Xでの反応

たーんturnawayturn

そしてここでもベテラン声優が。しかし夏夢と一緒に居た未来人旅芸人、これだけフリがあるって事は七瀬の父親なのか?親子入れ違いになっちゃった?

いよくんiyo16

シナリオ進行型特殊エンディング多くていいよね〜♪
は家族で見てます
新キャラがいい感じでターニング的に出てきて
いい感じで昔のトイレ問題とか生理問題とか出てきて、う〜むとうなりながら見てます♪

アタイ(CV:こめ)KUROMIESkomerice_373

一気に七瀬の事好きになったわ。ってか夏夢がついてった旅芸人って、そういう事でしょ?考え方似てるもんね。
ボウリング戦国タイムスリップって何のこっちゃって思ってたけど今期一番面白いかも。

昔、提督でしたMp91Definf

しかし、マイナー部活の青春モノだね〜と見始めたら、とんでもない方面に展開したので唖然としたものでした
ボールの万能ぶりを見ていると、コロコロコミックのビーダマンを思い出す

呆 Akireakire_for_it

今までパーソナルな部分を見せなかったけど、エッジィな感情を抱えてずっと耐えていた七瀬。七瀬の心の穴を埋める夏夢の生き方。凄く単純なんだけど、表現の端々に夏夢も同じくらい悩んだ結果の答えなのだというのが解る。本当にこのアニメは脚本が素晴らしいです。

音木otokinonki

七瀬と帰ってきた夏夢のメイン回
どこでボウリング要素出してくるのかと思ったらボーリングだった
そういえば1話でも少しボーリングの話題出してたなー

みゅーずmuse_kaito

ただ日常ボウリングアニメのミスリードは悪手だった。事前評価が上がり過ぎたので。

Ryoanime_like_Ryo

皆に言っちゃってて苦笑
旅から帰ってきた!
5人姉妹..利奈の前に現れたお面の子も!
ボールペン持ってた!あの時の雷で帰ったのね!
観光名所の温泉を!千曲の温泉有名だよね!スタンプラリー半分しか回れてない涙
ボーリング(投げる)ではなくボーリング(掘削)!

からくりチキンempty_chestnut

七瀬ちゃんは夏夢さんとセットになるわけね
じゃあやっぱり謎の仮面の人は利奈ちゃんとなんかあるんかなぁ
まあオープニングとかでもそんな感じだった気がするし、髪色がだいたいマッチしてるからなあ
AIくんもそう思うよね?

田中 天下TANAKATENKA

9点
未来から帰ってくるのか笑
本当にどうしたの?あの子
なんかいいアニメになってるな…
寂しい気持ちと良かったって気持ちは別
深いようで浅い?
なら父親か〜過去に来た人
今回のボウリング要素〜!
スネークアイスピア!
いつもの二投目芝居!
以上でした!!

下田 紀之|モトシモダnoshimoda

ボウリング部の青春物を見始めたと思ったら戦国時代にタイムトラベルしてボールの代わりに侍の首が飛んでいた。何を言っているか(略)。野武士狩りなど地方の小領ならではの生活が生々しく描かれる。なぜボウリング部なのか謎だがボールの戦闘力はやたら高いので安心

グリマルディ・エレクトロニクスsaisais76189306

メインキャラ掘り下げ七瀬回
長女夏夢の帰還により、麻衣達より前にこの時代にタイムスリップして来ていた未来人は七瀬の父親でほぼ確定。彼がこの地を救う一投目だとしたら麻衣達は2投目、今回はボウリングシーンがないと思っていたら200年後の工法により温泉をボーリングする

アポロSunny_of_Sunday

今回は七瀬のメイン回だけど別の未来人と旅に出た夏夢が帰ってくるとは(笑)
こう見ると麻衣たちとそれぞれペアになるキャラが用意されてるんだな(笑)
七瀬はちょっと真面目すぎるところがあるけど今回の夏夢との対話で少し寛容になれた気がするわ!

ちゃぷまChapman20211127

長女登場
cvの佐久間レイさん演技上手
笑うような話し方と優しげな口調を巧みに混ぜこんで演技してるのめっちゃ良いな

ひらりんhirarin__

さゆりが傑里に話してしまったを4人へ報告。七瀬が空気にと進言。夏夢の帰還。未来人は返った。一緒に居た証拠。責任放棄を叱責。七瀬と夏夢。言葉を受けた七瀬吹っ切れ。麻衣の提案から井戸を含めた温泉ボーリング(上総掘り)で引き。1/2

こんこんyQGei0nwoWHmruv

面白くなって来ましたね
個人的に名作になる予感がします♫♫

サカナQZjvixl1wGGgIog

構成は好きなんだが6話ほど感情移入しづらい。特に七瀬のキャラが今まで空気すぎていざフォーカス当てられても入りづらいペコ。
ただ、いうて好みの範囲でアニメとしてはちゃんとできてるから許せるわ。

松田孝宏matsu_am

どうでもよくはないが。
ほんと、どうなっていくんだろう……間違いなく今期の超ダークホース。

ぷろばpurova14

まさかのボーリングオチ!!父親だったのかー!?とか、2投目とか、話めちゃくちゃ細かく作られてるな〜。そして各キャラに焦点当てた話から面白くなっているが1話目と温度差が激しくてまだ状況を理解できない私がいる。

にゃく@固ツイNyakuyumetaku

今週のアニメ感想まとめ4
この新キャラ絶対鍵になるキャラやんめっちゃ好きよ特殊エンディング良き

着せ恋 海夢ちゃん幸せ太りしとったなサービスショット多くて助かる〜!

うたミル 6話
マジですれ違いなんだよな音楽で1番大事なのは周りに合わせる事だと思ってしまった自分…

穏やかdeポンしぇ♪ODYK_P

な なにいー!ボーリングとは まさか あの!

いい佐久間レイさんだった
なんで こういうキャスティングなんかな?と思ってたけど
聞き手に回って 引き出す側として さすがだった
多分解決しない
ハラハラワクワク!

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

えっ、もしかしてこれ神アニメ!? まさかの展開なんだけど。脚本良く練られてるし作画も良くない? そっちのボウリングかよ! 次回が気になる。

カカオcurecacao

すぐり様の大切な湖の話、あーた先週そこで野武士の頭に石ぶん投げて血塗れにしましたが?って笑ったんだけど、つまりその血を被る覚悟の描写であると。一気に腑に落ちる。
今回はなつめ様と七瀬ちゃんのやりとりがよかった↓

THE FIRE CRYSTALTheFireCrystal

「温泉?良いっすね掘りまし掘りましょ! いやぁ、うちの失踪したクソ親父が井戸掘り大好きで私も子供の頃からガン掘りしてたんすよ!」で終わる話だった。夏夢さんも事情話してから旅に出ろよ、なんなのもう。

きっちゃんkitchan0307

実は紫の子(ハカセみたいな子)が一番かわいかったのかー!?と驚いた回
もしかしてメガネを外して髪をおろしたら一番美少女だったりして?

それにしても、もうどんどんやっちゃってこの国を栄えさせてほしい
それがどうかイヤな伏線になりませんように...

あくま@diav010

メガネっ子(七瀬)の掘り下げ回。謎にシリアスに振った前話からはややマイルド。”自由”ひとつとっても現代と戦国時代?ではだいぶ意味合いも重みも違うし、普通に会話が成立してしまってるところに違和感だなぁ。ボウリング要素皆無だと思ったらボーリングて…w

ひいでhiidejp

夏夢さんと七瀬ちゃんが価値観のすり合わせが出来たのがウルっと来ちゃった。
ボウリングならぬボーリングで国興し。未来を変える自称なのか、これ込みの未来なのか気になる所。

黒うさぎkrousagi

視聴②
5人目の姉妹も部員と髪色同じ
夏夢こそ七瀬の母かと思ったけど
辻褄が合わないですね(ワンチャンあるかもですが)
ただ 夏夢と同行の旅芸人は七瀬の父が濃厚かな
他の部員と姉妹の関係も めっちゃ気になります
凝った設定 本当に今期ダークホースです

ちょえchoe1990

風来坊な夏夢が自由という概念に自覚的なのが戦国時代人としては大分変なのだが、七瀬が役割を押し付けた夏夢をなじるという6話と反対の構成となっていて、前話数がエクスキューズになっているので、制作として自覚的に作っている事は伝わるのでまあ良いか。現代でも(戦国時代でも?)

高山瑞穂:土曜東ウ-21bmizpi

「 今回家出してた戸倉家長女夏夢の帰還と七瀬の父親の失踪の話。
もしや未来から来た「旅芸人」とはまさかの七瀬の父親…?
しかしこれがボウリングネタだと忘れられないように必死な麻衣のセリフに間髪入れずに利奈が「意味わかんない」ってボケツッコミは苦笑いするしかないww

ひいろhiiro_now

姉妹にお役目を押し付けて自由へ飛び出した夏夢に同じく自由を求め出て行った父と重ねる七瀬。
戦国時代と現代の交わる事のない価値観の違いだからこその気づきと心の交流。
空気だから必要でしょと言った夏夢の一言は洒落っ気があって面白いね。

ただしな はやを/FRankerl_a_frustrated

七瀬回、いよいよ話が動き始めた感、タイムスリップ物は歴史干渉してなんぼだよなぁ!
ボウリング部の面々全体的に家庭環境に一癖あるな……七瀬もなかなかに「抱えてる」側だったか……

そして利奈デレ期が加速中、甘えを隠さなくなった後輩キャラは……強いぞ(何

こっそり見てるマロニーmalonyOLET

これただの変なアニメじゃないな??とは思っていたんだけど、全部繋がって一本道ができたのほんと素晴らしい。私達が2投目っていうセンスの良さよ。。
これから何が起こってどう着地するのか楽しみ。

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

自分の恋を優先して役目を妹に押し付けた夏夢は確かに最低と言われるだけのことをしている。それも諦めたのではなく、想い人をまた追いかけるための一時帰郷というのもな。夏夢の想い人は眼鏡をかけた未来人…それって七瀬とその母を置いて行方をくらませた父なんじゃ…

深草QQQQQQs

それぞれ単体の良い話をうまいことやった感だけが残って、トータルでどんなメッセージとしてまとめたいのかよく分からない。
個別のドラマにそれぞれ味があって面白い、とかだったらこれでも構わないんだけども。

Shun130Shunya

昔から聞かされてきた夢を叶えるために家を出て行った父に対し、現代より自由の無い戦国の世にて同様な生を求める夏夢との問答を通して、寂しいけど良かったと素直な気持ちをやっと自覚できて泣く七瀬にやられた。今回は特に言葉選びが上手かったなって

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

突然未来に帰ることになって大切な人を置いていってしまうのと、
家族を置いて自由になりたいっていうのは
若干違う気がするけどまぁいっか。

イパネマ84kix_rpd

どう展開していただけるのか毎回楽しみすぎてたまらん!
今回はボウリングしてないかわりにやってるのはボーリングとかいうベタなギャグを真面目ヅラでぶち込んでくる素晴らしさ!お当番回もしっかり決まって、来週も楽しみだ!

じょにぃTri_Brigade5631

寿桃のお姉様が夏夢。別時空のトップをねらえ!かな?と思いながら見てました。

ぷよpuyopu4

ボウリングには、2投目がある!
希ちゃん、女同士でもラブはあるんだよ。
荒砥城いいなぁ
だいぶ現代人ぽい考え方をする夏夢さん。夏夢さんのキャラ好きかも
戦国ボーリング(boring)、開幕。

densenman009densenman009

1,長女の帰還で戦国五姉妹と一刻館ボウリング戦隊の髪の色が一対になっていることに気づいた。
公式のサイトを見れば一目瞭然。
2,先に帰還した未来国の人とはまさか。
バイオレットがボールペンの素性を知っていたのは見慣れていたから。

ぬーぼーnu_bo_nubo

メガネ回。話が前回に比べていまいち。そっちのボーリングかい!

akira◯◇akira3931

「ボウリングには2投目があるもんね」作中で繰り返し出てきたこの言葉にそんな意味が入ってくるとは!
そしてボーリング要素も回収。

辻カモネギ@8/23前橋ウィッチーズ2ndアルバム「ゼラニウム」リリイベsrx40090

寂しい気持ちと良かった気持ちは別

「きみって言いませんよね」
「あの人が私をそう呼んでたから…」
「父からもそう呼ばれてたんで」
「そうだったね」
夏夢(なつめ)と一緒にいた未来人は七瀬のお父さんだったりして?

ぐ〜たらソウryakudatu0322

七瀬回
ボウリングじゃなくて、穴掘る方のボーリングアニメになっちゃったよ(笑

ついに未来人と駆け落ちしたとの噂の方が
未来人は雷と同時に帰ったとのこと。もしかして麻衣達が呼んだ雷で?
七瀬の父親も重要そうやな〜未来人説

1人1人未来人と接点を ↓

ようようyouyou_gurren

夏夢は麻衣達とは別に未来から来た人と出会ってて、自由気ままに生きてきた訳ね。出会ってなくても元から気質として戦国時代でも個人主義的な人だな。
逆に七瀬は現代人なのに色々縛られ不自由。戦国時代の人達と似たようなことになってるのが興味深ったな。

のえらareonoera

未来人に感化されたのかもしれないが、この時代に『国を守る』と『自分を守る』の両立を目指して行動する夏夢の存在意義は大きい
彼女の存在により『郷に入ってるのに郷に従わない』ボウリング少女たちの行動が正当化できる
次回に注目

らいちlychee_log

七瀬ちゃんが冷静じゃ無くなるシーンは人間味あって良いですね

中々人生観を考えさせられます( ˘ω˘ )

希ちゃん、女の子同士でも良いじゃないかw

NecoNeco_2ko1

個人的に今回の見所は麻衣ちゃん円○パース
あのBG使えるんだね
夏夢さんは父親と似たところもあるから話が合ったのかもしれない

ボウリングではなくボーリング要素が入って戦乱を治めて現代帰還となるか?
麻衣・利奈の白熱したゲームをまた見せてほしい

kagenobukoekawa

「私達は空気!」と言っていた七瀬が、ついに歴史への大きめの介入を認める。どころか知識で率先する。決意に至った心情の変化を見直して確認してみたい
あとこの行為がもたらす帰結も思い巡らせてみたい

無念のディダーロ♖⃤Yagurasawa

やはりコラボラムネで七瀬を選んだ私の目に狂いはなかった…!いやまぁあんずの里の推しが七瀬ちゃんなんですけどね

しかしまぁ…誰しもが考えそうだけど絶対やらないであろう事をやってのけるこの作品、やはり只者じゃあないね

阿部mokasu_abe

ピンポイント地雷だったとは言え七瀬が急に過激な発言しだしてこれまでとのギャップが……

まあそれ以外は良し。
やっぱ「自由」とか「自分の意志(やりたい事)」がキーワードになってくるよね。
1話のボーリングネタが回収されるとは…。

加美岡アラタarata_yokohama

傑里は皆を守るためにとても勇敢に闘い、さゆりもボウリングで傑里を守った。戦国時代で生き延びることの大切さを、さゆりは学んだはずだ…

てぃーとくt_tokut_toku

今回派手な演出は無いものの、主要人物同士の会話中心に丁寧にお話が作られていたな、と

伏線と思しき描写、ミスリード?と思わせる表現、脚本の巧さが光るエピソード

声優さんの泣き演技で毎回もらい泣き

え?そっちのボーリングも?

あーまた1週間長いわ〜

ワンピースno1topmanga

未来からタイムスリップしてきて夏夢と共に行動し、未来へ帰った旅芸人は七瀬の父親かも?君呼びですし。

七瀬の父親は戦国時代で戸倉家の領地に井戸を掘った?

未来の千曲市には七瀬の父親が掘った井戸や七瀬がボーリングで掘り当てた温泉が残っている?

コトノハkotonoha0109

自分達は空気だと念押ししていた七瀬が急に深入りし始めた。また価値観の話になるの…? 先に未来から来た旅芸人が七瀬の父親なのかどうかは結局分からずでした。前回いい雰囲気だったのに、今回は「うん??うん…」って感じ。ボーリングのオチがあまりにもしょうもなさ過ぎて酷い。

8810のひとりごとhayato38441263

評価は一旦置いといて、戦国時代と現代の価値観と人の相互作用や夏夢と七瀬の血縁(先祖)関係の匂わせ、旅芸人=七瀬の父親説→井戸掘りとの繋がり等、興味は尽きない。
あとはボウリング、ボーリングときて、ラストboring(つまらない)でターキーの回収にならないことだけ祈る

ビーフン・トールbifun1776

ついに恐れていた、話の内容が結構面白い回に限ってボウリングと一切関係性が無いという
ボウリングを題材にしたアニメにあってはならない事態が起きてしまった。

情熱サルバトーレhAdn02JiNxVrMeJ

AパートからBパートに向けて失速した回。
依然としてワクワクさせてはくれてるけど。

アリサふぃん(遊戯王)の人arisaohito

伝わる言葉と伝わらない言葉の違いちゃんと時代考証入ってるんかな。未来とか最低は通じないのにびっくりはみんな使ってるのよく分からん。

お401o_401

しれっと帰ってきた戸倉家の姉の夏夢はポールペンとノート使ってた(汗
七瀬さん、歴史変えないように必死だけど、先転生者がすでに適当にぐちゃぐちゃに変えて帰っていったんで気にしなくていいっす。
後半吹っ切れてたけどそれでいいよ。
もう初めから歴史ぐちゃぐちゃだから(笑

鷺沢世蓮kotomaseren

二投目!誰がうまいこと言えとw 温泉掘りでボーリング!もう止まらないねw 千曲市は温泉あるよね。発見されたのは明治だけど戦国時代にも隠れ湯があったかもね。そもそも上総掘りも明治の掘削技術だしw 未来から来た旅芸人は七瀬の○○なのかしら。

すみぞめkyokasu

かのかり8話 いつ完結するんだよ
瀬川さんが登場すると面白い、羊宮いらない(炎上)
キミプリ28話 犬のキラキラが奪われるの笑った
長女の髪型が見たことある玉ねぎで終わった 最低の意味がわからない戦国時代人で笑った

かっつんkatzzun

七瀬ちゃんと夏夢さんメイン回だけどそれぞれの出自の話がメインでキャラの魅力までは掘り下げ不足だなって思いながら見てたらラストまさかボウリング部がボーリングで温泉掘るとか真剣にやってて横転。毎度なにかしら仕込んでくるとは思ってたけどもしかしてとんでもないアニメかも

ネルnerieru03

みたいに思えてきてるから、何か強い理由がこれからあるのかな?
ないなら、RPGで野球部の少年が異世界に飛んで剣と魔法で戦うから野球要素全然関係ないじゃん、みたいな感じって思えばいいのかな

ちおね@長崎 2nd1970Chione

戦国時代にタイムスリップしたボーリング部JKの話だと思っていたら、「そうだよ、温泉掘ろうヨ!ボーリングだよ!」と言い出して、なんか、違うボーリングアニメになりそうだった。

南七波那美BadBudgieBandit

黄→緑と来て「紫」回。
夏夢、やっとちゃんとした“大人”が出てきた!!
戦国にありながら現代に通じる価値観を持ち、既に別の時間旅行者と遭遇済みの事情通という、頼りになりすぎる“お姉様”が!!

再会した姉妹の態度からも窺い知れる信頼の厚み……
これで一安心、か?

ぱつきん。PK_patsu

七瀬が夏夢に対して、押し付けられている寿桃が可哀想!って言っていて、夏夢が悪者扱いされるのは違くない?とは最初思ったけど、七瀬自身が父親が突然出ていき、母親を置いて家を出られない境遇にいたからこそ行ったと言うことであれば、まぁ納得。続く↓

ぽんかん家ponkannoie

空気だって必要なもの
そう伝えられることで、空気のように扱われてしまったことへの気持ちの折り合いをつける
そんな温かさを感じる

別のやり方があるんじゃないか……
家族を置いて出てしまった者が言うからこそより響くものになったのでは

srgysrgy_htn

魅力的な新キャラ登場、ストーリーも進展して面白かった。作画も力が入ってた気がする。
夏夢の話からすると、旅芸人はボウリングしてなかったっぽいけど、必須条件じゃないんだろうか…?(麻衣たちがボウリングしてたので条件を満たしたとか?)

Boo!boo_hit

夏夢の帰還
本来は交わってはいけない筈の戦国と現代の価値観
でも、其処には分かち合える想いもある
戦国の人…夏夢との交流により、現代の七瀬の心が解きほぐされて行く様が優しい1話
その中で七瀬の背景や、時間遡行関連の情報等が自然と掘下げられるのも巧み

くまに ゃんkumano2take

いろいろヒント散りばめられてきたわね
またしても後半はギャグパートなのか……?

羽鳥風画@作編曲・MIXご依頼お気軽に/KKE/#RForeverfugahatori

なるほどぉー。ボウリングじゃなくてボーリングですかぁー。
渾身のダジャレが炸裂しましたね!

というのは置いておいて、温泉は本当に出るのか!?
なんだかんだで目が離せない次回!

Traum とらうむと読むらしいTraum1

旅芸人と旅に出たはずの傑里らの姉夏夢が戻ってきた。傑里らは5人姉妹らしい。自由でいたいとかまだ旅に出るという夏夢に七瀬は強く反発する。旅芸人が未来に帰ったが雷以外のことはわからないとのこと。夏夢の想いを知った七瀬は夏夢と打ち解け、夏夢から国を守る本当の理由を聞く。

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

姉妹に役目を押し付け自由に振る舞う夏夢に行方不明の父を重ね憤る七瀬,自由に生きるとは何か?時代を超えた倫理観が抑制された感情を解放するEP.は見応えあり。まさかのノルマクリアはいい意味で期待を裏切ってくれる良回ですね♪麻衣のあの勢いにやられた

Minom2mnr

夏夢がその表情から狐面の女かと思ったら、別人だったのね。確かに身長も髪の色も違ったし。
今回はボウリング要素少なかったけど、別の未来人の存在を知って、行動も大胆になったね。
傑里が夏夢の前だと声が女性よりになるのなんか良かった。

楓ヶ原ミサkaedegaharamisa

おはようございます。推しの七瀬さん回でついにあの人が登場!
そう!帰ってきたんですよ。。あの人が。

クロネコjuonkiku

言葉周りの時代考証すげぇ……

時代考証について色々言う方も居たのだけどアニメーションとして違和感無くマイルドに見せることを意識してのことだと思うし十二分にやってると思う
喋り方の早さにすら気を使ってる時点で描く部分と捨てる部分をしっかり分けてるのは分かるし

Motokisweet_nail

深刻な空気になってきたので、(一見)自由人な夏夢の登場は話題の転換に丁度いい。
後半は七瀬と夏夢の複雑な内面が判明すると同時に、長い会話が続くため集中力を使う。でもあっさり理解できるより感情の描き方としてはリアルなのかも。ボーリング工事は半分ギャグかな…

nekolovercat

七瀬評の通り、感情の相互作用を巡る会話は戦国時代の価値観(とされているもの)ぽくなく、現代ドラマかのようでした
夏夢との会話を通して「関わらない」から方針転換するかと思ったらやはり
父の夢と繋げたのは良かったが、ボウリング要素0でボーリング落ちとは

マジシャン ミサmagician_misa

七瀬『自分がやりたくない事人に押し付けて、何が自由ですか』
夏夢『押し付けたつもりはないよ』
七瀬『押し付けてるんですよそのつもりがなくても』
夏夢『それは、君の話?』
七瀬『』
赦しと前進の7投目

各サイトでの反応

Pockyぽりぽりアニメ帳

アニちゃん通信

アニメつぶやき速報‼︎

人鳥日記