Xでの反応

音木otokinonki

2期ラストなだけあってか今までのキャラ大集合でほっこりした
咲太も麻衣さんもお互い守った感じで良かった
劇場版楽しみにしてます!霧島透子とランドセルガールと決着着けに行くぞ!

夜桜UFOyozakura_ufo

TVシリーズシーズン2最終話 鑑了。

麻衣さんとの関係はともかく、咲太はいい奴。

彼らの生活を物語として転がして消費を促進するために、思春期症候群という設定上の道具が用いられていると考えてしまう のだが
336夜

カジェロIrCi2

最後は駆け足でしたね。
ここまで来ると言うことはなくて、ただラストの映画を楽しみにしてます、ということでひとつ。

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

そこらのホラー映画より怖かったわ。サンタクロース多過ぎだろ。福山も岩見沢もなんで急に思い出せるようになったのかよくわからなかったけど、まあこれが思春期症候群なんでしょうね。最後は咲太らしいまとめ方だったな。

労働者パパALARMSET0420

やっぱりサンタクロースねねは彼氏が止めないとね!!
咲太は麻衣さん守れて一件落着
本物の霧島透子は何者?

美東ちゃんは咲太と同じくサンタクロースが見えてたりスマホ持ってなかったりと共通点があるので続編で重要人物になりそうなのだ!?

Minom2mnr

福山もトロフィーで思い出すし、寧々の方は割りと簡単に片付いた。やっぱり霧島透子はいっぱい居たんだ。悪意の無い中、麻衣の危機に持っていくやり方はうまかったと思う。
問題は片付いたように見えるけど、ランドセルガールが居るね。

よしかyosika501

福山のシーン良かった 麻衣さんを助ける咲太かっこいい

たかやの感想Takaya155216501

アニメ 感想。
・霧島透子を巡る岩見沢と麻衣の話。
・咲太は赤城と共に、福山が居る北海道へ向かう事にした。
・その日に飛行機で向かう行動力には感心する。
・福山はミスコンのトロフィーには見覚えがあって良かった。

ポチpochi1979

タクシー代金 ベルトを外す所作よかった
急加速感はあったけどイッキにまとまった感じもしなくもなくもみんな出てきた。しかし頭大丈夫かいな

HAL#1579hal_tvvitter

さくたの落ち着いてで正気を取り戻すとこがピンと来なかったけど尺の都合なんかな
双葉は今週もかわいい

はどうhadou_

面白かった…梓川咲太の打たれ強さ・行動力、彼の魅力にハマってしまっていた
勿論彼も完璧というわけでなく心が脆いところもあり、それを支えるヒロインたちがまた良い

きぷんおみかm3s_ipu

本日は
サンタクロースの夢を見ない 最終話

こう言っちゃなんだが咲太は体張ってなんぼ
何者のにもなれないから何者にもなれる、その大きくなってしまった矛盾と葛藤が思春期症候群の正体なのではなかろうか
本編完結は劇場版で...

レミューLemur__

正直、今期は話の内容が微妙であまり楽しめなかった。これまでのヒロイン総出みたいになってたのでとうとう終わりかなと思ったらまだやるのね。それで完結らしいし最後は頑張ってほしい。

らいちlychee_log

当日札幌移動はとんでもなくお金掛かりそうw

取り合えず岩見沢と拓海が元通りになって良かったですね
( ˘ω˘ )

祥太郎shotaro_anime

霧島透子がこんなサクッと終わるわけないと思いましたけど、やはり…。
一人ぼっちだった咲太の周りにはいつの間にか温かいファミリー(?)がいて、これも作品のテーマなのかなと思いました。
とても好きな作品なので、完結編が楽しみです。

あくま@diav010

このシリーズここまでずっと丁寧にやってた印象なんだけど最後は随分と駆け足で大雑把、しかもスケール感だけデカくて別の作品かと。続きはまた劇場版ってことでしたか。まあ消去法でネタはほぼバレてるような。

ちょえchoe1990

岩見沢寧々の解呪と霧島透子現象から麻衣を守る咲太。岩見沢寧々に対しては上京後の失敗で居場所を失った野心を慰撫し、ルサンチマンを自ら噛み切らせる営み。荒唐無稽でミステリアスで危険な存在が、ごく平凡な解決法に収斂していく過程にこそ見応えが

麻のはUWW_asanoha

岩見沢さん正気に戻ってよかったね。咲太かっこよかったよ。異常に人に恵まれてるなとも思うけど。次はまた劇場版ですか。結局霧島透子がなんなのかわからないから最後まで付き合いますよ。 

ぬーぼーnu_bo_nubo

思い出した。こういう時の上田麗奈は上手いな。サンタ多すぎww お見舞いが女性ばっか。結局霧島透子は何者?続きは映画で途切れないコンテンツだな、すごい。

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

咲太!?...無事だった。よかった〜
劇場版で麻衣さん1回やらかしてるから不安で不安で...
岩見沢寧々の記憶喪失は自演だったのか?
それとも福山の告白で立ち返ったのか?

あと、あの集団サンタの見えない化が解けたのはなんでだ?

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

続きは劇場か
そりゃそうよなぁ
いつも映画人気あったもんなぁ
霧島透子とは果たして何者なのか
平行世界のマイさんだと思うけど霧島透子になった理由がわからないんよな

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

最終話。忙しい最終話になりましたが、無事に問題は解決という流れ。実際は解決していないから劇場版がこの後控えているらしいですが。前の劇場2作目3作目は興行的には知りませんが人が入っている感じしなかったし、心配です。

ひょろりhyorori2525

結局霧島透子って誰だったんだろうね?
今の所は正体不明のネットシンガーって感じですが
公式HPにある続編の動画を観たら…Σ(゚Д゚;)!?
その台詞を言うその声は…え?!どうなるの(≧∀≦)!?
続きは劇場版でヽ(゚∀゚)ノ

キリンkirin_Kokirin

夏アニメの中で1番可愛かったネコがラストカットで出てきました
実は3~4回はソファで寝てたのは知ってたけどね

鬼ヘッドheaddaemon

咲太の奮闘と様々な想いの交錯
ブタ野郎ってここまでなりふり構わず戦い抜かないといけないんだ
麻衣さんがいなければ間違いなく折れてるし
仲間たちがいなければ辿り着けなかっただろう景色
これが青春ブタ野郎か

おだっしーanime_ok17

告白からの再認識
1期3話で咲太が麻衣さんに告白したように、福山の告白から寧々自身が自分を認識していく展開がとても良かったです!
咲太を心配してみんなで駆けつけてくれるのはこれまで色んな人を救っているから

鳴神seimei7777

最終回。岩見沢さんの記憶を取り戻し、麻衣さんを救って大団円…!結局〝霧島透子〝の謎は明かされぬままの閉幕でモヤモヤが残るなと思ったら劇場版の告知は嬉しい趣向なのです。あと1人物語から浮いてた子がいたけどもしかして…。

マジシャン ミサmagician_misa

寧々は、恋人である福山拓海に思い出してもらえなかったことをきっかけに、寧々としての自分を忘れ、完全に自分を霧島透子だと思い込むようになってしまう
思春期症候群を治せるのは拓海だけで、麻衣を守ることにもつながると考えた咲太は…。

うなせらanilinx

意識の集合体が持つ力の強さ、コントロール不可能な怖さを感じたサンタクロース編。
若干駆け足に感じたものの、行動とそれに伴う結果に飛躍は感じなかった

となると残されたのはオリジナルの霧島透子の正体のみ?

スラムslam52

一日署長イベントの時の麻衣の制服姿が美しいです。咲太の親友で恋人の寧々を思い出した福山の真心が炸裂したと思いますし、私はドキドキしながら見てました。思わぬ活躍といえば、咲太も凄かった!!

Irosu74/椿紅 颯(つばい はやと)irosu74

咲太節は安定して好きだし、美東さんとの相乗効果は抜群!
咲太……体を張りすぎなんだよぉ……でもありがとう、お疲れ様!

麻衣さん!麻衣さん!麻衣さん!麻衣さん!

各話全て楽しくも面白かったです!

いっしーnori4118_ishi

最終話かと思ったら劇場版ですか?
確かに、何も解決してないもんな。
劇場版、楽しみです。 

ガタリノフGATARI03

思春期症候群とは、どこにでもある悲劇が想い出に変わるまでの時間なのかもしれない。そしてディアフレンド映画化おめでとうございます

裏おっかむura__ockham

予想通り、やっぱり続きは劇場版だったw

原作を読んでから見ようかと思ってシーズンが始まる前に原作を全部読んだけど、途中から速読で読んじゃった。アニメで復習という感じだった。

新ヒロインがどんどん追加されて、過去のヒロインが掘り下げ

せーにんseininTK

あくまで石見沢寧々の問題を解決しただけで、
「霧島透子とは何ぞや?」って部分に関しては
明かされないまま終わったのですが、
これまで関わったヒロインが全員登場して終わったあたりは
最終回ぽかったなと思いました。

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
拓海も岩見沢も、結構あっさりと記憶を取り戻しましたね。まー、その後ちゃんとした緊張感が走る展開があったので良かったと思いました。

いちご大福XjQkc

情報量多くて、めちゃくちゃ面白くて、全員集合で本当に最高の最終回でした
原作読み直します
サンタクロース大量発生に咲太面白かった
最後にまたランドセル麻衣さん登場
劇場版来た〜!!
絶対に見るしかない

電撃文庫bunko_dengeki

そして、アニメ「青春ブタ野郎」シリーズはいよいよ完結へ――。

『青春ブタ野郎はディアフレンドの夢を見ない』
2026年劇場公開決定です!

CloverWorksCloverWorks

ご視聴いただきありがとうございました!

「青春ブタ野郎はディアフレンドの夢を見ない」
もよろしくお願いします!

CloverWorks作画部CLW_Sakuga

スタッフ参加情報

弊社の新卒入社の作画スタッフが原画を担当しました

コメントとともに原画素材の一部をご紹介します

原画:岡本敦紀(2022年入社)

各サイトでの反応