Xでの反応

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

というところでしたが、まぁ普通に現状説明回となりました。最後にボーリング要素が出てきてこの後の展開がどうなるのかというところ。

なごやんぼういnagoyanboy_comi

アニメ なぜか戦国時代にタイムスリップし、冗談だと思いたくても生首や武士に斬られかけたりと冗談ではないと突きつけられるところが恐ろしい…
武士をピンに見立て、ボウリングのボールで成敗するってボール強すぎない!?(笑)

ぷよpuyopu4

OPでバンド演奏するアニメは名作
OPからはかなり面白くなりそうな要素感じる

シュローダーschroder456

OPの謎シネスコに慄き、謎バンドは「myself;yourself」を思い出して爆笑した。本編のことはあまり覚えていません

しゅん一車線amaikonanohito

もっと今の千曲市要素たっぷりを期待してたから、戦国時代にタイムスリップは開いた口が塞がらない
3話目も好奇心で見たい

松千代Matsucyo_cve

OP、ガールズバンドもの?
イケメン剣士が作画が明らかに違うのがちょっと違和感。弱い自覚あるなら最初の弓で1人だけでも仕留めておけば。。。
ボーリングのボールを人に向けて投げるのダメ絶対、危ないよ!

じょにぃTri_Brigade5631

1話見て約一ヶ月待った!一気見より待った方がアニメはは面白いってのはホントだな
OPで二階堂七瀬がキーボードやってたのは声優さんからかな?
とにかくOP映像が好き。

EDも見慣れた風景が広がってて感動した

理間 高広(C106日曜南1n09b"Strangeness")Rima_tk

すごい、これはヘンなアニメだ
…!! 本当にすごい、長いアニメ視聴人生の中でもかなり上位に食い込んで来るヘンなアニメさ具合だ…。…そして(ヘンなのに)ちゃんとしてる!

矛盾少年mujunsyounen

モブっぽい子どものCV.に折笠愛さんを当てていたけど今後の話数にも出てくるのか、発表されている方々以外にもレジェンドが出演されるのか。
OPで何故か楽器演奏していたけど、まだまだ騙してきそうな感じがして作品の事も信用し切れない。

らいちlychee_log

ギャグなのかシリアスなのか

ボウリングなのかタイムリープなのか

ロバートdroberthing

髪色でペア!!現在と戦国時代を行き来したりするのかしら。バンド演奏がなかなかキマってて観客も盛り上がってるしww足枷や鎖はなんなん?ボウリングは命をかけた勝負っぽい雰囲気を感じるwwこれからどんなお話を見せてくれるのか楽しみです。

クックロビンWhoCockRobin

戦国時代に毬と瓢箪でボーリング?!
これは民明書房に書いてあるやつだぁ!!!!
確か‥‥‥‥『暴輪愚』

しみうさshimi_usa

戦国時代でどうやってボウリングするの?と思ってたら普通に出てきて草。ボウリング!?はこっちのセリフだが。

✞セヴァス・チャン✞sebuasuchan

タイムスリップして
戦国時代に飛ばされた 
ボウリング部メンバーたち
…………いやいや、ワケわからん( ̄▽ ̄;)
日常ボウリングアニメでは
なかったんですか
これ、戦国自○隊みたいに
なる展開

袋小路隼人h_hukuro

00から10年代のアレな空気感が何とも言えない。もう少し突き抜けてくれないと面白さに変わらない気がするが、果たして。

トクナガtokunaga_ark

1話ラストからの急展開でどうなるかと思ったけど普通に面白かった

主人公が「ボウリングには二投目がある」みたいなこと言って一ノ瀬さゆりが泣く流れが連続であったけどこのパターンを終盤で外してきて一ノ瀬さゆりが裏切る展開ってありそうな気がする

ヌカリ堂nukari_doh

OPで5人と対になってる戦国メンバー、髪の色も近いしそれぞれのご先祖様なのかねぇ?
そして生首ボウリング早くも回収(ボウリングではない)。麻衣ちゃんやっぱ魂がプリキュアだよ…
真面目に作ってはいるけど、だいぶ不思議なアニメだな…(面白いけど)

あみぃえもんnerima_no_koe

これはこれは予想外だった(´・ω・`)

あのスネークアイは取れたんかなっ?w

突っ込み所満載って言うか
えっと、えっと頭パンクしそう

ぽきや@オムすきponpoko527

ボーリングスポコンモノ来たかー!
と思っていたんですけど、、、
うーむむむー(困惑
どうにもキャラのノリと話のテンポに共感できる所が今のところなくて、JKがリアルにヤバイ男にガッツリ殴られたり襲われたりやたら流血したり生首でたり↓

ヲナキnaokibass

ボウリングと戦国アニメとはいかほどか

何か先が読めないアニメだなぁ

のえらareonoera

自由奔放なOP
画面上に写り込むボールやピンに異物感を覚えるのはなぜw
シリアスなのかギャグなのか、ツッコミが追い付かない
真面目に考察するのはやめだやめだ!
異次元ストーリーを楽しもう!

たっつぁんtatuan4

」に脳のチューニングを変えることですばやく対応できたが、逃げ場のない現地の先行上映会はどうだったんだ。いやおおよそ最近のSNS担当の挙動から推し量れるが。

ぬーぼーnu_bo_nubo

戦国時代でもギスギスすな。ボウリングの球で倒すのはどうなんだww ボウリングって日本発祥?まだ方向性が全く見えん。

m-hiromhiro1982

オープニングでバンドやってるし
ほんと何がしたいんだ?このアニメ?
アニメのビュッフェかよ

NecoNeco_2ko1

先行上映を見に行った人が内容をリークしなかったのは同じ衝撃を味わえっていう楽しみをしていたと思う
まだ戦国時代の方のメインキャストが揃ってないから話がどう転ぶかわからないが、全てストライクなら全13話でパーフェクト

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

戦国時代に来てしまった主人公達が助けてもらった武士の家に入れてもらいそれで手毬と瓢箪でボウリングをしている人がいたけどなんでしていたのか
てかこの先どういう展開になっていくのか楽しみやわ

綾瀬ヒロayasehiro

まだまだ始まったばかりですが、最後の展開がまた面白いですね。
エンディングに我らがゲストハウス「昭和の寅や」も登場してビックリでした!

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

『アッパレ!戦国大合戦』かよw
それだけにコメディとリアルのバランスがちょっと気になったかな。
それなりの身分っぽいのに集落から合戦に参加したのは彼だけなの?と思ったし、逆にボウリングで野武士を倒すシーンはもっと「そうはならんやろ」位振り切っても良かったのではと思った。

かねこebius

リアリティラインめちゃくちゃで面白くなるかつまらなくなるか全く想像ができない。この内容でよくボウリング業界と千曲市はコラボしようと思ったな。

暫時カームZanjiCalm

戦国時代へタイムスリップ!!
似た人物…先祖か?なんかごちゃごちゃ
しそうだな。ボウリングは活かせるのか?
メインキャラの問題はこの時代で解決?
OPが嘘じゃなきゃこれ戻ったりするぞ。
あの村だけで完結するならいろんな要素ないと厳しい。大丈夫そ?

ようようyouyou_gurren

野武士に対してボウリングやスマホを駆使して撃退するのが面白かったな。でも今後は電源の問題でスマホを多用できなくてボウリングの活用だけで何とかするしかないか。
そこで武者の傑里達の出会い、協力で生き残っていく訳ね。

氷咲higasakuya

最終回がガールズバンドステージで〆たら正邪はともかく神と讃える
意外と堅実な第二話だがそもそもボウリングタイムスリップの後はたいていのことは堅実に見える
まだどう転ぶかは判らない
単なる歴史的悲劇の傍観者で終わる筋もあり得る
前向きに注視

麻見和史asamikazushi

公式サイトにも出ているので書いちゃっていいですよね。ボウリング場で意識を失った女子高生・麻衣たちが目を覚ますと、そこでは合戦が行われていて……。少女+戦国時代というのはいいとして、そこにボウリングを加えるとどうなるのか。ちょっと戸惑っています。

K﨑K_SakiMAN2

1話のラスト観るまではただのJKスポ根ボウリングアニメと思ってたのによー!
戦国時代に飛んじゃったよ

OPの映像見る限り結構なシリアス展開もありそうですね
謎にぶっ飛んでて作画も良いし、地味だけどキャラデザも嫌いじゃないし個人的に今期アニメで割と期待してるんよこれ

くまsagaratt91

おお!日高のり子さんや!
そうだった、番組HP見た時、他にも井上喜久子さん、皆口裕子さん、伊藤美紀さん、佐久間レイさん出るんだったw 強過ぎるw
こいつは今期頭おかしいアニメ第2弾ではなかろうか。
ボウリングでボーリングしそうだし。
ギャグかシリアスなのかすらわからん

む~たmucho_o3

でもこの時代の仲良くなった人の死に直面しそう。OPアニメに不穏なカットあったし

芋子piamimoko

舗装されてない地面そんなにきれいに転がるか?ってのはあるけど、今後の展開次第ではあるけど、今の段階ではそれなりに楽しめてるかも?少なくとももう少し先まで観てみたいと思った。

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

ボウリング場から戦場へと…いきなりとんでもないところに飛ばされたものだな。そこで野武士に襲われて、助けてくれた少年武士の傑里を…ボウリングで逆に助けることに。混乱しすぎて逆に冷静になってるのかな…

てぃーとくt_tokut_toku

帰宅〜

のガチャガチャ回して希ちゃんをお迎え

OPでまた違う要素も加わってカオス具合マシマシ

でも引き込まれる作品です

ボウリング用品も販売されてるしバッグでも買おうかな

ぐ〜たらソウryakudatu0322

マジでなんなんだこのアニメ

OPは完全にバンドだし、ボウリング要素そうくるか(笑
ボウリングの玉は鈍器。迫真なBGM笑うわ
生首でボウリングするのかと

ギャグに見えて所々不穏だし、生首とかそういう描写は生々しいのな(笑
本当に先がある意味読めない ↓

ヤス魂yasutama118

利奈まだツンケンする余裕が…

グヘヘ展開

私は弱いって言いつつ助けてくれるのカッコイイ

流石メガネ理解が早い

マジでボーリングの玉で戦うなんて思わないやろ

陽風hibari0604

でも公式がずっと「いやー笑 やったりましたよ笑 びっくりしたっしょ?笑」みたいなノリのツイートしてるのは本当にキモすぎるし、公開ハイパーセルフプレジャーはやめてほしいかも

水草亭kuzigyaku

脚本が、ドラマや舞台畑の人なのね。Wikipediaによると、アニメははじめて。

ポチpochi1979

一話でどうすんの、と思ったら割と普通に戦国なんだ。ボウリング投げつけるのかと思ったらまさかの知能戦。ちょいちょいボケてるのは制作の誰かの年代を感じる。たぶん同年代。あとあの美丈夫。たぶん女武者だよなぐらい定番な展開が見えたけどそこがいいような

ぬっぽりと(転生2回目)nupporito

1話観れてなくて クソがお前らが17時で終わってもこっちは帰るまで県またぐねんボケ!チンタラすんなカスがよ…

ラン☆ガタロウ@Vtuberrangatarou

こいつが普通に人間を一人米俵のように担いで走る
ガチのフィジカルだったこと(軽装とはいえ鎧をつけた男の子を担ぎ上げて走るところ いいですね)

鉄造4HmmkqfKJj88003

とんでも展開に賛否が分かれてるけど、そこまで荒唐無稽か?
ボウリング部のメンバーがタイムトラベルして戦国時代で活躍するって話だよね?
あのメンバーの中だと脇臭気にしてた子が好き
あと眼鏡の参謀的役割の子
ピンク髪は相変わらずおせっかい焼いてめんどくせって感想しか出てこない

DaZidazi_sub

なんかふらっと戦国時代きて
ボーリング部のはずなのに
オープニングでバンド演奏して
やべえだろこのアニメ
結構きついぞ

田中 天下TANAKATENKA

7点
さあ衝撃展開後はどうくるか
迷わずビンタ恐れ知らずすぎる笑

なんでこんな時でもギスギスしてるの?
その感情は現世に置いてきて貰って…

ボウリングの玉で何やってんですか笑
野道で真っ直ぐ転がらないでしょ笑笑

君島 繁GyOGBFelETO7oyx

戦国時代にタイムスリップした主人公たちのリアクションと状況説明の回といったところ。ドラマはこれから?

フードコートで、また明日。変わらずメイン2人のユルいトークが続くが、節々にキャラのバックグランドが織り込まれ始める。

早見沙織の贅沢なムダ遣い?

めいりっかmei_RiCCa

やばいめちゃくちゃ面白い
OP、七瀬ちゃんにキーボードをやらせるな、中の人やれちゃうから

イコリンゴIKORINGO

前情報入れずに見てたもんだから
スポ根やと思ってたら見事に裏切られたw

これは視聴継続

手乗りまじんgoddess_palm

ただでさえ闇鍋みたいな本編なのに、OPでバンドアニメ始めるの笑う

ボウリングの球は戦いの道具じゃないだろうよ

楊(やん)yan_negimabeya

ボウリングから戦国自衛隊になってどうなるかと思ったけど。3話とにかく見て見てだな

モンエナカメ太kourinkameta

一話から引き続き状況の中で自然とキャラを見せてくれる技術がしっかりしてるのは伝わってくるが、「このアニメどこに向かおうとしてんの!?」という恐怖感に一番引き付けられている気がする。悪く言うと怖いもの見たさ。

三輪miwakenichi

絵の感じが良いから見られるけどまだよくわからない
OPのバンド要素が頭に割って入ってくる
これ以上悩ませないで!
3話も見ます

マイ(部長)
リナ(暗い青髪)
伊藤彩沙
ギャル
おっとり

⸒⸒tpskr616

今んとこ金髪の女の子が制汗剤もってて彼氏持ち匂わせって情報しかしらない ネタバレ踏みたくない!!

えぼよんしんちゃんdakkun4


1話視聴ぼく「部活アニメかと思ったらタイムリープもんだったンゴ」

オタシティOtaOta_City

OPからの考察が捗る。それぞれの御先祖様?と未来に戻る為にボーリングをする感じ?最後雨の中演奏してたのも不穏…
本編は戦争でボーリングでNBを倒したり、所々のギャグ要素含め面白かった
傑里一家?がキーマンぽい感じ。カオス感と今後の展開に期待!!

阿部mokasu_abe

良いじゃん
戦国ピンチをちゃんと(?)ボウリングで乗り切る展開で良き
てかこの話だと結局傑里を助けたら未来が変わってしまうのでは?とも思うが……そこも含めて今後楽しみやね

とーるんto_ru_prpr

ありのまま今起こった事を話すぜ
俺は青春部活ものボーリングアニメを観ていたらボーリングの玉で戦っていた。
何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何を見せられたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった

ちょえchoe1990

野武士を倒す下りはそうはならんやろ!?と思うけれど、利奈の、自己決定ではなく負い目から死にたいだけでは?と匕首を突きつけるような言葉に対して、ボウリングには二投目があると皆を勇気づける麻衣のヒロイックさが良かった。圏外の状態でスマホの機能を活用したり、野武士の実在感

きょろり/kyororikyorori55

なんか背景が?1話のボーリングの 
描写とか爽快だったから ん?ってなった

いんvQsB0f3z0Y15988

序盤少し会話のテンポが悪く感じたけど後半持ち直してきたから良かった
強いて言うなら作画の不安定さが気になったくらいかな
全くと言って良いほど展開が読めないので結局何をしたのかちんぷんかんぷんな展開、終わり方にならないかだけ心配しながら継続

ゲイルhuraibou_1407

OPはバンド演出
戦国時代へタイムスリップ
屈強な男を一撃で瞬殺するボーリングの球。
すげぇ、色々とツッコミどころがMAXで、どんなアニメか見えない。笑

あと、生首はねた場面とか妙に生々しいのも特徴的。
カオスだからこそ、次回も見よう。

しるまっくすsilmax_dq10

迷って、アウトスパット 視聴
今期思ってたんと違う感No.1作品かw
ここまで斜め上こられるとボウリング好きとしては微妙だけどどうなっていくんかは気になる

牧瀬 ゆかり2_4999

どこからツッコミ入れようかと見てたらOPでバンド
もうキャパオーバーで笑っちゃった。

ここまで突き抜けてたら
シュールさも含めて笑える所で笑う。
雰囲気良さげな所で流されて感動する。
見てて退屈しなそうな期待はある、、かな。

ただしな/FRankerl_a_frustrated

オープニング映像が不穏すぎる
ギャグの間の取り方が好み分かれるやつだこれ
あとは話をどう『転がして』いくのか……ボウリングだけにッ……!……やめておこう

オーツキkyotonohantyou

シリアスにちょっとコメディ混ぜるのは邦画というか舞台っぽい。なんにでもボウリング要素入れるのは男塾を彷彿とさせる。オリジナルだからまったく先が読めない。なんかバンド要素もあるし。

南七波那美BadBudgieBandit

(OPもEDも時々怖いねん)
「未来を変える」をキーワードに、各々と色が対応する戦国キャラが“御先祖”か何かで、自分たちの未来のためにも彼女らを守りつつ現代に帰る方法を探す……って感じかぬ?

しょうがgin_res

ボウリング球は人を傷つける道具じゃない!俺とボウリングでバトルだ!」とガチめに怒られてほしい

ノリニロンnoriniron

やってることは面白いと思うけど制作側が時間かけてこちらに見せたいものとこっちが詳しく見たいものがあまりにズレてるな とは思ってしまった。

うたまるUtamaru_anime

最初→ボーリングアニメですね
1話ラスト→タイムリープですか

コトノハkotonoha0109

戦国時代でボウリング要素をどう絡めて来るのかなと思ったらまさかの転がして攻撃。おまけに顔面ヒットで山賊二人を撃退、さすがにそうはならんでしょw
ギャルの持ってたスプレーを目に吹きつけるとかで撃退すると思ったんだけど斜め上をいかれた。
先が読めないという点ではまあ…。

らっすん07_sanma

が、第2弾PVで感じた何かを信じたい
3話でなんかすげえ事になってくれ

ほむさんohomu_fumo

第1話の展開で???なぜなら、1話だけだと利奈は「どうかしている高校生」で終わってしまいます。
一つの「行動」には、必ず「理由」があるんです。

ひさめhisamesizumaru

案の定もはやボウリングアニメですらなくなってるけど、大丈夫かこれ!?バランスが危うすぎる(;´∀`)

羅輝【勇往邁進】rakibowling

まだ見てないけど
見た人の感想を見ていると
ボウリング好きとしては切る可能性が高い

サウォル*naughtysawolu

太陽と踊れ月夜に唄え

"たとえば、あした
天気予報が外れちゃって
雨宿りしてる君に偶然
傘を差し出せるかな、ほら"

アニメでは流れない2A(葉月パート)が素晴らしいので音源やライブでも是非!

三川屋綺堂丸(mikawa)mikawa13

迷って、アウトスパット
なんというか、やりたい放題のおバカアニメ??
劣化した終末ト〇イン??

どんちゃんdongchang551

見事に裏切られたわけだけどこれはこれで楽しみ

Nal もしくはルミナnal_lumina

ちょっ……ちょっとまって。落ち着け。いま OP がもう何のアニメなのかわからなさすぎて何これ

re: dent.re_dent

早朝早々大笑いしたわ
ボーリング玉を使ってあれこれするんだろうなと予想していたけど、あ、うんwww

それより少年兵(実は領主の息子)役にのんこさん、姫(?)役にきっこさんが出てたのに驚いた

ぽんかん家ponkannoie

方向性も全容も分からないけど、何が起こるかには期待してしまう

キャラが5人いるから別々の考え方が違いが、予測のつかない話の転がりと緩急が出てた
この状況でもブレないのはすごいかも

てか、おっとりしてて力強すぎってツボに入った

鮒井なふ(泡沫)funa172

そうはならんやろとツッコミ入れながら視るタイプの作品
物音立てずに近づけたり平らではない場所でボウリングの球が止まらず直進していることを気にしたら負け

鷺沢世蓮kotomaseren

ボウリング球で野武士を成敗!w 戦隊ものというかヒッポリト星人にブロンズ像にされた時のウルトラ兄弟か!w 普通に考えたら姫様達は直系御先祖かしらね。それならタイムスリップする理由もありそうだし。

綾杉ゴリザエモンantenanasi

最高だ こういうアホをぼかあ待ってた 火曜のアポカリプスホテルロスを埋めてくれる名作にして迷作! イケメン戦国ぅ~

おひめ4nehayokunai

引き続きバカアニメに振り切ってくれたら面白いかも
金髪がずっと制汗スプレー振ってるのってワキガだからすかー?

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

今期初回インパクトNo.1の本作,OPでバンドもやっているのは伏線なのか単なる欲張りなのかタイムスリップで現代と行き来できるのか気になる所です初戦となるNB戦はそうはならんやろ!な大勝利もうつっこんでたらキリがないので楽しんだもんガチですね

鳴神seimei7777

部活アニメにしても武道系の部活だったら戦国時代に部活の力で無双するとか想像できるけど、そこがボウリングでまったく予想できないのがミソですね。予想以上に正面からボウリングで脅威に挑んでててますます目が離せなくなってしまったのです(笑)。

ヤマナカyamanaka193

ボウリングの球をモブ野武士にぶつけてるシーンを観てこのアニメに真剣になろうと覚悟を決めました 現代スポーツと戦国時代をテーマにした話の独自性、アクション、楽曲、声優と注目する部分は多々にある ネタアニメと判断するにはまだ早いと反省しました

ぴっぴCZR13122

旅芸人ワロタw
なにもかもがむちゃくちゃすぎる!w(褒めてる)
今期いちばんワクワクする作品かもしれない

yamaryo7yamary7

武士救出作戦は動きが少ないも戦略的に妥当。武家屋敷のボウリングは良いが異世界転生の燻蒸までが冗長。
飛び立つボウリングは酷い
OP:まさかのガールズバンドで戦国の明滅から土砂降りとボーリングを導く
ED:過ぎし日を夜空へ仰ぐ

Roze尊師MasaruMori48840

必ずあると思われた戦闘について、違和感はあれど、描写をライトにしていると解釈すればあんなものかも。

個人的には正面からボールを投げつけたり、後ろから殴り付けるなどが正しい殺し方のような気がする。

𝐑𝐞𝐟𝐥𝐞𝐜𝐭-𝐆𝐓𝐢SSTX2GTi

やっぱ駄目だなこりゃ。青春サクセスストーリーとか青春スポ根モノと思わせてのアレはなあ。はいふりパターンはもういいです。切ります、さようならw

湯虎yutorac3

ボウリング+戦国時代なのにOPはまるでバンドアニメみたいだあ…!

本編もタイムスリップものとして面白い!
初手いきなり未来が変わってそうだけど今後どうなっていくのか気になる〜!

T.プカ夫tanaka617

未来にあるはずの温泉がまだ出てないというくだりで、やるのか……?ボーリングも……!と、恐れ慄きました。

各サイトでの反応