苦労が多いようにみえる。そして旧校舎で学校関係者に隠れてロックを嗜むという嘘の上塗り。後ろめたさがあるときほど現実逃避が捗るというのを体現したかのような作品か。

こんこんyQGei0nwoWHmruv

アニメ
ドラムを叩いていたお嬢様の最後の変貌ぶりはインパクトありましたね

⚪︎最強の王様、二度目の人生は何をする 今期冬アニメどんどん始まってきましたね
素敵な作品との出会い期待してます♫

漫画
⚪︎血界戦線 5巻読む

トーモtooomo_akhm

気になったのは生涯のパートナー…

TMR_BMO_absTMR_BMO_abs

あのセッション完全にBAND-MAIDじゃん笑笑
みんちょとあーちゃん過ぎてめっちゃ笑った!!

残念泥棒8ofiC3UBSir6Xjk

演奏シーンがCGなのは好みじゃなくて少し残念ではあるけど、ギャップや緩急の使い方が上手くて最後まで目が離せなかった。
演奏後のやり取りは思わず見返したよね。

もちmochimochi5423

りりさ、音羽2人ともいいキャラしてた
演奏してるとこもかっこよかった!
今後どういう話になってくるのか
ほんと楽しみ

にじゅう20nenme_comi

本物のバンドアニメ出てきた。
今までのアニメは全部青春アニメだった。

麻のはUWW_asanoha

最初鈴ノ宮さんの髪型すげー気になったけどおかげで名前覚えられたんで個性的なキャラデザ大事ですよね。セッションかっこよかったんで期待してます。 

Hidehideroglyph

いい感じ。インストものらしいのだけど、インストバンドってあまり知らないのよな。メタル系を主に聞いてるけど、パッと思いついたのは「Liquid Tension Experiment」、「Polyphia」、あとはSharpnel Recordsまわり

人修羅outlawstar4

初回で80はなかなか
ていうか来場2764でコメント13353はすごいw

おかやまひとりokayamahito

ツインテールの当たり判定が極大なのが気になるー笑

ヌルヌル動くドラム奏は凄い、というか笑う
CGでメリハリのない動きなのが惜しいっ

今のところライバルがイヤな感じではあるけれど、これから熱い話になるのかな。期待。

あおぶた AOBUTA12t2k

主人公のりりさはお嬢様学校に入ってて本性を隠してる感じもう面白い
昔ギターしてて、
たまたま同じ学校にドラムしてる人がいて手合わせとかまるでギターとドラムでバトルしてるみたいな感じですごい演出でした
次も期待です

マキアfivenig68710955

原作はヤングアニマル、制作はBN Pictures。親の再婚によってお嬢様になった庶民の少女は実はロック好き。学園では本性を隠していたが学園No.1のお嬢様と出会って流れが変わる。そのお嬢様もロック好きだったのだ。これはいい!音楽好きとしては見るしかない。

OHー拳FJaY1nBHVwK07pR

お嬢様の中指立ての規制の仕方が笑える(笑)

最高なアニメであった

赤いからす@小説家になろうrusubin

ただ、演奏は3Dじゃないほうがいいかも

ルシエラ-限界社畜は低浮上-Luciela_raiden

演奏シーンは今後もあのクオリティで描いていくのか楽しみ。
今期1番期待してる。

黒執事も絶対観るんだけど、個人的にはサリヴァン様がくぎゅうなのは解釈不一致。個人的にね。

よしかyosika501

ヤバイ面白かった りりさ面白い バンドの後のシーン音羽が面白すぎる 今後の展開気になる次回からも観る

かねこebius

ロックを通じたガールミーツガールとして十分期待を持てる出来でした。演奏シーンの3DCGがさほど違和感なくしっかり動いていて感動したよ。やっぱバンドアニメは映像のクオリティが音楽の妨げになってはならない。

あのそらcmm3331

個人的に微妙でした…

つなぴこSpecⅡtunapiko0212

やはり関根明良と島袋美由利だったか!しかしこの二人の表と裏の演技の演じ分けは相変わらず凄まじいものがあるな。関根明良は最近引っ張りだこだか

フモmusi9fra9rance

やはり鬱屈や抑圧された感情を爆発させるのはロックに限りますわね…!
お嬢様方バチバチにやり合って下さいまし!

ご注文はデスマッチ大作戦ですか?gcus_daisakusen

何か想像の斜め上を行くバンドアニメがまた始まったなぁ…(笑)
過去を捨ててお嬢様として生きようとするりりさが音羽という色々とやべえお嬢様ドラマーと出会ってどうなっていくのか見ものだわ~!!

Qchvokoboko

面白いですね。セッションよかった(*´∀`*)ヨキ
その後の煽り(?)で黒鉄さん好きなったわw
視聴継続。よっぽどの事がない限り切りは無いかな?

ひいでhiidejp

もう完璧な導入。りりさと音羽のセッションバトルは圧巻。音羽のぶっ壊れたキャラが最高!

左乳cruel_reckless

BAND-MAIDなんです
かなり楽しみにしとった

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期のごきげんよう枠。すげー髪型。煽る煽るww ギタドラはじまた。けっこうガチロックなのかな?掴みは悪くはない、様子見。

女と女とシ主身寸器LadyXLadyPump

今耳が不調だからタブレットのスピーカーで聴いてるけどかなり勿体無いことしてる自覚はあるんだ 耳が治ったらGRADOで聴いてみたい

まほXxy3T68GVaT4lmS

この2人マジでいい面してんな
こっちまで気持ちが熱くなってしまったよ

麻見和史asamikazushi

親の再婚でお嬢様学校に通い始めた鈴ノ宮りりさ。ロックを捨てた彼女だったが、廃校舎で黒鉄音羽がドラムを叩くのを目撃して……。セッションのシーンは圧巻。そこまでは予想できましたが、最後の音羽の言葉にびっくりしました。次回は正座して見ます。

ダンナーkng_tk

原作一気見して期待してたやつ。
監督見てさらに期待度アップ。
早く2話見たい…!!

皆さん。

chill__yohak

お嬢様然とした立振舞いと演奏パートの人格が乖離しすぎてこの子ら中にミノルやカズヤでもおるんか。さっきやってた曲でいいってLITE の Ghost Dance 直で合わせられるお嬢様がどこにいるんだよ 久々に噴きました。モーションキャプチャーの有無確認。最高です

くまsagaratt91

けっこうちゃんとお嬢様学校なのに、主人公が暴れん坊だったり、変額がきっちりハマっていたり、ギターやドラムの演奏が正確だったり。
気合い入れて作っている感じは嫌いじゃない。

バッカスKUNBAKKASU1940

最近のバンドアニメの中である意味1番激しかったと思う。まだよく分からないのでとりあえず2話以降も見てみます

伊藤研究員Soreyuki

かなり久し振りにすんごいツインテールを見た(好き)。しかもヒロインではないか(助かる~)。煽り耐性ゼロッ! これが令和版「あんまり上手くないですね!」だ。「不燃ゴミ」は「譜面ゴミ」かと。2人は幸せなセッションをして終了。視聴継続決定。

92HERO92hero08

私自身も捨てたわけではないけど、離れていたロックとギター。やっぱりカッコいいなぁ…(てかドラムの圧と作画が強い)。

ZOoNOsakurahogetsu

超お嬢様学校が舞台で親の再婚で庶民からお嬢様に。表と裏のギャップが面白いw学年の憧れの美人お嬢様との対決は熱かったけど最後、ボロクソに言われてて笑う面白そうなので次回もみる

くが百合妄想kuga1735

主人公が美少女から大切なものを預けられ、誰もいない旧校舎で交わりあい、汗だくになりながらも自身をさらけ出し、生涯のパートナーと出会あう。

こんな感じの百合でした。

チーズ断裂不可魔王ナスズーDQXDLook47

今期のアニメのオススメは

漫画も面白いから見てくれよなっ!

ジョンおじさんjohn_774_doe

やはり音があるととても良い…
最後のシーンは「ぁー、うん、まぁそうなるよね…」となったけど概ね満足である

ソノンsononheaview

「弾き狂いましょう!」
淑女と呼ぶには攻撃的な表情すぎやしませんかね?w
初回は主役二人の出会いというシンプルで王道な内容、これはキャラが増えると騒がしくなって、面白くなっていく可能性が高そうですね♪

はらやまZ008aAlDdr7Qgvs

美しいお嬢様学校の日常はりりさにとっては華やかな監獄でもあり、葛藤とフラストレーションを吹き飛ばしてくれた黒鉄音羽のドラムに度肝抜かれたw

倒れて濡れた薔薇は高ぶった情欲のエロスが混じり合ったようにも思える

人間の夢中を感じたい作品

あい 日常 アニメ 音楽 食事'nm_hh440

「ごきげんよう/そんなギターやめちまえ」
親の再婚で庶民から急遽お嬢様となった鈴ノ宮りりさ,彼女が通う{桜心女学園高等部}優秀な生徒に贈られる{高潔な乙女(ノ-ブルメイデン)}称号を獲得,必死にお嬢様を演じ続けた.学園を代表する黒鉄音羽

ストリーGODZILLA_055

お嬢様がロックバンドをやっちゃいけないことは無い!むしろアリ!それこそロックロックは自由ですからね
新たなガールズバンドアニメの良作が始まりましたね面白かったです

enunu84632

原作既読。
セレブ学校の片隅で内側にがっつりフラストレーション溜め込んだお嬢様が治安悪い煽りから被ったガワをかなぐり捨てて汗だくでぶつかり合った「交わり」(※セッション)を最高の演奏で魅せてくれたのに感動。マジで面白かった、次回も期待!

むつき|アニメ垢|日常とプチ知識と、時々ポイズンmutsukis2003

はアニメの
タイトルだけでご勘弁?
見事にご飯から帰ったら
自然発火現象してたわ

学年No.1とNo.2の女子生徒

一人は生粋のお嬢様
もう一人は庶民からの成り上がり

落とし物のピックが繋げた

無糖らてfwhn9199

(・∀・)イイ!!
あんまり期待しないで見たら(失礼
予想の遥かに上を行く
素晴らしい出来映え。
特にキャラデザとコンテが素晴らしい。
絵作りをよく分かってる
方々のお仕事と拝察。

2話が楽しみだけど、
まさか、初めだ(ピーー(ハウリング

アニモンmonstde2525

初見感想
・音楽系だから頭がアレだと刺さりそう。キッズホイホイ属性。あたおかホイホイ属性

だこう Ver Kaitaintme83

ギターがドラムに逆らったらダメじゃないのか?と思ったが、両方うまかったらギターが先走ってもいいのかな…俺下手だからよく分かんない!!

ずぶろっか©︎wara1pon

名作の予感しかしませんわ
ではごきげんよう
わたくしお花摘みに行ってまいりますわ
それにしてもスゲぇツインテだな

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読
お嬢様学校で密やかに繰り広げられるバンドもの。なんかバトルアクションじみた演奏シーンです。音の殴り合いを視覚的に描写していらっしゃる。
バチバチにお嬢様がやり合う様が楽しめるので、殴り合う一歩手前みたいな情景を味わいたい人向けだ。

アイロン☆Iron_star4

非常に面白い。絵に描いたようなお嬢様学校の日々から一転、血湧き肉躍るロックパートへの切り替わりが見事。3Dゆえに動きも自然で、音楽に打ち込む表情、ドラムとギターの真剣勝負がよく描かれている。汗の流れや呼吸、主人公を呆然とさせるお嬢様の悪口も必見。

ナラマken_slg

視聴継続。最初の数話しか読んでなかった原作もちゃんと読み始める。

あと、かなり久しぶりにLITEの「Ghost Dance」を聴いたけどやっぱかっこよいな。こちらもまた聴き始めるわ。

椈名らびnviphca

色んな人が推してて、何の予習もなく見ましたけど、なんだこの作画の暴力は…。表と裏(心の声)の温度差で笑わされ、全く飽きがなかった…。すごいよこれ…。

はむばぐ a.k.a ひかりびっと(DJ始めて1年経った)humbug_tko

お嬢様学校を舞台にしたロックもの...
なんだけど、演奏シーンとか最後のキレっぷりに色々と衝撃を受けた
これ、事実上の熱血硬派な作品でしょ

たくちーtk_chee

コメディ要素強めのアニメかと思ってたら結構ガチガチのロックアニメっぽいぞ

お嬢様×ロックという異色アニメだけど、シリアス要素も仄めかされてて良い走り出し。

セッションシーンが迫力あって良かった、今後に期待!視聴継続!

水草亭kuzigyaku

いきなり「亡き王女」である。これは『長門有希ちゃんの消失』で散々使われてたっけ。

彩音ざくろ@社畜とJKとヴィジュアル系zakuro0508

Ave Mujica難民救済ですわ。

ヨルクラの木村ちゃんに似てるコが、
中の人まで一緒だった。

主人公がキュアスカイの声優さんなのは知ってたので、
これからもっと羽ばたいてほしいですね。

原作は少しだけ読んだことあるけど、

ことのNo000k

あのツインテには突っ込んだら負けだろうか…w
小さい頃は普通のツインテだったのにw
そして音羽さんお口悪いのなんのwww

MAKIMakinekoamerica

お嬢様とロックのミスマッチ、原作1巻も試し読みしましたが、普通に面白かったです。
演奏シーンも良かった!迫力ありました。
主人公の髪型が凄いです
ただ私の好みとは違うので、継続するかどうかは今、しない寄り。
もう少し観て決めます。

蒼星 悠souseiyuu

タイトル通りなストレートな展開で、他が何もない感じ。もう少し捻って来るかと思ったけど、今のところはかなりの肩透かし感が。もう二、三話視て継続判断。

naonao84523426

ドチャクソ面白い!
Aパートのお嬢様を前面に出し
Bパートのギターとドラムのセッション
いや、バトル!

ゆうき あUxcf1B

前半のつまらないお嬢様パートがりりさの感じてる退屈と後半への盛大なフリになってるが面白かった

ギターはやめたとか言っときながら音楽家としてのプライドが高すぎるりりさのキャラクターも良き

演奏パートもいろんな見せ方して迫力凄かった

冷は語りたい0hafushigi_a

めちゃ良かった...
9点なので、帰ったら感想ツイートします。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

りりさはノーブルメイデンの候補にされる程、周りからの人望が厚かったが実際は庶民生まれでお嬢様として振る舞うのに苦労していた。音羽の演奏がりりさが忘れようとしていたものに火を付けたように見える。演奏が終わった後の2人の汗の魅せ方が良かった。

Un-SignCodeNameUnSign

感想
原作のノリなどは表現できていると思うので好感触
ちょっと気になったのは演奏シーン
モーションキャプチャーを使っているらしく絵が浮いて見えた
ちゃんと演奏しているのは評価点だが作風的には古典的なアニメ手法の方が良かったかも

福岡(the Includes)fukumizu_news

これから面白くなりそう。
難癖じみてて申し訳ないけど、原曲があるセッションでケンカすんなよ……!!

対生ドラムで後半ギターが引っ込んだと感じたのなら、それはドラマーの音量コントロールの問題だと思うよ……!

みつき(2代目)hotaru2319

お嬢様の学校に通うが、元は庶民の鈴ノ宮りりさが、黒鉄音羽という一流のお嬢様と出会い、りりさが音羽のギターピックを拾い、音羽のロックの秘密を知っていくが、音羽のお嬢様の時とロックの時のギャップが凄過ぎて面白いね!
中指まで立てるとはガルクラかな

こうき アニメ好きS_Kou07G

どんな話しなのか分からなかったけど想像以上に良かった!
これからの展開が楽しみ!

タルバイン@豺talbain_3rd

もう全力で音楽(ロック)が殴りかかってくるアニメ
訳ありツインテお嬢様と黒髪清楚系お嬢様の邂逅

百合の花咲く展開すらブチ壊してくる“ケンカロック”
これはめちゃくちゃ好みの作品だ!

ただお嬢様がコッソリとバンドを楽しむ作品じゃなさそうやねw
最高!

日曜大工おじさんThirdThird02441812

色々な表現を取り入れて場を盛り上げつつモーションキャプチャーを取り入れた演奏シーン
こんなの最高でしか無い
多分相当お金もかかってるし苦労もしていると思うけれどしっかり視聴者には伝わってます!!

みそに@𰻞𰻞麵misoni0914

髪の毛は重力に逆らうもの。
そしてリンダリンダはブチギレられる( ˇωˇ )

凸撃兵 🀅Stosstruppe

これが新しい賭ケグルイね。
掴みはおk。

一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
俺tueee追放ハーレム系。掴みはまずまず。

こなゆるkonayuru

でも今後面白くなるかもなので次回楽しみにしよう

桂草縞々2NUGWTslyC35882

可愛いキャラクターの激しい裏表、過去を匂わせる回想シーン共に興味深いです!黒鉄音羽ちゃんの振り切った感じ好きです

PWGHEROmotogatari14

漫画大好きで
アニメ化発表に歓喜し
PVでテンション爆上がり
AJのステージで期待値MAXになって

最高だったね

でもまだまだこんなもんじゃねぇと思わせてくれて益々楽しみだわ

なまみニンジャkousokuninja

お嬢様の皮を被ったロックなレディによる熱い魂《ソウル》を感じるアニメですわね
関根さんと島袋さんの荒々しいお声が聴けて私、とても御満悦ですわ

ざるそばzarusobasentai

面白かったけど演奏シーンは「届かなかったか」という印象、特に音羽のドラム

確かに凄くよく動いてるし最上級レベルで良い作画だったから仕方ないことなのはわかるんだけど・・・
原作漫画で感じた狂気の熱量にはあと一歩届かなかった印象が強い

クメロkumero_1

3DCGアニメにしたのは演奏シーンで指先までしっかり描写したかったからだったのね!
りりさがノーブルメイデンを目指す理由や音羽がこんな過激な性格と趣味になった理由など謎もまだ多いね
横向かなきゃ扉通れなさそうなでかいツインテ好き笑

ニンニンenoha5

ぼっちとはまた方向性が違うバンド物
同じなのはドラムがギターと邂逅する所だけ
普段のお嬢様な感じとのギャップはテンプレな気もするが
ゆるふわ感が無い分、こちらのが本格的なバンド物になるかも

ちょえchoe1990

煽り耐性低い!!&ハンドルならぬドラムスティック握ると人格変わり過ぎ(笑)。お嬢様学校としての描きやギターピックを見つけてからの流れが丁寧で、オチが何となく予想できても落差の大きさにニヤニヤしてしまうし、お嬢様がどのようにロック魂を得たのかという中核

くらーけんyoshino2011

前半は「マリア様が見てる」のようなお嬢様ソフト百合感覚だったが後半の演奏対決との落差が凄まじかった。しかも歌詞のない演奏のみのぶつかり合いは珍しく斬新。今後の展開に期待。

各サイトでの反応