Xでの反応

ぐえりざcarmine0702

希&庵珠回。
自身の命よりも希の安全を優先させようとする庵珠の言葉に、初めて自分の中の本音と向き合えるようになったりと。
庵珠に手を伸ばす際の「一緒に帰ろう」の言葉からも、5人の中における部長としての麻衣の存在の大きさが窺い知れて良かった。

ドクテロ・イチロウ【公式】dokutero

千曲市のボウリング部の女子高生が戦国時代にタイムスリップするという無茶苦茶な設定だけど面白い!
信州観光ホテルの廃墟みたいのも出てくるしw

え〜すacesan0908

崖のシーンは兎も角として希のキャラ描写や利奈と庵珠との和解までの話は結構良かったと思う
このアニメボウリング要素や戦国時代が実は寒いみたいな現実的に利用できる要素の取得選択だけは良く出来てる

星を探す瞳が好きizumosakigasuki

夜中に目が覚めたので、
普通にマジで感動するんよ
正直うるっときた。

だけどそもそもの設定がイカれすぎてて、このアニメで感動して本当に良いんかワイは?!みたいな悔しい気持ちにもなるwww

あとD4DJの映り込み全く気づかなかったw

ワイの推し(現時点)↓

阿部mokasu_abe

良いやん
キャラそれぞれの悪いところと向き合いつつ皆が打ち解けていく流れ、とても青春でいい
特に過去組とは仲良くなればなるほど後々の展開のショックがデカそうな予感

おりポンoripon_Magic

取って付けたような足場やどんな危機的状況でもボウリングで解決する姿勢に笑いました。
素直になれない事で生じる不和も思春期にありがちですが、幼い庵珠が相手になる事で、本音を出しやすくする描き方も良かったですね

Extremeとーふときどきおからtofu_summons

こんにちは。おねロリが強烈です。
よろしくお願いします。

うぉーくんwalkn84

おはようございます。
∠):
後ほどニコ動あたりで追っかけよう

こまネコ×Ⅵkoma_neco2

希と庵珠と利奈がお互いにデレる回
本当はいい子のギャルと戦国時代の娘っ子とツンデレちゃん
兎に角ボーリングでピンチを切り抜ける
麻衣ちゃのボールだけ特別な様ですね…

しみうさshimi_usa

ボウリングでオオカミ?撃退したのはちょっと笑ったけど、それだけじゃもう満足できないよ。

穏やかdeポンしぇ♪ODYK_P

日本昔ばなしの与作落としみたいになってる
そして山犬!
そのピンチはボーリングの球が!
すげえぜボーリングの球!
ボーリングの球さえあれば!時間なんて!電波なんて!バッテリーなんて!

いったいなんなんだ このアニメ
わりと戦国タイムスリップの戻れないフラグを立ててるけど

コウ・グリフィスhandgripper

wかっこよすぎる展開を見ると泣いちゃう。最高の相棒(球)だよ。

ひらりんhirarin__

草取り手伝い。スマホと希。雷は年1回と聞いた七瀬の再現案。麻衣が自分のボールを使おうとして止められ、希が自分のボールを渡す。再現ならず谷底へ。過去回想。相棒。希と庵珠。スマホを見せる。庵珠夢中になって見てしまう。電池切れが近くなって怒る希。1/2

kira47@クララkira_shina

戦国時代はミニ氷河期
連日暑いから氷河期が欲しい今日この頃
ボウリングの玉を崖から落としてタイムスリップは無理あるだろ
希と庵珠が頭を下にして崖から転落したが、小さい木がクッションになったって絶対に大怪我してるだろ
同じツンデレ庵珠の性格から、やはり希の先祖説あるか?

カカオcurecacao

やっぱりこのアニメ好きだね、ボウリング要素がーって言われるけど、無理やりにでもボウリングは毎回話に絡ませてるから熱意を感じますよ。
ギスギスが〜も結構見るけど素直な人間ばっかもつまんなくね?人間そんな単純じゃねーじゃん!
しかも、タイムリープして↓

麻のはUWW_asanoha

ボーリングの玉ってああいうケースに入れて運ぶんだな。ちょっと思いつきで雑に玉扱ったけど結果オーライでしたってのがなんかな。崖の描写は草だったわ。 

シャワルトshawaruto

その1
①遂に希とお子様姫こと庵珠のフィーチャー回やった!
②その希にお子様と言われ当然お怒り
③しかし悪戯で取り上げた薙刀が大切な品と気付くと…素直に謝罪
④すると姫様も照れ謝罪いい流れじゃないですか~♡
↓続

Ryoanime_like_Ryo

ツケマではなく毛虫でwワザトの七瀬の悪顔w
夏なのにあまり暑くない?
雷..年に1度あるかないかで苦笑
ミニ氷河期の戦国時代..汗
プランB..落下と共にタイムスリップで苦笑
崖に投げて浮いたボールにしがみつき..しがみつくの失敗したら崖の下でお陀仏で苦笑

はたくま@今期はその着せ替え人形は恋をするhatakuma_anime

女子高生がボウリングをするアニメかと思ったけど、タイムスリップしてびっくりした

それ以上に麻衣たち5人の友情だったり、タイムスリップして仲良くなった庵珠との関係性だったりに感動した

伏線もいろいろあってこれからも楽しみ

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

やっぱダメだコレ…無理矢理ボーリング絡めて空回ってるだけの糞。
呆れたのはモミジが崖の途中にある枝に引っ掛かってるの見つけて助けに行くシーン。
どうやって降りた?足場なんて小さく頼りない上に離れてるのに何も無いまま何故行った?
案の定落ちてピンチ脱出エンド…
切る

ようちゃん@雨が好き(2024/05/01現地初勝利)yamato_0304

DMM 希回だった今回は庵珠との関係が変化した展開に。そして庵珠もまた「未来」の事を知っているという。
もしや先に来た「旅芸人」は最序盤で名前だけ出た「こうさか君」だったり…?
早くも中盤は折り返しが見えて来た中で、ここからどう展開するかに期待。

伝説の足首おじさんIH3k2LQVU5lEczG

この展開だと足場に登る時に足元が必ず大映しになってくれるんだよね!
1話は全体的にかなり足首太かったんだけど2話以降は割りと細めに描かれてて嬉しい!次は長身の子の活躍回が来るかな?

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

希と庵珠の友情物語みたいな回になりました。キャラの掘り下げ回って感じで受け取れば良いのかな。これで主要キャラがひとつになって物語が進みそうな下地が出来上がったってところでしょう。
さてまだ未来には戻らなそうなので次回はどうなるか。

しぃrittu_tai

利奈だけじゃなく希も不器用。

生命線のスマホの事で気が立つのは仕方ないと思っちゃうけど、
庵珠は事情もスマホも知らないし。。

希はどうやって崖から足場まで来たの
とか、ボールが万能すぎるとか思いつつも
スマホの命を捨ててでも
庵珠を助けた優しさが凄く良かったです

ゲンVbk5L

やってることいちいちメチャクチャなのに、しっかり伏線張って回収して綺麗に話まとめてるの何なの…?
相変わらずトリッキーすぎて目が離せないアニメだ。

しまふくsimafuku

結構な高さから落下して無事というのは少しご都合を感じないでもないけど、希の庵珠を救うまでの葛藤や成長をボウリングを上手く絡ませながら見事に描いた一話。無くてはならないものだったスマホのバッテリー以上の物を得た希が何だか誇らしげに見えました

ひいろhiiro_now

希と庵珠の触れ合い。
美少女×崖を確立させた某アイドルアニメに敬意をw今回もちゃんとボーリングでピンチを乗り越える。さすがボーリング作品w
無理矢理感は否めないけれど、不器用な自身との向き合い相手の心に触れる中々誠実でよろしくてよ。

あざらしazakuru

麻衣ちゃん部長が言った
「(あんな風に怒るのは)大好きな人だけなんだよ」
「(仲直りするには)美味しいものを一緒に食べる」
を実践した利奈ちゃん(ボウリングは、2投目が本番!!)と、
彼女への希ちゃんの素直な一言…よかったなぁ!!(´∀`*)

戸倉上山田大好きおばさんtogamiLOVEobsn

希ちゃんがスマホのライト照らすところでじわ〜っと泣けてしまいました。
みんないい子!がんばれ〜!

そしてラストにみんな持ってく利奈!
絵は描きたい時にすぐ描かないと描く気がなくなってしまうから。

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

希と庵珠の絆の話。
スマホが原因で一度は亀裂が入ったのに、
最後は庵珠のためにスマホ(のバッテリー)を犠牲にする。命懸けの場面で希の本心が曝けでる展開もgood

前回と違って今回は話の流れも
分かりやすくて助かります。

文倉んにゅmenhera_philo

というかわざわざ岩に向かって投げなくても良くないか(ぶつかる危険あるし。そのボウリング要素いるか?)

たけta_ke4545

希の普段の態度の悪さは本音が言えないが故で庵珠がピンチになれば助けに行くの見直したわ この2人が仲良くしてるだけで感動する

densenman009densenman009

1,戦国時代は今と違ってクソ暑くなかった。
2,彼女たちが年を越せるとは思えない。
3,スマホを見せたことで確実に未来が変わった。
4,ボウリングの球は万能アイテム。

Tsumi_true

まあ…ツッコミ所は多々あるが、置いておいて…。
話の本筋はわかりやすいから、ツッコミ所に目をつぶれば王道な展開。
友情や信頼がメインメンバー他戦国時代の人とも芽生え始めて、後々の布石となる溜め回。

kagenobukoekawa

冒頭のシーンなどで、まるでアナログ撮影の時代のように画面が揺れている?歴史感を出すため?
それにこの不思議な声優の起用の仕方が不思議すぎる

ようようyouyou_gurren

庵珠との関わりを通して。
山犬を追っ払うためにボウリング使うのが見せ場ってことか。

なみかわnamicawa

彼女たちの心境の変化が全く理解できない。何があってそう思うに至ったのかという大事な部分を端折っている。脚本がザックリすぎて紙芝居を見ているような感覚すらある。断崖絶壁をどうやって降りたのか等疑問が多々あるがもうどうでもいい。脱落します。

ぬーぼーnu_bo_nubo

黄色回。なんここボーリング玉ww 無理くりボーリング要素入れ込んで、それどうなんだ?しばらく当番回が続く感じかな。

エロたくkirara_erotaku

★★★ 星3
うーん、惜しい!

一瞬距離が近くなるが、喧嘩別れしてしまう二人。その後、いなくなった庵珠を探索し、発見する希。ピンチを乗り越え、二人とも無事に救出される。

nekolovercat

4話クライマックスからの仕切り直しで、ここから個人回が続くとしたら、今まで背景や心情がわからず、感情移入し辛かった面が解消されていくこととなる
希回だったが、彼女の偽悪的な表面奥の真の優しさが描かれた上、最後の利奈の歩み寄り描写が非常に良かった

らいちlychee_log

ボウリングの玉って万能やなw

希ちゃん良い子

一番犬猿の仲と思われていた、利奈と希が打ち解けて良かったですなぁ

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

よし!ちゃんとボウリングが活躍してるな!
いやオオカミ別に人間よりボウリング玉優先しないだろ…
まぁこれで黄色髪も完全に仲間入りか

ふぇむ(せかんど!)000Amaurot

このアニメをどう捉えるかやっと掴めた気がする。ボウリングと戦国時代のアニメではなく、ボウリング中に戦国時代に来てしまったアニメだ。

うに梓gupuni

第話

この作品はクソアニメであると

最初からボウリングと戦国時代と、って無理だったんだよ。

田畑さんsatoshi_tab

ChatGPT作、期待のボウリングアニメ
なぜ泣いてるのかは察してください

ぐ〜たらソウryakudatu0322

またギスるんかいと思ったらちゃんと成長はしてたので安心した

こっからキャラの深堀りかな?
相変わらず細かいとこのそうはならんやろは草
ボーリング球の扱いよ

そっか昔は今の狂った日本並みに暑くないもんな
雷が期待出来なくなってきたがどうする ↓

でんでんむしwonder_land51

なんか良い話だなーとなった
ZAQ挿入歌ですごい

成馬零一(なりまれいいち)nariyamada

凄く面白かった。毎週たのしく観てるけど、なんで好きなのかというと言葉にできない所がある。たぶん根本のところでお人好しな感じがあって、作り手の良心みたいのが好みなのか思う。切実さと馬鹿馬鹿しさのバランスが理想的なのかも。10代ってこうだよなっていうか。

辻カモネギ@イベント参加未定srx40090

今回は三鷹のぞみの回でしたね
のぞみが帰りたい気持ちを押し殺していたことが分かった
それでもアンズへの気持ちも本当だし
里奈とも一緒に帰りたいという気持ちも本当のこと
極限状態に置かれて本当の気持ちに気付くそんなお話でした!

NecoNeco_2ko1

本編で戦国時代にやってきて5日間は経過していると台詞にあったが、今、着ている服は洗濯しているのかな?
匂いを気にしそうな希ちゃんが同じ服(特に下着)を着続けることには抵抗感じそうだし、てっきり、村の人の着物を借りると思っていたが、どうしているんだろう?

毒肉dokuniku_10929

話の作り方上手すぎか?
スマホの充電と、リナとのいざこざ、相棒たるボーリングの球、未来人。全部引っ括めて最高のオチに持っていく。
戦国時代の気温とトリップ条件を絡めるのも強すぎ。
やっぱり神アニメだよこれ。

南七波那美BadBudgieBandit

ボウリング球で野伏を倒したり、山犬を追っ払ったり、この作品は本当にボウリングの新たな可能性を見せてくれますね……(感心)

しかし今回で問題児たちに方が付き、早くも次回は“折り返し”の第6話というのが不穏。
果たして、何が起こるのか?(毎回OPが怖いねんて)

ちょえchoe1990

どんなにシリアスでもボウリングで事態を打開するシチュエーションが毎回登場する度にトンチキ感は免れないのが逆に美味しい。空気を読んであの塩対応!?という言いたさはあるけれど、素直に感情をさらけ出すのがカッコ悪いというのは思春期の自己防衛としてはわかる。希と庵珠が素直に

ぽんかん家ponkannoie

希と利奈が、素直に心をさらけだしてて不器用さにどこか頑張れと見守りたくなってる回だった

スマホの使い方が工夫されてた

いい話ではある
ただ、驚くような展開ではなくダレ気味にも感じた

ぱつきん。PK_patsu

笑うしか無いだろ。崖に向かってボウリング球を転がすw庵珠が電池が残り少ないスマホを使って希はブチギレwグミの実を取りに庵珠はあの崖へw助けに来た希に、落ちる!危ない!戻れ!ドスの効いたアフレコだw落ちていたボウリング球を転がして山犬のスマホで照らして救助されるw続く↓

srgysrgy_htn

・バック・トゥ・ザ……って言っちゃっていいんだ…。
・この後はさゆり回と七瀬回?
・ZAQさん、ポニキャンに移籍したの…? ここ1年半くらいランティスから曲出してなかったみたい。でも以前にも avex から曲出したことがあった(トリニティセブン主題歌)から、まだよくわかんないな…。

牧瀬 ゆかり2_4999

1話衝撃の魔法が切れはじめた。

今回の主要キャラがお話のメインなのは制作の都合であって
それとは別に劇中に納得感が必要
なぜこの2人がそうなるのか?

意図を感じ楽しみたいけど経過の雑さが気になった回でした。

しゅんしゅんfERWUES6AKnBMqF

ってか誰死ぬんや…
今のところ一番影薄いさゆりが死ぬんか…?
利奈庇って希が死ぬ展開が個人的に可能性一番高い気もしてるのだが

鷺沢世蓮kotomaseren

時を越えて同じ月を見てるなんて素敵なことね。ZAQちゃんの挿入歌も良い言葉に出さない本心を見抜くのは友達でも難しい。ましてやタイムスリップしてる様なトンデモ状態だと特にね。でもそんな時だからこそ仲間を思う気持ちは忘れずにいたいね。

綾杉ゴリザエモンantenanasi

ボウリングの可能性は無限大!タイムリープできるし野武士も退治できるし野犬も追い払える! つーか戦国勢の異常な豪華声優の使い方なんなんだ…
今話も変だったけど楽しく皆可愛く絆が深まって良かったです 変だけど

Minom2mnr

予想通り希の順番が来た。外面はワルぶってみたい年頃なんでしょうね。ついでに利奈の憑き物も落ちた感じ。
庵寿もそうだし、皆未来人に会ったことはあるんだろうね。崖から落ちるときにまた何か発動するか?と思ったけど、やっぱり雷が要るんだろうな。

ぐでたかgude_tk

スマホが大事な希が苦手の本音語り。
いかにもな現代っ子も一皮剥けば人情派。そこは利奈も含めて、禍を転じて福と為す感じの娘達という印象か。
希を鼓舞する為への庵珠の使い方に手堅さを感じた一話。
毎話ボウリング要素がきちんとあるのは大したものだな。

鳴神seimei7777

ボウリングが無ければ死んでいた…(笑)。希ちゃんの危機をボウリングが救う展開が無理やり過ぎて今週もトンチキぶりが絶好調ですね(笑)。それにしたって仲直り話に持っていく為とはいえ無理やりボウリング絡め過ぎでは…?

TaKAsHITa_K_As_H_I

本音と建前。いつから逆転したのだろう。
真面目に泥臭いのはダサいから、そう見えないように振舞ってきた。
本当は誰よりも寂しがり屋なくせに。
それに気づいて、本音が出せるようになったのは、信頼できる仲間が居たから。
誰も欠けずに、皆一緒に帰ろうね。

くまに ゃんkumano2take

でも希のいい話、すっごい良かった!いよいよ毎週楽しみなおもしろい作品になってきたー!

Boo!boo_hit

利奈との仲違い、庵珠との交感を通して希の本音と本心を描く一話
戦国タイムスリップ要素こそトンチキではあるものの、人物の掘下げや心情の描きが丁寧な、本作の真面目な部分が良いね
山犬を追い払うにはマイボールで…よし、今回もボウリングアニメしてるな

楓ヶ原ミサkaedegaharamisa

おはようございます。戦国時代から未来に帰れるチャンスがあった4話、みんなでいっしょにかえろうね!と利奈さんを迎えにチャンスを振ってしまった麻衣さん達の友情を越えた尊い精神に全ミサが涙致しました。語らずにはいられない!

ヌカリ堂nukari_doh

今週はギャル掘下げ回。令和のアニメなのに崩れる所だけセルになってるやつ!やたらリアルな山犬!またボウリングで窮地を脱した!利奈ちゃんが少しずつデレ始めてる!
今週もちゃんとした戦国青春ボウリングアニメでした(ちゃんとしてる?)

Traum とらうむと読むらしいTraum1

戦国時代は気温が低く雷がほぼないことに気づき、別の方法を模索することに。庵珠から姉が未来の国へ行くと聞いた希はスマホを見せたところ、庵珠に勝手にスマホを使われてバッテリーが消耗したため、希は庵珠を怒ってしまう。庵珠は希に謝罪するために崖で生えてるグミを取りに行くが、

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

未来への帰還プランBで谷底へ消えるボールを前振りとして,1人で充分おもしれぇ女 希と戦後時代の娘 庵珠との触れ合いを描く…今週もそうはならんやろ⁉︎と言う心の声を抑えつつも人間関係の結びつきに関しては誠実に描かれるので侮れないといった感想です

yamaryo7yamary7

編集の災厄か、、
感動系に持ち込むには人物造詣、雑でも意図の観える絵コンテが重要。折角の挿入歌が勿体ない
絵コンテは山犬巧い。
現代人が全て武士の末裔であり経済格差の残酷さがあるかもしれない
美術;ぐみの木の崖の造詣適当過ぎる、、足場を後から追加

羽鳥風画@作編曲・MIXご依頼お気軽に/KKE/#RForeverfugahatori

心温まるような回だったね!
ようやくあんずとも仲良しになれたようで良かった。

普段ボウリング関係ないけど、大事なところをボウリングで解決するあたり、ブレてない感じがして好き。

人鳥日記skypenguin_con

すれ違って、フックボール 感想
三鷹に焦点が当たり、彼女の二段底のような複雑な心境はなかなか好み
気持ちを素直に認めることで相棒のマイボールが出てくる展開はかなりよかったですがどうにもそのあとのボウリングパートがシュールに見えてしまう

akaruakaru000

バック・トゥ・ザ・フューチャーの発言は確認
回収の方法があるかもしれないと携帯を勝手に使って写真を取るのは庵珠と被る
バッテリーが死活問題なのはそう
グミは赤い実で楕円形のさくらんぼみたいなもの

マジシャン ミサmagician_misa

希M『マジ無理だわこれ。戻ろ。悪いけどやっぱ自分が大事』
庵珠『希…』
希M『命かかってるから空気読んでる場合じゃないからあん時だって空気読んじゃって、本音言えなくて…』
本音と光の5投目

Motokisweet_nail

涼しい夏と充電できないスマホで時代の分かりやすい違いを実感してからの、一番現代っ子である希の人情家な一面と「相棒」への語りかけに思わずウルッときた。
何もかも違っても眺める月は未来と同じ。今回に合わせたような、ラストシーンまで流れる挿入歌がまた効果的。

沢谷カニ コミケ原稿モウドウニデモナーレ⭐︎Sawaya_kani

ストーリーがだいぶ無茶してるけど、作画や時代背景を下地にした描写は神レベルに丁寧なので全体の構成の雑さを無視できる人には最高の作品。刺さる人には超刺さるという作品です。

いまのところ継続視聴中。

女の子たちの友情物語。細かい部分はネタバレになるので触れない

アニミスクanimisc

かと思えば未来のガジェットを平気で見せびらかすし。何なんだこのクソ脚本。オリジナルだからわずかな期待のもとに見続けたけどさすがにもういいや。視聴打ち切り。

各サイトでの反応