Xでの反応

阿部mokasu_abe

ピンポイント地雷だったとは言え七瀬が急に過激な発言しだしてこれまでとのギャップが……

まあそれ以外は良し。
やっぱ「自由」とか「自分の意志(やりたい事)」がキーワードになってくるよね。
1話のボーリングネタが回収されるとは…。

加美岡アラタarata_yokohama

傑里は皆を守るためにとても勇敢に闘い、さゆりもボウリングで傑里を守った。戦国時代で生き延びることの大切さを、さゆりは学んだはずだ…

てぃーとくt_tokut_toku

今回派手な演出は無いものの、主要人物同士の会話中心に丁寧にお話が作られていたな、と

伏線と思しき描写、ミスリード?と思わせる表現、脚本の巧さが光るエピソード

声優さんの泣き演技で毎回もらい泣き

え?そっちのボーリングも?

あーまた1週間長いわ〜

ワンピースno1topmanga

未来からタイムスリップしてきて夏夢と共に行動し、未来へ帰った旅芸人は七瀬の父親かも?君呼びですし。

七瀬の父親は戦国時代で戸倉家の領地に井戸を掘った?

未来の千曲市には七瀬の父親が掘った井戸や七瀬がボーリングで掘り当てた温泉が残っている?

コトノハkotonoha0109

自分達は空気だと念押ししていた七瀬が急に深入りし始めた。また価値観の話になるの…? 先に未来から来た旅芸人が七瀬の父親なのかどうかは結局分からずでした。前回いい雰囲気だったのに、今回は「うん??うん…」って感じ。ボーリングのオチがあまりにもしょうもなさ過ぎて酷い。

8810のひとりごとhayato38441263

評価は一旦置いといて、戦国時代と現代の価値観と人の相互作用や夏夢と七瀬の血縁(先祖)関係の匂わせ、旅芸人=七瀬の父親説→井戸掘りとの繋がり等、興味は尽きない。
あとはボウリング、ボーリングときて、ラストboring(つまらない)でターキーの回収にならないことだけ祈る

ビーフン・トールbifun1776

ついに恐れていた、話の内容が結構面白い回に限ってボウリングと一切関係性が無いという
ボウリングを題材にしたアニメにあってはならない事態が起きてしまった。

情熱サルバトーレhAdn02JiNxVrMeJ

AパートからBパートに向けて失速した回。
依然としてワクワクさせてはくれてるけど。

アリサふぃん(遊戯王)の人arisaohito

伝わる言葉と伝わらない言葉の違いちゃんと時代考証入ってるんかな。未来とか最低は通じないのにびっくりはみんな使ってるのよく分からん。

お401o_401

しれっと帰ってきた戸倉家の姉の夏夢はポールペンとノート使ってた(汗
七瀬さん、歴史変えないように必死だけど、先転生者がすでに適当にぐちゃぐちゃに変えて帰っていったんで気にしなくていいっす。
後半吹っ切れてたけどそれでいいよ。
もう初めから歴史ぐちゃぐちゃだから(笑

鷺沢世蓮kotomaseren

二投目!誰がうまいこと言えとw 温泉掘りでボーリング!もう止まらないねw 千曲市は温泉あるよね。発見されたのは明治だけど戦国時代にも隠れ湯があったかもね。そもそも上総掘りも明治の掘削技術だしw 未来から来た旅芸人は七瀬の○○なのかしら。

すみぞめkyokasu

かのかり8話 いつ完結するんだよ
瀬川さんが登場すると面白い、羊宮いらない(炎上)
キミプリ28話 犬のキラキラが奪われるの笑った
長女の髪型が見たことある玉ねぎで終わった 最低の意味がわからない戦国時代人で笑った

かっつんkatzzun

七瀬ちゃんと夏夢さんメイン回だけどそれぞれの出自の話がメインでキャラの魅力までは掘り下げ不足だなって思いながら見てたらラストまさかボウリング部がボーリングで温泉掘るとか真剣にやってて横転。毎度なにかしら仕込んでくるとは思ってたけどもしかしてとんでもないアニメかも

ネルnerieru03

みたいに思えてきてるから、何か強い理由がこれからあるのかな?
ないなら、RPGで野球部の少年が異世界に飛んで剣と魔法で戦うから野球要素全然関係ないじゃん、みたいな感じって思えばいいのかな

ちおね@長崎 2nd1970Chione

戦国時代にタイムスリップしたボーリング部JKの話だと思っていたら、「そうだよ、温泉掘ろうヨ!ボーリングだよ!」と言い出して、なんか、違うボーリングアニメになりそうだった。

南七波那美BadBudgieBandit

黄→緑と来て「紫」回。
夏夢、やっとちゃんとした“大人”が出てきた!!
戦国にありながら現代に通じる価値観を持ち、既に別の時間旅行者と遭遇済みの事情通という、頼りになりすぎる“お姉様”が!!

再会した姉妹の態度からも窺い知れる信頼の厚み……
これで一安心、か?

ぱつきん。PK_patsu

七瀬が夏夢に対して、押し付けられている寿桃が可哀想!って言っていて、夏夢が悪者扱いされるのは違くない?とは最初思ったけど、七瀬自身が父親が突然出ていき、母親を置いて家を出られない境遇にいたからこそ行ったと言うことであれば、まぁ納得。続く↓

ぽんかん家ponkannoie

空気だって必要なもの
そう伝えられることで、空気のように扱われてしまったことへの気持ちの折り合いをつける
そんな温かさを感じる

別のやり方があるんじゃないか……
家族を置いて出てしまった者が言うからこそより響くものになったのでは

srgysrgy_htn

魅力的な新キャラ登場、ストーリーも進展して面白かった。作画も力が入ってた気がする。
夏夢の話からすると、旅芸人はボウリングしてなかったっぽいけど、必須条件じゃないんだろうか…?(麻衣たちがボウリングしてたので条件を満たしたとか?)

Boo!boo_hit

夏夢の帰還
本来は交わってはいけない筈の戦国と現代の価値観
でも、其処には分かち合える想いもある
戦国の人…夏夢との交流により、現代の七瀬の心が解きほぐされて行く様が優しい1話
その中で七瀬の背景や、時間遡行関連の情報等が自然と掘下げられるのも巧み

くまに ゃんkumano2take

いろいろヒント散りばめられてきたわね
またしても後半はギャグパートなのか……?

羽鳥風画@作編曲・MIXご依頼お気軽に/KKE/#RForeverfugahatori

なるほどぉー。ボウリングじゃなくてボーリングですかぁー。
渾身のダジャレが炸裂しましたね!

というのは置いておいて、温泉は本当に出るのか!?
なんだかんだで目が離せない次回!

Traum とらうむと読むらしいTraum1

旅芸人と旅に出たはずの傑里らの姉夏夢が戻ってきた。傑里らは5人姉妹らしい。自由でいたいとかまだ旅に出るという夏夢に七瀬は強く反発する。旅芸人が未来に帰ったが雷以外のことはわからないとのこと。夏夢の想いを知った七瀬は夏夢と打ち解け、夏夢から国を守る本当の理由を聞く。

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

姉妹に役目を押し付け自由に振る舞う夏夢に行方不明の父を重ね憤る七瀬,自由に生きるとは何か?時代を超えた倫理観が抑制された感情を解放するEP.は見応えあり。まさかのノルマクリアはいい意味で期待を裏切ってくれる良回ですね♪麻衣のあの勢いにやられた

Minom2mnr

夏夢がその表情から狐面の女かと思ったら、別人だったのね。確かに身長も髪の色も違ったし。
今回はボウリング要素少なかったけど、別の未来人の存在を知って、行動も大胆になったね。
傑里が夏夢の前だと声が女性よりになるのなんか良かった。

楓ヶ原ミサkaedegaharamisa

おはようございます。推しの七瀬さん回でついにあの人が登場!
そう!帰ってきたんですよ。。あの人が。

クロネコjuonkiku

言葉周りの時代考証すげぇ……

時代考証について色々言う方も居たのだけどアニメーションとして違和感無くマイルドに見せることを意識してのことだと思うし十二分にやってると思う
喋り方の早さにすら気を使ってる時点で描く部分と捨てる部分をしっかり分けてるのは分かるし

Motokisweet_nail

深刻な空気になってきたので、(一見)自由人な夏夢の登場は話題の転換に丁度いい。
後半は七瀬と夏夢の複雑な内面が判明すると同時に、長い会話が続くため集中力を使う。でもあっさり理解できるより感情の描き方としてはリアルなのかも。ボーリング工事は半分ギャグかな…

nekolovercat

七瀬評の通り、感情の相互作用を巡る会話は戦国時代の価値観(とされているもの)ぽくなく、現代ドラマかのようでした
夏夢との会話を通して「関わらない」から方針転換するかと思ったらやはり
父の夢と繋げたのは良かったが、ボウリング要素0でボーリング落ちとは

マジシャン ミサmagician_misa

七瀬『自分がやりたくない事人に押し付けて、何が自由ですか』
夏夢『押し付けたつもりはないよ』
七瀬『押し付けてるんですよそのつもりがなくても』
夏夢『それは、君の話?』
七瀬『』
赦しと前進の7投目

各サイトでの反応

アニメつぶやき速報‼︎

Turkey! (ターキー) 第7話 感想:夏夢姉さまが帰ってきた!自由人だけど聡明な人物!

人鳥日記