Xでの反応

ゆにころyunicolo

実にバカバカしい展開で笑いながら、意外とキツい人間関係も描かれてて、これはアリかも。寿桃が実は未来人に過去会ってるとかキーパーソンみたいだねぇ。

いよくんiyo16

傑作じゃんコレ!
シチュエーションとシナリオの勝利でしょコレ!
戦国時代にタイムスリップしてしまったボウリング女子高生たちの運命やいかに!

りすぱだ~る_rpus

戦国時代のトイレは紙がないから大変だと思った。寿桃は麻衣たちが未来から来たの知ってるみたいなのが気になる

ぐえりざcarmine0702

タイムパラドックスを避けながらの帰還方法の模索、食事や厠と生活文化に沿ったやりとりが嬉しい。
利奈もこの状況で一人出て行こうとする覚悟の決まりようが衝撃だったし、ここまで来ると現代に帰った後の普段の彼女の学校生活も見てみたいが。

mercymercy231

未来から来た事を知ってるあたりタイムリープが定期的にある世界線? バズらせようとしてるのが良くも悪くも作品の節々に出てるのが分かる…ボーリングせい笑

carma_hcarma_h

なるほど作品名がこう効いてくるのか。青春ものとしての枠組みを維持していると見ることも可能だろうか。
異能な時代人が登場して未来から来たことを見破られるなど、物語としてはどうやら普通のタイムリープものになってきた。
これまでのことがあるから予断は許さないけど(^_^;)

キュアテカリアンmimorin1122

アニオリ作品は原作がないからこそ神作品になるかが読めなくて面白いね。

Ryoanime_like_Ryo

天然同士心通わせてるで笑
子供じゃないんだからと言いながら食べてて笑
グミの木w
戦国時代だから食事も..がkjのヘルシー思考により笑
領主様だった..半年前に亡くなったから..立派な父みたいになるように頑張ってる傑里..
奪われない?寿桃が?

LeonardoFC今治応援中アニメ視聴感想(毎期9本前後)『おんまく』8/2&3Leonardo_YOA

タイムスリップから考え得る展開としては王道を進んでいますが、期待している『ボーリング』の取り扱いが…この回だけではまだ分かりませんね…

現代に戻るためだけでなく、誕生したばかりの新しい文化として育成していく様子にも期待したいです

sidebeach-Asidebeach_a

戦国無双4片倉小十郎「戦国時代にメガネはあった」
どちらが正解なのか...。

寝るのも意味があんのかもkieru_kieru

緊張感のある限定的な条件の中でターキーを取らないと現在に帰れないかも!?色物タイムスリップ作品ではなくちゃんと女子高生×ボーリング×タイムスリップ作品をまっすぐやろうとしているのが伝わる。なにそれ?

からくりチキンempty_chestnut

寿桃ちゃん、何者なんや!?
なんか秘密がありそうやな
あと利奈ちゃん、もう少し協調性持ってほしい
ここはみんなで協力して慎重に行動すべきだろ!!
AIくんもそう思うよね?

densenman009densenman009

6,寿桃は未来の情報を知っていたからあの遊びができた。真っ先に眼鏡に興味を示したのも必然と言える。
7,もしかして彼女たちが来るのを知っていたとか。

ちゃぷまChapman20211127

戦国時代に来てギスギスしてる。。
ショート子すごくメンバーのこと嫌いだな

op見るとそれぞれの内省に触れていく感じするけど メンバー5人いて尺あるのかな?
舞台設定の説明で話数がだいぶかかってる

ヤマP法被職人愛奈へ片想いtakaneandeli

結構、好きだなぁ。ゆるい日常系かと思って
1話で急展開すぎて
展開が気になりすぎる

あと、OPのヒャクニチソウが好き

ひらりんhirarin__

寿桃、杏珠との対面。七瀬の注意。利奈が出て行くと言い出し揉めるも収まり一夜は世話になる事に。夕食時、文句無しと傑里の説明。七瀬の再注意。朝、麻衣と寿桃。隠れて様子を見る利奈。寿桃が麻衣達が未来から来た事を言い当てて引き。1/2

桃栗三年千葉駅徒歩八分@ヘンリー8世君@ソ連国防人民委員令第227号shirigusare

【運命を投げろ!!!】
AmazonPrimeをダラダラ観る
ニッチなボーリング物及びご当地系
※しなの鉄道&戸倉上山田温泉
かと思いきやの………

‘‘仲間の繋がりを基調とした青春物’’

を主軸に奇想天外なストーリー展開を期待している

ズッキーmayokanikama

みんな戦国時代に飛ばされた割には適応能力高いなw
未来に戻るには同じ状況を再現と
未来からきたのバレたっぽいけどどうするんだい

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

割とスローペースなアニメなんだな
まぁぶっちゃけこの時代で何かを変えたのが未来なんだろうな
さてどう話が動くか

如月ひつじ2ndHitsuji

さゆりが一番大人かな。

以下、ネタバレ含む。

これはまた、伝統的なタイムスリップものだなぁ。
今のJKなら、タイムパラドックスよりもマルチバースなんじゃないの? 知らんけど。

てつこtezzco

いずれにしても、この、一体何アニメになっていくのか分からないカンジはなかなかワクワクするかも。

OPに時々挿入される画像が不穏でドキドキしちゃう><

ぷよpuyopu4

くさそう()なjkたち まあ衛生環境はしょうがない
なんかさゆまいしっとりしてる…
まだまだわからないことだらけ続きがきになる

†カモなんばん†kamosan1380

戦国時代に飛ばされてるのに結構余裕あるな、中々に肝が据わってる

雷に打たれながらボウリングが帰宅条件なのは中々にシュールで草。これが令和のバックトゥーザフューチャーか…

前回、前々回ほどの衝撃ではラストの引きは結構意外で驚いた。今期一番続きが気になる作品だ

もきょりlmb_mica

この時代、それでやっていけるものなのかな……? 内と外とで殺伐さの温度差が大きすぎるような。

で。

なんですかあのラストはいやほんとこれってどんなお話なんですか続きが気になりますよどうしてくれるんですか!

kira47@クララkira_shina

戦国時代ということで、草むらで儀式をする女子高生に期待してました
明日ちゃんも草むらでしてたしな
ただ、聖水なのか聖遺物なのかはっきりしないのモヤッとする
てか何で拭いたんだ?
あと、メガネの歴史が変わっちまうのは大変
コンタクトレンズが無い世界線かイヤーマイッタナー 

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

衝撃の1話目で戦国時代にタイムスリップした訳ですが、どうもきた時と同じ状況を作り出して帰ると言うストーリーになりそう。そして大好きギスギスもあり。後はそれまでにどんな話を盛り込んでくるかと言うところ。ボーリング少女とその妹がカギですかね。

シャワルトshawaruto

タイトルは現代に戻る条件か!それも麻衣と利奈の2人で出して更に落雷という超限定条件!(しかも仮説)
うーん、てっきりターキー→ストライク3連続→敵全滅で3連勝→ボウリング玉が決定的な決戦兵器→一刻館の5人が第一~第五天魔王と呼ばれる(第六が信長)
↓続

ひいでhiidejp

質素な食事らしいけど、汁物にネマガリダケが入っていたり美味しそう。
寿桃さんは何処まで理解してるのかな?元の時代に戻る鍵を握ってそうだな。

穏やかポンしぇ♪ODYK_P

相変わらず流れるように 揉めたり 素っ頓狂したりな会話が右往左往しながら中央突破していく
真正なのか 天然なのか 狙ってるのか わからない
いや やっぱ真正か

しかし合戦中と思えない村だ
とりあえず大きい子が みんな庇って 立ち往生するのはわかる
全身 矢や槍だらけになって

TaKAsHITa_K_As_H_I

周りが何と言おうと俺はガチでワクワクしながら観ているけど、それにしても話の進みが遅すぎます!!!
6クールくらいやってくれ!!!!!
早く最高SFアニメーションの名を欲しいままにしてくれよ。

ちびあややRila_ayaya

戦国時代の声優陣が豪華なのは魅力だし麻衣達の掛け合いがたまにツボる。
けど終始ふわふわした展開に未だ心掴まれず。
もう少し麻衣達の方向性や、寿桃達やこの時代の問題や状況を早めに示してくれると入り込めるんだけどな。
OP映像やらで情報が渋滞してる印象。
離脱で…

ひいろhiiro_now

タイムリープものお約束の三原則もすぐ破られそうw
帰る手段が状況再現でボーリングというあくまでもボーリングを突き通す姿勢は悪くはないけれど、戦国時代まで来た意味を見出せるのかな?
相変わらずどこに向かっているのか掴みどころがない。

麻のはUWW_asanoha

姉さんボーリングの創始者かい。旅芸人たちと打ち解けるのも早いし未来から来たこと見抜くし発想が柔軟なお方だな。早朝からボーリングではしゃぐのはどうかと思うが。キャラも設定も出揃ってきたんでしょうからここからどう展開していくのかだね。 

女と女とシ主身寸器LadyXLadyPump

キャラクターのぶつかり合いが上手く書けてると思う んー 手堅さは感じるものの手放しで褒めれる訳でもなく、引きがあまり強力じゃなかったのは惜しかったと感じる

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

戦国時代の生活、食よりもトイレに耐えられないのね…仕方ないけど。みんながタイムパラドックスを恐れて慎重に行動しようと考えているのに…麻衣は利奈の心のケアもしようと大変だな。寿桃はこの領地を守る大変な役目のようだし…未来視でもできるんだろうか?。

まつしまmatushima_45

頼って、バランスライン

ウザッ!って思ってしまう(;^_^Aフキフキ

じょにぃTri_Brigade5631

過去に行ったらトイレ問題が1番気になりなるところわかりみが深かった

お布団メンバーカラーでとても良かったです。

相変わらず気になる終わり方させるのが上手い作品

辻カモネギ@7/26 Ave Mujica 5th DAY1srx40090

食事は意外と大丈夫そう
でも蚊は鬱陶しいし
何よりトイレは受け入れがたいよね~

ところで寿桃さん、
何故、未来から来たと思ったのか

ぬーぼーnu_bo_nubo

未来改変するから関わりませんは、だいたい関わるフラグ。姫様にバレテーラ。はよボウリングのボールで敵を倒せよww

Tsumi_true

うお…ヘイト管理ギリギリ……。
最近のアニメで、ここまでメインキャラがギスる展開を出してくるのはなかなかの勇敢さ。
怒るキャラがいるのと最終的に謝った事でヘイト管理してるけど結構攻める脚本だねえ。
肝心のストーリーはかなりじりじりした進み、着地点はぼんやり見えるが…?

南七波那美BadBudgieBandit

であるが、庵珠と旅芸人の因縁や戦国ならではの領地関係、本編とOPから見えてくる麻衣の成育環境等々、未だ不穏さは残る。
そして元の時代に戻るための「再現」はどこまでやるのか。
“場所”は外せないと思うが……?

ようようyouyou_gurren

鞠とひょうたんでボウリングと同じことをしてて。
そこにタイムパラドックス的なこととか、カルチャーギャップを見せるお約束もしっかりとやってる。

ぐでたかgude_tk

和式トイレですら苦手な現代っ子に厠は生理的にムズいだろ笑
で本編、変わらずのトンチキ狙いな姿勢だが、話の方向性(麻衣達の未熟な人間性や関係性の成長譚)はみえてきたかな。
失速感はあるがドラマ自体は悪くはない。
まあもう暫くは温かく見守っていこうよ。

オーツキkyotonohantyou

戦国転移ものというより、タイムスリップものに軸足を置いた感じなのか。どうも普通に呼ばれた感じ。前半で現代に戻りそう。ボウリング要素が無理やりすぎるw

Motokisweet_nail

電気がない時代の、特に夕方の光と影の雰囲気にこだわりを感じた。戦国レトロなヘルシー料理に食いつく女子高生も好印象。
設定が設定だけに更なるインパクトあるネタ性をつい期待してしまうが、毎回ラストの引きはしっかりしているので実は堅実な作りなのかもしれない。

夜行ワークスYakoh_Works

戦国時代にタイムスリップした割に誰も大きなパニックになっていないのは、所謂正常性バイアスなのか、「もうそういう物だ」と受け入れているのか…ここの違和感が今後解きほぐされるのかが気になる所。
そして、利奈さんが周りを拒絶する姿勢もまた他の理由があるのか

ヤス魂yasutama118

姉ぽわぽわしてて可愛い

妹は気が強くて可愛い

利奈
こんな時に意地を張ってる場合じゃ…

またタイムスリップするのに再現が重要ならボウリング場が必…

昔の厠はそりゃあ現代っ子には地獄やろなぁ


どこまで知ってるんだろう

てぃーとくt_tokut_toku

帰宅からのお風呂でさっぱり

おさらいがてら1話からイッキに観てます

改めて見返すと劇伴が良いねぇ

ヒャクニチソウ、妙に頭に残るなぁと思ったら北澤ゆうほさん作なのね

好きなアーティストさんやから嬉しいですね

mis0nomis0no

まだまだ導入かしら。戸倉家の人物紹介パート1という感じ。公式HPを見るとあと2人ぐらいいるので来週出るかも。

成馬零一(なりまれいいち)『テレビドラマクロニクル 1990→2020』発売中。nariyamada

過去の人間と現在の人間が対になってて、それがスネークアイにたとえられてるのかなぁと思った。変化球続きで来た1〜2話に比べると地味だけど見応えがあった。もう一回、見返したい。

ポチpochi1979

戸倉家側の声優陣が強いw
話は昔の角川の夏の映画とかフジの青春映画みたいな展開が懐かしさを感じる。ラストのアレはどういう意味かによるけど未来への影響を気にする割に言葉は現代の言葉だから過去でもないのではないのかもなぁ。グミはそのグミじゃないぐらいしかわからない頼専門家

なうなおd8pNtxgrMuWl20X

ボウリング+タイムスリップ=?
どうなってしまう?全く先が見えないアニメ
こんな状態でもスネて出ていこうとする子
相反して何とかなるという子
ポジティブ+ネガティブ=?
どうなってしまう?
この時代のトイレって尻拭くのヘラだっけ?
葉っぱだっけ?どっちも嫌だな・・・

Snaphkin《》LuteciKangoo

スポーツもの好きなのでなんとはなしに視聴
1話でいきなりタイムスリップして頭が追いつかない
どういう展開になるのかは気になるのでもう少し観るつもり

田中 天下TANAKATENKA

6点
先祖と仲良くなっていいんですかね…
BGMってどういうコンセプトですか?
ギスギスさせればいいと思ってます?
りなは、ただ考え足らずじゃないですか?言葉選びが全部浅い
この眼鏡っ娘はなんでこんな偉そうなの?
最後も決まらないね…

an_shidaan_shida

やっぱり話のテンポ感がどっしりしていて、これはこれで安心して見られる。
蚊帳のテクスチャとか良かったな。

えんでんYen_den

このアニメが『戦国自衛隊』を女子高生のボウリング部でやって、シリアスになりすぎないよう工夫してる(ある意味「実弾を使ってないから安全」なガルパン理論的アレンジ)のは、理解できるし、面白いとは思ってる。でも普通に「死ぬわな」w まあ楽しんでます^^

R・こばやし/dion軍R_Kobayashi

タイムスリップ設定に真摯なアニメだけどボウリングには真摯じゃないな…… と思ってたらターキー取らないと元の時代に戻れなさそうなタイトル回収の空気出てきたぞ?

にいmiunii

まぁ、仲間内ギクシャクさせて物語を盛り上げるのは良くあるパターンなんだけど自分的に'不機嫌な態度取ったら尽くしてくれるだろ'な奴は大嫌いなのよね。
不機嫌な態度=周りに配慮出来ない性格悪いカスと思っとります。
周りに誰もいなければエエんですけどね。

ぐ〜たらソウryakudatu0322

ちょっとギスギスがダルくなってきた。内容自体は面白いけど
利奈の自分勝手を直す成長回早く欲しいな

未来の話を辞めよう、どうやって戻ろう
この時代に馴染もうとする彼女達
この時代のトイレは確かに嫌そうだ(笑 ↓

YAMA健全垢shinanoya_yama3

このままずっと戦国時代なの?最早地元関係無くなってる。「領主様」が登場。戦国時代の一時期、屋代周辺はかの真田幸村の直轄領だったので幸村か!と思ったら違うし。肩透かし多いなこのアニメ。

NecoNeco_2ko1

七瀬ちゃんがスマホで写真撮りまくりなのは違和感あるが、グミ発言といい、この子、割と抜けてる感じかしら?
普段、怒らなそうなさゆりちゃんの言葉には流石の利奈ちゃんも謝ったね
OPのバンド演奏が本筋に絡むかどうかで評価が変わるかもねえ…絡んでも戸惑うけどね

アッ子P@ぴぐみょんスタジオakkopx

堅実と言えばそうなんだけど、お話のテンポがちょっと緩やかかなと
かと言って1~2話のような急展開すぎるのも何だし、このくらいがちょうど良いのかもしれず
ところでお前ら、まず最初にバッテリー残量を気にしようぜ
タイムスリップしたの夕方っぽいからそろそろヤバいやろ

コトノハkotonoha0109

先が読めないというより、何がしたいのかがよく分からなくなって来た感じ。
5人全員を一致団結させず、利奈の様に事あるごとに反発して、終いには屋敷から出て行こうとするのは面白い展開だなと思ったんだけど、いやすぐ謝るんかいって。

結城tomo_yuuki

寿桃様が気になる。麻衣達の事情を察してたり、家来もいない戸倉の領地が敵から攻められなかったり……もしや何らかの能力持ってるんじゃないかな?現代5人組の背景もヒントが出始めて気になるけど、今は戸倉家のほうが気になるわ。とりあえず視聴継続。

fighty2006fighty2006

こんな状況でもギスギスしてるの一周回って面白い
利奈さん、明かりもない夜に一人で村の外って、死にかけたばかりなのにその行動、さすがに危機感足りないというか考え無しな気が(^^;
自分を押し殺せないただの甘えん坊に見え……ハッ
まさかギスギスはただの甘えという婉曲表現?

ゆんani_salan

タイムスリップした先で出会ったキャラ、もしかしてボウリング部メンバーの前世だったりする…?髪色が似ているから気になった。
どうやったら元の時代に戻れるのだろう…
過去の出来事を変えてしまったらたしかに現代と違いが出てきてしまう。これからどうなる?!

ゲイルhuraibou_1407

なんか利奈と麻衣の言い争いの場面、結局お互いどうしたいのか?
衝突回避のために毎回有耶無耶にしてるから、見てる視聴者がモヤモヤするんですよね。
言い争いから何も生まれないから不毛な印象。

結局は共感力が双方足りないのよね。

鷺沢世蓮kotomaseren

未来視かしら。それがこの国の生命線だからそりゃ子供たちも言いかけてやめるよね。でもきっと大きな力には代償があるはず。不穏だわ。

桃梟もえか@11月6日fukuroutandao

こっからメチャクチャ面白くなりそうで目が離せない!
利奈ちゃんのデレるシーン早く見たいです 
今期面白いアニメたくさんあるけど1番好きかも

のむようかんYokan_nomimono

聞き覚えのある声ではあると思っていたが、喜久子さんあんな声も出るんだな。

何気に戦国時代側の登場人物のキャスティングがベテラン勢揃いで豪華なのもこのアニメ凄い。

ただしな/FRankerl_a_frustrated

色々伏線が
とはいえまだ状況説明と人物描写で本筋はまだ見えてこない、焦らす
「春おばちゃん」ね……登録名といいおそらく、
まあ、そういう……
……現地の人が言ってた「麻衣、EDで遠回りしすぎ」問題、あれ家に帰りづらいとかそういう示唆じゃない、よね……?

ちょえchoe1990

「簡単に言わないでなんて簡単に言わないで」…論理的で自己主張の強い利奈に対して、一番女性的でおっとりしたさゆりが勇気を振るって諫止する。これですよ。女の子コミュニティらしい描きx違う時代に跳んだ事によるカルチャーショックxタイムパラドックス抑止の葛藤。トンチキ要素が次

ぱつきん。PK_patsu

トイレで紙がなくて手を消毒してたところと、関わらない、目立たない、記憶に残らない!私たちは空気!と復唱してたところは面白かった。未来から来たのはわかってる!それが引きにしては弱いね。

yamΔ@$?の弟子ne94ew

「1話たりとも無駄な話数はなく、意味のない話数もありません。ぜひその勢いで、最終話までお付き合いいただけたら幸いです。」

たのしいぺんぎんtanoshiipenguin

第2話で人の首が飛び、自分たちもヤラレそうになるという深刻な世界にいることををまるで理解してなそうなやり取りが続く。
物語も動かず、未来人だと寿桃に言い当てられたとこで次回へ。

鳴神seimei7777

今週も〝戦国ボウリング〝始まった…!ここからどうボウリングを絡めるのかと思ったらボウリングの起源みたいな遊びが出て来たり元の時代に戻るにはボウリング対決が必要とか言い出したり、本当にボウリングアニメで通す気満々なの頭おかしくて好き(笑)。

Boo!boo_hit

屋敷の人々、時間遡行でのご法度、そして、どうしたら未来に帰れるか??
戦国時代での戸惑い(トイレはなぁ)や反応含め、この辺りをじっくり描く1話
丁寧ではあるけれど、作品がどのピン(シリアスか?コミカルか?)を狙っているのか??標準が少し掴み辛い印象も…

すみぞめkyokasu

キミプリ24話 悪役がドルオタはヤバい
ボウリングじゃなくていいし戦国時代じゃなくていい(アニメが嫌いな人)

楓ヶ原ミサkaedegaharamisa

おはようございます。傑里(すぐり)様の御屋敷での一晩の出来事が描かれる今話。2話以降、推しの七瀬さんのセリフが多くて大満足。

Minom2mnr

お話がどこに行くのか心配だったけど、戻る手段として「ターキー」って出たし、寿桃がお見通しって感じで方向性が見えてきそう。希は張り切ってるけど恋愛要素はでるかな?
七瀬は色々言うくせに、スマホで写真はヤバイでしょ。
庵珠の声も頑張ってるなぁ。

yamaryo7yamary7

演出;改めてOPが秀逸で謎解きと色彩遊びが良い。厠帰りの3人幽霊演出が面白い
脚本;空気嫁と戦国ボウリング対決という二律背反はどう相剋するのか
キャラデザ;利奈の先代が最重要な影

ヌカリ堂nukari_doh

あれ…今週は普通の戦国タイムスリップアニメだ…???(今回のボウリング要素は鞠ボウリングのみ)
ちゃんと厠問題にも向き合ってるし、割と真面目なアニメなのでは?
(1、2話が異常映像だらけなので感覚が麻痺しているのかもしれん)

nekolovercat

2話で描かれた戦国時代の合戦の酷さもだが、今回はトイレ/雪隠の不衛生に言及されており、しっかりした作品と思いました
私が昔に暮らしたくない理由の一つがトイレの衛生問題からなので
最後の寿桃ちゃんの「ミライ」発言は、“ミライ”という地名と思い込んでそう

マジシャン ミサmagician_misa

助けたお礼に、傑里の屋敷に招かれた麻衣たちは、2人の姫と出会う
『歴史を変えてしまったその瞬間、私たちは消滅してしまうでしょう』
七瀬に告げられ、麻衣たちは、元の時代へ戻る方法を探し始める
そんな中、姫のひとり寿桃に押し切られ、毬でボウリングをしてしまう麻衣…。

akaruakaru000

タイムスリップのシチュエーション的には過去に戻って変えた事象が未来そして現在の自分自身まで影響して変えてしまうというパターンを会話で言ってるので基本それっぽい?
利奈の姿勢が常時反抗的でいい
寿桃の状況把握力はある方なのか、それとももっと別な何かを知ってるのか

アニミスクanimisc

説明台詞で長々と人物設定を説明する本編は平坦で退屈極まりない。脚本家は実写メインだから多少はましかとも思ってたけどパンチ不足もいいところ。引きを作ろうとしているのはわかるけどそこまでの内容が薄すぎる。これはダメかも。

各サイトでの反応

アニちゃん通信

やらおん!

アニメつぶやき速報‼︎

人鳥日記