Xでの反応

Minom2mnr

づっきーが作品世界からバイバイしたわけじゃなくて良かった。紗良もなんか曲者だね。麻衣との間に割ってくるか?
郁実は中学の時の咲太を助けられなかったのが原因であぁなったっぽいけど、派手な思春期症候群はミニスカサンタの仕業か?

たかやの感想Takaya155216501

過去と今の思春期症候群の話。
咲太の中学のトラウマが思い出される。
郁実は他人を庇って怪我をしてしまう。
自己犠牲が過ぎる理由があるのか。
紗良は今のところいい子なんだが怪しいな。
スイートバレットの活動は順調で良かった。

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

ちょっと展開が遅い気がするけど青ブタってこんな感じだっけ? 赤城さんの背中ヤバいことになってたけど来週が気になる。あと、塾のシーンワロタ。

よしかyosika501

面白かった 麻衣たちが作ったカレー美味しそう 赤城が思春期症候群!?どんな状態なのかまだわからないけど、続き気になる

ダート86fcev

赤城レッドサンズ郁実さんの背中ギャー 紗良さんもヤバイなぁ

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

こんな真面目そうな女子が、ビーチバレーというえっちなスポーツやってるとかマジ???? はるかなレシーブみたいに、試合中に水着の食い込み直したりとかするの????? わたし気になります

ポチpochi1979

国見の彼女のアタリが強いのはちょっと残ってるのはあるけど、こっちは時間の流れで変化していってる感じなのかな
確かになんか多い
PCがVAIOじゃなくてVOIDなのが意味深
優しさなのか義務なのか強迫観念なのかまだわからない

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

今回はちゃんと目に見て分かる分かりやすい思春期症候群か
状態はまだちょっとよく分からんけども

ぬーぼーnu_bo_nubo

小原ボイスで誘ってやがる。家がハーレムにww こいつも症候群かよ。

鬼ヘッドheaddaemon

麻衣さんがあまりにも人として完成されてる
年相応の感情を持ちつつ
状況把握や他人の心情の読み取り、取りうる最良の対応までの判断が早い
それに呼応できる咲太も半端ねぇ
登場人物たちの軽妙なやり取りだけでずっと観てられる

キリンkirin_Kokirin

咲太、麻衣さんほっときすぎ問題がさらに加速!
いい加減に怒られるよー
反動が怖い

あくま@diav010

帰ってきたら人気若手女優が料理してて売り出し中のアイドル2人と妹がテレビ見て待ってる咲太がブタ野郎すぎる…。赤城さんはこの世界線では咲太とどれくらい絡みがあったんだっけ。最後背中から翼だか腕でも生えてくるのかとw

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
咲太の家、いい匂いしてそう。

夢見るのハッシュタグをもとの行動する郁実、そして最後にはあの思春期症候群が。だんだんと盛り上がってきましたね。

あまのがわつるぎamanogawaDQX

なんだかハーレム感がさらに増したような…咲太くん麻衣さんがいるでしょうがw
ヒーローっぽくない主人公だが、思春期症候群に対しては行動力が凄い ̖́-︎

うなせらanilinx

今回は咲太視点で幸せを感じている描写がやけに多く、ナイチンゲール編のテーマを如実に感じます
郁実の自己犠牲を咲太はどう対処するのか…

"幸せ"など境界線を引きづらい概念を上手く調理する青ブタという作品が好きです。

祥太郎shotaro_anime

づっきーが自然に再登場して、何だか嬉しかったです(ズッキーニ)
古賀さんやのどかもそうですが、こうやって咲太の周りに輪ができるあたりに不思議な心地良さを感じます。
それにしても、この作品で「未来を変える」は重みがありますね。

鳴神seimei7777

思春期症候群の謎に迫るシリアス展開をやりつつ、その合間に麻衣さんとのイチャイチャを挿入してくるバランス感覚が素晴らしいですね。2人のラブラブが鉄壁過ぎてで他のヒロインが入り込む余地がいっさい無さそうなのが珠に瑕なのです。

おだっしーanime_ok17

誰かの幸せは誰かの不幸で成り立っているのかもしれない
翔子さん(翔子ちゃん)の未来を変えようとした咲太と麻衣さんだからこそ人助けの大変さを誰よりも知っている
そして、赤城さんの人助け

ぐっちー (ちゃぶさん)ak_yama050

4話から「青春ブタ野郎はナイチンゲールの夢を見ない」編だけどやっぱ面白いわー。
空気感とかセリフの間とか本当に好き過ぎる。
咲太が中学の卒業文集に書いたっていう「いつか優しさに辿り着きたい」っていうの、翔子さんが

マジシャン ミサmagician_misa

SNSに『#夢見る』で書きこまれていた通り、桜木町駅前の広場でガラスのランタンが落ちた
しかし駆けつけた郁実がランタンの真下にいる女の子を守り、怪我人は出なかった
彼女は『#夢見る』の書き込みを信じ、人助けをして回っていた

暁美三玖yukinositaUtaha

感想
・咲太君の中学時代だけど妹の思春期症候群に対して、真剣に訴えてたのがよく分かるし、辛かったのだろう
・食べる前に文句を言う二人面白い
・赤城の思春期症候群は何なんでしょうね?

よるamazyon568

可愛い!!!!!

まじで最後普通に鳥肌立ったんだけど…
それと多分咲太の首にも傷できてたくない?

スラムslam52

咲太らの通う大学の文化祭のシーンがあり、そこで腕の怪我で包帯をする郁実と会いましたし、思春期症候群のシーン衝撃的です。もしも、卯月がカレーのCMに出ると何かに変身して「おかわり」とか言うのですか!?

裏おっかむura__ockham

新妻づっきーが可愛すぎたw

新キャラ赤城のキャラが掘り下げられていきつつ、思春期症候群の正体に徐々に迫っていく。

2期は1期に比べて、助走を丁寧にやっている感じがする。

メレンゲスクリームdecadence_1990

あんな言動を取っていればクラスメイトは寄り付かなくもなるだろうし、今の咲太がああなったのもその反動だったんだろうな。問題は赤城の綺麗なようで危うい行動であり、思春期症候群を実証してしまった心中やいかに。

アニミスクanimisc

原作通りなのかもしれないけど映像作品として構成を見直すとかやってないのかね?それとも見直してこれなのか。とりあえず次回に期待。映像の方も初めて「まとも」だった。

入江鯉.茅葉恋 アニメーター色彩設計 お仕事募集中 随時調整可Koi_Irie_

【仕事情報】
第二原画・動画仕上デジタル修正で
入江が参加致しました。
(丁度引用のカットも担当しております)
宜しくお願い致します。

※非公式絵、転載禁止

しまふくsimafuku

赤城がどうして#夢見るの書き込みを信じて人助けをして回っているのか不思議だったけど、なるほど中学時代の苦い経験から来てるものだったんですね。そしてそんな赤城自身も思春期症候群だった事に驚きました。続きが気になります

山根 綺ayaMiNTgreen

中学時代の回想、切ないシーンから始まりました。
総帥なすの可愛いのと、タコスを分け合う2人
雲のような、掴めない郁実の思春期症候群は
どうしたら治るのでしょうか。。
来週もお楽しみに

ナナなDbD17483923

淡々とした日々に少しずつ違和感があり一見平和なのに安心して見ていられない演出がうまい。

赤城に思春期症候群の症状が現れて来週も目が離せない。

各サイトでの反応