Xでの反応

かずやkazuyahashimoto

(#黒島結菜 が主演の2017年頃のテレビドラマ)が観たくなってAmazon Prime Videoで探してみたらNHKオンデマンドの有料コンテンツだった(>_<)
あうー

イパネマ84kix_rpd

今回は展開がえらく正統派だなおい笑 とか言ってる時点で沼にはまってるのはまるわかりだな。
さてどう決着つけるか残り2話、興味津々。。けど1話の冒頭嫌だなぁ。。いい終わり方してほしいなぁ。。けどOP不穏だなぁ。。

Extremeとーふときどきおからtofu_summons

あーもうお前が優勝だよ!!!
アニメコイン賭博、今期も大勝ちです

あと
おねロリ

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

流石に無理がある!と思うけど、これまでもずっとそうだったろ!と言われれば、それはそう。

あくま@diav010

一度現代に戻って姉妹たちの結末を知り再び過去に戻る展開はいいんだがすごい駆け足というかほぼ超展開…。結構グッとくる流れなのにいちいちボウリング要素入れてくる。それぞれが全然噛み合ってなくてノイズにしかなってないのだが最後にカチッとはまるのか?

オガワデザインogawads

ドラえもんの映画ってこういう筋立てをバランス良くやってるものばかりだし。ただそのバランスをとれるのが、藤子先生と歴代のアニメ制作者の素晴らしさな訳で。好きなんだよね、バランスがおかしいまま走ってる作品って可能性しかないからね

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

勝負を見届けずに戻ってしまい…後悔もして。過去の世界での行動が歴史を変えてしまったのかわからないけど、知ってしまった人達の非業の最期を見過ごせるわけにもいかないわな。捕らえた姫を斬首する、そこまで怒りを買ってしまっていたのか。

もきょりlmb_mica

え? それ、意図的にコントロール可能なの? 理屈は……?

あれだけ散々な目に遭って、命の軽さも痛感したはずなのに敢えてその選択をするのは正直なところ理解し難いのですが。

それにしても、あの引きは反則なのでは。あんなのを見せられたら、嫌でも続きが気になりますよ!

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

いやー、凄いね。どこまでふざけてんのか本気なのかわからないし、感動すれば良いのか笑えば良いのか感情が追いつかない。ちょっと納得いかないのは、ボウリングを投げるシーンを端折ったとこ。あそこは見せ場なんだから丁寧に描いて欲しかった。とにかく最後まで見届けるぞ。

ンジャメナbg75gf

この後どうなっても名作であることには違いないので安心して付き合える。

作品の評価が残り2話にかかっているため深夜1時半に真剣勝負が求められる。

このくらい差があるけど、後者特有の魅力もあって……

ワンピースno1topmanga

はるちゃんと寿桃の声が同じ
やはり戸倉家の人は麻衣達の先祖だと思うが、戸倉家は滅亡しても嫁いで生き残った寿桃の子供が麻衣達の先祖なのかも

OPでさゆりから血が出ていたが、斬られたのではなく返り血であることを願う

ぴっぴCZR13122

相変わらずクッソおもしれえなあw
これ優勝でもいいんですよ?

田中 天下TANAKATENKA

7点
何故か戻る時間をコントロールできるようになった主人公達
戦うためのトレーニングをこなし
しっかり2投目ネタを今回もこすって、
歴史を変えに戻る。
人生の後悔悲しいなぁ
なにが続く!だよ笑
終わり!でいいよ

たけta_ke4545

結局戻る時間をコントロールできた理由よく分かんなくて草 シリアスシーンだけどみんなの武装でワロタ

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

友を助けるために時を超えて来た覚悟は認めるよ。でも「来たよ」ってシーンで誰もボウリングの格好してないのはちょっと笑っちゃった...w
いよいよボウリングはタイムスリップのツールでしかなくなったのか...
それ以前に、そんな装備で大丈夫か!?

なうなおd8pNtxgrMuWl20X

このアニメ好きだよ だからみんな幸せに
なって欲しいって心から思ってます
助けに行かなきゃ殺される!助けよう
えと、現代に帰ってまずやりたい事
ウォシュレット付きトイレでオシリ洗う!
シュビシュビ洗う!
アライグマには負けない!
利奈って後輩だったんだね
制服なんで違うの?

ぐ〜たらソウryakudatu0322

逆に凄いよこんな意味分かんない方向に振り切れるの(笑
もう雷鳴ればコンビニ感覚でタイムスリップ出来ちゃうのね

最初の歴史変えちゃ駄目が嘘みたいな、歴史改変上等!あっさり戻ったと思ったら再び過去へ

正直歴史改変してまでの説得力が無いが ↓

南アルジェ a.k.a.DJポッピンQjack__r_2nd

マブラヴとポッピンQ味を感じるw
オリジナル作品でこんな良作が出てくるのは本当に嬉しいな

らいちlychee_log

また過去に戻るのかw

歴史を変えて果たして消滅せずにいられるのか

麻衣と利奈のハイタッチのシーンは良かった

夜行ワークス@【蓮53】僕ラブ47Yakoh_Works

待ちに待った現代だったのに…けど、過去で過ごした時間とその先を知ってるならば、人生で二度と起きない事をもう一度起こそうという気にはなるかもしれない。
前回に続いた2投目の決断が、この作品の終わりに向かってどんどんと意味を重ねていく。

オーツキkyotonohantyou

チョイチョイチョーい!なんか1話のテンションが戻ってきた。やっぱこれ映画用の脚本だったのでは感がある。話が急に動いて面白くなってきた。

Mr. X〈Eiichi Ishii〉36bgtVLEFxLWNPp

現代へ戻り…また戦国へ戻り
1話、2話では
見てたらオモロイや〜ん
たぶん後2話で終わりなのかな…
パーフェクト12個ストライクだし
最後まで楽しみだ

ぬーぼーnu_bo_nubo

あっさり戻れた。そんな簡単に戦国時代行けるのかい。そんな装備で大丈夫か?なんかこじつけのごとくボーリングの2投目のことしつこく言うねww

OHー拳FJaY1nBHVwK07pR

トンでもない引きで終わりやがった

いいぞもっとやれ!!(笑)

来週が猛烈に楽しみだ

如月 はづきkisaragi_studio

過去改変上等! かかってこいやー!
というラストの絵に
『こういうアニメなんですけど…何か?』
問答無用…そんな制作側の本気や信念を感じてしまう

kagenobukoekawa

BGMがノリノリだな
春ちゃんはどこまで知っているのだろう
香坂君まできっちり使ってくるとは
ドドン!

ななし。yagakimi1125

仮に春ちゃんが寿桃ちゃんの血縁だとすると麻衣達が歴史改変して戸倉家助けてるのか、歴史改変せず戸倉家は滅んだことになるのか。それとも血縁ではないのか。そんなに悪くないと思ったけどね

101012981o1o1298

すごいな普通に過去と行き来してるし。。工藤進て監督さんはスベってんの分かってんのかな自分で。。。もう最後まで見なくてもアニメ史に残る駄ニメなの分かるラストまでボーリングもタイトルも関係無く終わるわこれw

情熱サルバトーレhAdn02JiNxVrMeJ

面白い。でも不満点がある。
ランニングや特訓、計画をたてて攻め込むのはいいけど・・・手の装備が甘すぎる。
ボウリングで勝負するんなら尚更。
まあ最終的に「75点の神アニメ」位には落ち着くでしょう。

ぷいきゅあがんばえーabysspso

OP映像からこうなることはわかってはいたものの
全員惨殺はさすがに堪えた
ここからどうするのかめっちゃワクワクしますな
歴史を変えずに納得がいく方法というのは「逃げる」しか思い浮かばないけど
主人公達がどうするのか楽しみである
やっぱ今期の中では一番面白い

holozoaholozoa55

なんか「戦国自衛隊」っぽくなってきたぞ。とはいえ、女子高生の立場で殺傷兵器は持っていけないだろうから、マクガイバーのような展開になるのかな。

鷺沢世蓮kotomaseren

もしそうなら春ちゃんは寿桃ってことかしら。麻衣に助けてもらったから今度は自分が麻衣を助ける。麻衣にできることは寿桃にもできる!

君島 繁GyOGBFelETO7oyx

香坂君、良い趣味してる

せっかくなんだから、もーちょいフランコに寄せようぜww?!

NecoNeco_2ko1

第1話冒頭で忘れられない夏って麻衣ちゃんが独白する場面があったが、この展開は確かに忘れられないし、もう1回現代に戻る場面がやってくることが確定かな?
戸倉家の人々が生き残ったら、現代がどう変わるかも見てみたいかも
希ちゃんは元カレと別れずに済むのかな?

ken567ken567ken1027

あとは監督のセンスの問題なのかなとは思ったんですけど
同じ監督の「もめんたりー・リリィ」は最初評価悪くてそこから尻上がりに良くなってたっぽいからそんなに関係ないかも

中等遊民kf0088

現代のあの時間帯に麻衣たちが2組存在していたわけだから、1話の段階で伏線を張っておけば時間ものの面白さが増したのにと思う(駄菓子屋の主人がまた来たの?みたいな顔するとか)。歴史は変えるが史料は変えない(戸倉家は助かるが史実上は絶えたことにする)という展開になるのかな。

あ助agsk119

歴史資料館の記録が記憶になってしまう気持ちは判らない。ただ友達が殺された記録をみて我慢できる人間はどれだけいるか
過去へ飛ぶ力を持っていたら?人生に後悔があったら?尚更だと思う

諸先輩方は料理やローンが残ってる車で戦った。ボウリングは何が出来るだろうか

コトノハkotonoha0109

帰る過程すっ飛ばしてやけにあっさり帰ってこられたなーと思ったら、戸倉家の末路を知って再び過去へ。
いや「おまたせ」じゃ無いんだよw 展開が雑っ!
中途半端な武装でどう切り抜けるのかは楽しみではあるけど…。

南七波那美BadBudgieBandit

随分あっさり戻るのね。と思ったら──
悲劇の未来を変えるため、再び過去へ??
これもう、ほぼほぼ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ですがな?!

そしてここで「二投目」が効いてくるとは……
このアニメ、回収力がスゴい。
ボウリングの使い方が上手い。(上手い?)

にいmiunii

壮大な事やりたいのは判るけど雑で大雑把なのよね〜。
あとボーリングと無理矢理くっつけていて散漫としてる。
シナリオ&監督が悪いとは言わないが神がかった活躍したら良い作品になった気がする。

セ界平和hinomizu_neteru

ボーリングのレーンの長さまではコントロール可能とかいう謎理論で笑った。嶺上牌は支配圏内的な

ちょえchoe1990

「死んでもいい」「死にたくない」…現代人である麻衣に友達を助けるために死んでもいいと言わせ、戦国人である庵珠が死にたくないと言わせる。現代の価値観からすれば「死んでも◯◯したい」は自己決定権の境界スレスレのかなり極端なスタンス。寿桃達が麻衣達の影響を受けて現代価値観

女と女とシ主身寸器LadyXLadyPump

アホみたいな武装を披露して「続く!」とテロップ大書きするの笑っちゃった

ぽんかん家ponkannoie

お互いに持っていたわだかまりや、気持ちの折り合いはつけたけど、物理的な武力には抗い切れない結末ってのは辛いなぁ

それが寝食をともにした人たちなら、なおさら

彼女たちの始める決戦がどういう結末を引き寄せるかな

さばかんsaba_can_zzz

これからお話がどう転ぶのか想像つかないよ(((;´・ω・`)))
とりあえず今度長野行ったらさらしなの里歴史資料館行ってみるわ

ぐでたかgude_tk

「ボウリングには二投目がある」
へぇー、そういう形の回収をしてきましたか。確かにこれは紛れもなくボウリングアニメだな
麻衣達の想いや物語のストーリー性など、諸々「理屈じゃないんだな」と感じた。
ラストカットが、このトンチキ作品の象徴画だね笑

TaKAsHITa_K_As_H_I

興味も無かった地元の歴史だけど、当事者になってしまったから無視できない。
たとえそれが正史だとしても、今の自分の存在を否定することになるとしても、救える命があるのなら。
さすがにラストカットは急にギャグアニメ過ぎるだろ。

綾杉ゴリザエモンantenanasi

さゆりちゃんがたくましすぎる!ビッグザ武道のようだ 18メートル28センチ、なるほど1.21ジゴワットてことだな!よく分かんないけどなんか分かった! オチは資料館にボウリング部の面々の絵が飾られるに違いない 今週も変で大変面白かったです

ぷよpuyopu4

香坂くんありがとう!
聖地巡礼するときは歴史資料館いきたい
血溜まり穴…あんずちゃん見てて辛い
おまたせ!続く!デデンッ(これ笑うとこ?

Boo!boo_hit

現代に戻った麻衣達が知る戸倉姉妹の末路
過去改変という重い決断を、現代の価値観で軽々しく決めるのは正直如何なモノかと…
他方、自分達本位で、向う見ずだけど真っ直ぐで…それも若さの特権だと思います
そんなJK達の行動がどんな結果を齎すか??其処に要注目

羽鳥風画@作編曲・MIXご依頼お気軽に/KKE/#RForeverfugahatori

一度現代に帰って、それから準備してまた戦国時代に戻る!
エンドに向けてかなり物語がヒートアップしてきましたねぇ

みんなで戸倉家の姫たちを助けるんだ!

Traum とらうむと読むらしいTraum1

雷がついに来た。5人はあっさり現代に帰る。その後の歴史がどうなったかを調べたが、悲惨な歴史が待っていた。その事実を受け入れない麻衣は歴史を変えるためにまた過去に戻ろうとし、4人も同調。歴史を変えられるよう準備を行い、雨の日にボウリングをやる。5人は再び戦国時代に行くが

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

香坂くん!目の前にいる元カノとその仲間達は野武士を撃退し,時をかけられるボーリング部員なんだぜ⁉︎ 何より驚くのはタイムパラドックスにも喧嘩を売っちゃっている点なんだけど,諸々ツッコミどころが多過ぎるのでトンデモ展開を期待するしかないよね〜

辻カモネギ@12/6 MyGO!!!!! 8th LIVEsrx40090

まごうことなきタイムスリップものですね!
舞台装置(ボーリング・戦国・タイムスリップ)には思うところがありますけどボウリング部の5人の成長物語として面白くなってきましたね!
あと2話?楽しんで見ていきましょう

くろとりさんkurotori2000

なんか一気に話が動きだしたな。
とりあえずさらしなの里古代体験パークは今度行こう(^_^;;)

お401o_401

なんか一気に崩壊した(汗
しんみりよりはやっちまえ!でいっか。
どうせ戦隊カラーだしねw

高山瑞穂:土曜東ウ-21bmizpi

もう超特急な展開過ぎw
こんなに自在にタイムスリップをコントロールできるのなら、もはやそれはタイムトラベル。
そしてボウリング部はタイムトラベル部に改名すべきだろうww
というか既に諦観して見てるからどんな素っ頓狂な展開になっても驚きもしないけどね(^^;)

楓ヶ原ミサkaedegaharamisa

さらに一刻館高校まで?!想いを馳せる旅のお供にこのお話はかなり参考になる事でしょう。もうすぐ秋に突入致しますが

yamaryo7yamary7

ラストカット含め全体的に浮世離れ感が激しい、、
現代への帰還から下調査を経て戻る戦国は良いが。
千曲市を奔りまわるメンバーは良いが戦国へ戻る決断の麻衣周り導線、タイムスリップのボウリングのカットの省略は、、、
現代千曲市はもっと寂れている。
坂城景時は香坂くんなのか?

ゆーき@色々してます。yuki_in_the_mad

まぁたわからんけど面白い
アツイ展開だけど…評価が難しくなってきた

クロネコjuonkiku

OPに不安なカットが追加されたと思ったら本編めちゃくちゃシリアス場面で神妙な面持ちで見てた
ら、最後ちょっとギャグ挟んでくれて良い感じに和らいだので最終回までは流石に安心して見てれそう

akaruakaru000

リターンするのを例えて2投目の比喩で合ってるのか複雑で際どい
18m28cm人間がコントロールできるギリギリの長さ
ここまでいくとボウリングのトリビアとして使ってる部分と歴史修正をなんとかするってシナリオのバランスがとれてるのか判断する人によって絶妙な所に置いてある気がする

マジシャン ミサmagician_misa

利奈『18メートル28センチ』
麻衣・さゆり・希・七瀬『…』
七瀬『え』
利奈『ボウリングの、レーンの長さ』
麻衣『…』
利奈『知ってる? どうしてその長さなのか』
絶望と希望の10投目

naonao84523426

めっちゃシリアス展開なのに絶妙にダサイ終わり方
あれ?ギャグアニメでしたっけ?

nekolovercat

& あの装備で刀を持った武士と渡り合うのかという思い
最後は歴史が変わって麻衣以外消えてしまうか、麻衣だけが戻れるエンドでしょうか

Motokisweet_nail

後悔のある人生だからもう後悔したくない、という気持ちは分からなくもない。
しかし再度のタイムスリップという非現実的な現象に備え、一旦現代の日常に戻り準備と特訓をする現実的な発想は予想外。本格的に何のアニメか分からないラストカットが本作を象徴するよう。

各サイトでの反応

アニメつぶやき速報‼︎

Turkey! (ターキー) 第10話 感想:現代に帰ってきた!戸倉家の悲惨な歴史を知る!

人鳥日記

やらおん!