Xでの反応

アポロSunny_of_Sunday

とりあえずは無難に終わった最終回だったけど3人揃って大団円みたいなはっきりとハッピーエンドにはしなかった感じだな?(笑)
何にせよみっちり2クールやったわけだけどどのヒロインも魅力的で俺もこんな一夏を経験したいと思えた作品だったわ!(笑)

へーみんheeeeeeeemin

物語、作品として完成度が高くて満足してお腹いっぱいでした。
夏休みが楽しい思い出になって欲しい気持ちが巡り巡る。
人と人が紡ぐ感情は記憶を超えて魂が覚えてるのかなと思いました。
ベリーグッドエンディングでした。

縞パン流九の型・絶景axTy7GoAmAEEuxy

初っ端から泣かせにきたな。2000年初期の雰囲気に嬉しくなった。ありがとうkey。ありがとうだーまえ。面白かった関係者の皆様お疲れ様でした。

まどかmadoka0627t

ここ泣くところですみたいな話があんまり感動できなかった。あと後期EDの歌がなんかやだった。

時をかける川本tl_kawamoto

蔵の整理ずっとさせなかったのはこのシーンのためかと
こういう記憶ないはずなのに系ほんと泣く
最初は恋愛オムニバスかと思って見てたけどこんなに感動させられるとは

拝啓Key様
最高の夏をありがとうございました。
敬具

あくま@diav010

ラストはエピローグ…というよりファンサービスっぽい話だったかな。全話通じてという意味ではやはりデジャブというかパターン感が強くてのめり込めず。古き良き泣きゲーらしさはちゃんとあったけども。

からくりチキンempty_chestnut

最後はちゃんと蔵の整理やるのおもろい
あれにも一応意味はあったんだな
駆け足気味であんまりハマれはしなかったけど、キャラはめっちゃ可愛かったからそこは良かったですね
AIくんもそう思うよね?

滑走路3416runway_3416


鷹原親子
しろはママン
うみちゃんの旅終了!
ラスボス鏡子さん
蔵の整理していいんかい
おすすめはチャーハン
むぎゅ~とおっぱいいたーー!

ソノンsononheaview

ながら見にしていたので雑感
この作風に空気感、実にkey作品だった…
が、私の中の「AIR・CLANNAD・Angel Beats」の牙城は崩れず

シャワルトshawaruto

長く苦しい旅が漸く終わった…そんな感想です
全てが解明され、前半クールもうみちゃんの旅の軌跡としか思えなくなってしまった。
普通は感想の為に最低2回は見るんですけど…最終回は無理だった…2回目の「こんな事もしたかった」の所で挫折
↓続

オマール卿omaru0083

そして再び夏が始まる。祖母の遺品整理を手伝い
に羽依里は鳥白島を訪れる。途中成瀬食堂で頼んだ
炒飯は絶品だった。蔵の整理は終わり羽依里は島を
去る事になり船に乗るがやり残した事があった。
海へ飛び込み羽依里はしろはに炒飯の作り方を教えて
ほしいと頼む。

ぬーぼーnu_bo_nubo

これで世界線変わって、いい最終回だったのか?この平成から続くエロゲフォーマットから、現代令和において何が変わったのかよくわからず。このフォーマットってまだ世間に受けるのかな?作画は良かったが、結論微妙。

初級日本歴士Wdv1KJuMriZWjtU

ブログを更新しました!!
宜しければ、是非ご覧下さい!!
宜しくお願い致します!!

アニメレビュー 

らいとすくりーむfjGmo4xBJ60FTq4

羽未ちゃんの名前を叫ぶ小原さんの演技は震えました。

作品を通してお気に入りだったのは蒼編と、キャサリンの悲劇です。むごっっ

時間が取れたら原作にちょっと帰省してきます。
島にももちろんまた行きます。

ぷっちょputiputi_puttyo

涙。
本当にありがとうございました。

近日原作ゲームに向き合いたいと思います。

麻のはUWW_asanoha

やっぱり2人は出会うんだね。でもうみちゃんはいないしどういう関係になっていくんだろう。切ない話だな。こうなると他のルートも気になるので原作がやりたくなるな。難しいアニメ化だったでしょうが2クールお疲れ様でした。良い夏過ごさせてもらいました。 

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

最終回本当良かったです。最後のルートは誰とも夏を過ごさずに遺品整理を手伝うってのだったけど最後にはまたしろはちゃんと会うために飛び込むとはw

ZakiZakiHiroAB

空、海、流れ星
夏の思い出と、色づいた物語
眩しい空を飛んだ、七色の飛行機
バラバラな欠片を、新しいポケットに

そしてーー再び君に会う、輝く未来のために!

最終話も最高でした!

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

うぉぉ、うみちゃーん
未来が変わってしまう。。。その未来にうみちゃんがいないんだよ。それが幸せなのかぃ
けど、絵日記に付け足したよね。バッドエンド回避だよね。それを信じてるよ!!
感動の作品をありがとう!!

裏おっかむura__ockham

昔懐かしいギャルゲーの雰囲気を、2クールかけてどっしり描く作品だった。

最初はぱいりが節操なくチュッチュしているように見えるが、そこは想像力で大仕掛けがあると信じ視聴し続けた。

ラストエピソードは、原作だとうみちゃん視点なのかな?ぱいりが存在感なくて悲哀w

ダート86fcev

第1話からずっと作画が崩れなかった気がする。独特のワールド/思想的な感じはあったなぁ。チャーハンの作り方を教わろうとしたら、うみちゃんがでk…った件(タイトル風)。サーセン。

ろみおromeo_sasuke

こんな切ない話あるかよ…って思いながら爆ぼこげろバカ泣きしたので、

またいつかの特別な夏まで死にますさようなら。

NecoNeco_2ko1

羽依里としろはちゃんを再び交わらせたのは、チャーハンと、あの世界のうみちゃん
EDでは苗字が3人とも違ったのは切ないけれど、羽依里としろはちゃんが結ばれるのだろうと予感させる展開は良かった
KVにいる赤髪の子の出番がなかったのは残念

あいす(音ゲーとアイドルと柔軟と)sculmuse

TVで1度も見ずに終わって悔しくて、

もうほんと見てよかったですはい
1日の間にこんなに長くアニメ見続けることも、涙流すことも初めてです
明日の出勤までに全部見ようかな(!?)

AppuKyoAppu

制作に続き再度お声掛けいただき、本当にありがとうございます。
以前プレイしていた思い出の作品のアニメ最終回に携われたことは、とても感慨深いです。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

祖母の知り合いからの借りた物で埋め尽くされた蔵だったが鏡子にとっては思い出の沢山詰まったポケットのように感じていた。鴎が母親と島に居たりと、うみが変えた世界はしろは以外にも影響を与えていたように見える。羽依里と白羽が再会を遂げた後、どうなるのか見てみたい。

あい 日常 アニメ 音楽 食事'nm_hh440

「ポケットをふくらませて」
無数の七影蝶に包み込まれ、存在が消えていくなかで、七海はうみへと戻った。そこで17歳のしろはと再会し、全てを成し遂げた達成感に包まれるうみ。しかし、羽依里たちと過ごす夏の日々はもうやってこない...。

ジャグラムゥ~さん と他 1810人juggler_mu

原作ゲームの全ルートをなぞって映像化しているので、正直感想を言うのがすごく難しい作品ではある。
良くも悪くもKeyっぽさ全開な作風だなぁ、と。

ソーダ@Threads×noteで350部販売実績papa3kk

好きだったアニメが終わった…

サマポケはマジでハマってゲームも全てプレイした。

自分の中では断トツに楽しめた最高の作品でした。

今は喪失感でいっぱいです。

今年の夏はサマポケの夏だった。

この作品に出会えて良かった

ひょろりhyorori2525

うみちゃんの長い長い旅路の果てに運命が変わった2人。
でもその変わった運命の先でもまた出逢う。
今週のシナリオといい最終回でちゃんと
タイトル回収する所とかも全部全部良かった!
惜しむべくは僕は蒼ちゃんが最推しである所だろうか(´~`;)

たかやの感想Takaya155216501

アニメ サマーポケッツ 1期 感想。
・夏の記憶と再生の話。
・うみは繰り返す事で失った記憶をなぜ取り戻せたのだろうか?
・これが奇跡がなし得る力なのか。
・しろははうみを産んだすぐに亡くなったはずではなかったのか?

BanbanBanbansamurai

今期観ていたアニメの最終回㉑

話はいくつかに分かれていたけど、進むうちにだんだん繋がってきて何も知らない私でも大満足なアニメでした
とにかく出て来た女の子がみんな可愛いかったです(*>_<*)ノ

Boo!boo_hit

時をも超える壮大な"夏"の物語の終着点…
たとえポケットの中で大切な物がバラバラになってしまっても、確かに彼等は愛で結ばれて1つのポッケの中に在った
だからきっと、其れをまた1つに結び直すことも出来る…そう信じられる切なくも美しいfin.

おだっしーanime_ok17

羽未ちゃんと過ごした楽しい夏の思い出はポケットの中で永遠に残り続ける
虹色の紙飛行機が羽ばたくように未来へと向かう
寂しい結末ではなく、笑顔になる結末へ

すんすんちゃんsund0mesan

RB版が初見の自分にとって無印版のチャーハンエンド推しの気持ちが理解出来て良かった。
完全なビターエンドではなく視聴者側にその後の展開を委ねる結末は確かにいい意味で余韻を残す感じ。

でもね、やっぱり親子三人のハッピーエンドを映像として観たい。

Urin(ゆーりん)UrinXAnime

評価SS
期待を越えすぎたKey作品
いやぁもうボロ泣きよ
羽依里無しでも、自分が求めている最後の夏を掴む、道の途中にある3人と、呪いと言って、人と関わる事を辞めていたしろはが、蒼と一緒にいるのを見て

マジシャン ミサmagician_misa

無数の七影蝶に包み込まれ、存在が消えていく中で、七海はうみへと戻った
そこで17歳のしろはと再会し、すべてを成し遂げた達成感に包まれるうみ
しかし、羽依里たちと過ごす夏の日々はもうやってこない
おかあさんの子守歌を聴きながら、うみは安らかな眠りについて…。

いわへびiwahebi_A45

最終回何周かしてると、鴎が母親と楽しげに話してるだけで泣けてくるんですが

たくさん我儘きいてくれてありがとう

これ、久島鴎版の「あのとき言うことができなかった言葉」だったのかなとか考えると、この母娘も本編並みのストーリーが…

aporiaaporia_me

島に来た目的なのに一生行われなかった蔵の整理が最終回に来て本当に行われるの流石に激アツすぎる。最後までチャーハンアニメであった…しろはがぼっちじゃないのと鴎が見れて良かった…

ぶらっくblack_taiko

男には泣いていいときが3つある

1.生まれたとき

2.大切なひとを失ったとき

3.アニメ この3つだ

まッキーmakky_080

あの大切な夏の思い出をポケットの中にある…涙が止まらなかったよ…。
羽未ちゃんとの繋がりがなくなっても思い出の炒飯が羽依里としろはが再びまた出会った…本当よかった!
最高に素晴らしい作品を一夏の感動をありがとう!

つむらg1tsumuragi

原作を数年前にプレイしてからずっと待ち続けてきたアニメもとうとう終わり...。
また、来年の夏休みに会いましょう

にんじんninjin_dislike

皆少しずつ何かを感じ取っていて今までの
全ての旅=√は確かにあったのだと示唆し
尚且つ初めて"これから"にベクトルが向いた
希望のある幕引き
羽美が与えた沢山の思い出を頼りにきっと
羽衣里達は彼女を迎えに行くのだろう

せーにんseininTK

ひと夏の冒険、ここに終了!!
羽未ちゃんが運命を変えた最後の夏は全てが上手くいくのと同時に
羽衣里とヒロインたちの関係性が失われてしまった。
ってのは何とも切ない結末なんですが、
最後にほんの少しだけ希望を見せて終わっているのが

桜神雷花(Summer Pockets)sakuragami15

とても面白かったです!

とうとうサマポケも最終話!
とても面白かった、そして感動しました!
羽未ちゃん本当にお疲れ様…しろはこれから楽しい夏が待ってるよ!

アニメ化ありがとう!!

黒うさぎkrousagi

最終回 リアタイ視聴
泣きました
みんなの優しさに
沢山繰り返して ようやく辿りついた寂しい答えに
2人の絆は負けなかった
なにが正解かは分からないけど
今 そこにある気持ちが大切
しろはの笑顔が答えかな泣

カルムAI_022222

『ポケットをふくらませて』はどちらのバージョンが採用されるかなと思っていましたが、個人的に期待してた方で良かったです
蒼編以降は過不足なく原作再現した上でアニオリシーンも適切に入れていて、ノベルゲームアニメ化のお手本と言える最高の内容でした!

からすみ___poma0427

動画検査で12話分携わらせていただきました。こんな経験2度とないかもしれない!!!
初めてOP/EDの動画検査もしたりして、色んなことを経験させていただきました…!思い出に残るアニメになったら嬉しいです。

makudana5@新参鍵っ子makudana18577

男には泣いていい瞬間が3つある

ひとつ目は 
生まれたとき

ふたつ目は
大切な人を失ったとき

みっつ目は 
6話、10話、14話および
を見た時である

お米kayosyachoo0874

原作クリアしてから6年待った甲斐があった…。
あわよくばRB追加ヒロインのルートもどこかでやって欲しいな。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

最終話。もう前回が最終話でよかったんじゃないですかね。ま、とにかく前回は泣きました。
しかしこの作品、しろは意外のヒロインはいったい何だったんだって感想になってしまいます。もう少し他のヒロインの話も良ければなぁ。

各サイトでの反応