Xでの反応

マジシャン ミサmagician_misa

『#夢見る』でSNSを検索すると、『11月27日に中学の同窓会に参加した』という夢の書き込みが数多く並んでいた
郁実も同窓会の日の夢を見ていたが、それは彼女が傷害事件を起こして警察に捕まるというものだった

ぐっちー (ちゃぶさん)ak_yama050

今回がナイチンゲール編の最後だったんだけど、すげー!ああいう形でランドセルガール編の伏線回収したり、夢見る少女編で提示されたもう一つの可能性の世界の概念を絡めてくるとは思わなかったわー。
それにしても咲太は良いやつだなー。

中口/c106(日)西1 と-26byan_ewokaku

好きな作品だったので関われて光栄でした!泣き作画描けて楽しかったし関わってくださった各セクションの方々良いシーンにしていただきありがとうございました

-Thu-ThundraDrawings

教室で郁実と咲太の会話パートのLO少しを担当しましたが、
お礼イラストとして理央さんも描きました~!
スタッフの皆様、改めてありがとうございました!!!

スラムslam52

母校の教室に来たシーンや同窓会のシーンでの咲太と郁実の会話はドキドキしながら見守っていました。違う世界線の可能性を感じさせる話でもありましたし、どの世界でも郁実の本質は変わらないと思います。

音木otokinonki

これでランドセルガールから引っ張ってた赤城編完結か
咲太の中学時代の話の掘り下げも兼ねていて良かったです

うなせらanilinx

咲太によって赤城郁実は救われたのは事実だけど…
所謂"過去の清算"というのは、単に過ちを認める転換点ではなくて、死ぬまで過ちと向き合い続けるこれから先の人生全てを指す、という結論を感じたナイチンゲール編〆でした

☆静風のぞみ a.k.a. なつみかんなsnozomi

今回のは劇場版(ランドセルガール)を観てないとわからないんじゃないかな~

あそこがこう繋がるとは思わなかった。

裏おっかむura__ockham

原作を読んだはずなのだが、よくわからなかったw

「向こうの世界」は、ランドセルガールとかかっているんだよな?劇場版を見ていない人はさっぱり意味がわからないのでは。

思春期症候群の正体が1巻完結だとスッキリするけど、本巻は複雑な感じ。

マリア万歳mariabanzai0625

これ、相当練り上げて総力戦で臨んでるよね?>制作陣
これこそアニメ化の醍醐味じゃないですか?
自分が観ていてもゾワゾワするって、原作既読のみなさんは相当なんじゃないかと思います

てか、協力の数が増えてるんですが。。。

ぐ〜たらソウryakudatu0322

青ブタの核となる咲太の中学生時代のエピソードをがっつりやったナイチンゲール編
改めて本当に苦労してんな咲太....

傍から見た咲太という視点や
赤城の正義感は結構ドロっとした辛いものがあったな ↓

メレンゲスクリームdecadence_1990

その意味で、咲太は忌むべき過去に最高の形でケリをつけたといえる。もっとも、咲太はそれで気持ちが晴れるような性格ではないけど。あの同窓会、あの後どんな空気になったんだろう。

しまふくsimafuku

赤城が並行世界を移動していた事が明かされ驚かされると共に、ランドセルガールの伏線が回収されて鳥肌が立ちました。真面目過ぎる赤城は咲太の言葉に救われたけど、今度は霧島透子を探さないと麻衣が危ないとは次から次へと面白いね

CloverWorks作画部CLW_Sakuga

スタッフ参加情報

弊社の新卒入社の作画スタッフが原画を担当しました

コメントとともに原画素材の一部をご紹介します

原画:原輝陽人(2023年入社)

各サイトでの反応