Xでの反応

マジシャン ミサmagician_misa

スイートバレットが出演する、お台場での合同ライブの日
不調を抱えたままの卯月を心配していた咲太は、麻衣と共にライブ会場を訪れる
スイートバレットのパフォーマンスの最中、卯月の声が聞こえなくなる
突然声が出なくなってしまった

しまふくsimafuku

降り続く雨に電源トラブルにまで見舞われたスイートバレットのステージ。卯月が登壇すると同時に雨が上がり虹が架かる事で迷いを断ち切った事を示す演出が素敵。最後は卯月らしさと共に思春期症候群を卒業できて良かった

裏おっかむura__ockham

こっそり免許を取ってドライブに誘ってくれる麻衣さんいいぜ。

スイートバレットのライブシーンが出てくると、アイマスの魂を感じるね。

武道館を夢見るメンバーを内心笑っている自分に気づき、声が出なくなる卯月。

「今こそ空気を読めよ。づっ

スラムslam52

声が出なくなった時の卯月に心配しましたが、観客席から見守ったライブで咲太から「今こそ空気を読む時だ」と励まされた卯月の姿は熱かったです。殻をぶち破った雰囲気もあり、元の卯月に戻れて良かったです。

せーにんseininTK

広川卯月の思春期症候群に決着を付けて、
彼女が本当の意味で「空気を読んで」前に進むまでが描かれたお話。
大学まで辞めちゃったのは「うお…潔すぎぃ」
って思いましたけど、外野が何言ったところで
彼女の人生は彼女だけのものなんだからね。

がとーしょこらchocolat_0327

見終わった~~
もう一旦これだけね、麻衣さんがっ、、、いつの間に
後半パート、スイートバレットにとってどれだけづっきーの存在が大きいのか、
続く

ぐ〜たらソウryakudatu0322

空気を読むか、読まないか

づっきーの件、今までのようなTHE思春期症候群らしい(増えたりタイムリープしたり)事はなく
本当にづっきーが自分の立場、これからのアイドル活動に悩むという

今までとは毛色が違う ↓

ゆっきーyukki634

づっきーの感情を表すのがうますぎる。ラストの『あえてのスルーだよ』っていう場面とかづっきーが変わったんだなって見せるのが本当にうまい。

ぺらpera0579

天気も機材も空気を読んでます。吹っ切れた卯月さんは声のトーンからして全然違いました。思春期卒業って感じでしょうか。真っ当なアイドルアニメみたいでしたが、裏に元凶がいるのが不穏です。

アニミスクanimisc

心理描写が薄っぺらいし物語としてもいまいち。高校生で終わらせておくべきだったのでは?メインと思われるサンタクロースでどうなるか。

山根 綺ayaMiNTgreen

運転する麻衣さんかっこよかった...!笑
前に進む卯月さんも最高にかっこよかったな。。
からの気になる終わり方〜!!
次回第4話「正義の味方」
ついに郁実編始まります。お楽しみに...!

ひいでhiidejp

空気を読めないづっきーが空気を読んだら逆に上手くいかないなんて皮肉なもんだ。元に戻って我を通すづっきーとそれを受け入れるスイートバレットのメンバー。これはこれで素敵な関係な気がする。

各サイトでの反応