Xでの反応

/第2のたぴ\TP_tapi_TP2

登場人物揃ってきましたねー
ほんとに小さかった頃の無邪気に遊んだ夏休みの思い出のような懐かしさがありますね。

たつ@鍵っ子tatu_sacredtree

」視聴!

しろはに蒼、紬と鴎とヒロイン勢が揃いましたね。
ラストの羽依里の語りは、この作品の根底にあるテーマ。
この郷愁というかノスタルジーは、長く歩んできた人ほど強いのではないだろうか…。

からくりチキンempty_chestnut

しろはちゃんやっぱ可愛すぎるわ
白髪で清楚で口数少なくて儚い感じの美少女でCV小原好美ちゃんなんて素晴らしすぎるだろ!!!
他の女の子もめっちゃ可愛いし、作画も雰囲気も良い感じっすね
AIくんもそう思うよね?

碧影Hekiei2424

かき氷投げこれは流行る・・・のか?笑
OP/EDも良いですね。
次回も楽しみ!

りすぱだ~る_rpus

あと蒼のパンツが見れてよかった。女の子がみんなかわいくていい

カサブランカ✾C.BlancaCBl02Mi22LUVer

着替えを見てしまった蒼のお尻にかき氷を投げつける場面めっちゃツボだったww
しろははクールビューティで人を寄せ付けない性格なのかな?って第一印象だったけど、今回の海でのやり取りでガラって変わって「うおぉ!!好き!!」ってなった私はちょろい

ゆったり働くアニオタ医師Ni2Ut

ロリかわいいけどKey特有の重い過去ありそう 介護枠出てこないと思ったけどこの金髪ツインテがそれか 覗きに留まらずかき氷ぶっ掛けるとはやるなこいつ 主人公が過去に向き合いつつヒロインと仲良くなってってギャルゲーあるあるのストーリーだけどテンポいいな

みやびmiyabi417_R2

まだ導入という感じ。各ヒロインそれぞれとの好感度アップのドタバタが続く

キャラが増えてきて名前が覚えられない。公式によるとハイリは羽依里と書くらしい。しろははひらがならしい

イータETA_624

情緒に溢れ、懐かしさを覚えるkey作品の力
一大イベントの夏休みが長いようであっという間に過ぎる感覚を、3日過ぎて充実感覚える羽依里で描写
トラウマ抱えた羽依里が、"自分"と"やりたいこと"の2つの探し物という紬の言葉を受け、どう傷付いた翼を癒すのか

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

今回のハイライトは氷かけ合いですかね?
あと翼の傷ついた...ってアレ、割とガチだったんだ。前回ネタにしてすまん。
次回から感想はサブ垢。

レミューLemur__

Key特有の寒さと痛さ。今の僕には耐えられそうにない。切り。

Ryoanime_like_Ryo

親の無反応に対して美味しいと言ってくれる鷹原に笑顔を向けるって事かな?
堕天使ルシファーですわ〜で笑
ムギュ?
探し物?自分?
何か急に卓球してて笑
座敷で食べるように言われて入るとお着替え中wプリッとヒップ良き良き!

水草亭kuzigyaku

ほんとPCゲームだな、という感想しか出て来ない。なんでこうすぐわかるのか。それともただの先入観か。

滑走路3416runway_3416

うみちゃんいいね!
しろははここちゃん
ホント美女しかいない島
すれ違ったの誰?
むぎゅ、うむ、
はい100万円
着替え中あるある…蒼バイト先だって
かき氷のぶっかけ!
めんどくさい美希
ぼっちだなしろは
羽依里の回想意味深?

たーんturnawayturn

何というか1周して楽しい。連続2クールだし各ヒロインルートやって最後にしろはルートでまとめる感じなのかな?いや、うみちゃんが結構重要ヒロインキャラっぽい気もするが…。

アルファルドO6Gzg

ちょっとずつキャラが分かってきた。蒼のラッキースケベにかき氷パーティが良かった。
うみはチャーハンなのだろうか?チャーハン一択なのだろうか?
「むぎゅ」の少女が気になる。
今のところしろはとうみが好きです。

弱いハクyowai_ssu

この時期に夏休みのストーリーなので感覚バグる

いまだキャラと名前が一致しない\\\\٩( 'ω' )و ////

てかOPとEDの歌手どっちも鈴木このみさんなのか
OPEDどっちも一緒はかなり珍しいのでは

Lat|ラト_Lat_

原作未プレイだけどなんか良いね
やっぱ今でもKey系の作品好きなんだなーと再認識
とりあえずうみちゃんがかわいい

c336nt

むぎゅ
紬ヴェンダース(Tsumugi Wenders、つむぎ、CV 岩井映美里)

サマーポケッツ

小清水志織ko432_fiction

2025/4/17
今日は学生さんと接する機会に恵まれた。たくさん説明できたと思う。
ほんと今期は(今期も?)当たり年。

冬みかん@ today (JA4 Xi +JA5 Qi乗り)freez_mikan

Key のゲーム のアニメ化おめでとうございます。
ゲームの内容が 反映されていてとても面白かったです。
この先のストーリー 最終的にどうなのか分かりませんが 期待してみたいいたいと思います。

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

エンカウント率高すぎww
あと急に仲間ー!って感じのイベント多すぎww
まぁ、これはアニメの都合上仕方ないけど、如何せん唐突感あるわ
さて、程よくサービスショットも交えつつ、なぜこの島に来たのか…これ何かあるのか!?

そろそろroad20lead

羽依里が鳥白島に住む子たちと出会っていく様子が、コミカルかつ丁寧に描かれている。今のコミカルなやりとりが今後の伏線になるかも…という予感もあって、先が見たくてたまらないです。

賭博爆死碌ヨコ川ガイ児YUGENia_wizin

子供の頃の夏休み。楽しい日々があっという間に過ぎるあの感覚、まさにノスタルジーの極致。Key版『ぼくなつ』という認識でいいのだろうか。今のところKey作品の中でも非常に分かりやすい設定でストレスなく楽しめそうという感想。期待以上のワクワク感、今期アニメ本命。

フェニックスGFlu2VdcF360347

・空門蒼の着替えシーン(下着姿)
・パンツにかき氷ぶっかけ(ケツに)

これは神回だった。
主人公の正妻の加藤うみを除けば
空門蒼が声も良いしツンデレ気質で1番好み。

ホットケーキLarcNomo

タイトル夏休みの過ごし方
襖を開けたら女の子が着替えてて「見ちゃいけない!隠さなきゃ!」でおしりにかき氷ぶっかける主人公草
そりゃブチ切れられるよね
その後胸にも氷投げてて草
良い過ごし方やないか

あくま@diav010

話自体はもちろん映像的な部分もキャラ同士のかけあいもどっちかというと悪い意味で古臭い…。これエロ気全盛期ど真ん中のワイでもそう思うくらいだから下の世代とかどう感じるんだろう。意外と受け入れられたりするのかな。

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

EDで作品タイトルに先んじて「Key」って出るのすごくない!?と熱っぽく語りかけると、同居人有識者はそっけなく「鍵っ子はうれしいと思うよ」と言った。Keyのファン=鍵っ子ってことか。自分はKeyに触れるのは今作が初めてですが、超いいな。

如月なお@ニコ超2日間kisa_ragi_nao

・凄い不思議なんだけど、作中時間はゆっくりめのはずなのに、なぜか終わるときは一瞬に感じる
※アニメツイはネタバレ無しに努めてます

ふいぬ公式finuko_gurashi

この令和の世に「むぎゅ?」とか言う子出てきたんだけど…
このヒロイン全員どこか癖のあるところ、Key作品って感じだ

キャラ全員覚えられるか怪しい中で今のところ一番印象に残ってるのはこの子。メインキャラではないのか?すけべは無いんか?

椈名らびnviphca

アルカテイル好きだなぁ…。
Bパートのしろはと会ったところのピアノのBGMめちゃくちゃ好き。そしてしろはの声落ち着く…。

E/D曲も好きな曲調だ…。

初級日本歴士Wdv1KJuMriZWjtU

ブログを更新しました!!
宜しければ、是非ご覧下さい!!
宜しくお願い致します!!

アニメレビュー 

新田健(にった けん)/Ken_Nittanikken_free

おはようございます。香川県の島を舞台にした懐かしい夏の雰囲気やキャラクターが魅力的で、ビジュアルと音楽も素晴らしく、ファンサービスにも余念がなく楽しめました。

流しそうめんNAGASISOUMEN0

俺、うみちゃんにチャーハンで泣かされる未来が見えてしまったわ…

運動できるあの眼鏡君キャラにめちゃくちゃ平静を感じてしまう(いい意味で

子供の時の夏休みほど有意義な時間は今後一切感じられないって思うぐらいに貴重な時間だったよな…

皇室ジャーナリストbunkakaigi

島の雰囲気はいいが、やっぱり女の子のキャラクターがちょっと…… ここまででいいでしょう。

オマール卿omaru0083

島外から鳥白島へやってきた羽依里の歓迎会が
開かれる。脱ぎたがりの少年良一、卓球に燃える
天善、水鉄砲少女の美希、駄菓子屋でバイトする蒼
らと親しくなる。プールで会った少女しろはは来な
かったが、夜の浜辺で再会し島に来た理由を訊かれる。

石田麦mugi_ishida

すごい美少女ゲームのアニメって気がする 昔はなんであんなに美少女ゲームのアニメ化があったんだろう… 美少女ゲームってコミュニケーションを重ねて仲間をつくっていくんだよねえ

ご注文はデスマッチ大作戦ですか?gcus_daisakusen

子供の頃の夏休みって楽しかったよな…大人みたいに好き勝手に遊べるわけでもないけど限られた中で冒険して…二度と体験できない魔法の時間ですよ…
あと水のぶっかけ合い通り越してかき氷のぶっかけ合いはもう狂気的過ぎるわ…(笑)

麻のはUWW_asanoha

EDもいいな。Lasting Momentめっちゃ良い曲。美少女と真夏にかき氷ぶっかけたい人生だったわ。アバンのうみちゃん、チャーハン喜んでもらえてうれしいんだろうな。かわええ。そして一瞬登場したけど早く鴎回が見たいわ。  

ZakiZakiHiroAB

空が高く
海が広く
日差しが眩しく
夏が終わらなく

風景が変わる
忘れることなく
それでも、時間が流れる

ペースがやや速いけど、懐かしい気持ちはちゃんと伝わりました~来週も楽しみです!

れぷそるREPSOL_96

うん、全然面白くないね。そもそも見ず知らずの土地で初めましてからで関係性築くの厳しくないか。ホラー系なら巻き込まれていけば体裁は整うけども、これ最終的には神秘だの感動だのそっちに着地すんでしょ?どうすんの。蔵に秘密があんの?

ぴっぴCZR13122

いい意味で令和っぽくないなw
なんだか懐かしい情感に浸れる

シャワルトshawaruto

①今日も炒飯食べてるうみちゃん
②褒めてくれる人が居なかったのかな…
③こらっ!年上を揶揄うとお前らも攻略対象にしてやるぞ!
④ギャルゲーの主人公ってのは灯台の天辺に座る見知らぬ女子にも声を掛けんといかんのか…むぎゅ?
↓続

スリップストリーム86fcev

かき氷(意味深)ならセーフかぁw 2クールあるのか。一応、視聴継続としておく。

けーおん野郎50itsuwa

夏休みって特別で一生忘れられない思い出ができることだってあるよね。これが"僕たちの夏休み"なんだと言えてしまうくらい楽しい出来事を羽依里の視点を通して体験することで、僕たちの傷付いた翼を癒やしてくれているよう。この作品は観る夏休みだ。

蒼星 悠souseiyuu

前回よりは彼の性格が落ち着いたけど、話は如何にもゲーム原作らしく登場人物多すぎてとっちらかっている印象。結局何をしたい話なんだか。次回で継続判断。

TaKAsHITa_K_As_H_I

おけ。
おふざけは終わりにして本題に入りましょう。尺が足りなくなりますよ。

なもなきうたnamaishake7

2クールでゲーム原作でじっくりな進め方で安心感あるな。自分はKey作品合わないと思ってたけど思いのほか感触良い。「あの頃の夏休み」と「島(=楽園)」を掛け合わせる語り口が自然にはまっている。夏はいつか終わるので、どう現実と向き合っていくか。

ぬーぼーnu_bo_nubo

キャラ多いなーもう名前覚えられんぞ。安定のラッキースケベ。今のところ高森姉さんのキャラが好きかな。こういう作品はまあ序盤は耐えるしかないんですww

ようようyouyou_gurren

それにしても、ギャグやノリが古臭くてつまらないのがらしいっちゃらしい。これが伝統でセンスだな。

NecoNeco_2ko1

うみちゃんのチャーハンは作り方が同じでも羽依里と食べるときは味が違いそうね
蒼ちゃん、髪色がニチアサっぽいけど、濡れたままの下着で風邪ひかない?夏だから平気?
しろはちゃんから漂うメインヒロインの風格は月ではなく星が綺麗な夜空の下だからか?

迷子の少女mayoimaimai892

・うみちゃんの冷たい家庭の過去

・黒髪美少女は一体

・自分探しのむぎゅーは無敵(多分だけど友達の推しはこの子)

・頭脳派顔のてんぜんさん肉体派?なぜ卓球なのか

・鳥白島の歓迎会あったかい

・かき氷のぶっかけ合い(過酷)

・子供の頃の夏を思い出し過ごすお話?

ふとん村_blender勉強&備忘録futonmura_d

ゲームへのリスペクトと観光地へのリスペクトを感じる作品。

ただ、どちらも知らない自分は、語ってはいけない世界。

どちらもとても大事にするコンセプトにて、作っているのだろうなぁとは素人ながらに感じた。

暫時カームZanjiCalm

夏休みの過ごし方はかき氷を
ぶっかけ合う事です!女子限定です!
な、なぜ服が透けるシーンがないんだ…
おかしいだろ!カットすんな!ww
さて、うみの過去?も匂わせして
他キャラの悩みとかも出てくるのか。
夏始まったか

みつき(2代目)hotaru2319

羽依里の島に来た目的が、夏休みの過ごし方みたいだが、島には楽しい夏休みを過ごす為に来たという事か
羽依里は、蒼と初対面で変態扱いされたのに、ラキスケにあって、完全に変態のレッテルが貼られてしまったな
鴎が、本格的に登場では無いが、チラッと見えたのが嬉しかった

ヨネックスroulette777

視聴しました
同級生会…
それにしても、うみちゃんの駄菓子屋での大胆な…
しろはの笑顔の威力スゲーわー

ぱつきん。PK_patsu

むぎゅという女の子、突然始まる卓球、俺はこのノリに既についていけない。蒼の着替えは良かったよ。でも鷹原がキモいのは相変わらず。俺にかき氷をぶっかけてくださいなんて、島に来て数日の奴が偉そうに言うなよ。

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

うみが前の家でチャーハンを食べる様子と今の家でチャーハンを食べる様子は明らかに今の方が幸せそうに見えた。羽依里と蒼がかき氷を投げ合うところは見ていて自然と微笑ましくなる。羽依里は鳥白島で自分が求めいた夏休みを過ごす事が出来るのか楽しみ。

黒うさぎkrousagi

リアタイ視聴
やはり1話からのうみちゃん推しは変わらないけど
やはりメインヒロイン しろはの笑顔にはやられちゃいました
しかし美少女達だけじゃなく
ロリ天国な鳥白島
俺も住みたいです!
これ メインヒロインが小原好美さんって事は原作全年齢?

ぐ〜たらソウryakudatu0322

紬も出てきたが、あの子は出てこなかったな
冒頭から原作勢をぶん殴ってきたが、とりあえずプロローグが終了
やはり曲が良すぎる...

夜のプールで下着姿の女の子と出会い、裸になって撃たれてり、下着姿の女の子にかき氷ぶっかけたりetc...↓

あい 日常 アニメ 音楽 食事'nm_hh440

「 夏休みの過ごし方」
鳥白島では島外からの来訪者を“渡りの人”と呼び、歓待するのが習わしとなっていた。鳥白島の少年団が、羽依里のために歓迎会を開いてくれる。そこで羽依里は木陰で無防備に眠っていた少女・空門蒼と再会し...。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

かき氷の掛け合いはHだったな
エンディングはいい曲だ
しばらくはこんな感じで日常回続きそうね

大石竹ooishitake17

夏休みに島生活ってめちゃ羨ましい。個性的で魅力的な女の子達とどう過ごしていくのか楽しみ。

チキン-birdbird58259505

裸刈り怖い…どうなってんだあの水鉄砲。
今んとこやっぱ炒飯作ってくれる子が一番かな?
きっとクソ重設定仕込んでるやろな…
原作やるかまだ悩ましい。

あもだ@かまボコちくわamodakoda

視聴継続確定。すっごくkey。特有のノリはちょっと眩しいというか疲れちゃう部分もあるけど、作画がとにかくいいので継続確定。あと、ここちゃん!ブルプロが終わってから圧倒的なここちゃん不足なので、ここちゃん目的になったかも。

冴えないチーEnWRgqyeJz1YyWa

子供の頃の夏が一番で永遠に感じられたというのはよく分かります。作中でその雰囲気が出せてるのは凄くいいですね。
そうすると、うみちゃんがけっこう重要な役割をもつのかなと思ったり。
蒼ちゃんのラキスケも良かったし金髪ツインテちゃんがかなり可愛い。

アイロン☆Iron_star4

引き続きそこそこ面白い。まだまだ背景描写が少なくて、主人公が島に来た理由や、登場人物が持っている背景などはわからない。若干間延びしている感じだが、これが本作のペースなのだろう。

Boo!boo_hit

島での歓待
ノリや笑いが今回も実にkeyらしいけれど、アバンに見るうみの淋しさや、羽依里の目的、出逢い…等、気になる点も多く、其れ等がどんな物語を紡ぐか??楽しみ
他方、郷愁誘う夏が楽しかった幼少期を思いださせる…そんな情緒の描きが良いね

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

ADV感覚で島を散策すると美少女と遭遇し下着姿を拝めるだと天国みたいな島ですね〜かき氷ぶっかけ合いはご褒美でしょう
傷ついた羽を癒し失われた記憶を探す…丁寧に描かれる羽依里と同世代の少年少女の交友から生まれる人間ドラマが楽しみです

ハイパーアロー志紀店nekotan_railgun

summer pockets 今期間違いなく1番好き
サマポケに出逢えてよかったよ

AKITO@key&SAGAN2024*゜akito1106_key

dアニメストアで視聴終了

プロローグが終了、ここから個人のルートに入っていくのかな?
来週のお話も楽しみです
(初手からALKAのシーンが流れたのは鳥肌たったね)

マジシャン ミサmagician_misa

鳥白島では島外からの来訪者を『渡りの人』と呼び、歓待するのが習わしとなっていた
鳥白島の少年団の面々…すぐ上半身裸になりたがる三谷良一や、ゴツい水鉄砲で上半身裸の不届き者を狙撃する野村美希、卓球に異常な情熱を注ぐ加納天善…が、歓迎会を開いてくれる

リミットlimit999999

まだ今回もキャラ紹介的なゆったりした導入回
いい意味でギャルゲー的なノリが多くて自分にとっては実家のような安心感がありました
鴎とは「まだすれ違うだけ」の関係をあえて描くことで逆に今後の物語を想起させますね

裏おっかむura__ockham

一夏の一人一人との出会いを、ゆったりと描く。どういう物語になっていくのか楽しみだなあ。

駄菓子屋のかき氷を氷を削るところから丁寧に描き、突如現れた下着少女とかき氷をぶっかけ合う展開が天才すぎんかwありがとうございます。

まッキーmakky_080

鴎や紬が増えて物語が彩っていく!特に紬のむぎゅや無敵でーすの表情可愛かったなー!
羽依里が蒼の下着姿を目撃してしまった後かき氷のぶっかけ合いは最高に笑った
しろはやり取りは綺麗でよかった!
夏のわくわくを感じられた物語でした!

せーにんseininTK

それは子供の頃に忘れてしまった
「夏休みの過ごし方」を取り戻すまで物語。
初見の人でも「だいたい何かあったんだろうなこの主人公」というのが察せる内容になっていて、

koikafuu7

夜の砂浜でしろはに想いの一端を吐露する場面がとても好きなので、アニメでも丁寧に描かれていて感激! 蒼の着替えシーンは、しっかりムフフに描かれていて、満面の笑み。EDもクールな雰囲気で最高だった。3話も楽しみ!!

青い子aoiko_8492

Lasting Moment 、この曲大好きで、去年の夏はずっとこれが脳内で流れてたなって。
この曲に限らず、劇中のBGMがまた良い仕事してて、心はあの夏に帰ってる感じ。
でもやっぱ心だけでなく身体でも夏を、サマポケを感じたいって、はやく夏

桜神雷花sakuragami15

とても面白かったです!

美味しいって聞いた時のうみちゃんの表情可愛すぎます!

しろはも恥ずかしがりながらも羽依里にお礼言うシーン可愛すぎましたね〜
最後の「島が貴方に合ってるのかもしれない」めっちゃ良きでした!!!

ALBION*ALBION_Auto

何でもできる気がしたあの頃の夏休み…それを思い出させてくれる空気感が本当に素晴らしい。
ラッキースケベからのナイスぶっかけ!
羽衣里君やりますねえ…流石ルシファーといったところかな笑

かた3raPon2S3xswmFP

9/10
キャラの可愛さを崩さない程度のギャグやノリが心地いいね…聞いてるか~?だんじょるぅ~^^
最後のしろはとのやりとり、雰囲気が好きだあ。EDも良いよね今期のOP,ED大賞は決まりかな。

カルムAI_022222

原作プレイ済みなら「ここで!?」となるシーンがありましたね
何度も聞いた天善の「エクセレントだ」がアニメでも聞けて嬉しい!
紬のBGM……
蒼の面白さが印象に残る回でしたね〜

メレンゲスクリームdecadence_1990

前回羽依里に感じたイタさにも、多少は慣れてきたというか、更に濃い連中で中和されたともいうか・・・ とりあえず「ハンムラビる」という動詞はどこかで使いてえな。軽いノリの一方で、お約束のシリアスなメタファーも出てくる。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

物語はこれからですね。しかし、自分はいい歳してこれを見て何を感じれば良いのだろうか。ふと我にかえるとそんなことを感じます。青春時代を懐かしめば良いのか…それともこんな青春を羨めば良いのか…

各サイトでの反応