Xでの反応

佐久間レイREISAN_no_HEYA

私は途中参加だったので
あらゆる言葉や表情、背景の中に、実は意味がある
千曲市の描写も、空気まで美しいですね。
どの場所にも、かつて誰かが生きて、笑い、泣き、未来へ希望を託し…今があるんだよね。

むぎ茶Mugi_Cha2021

スペアを取る!(物理)が面白かった。今期は道具の使い方が間違っているやつばかりで困る。先祖らしき人がボーリングやってた描写あったけど、だとしたら現代まで受け継がれた血が濃すぎじゃない?と思った。

我楽多 同心garakuta_dohsin

『めぞん一刻』に『炎トリッパー』と、完全に高橋留美子オマージュだよ。つか超メジャー作家なのにあんまこういうオマージュやパロディがされてないのが今更不思議ではあるよなー。高橋留美子先生

希瀬sknmomiji107

めちゃくちゃ見覚えのあるボウリング場だった
元バ先がアニメに出る日がくるとは驚き

エキトイさん( ◠▽◠ )hentaieroi2024

OPでバンド?もうよくわかんねえなぁ。
戦国ボウリングバンドアニメ…は??

生首転がってんのに割と冷静…てか野武士の演技上手すぎ。

部活であれボウリングやってる人間がボールを"武器"って呼ぶのは流石にアカンて笑 軌道エグいし笑 そうはならんやろ笑

呆 Akireakire_for_it

1話観た。1話目だけでも素晴らしい。キャラの心情や背景をいちいち台詞で説明せず演出や仕草で魅せる脚本が格好良いです。

バールのような@ライトノベル読もうぜciel_7th_curry

ボールで殴り掛かると思ったのに!
競技者が全力で転がしたのを足で受けたらまぁ、、折れるのかな?

いよくんiyo16

戦国時代にタイムスリップしたボウリング部のJK5人が
そのボウリングで難を乗り切る超異色すぎるアニメーション!

Shun130Shunya

まず作画クオリティはかなり高め、そして真面目にボウリングアニメやってたはずなのに戦国時代にタイムスリップしちゃったよ。作中では本当に終始真剣なんだよな…でもボウリングで武士を蹴散らすなよボールは武器じゃねえよw いや面白いとは思ってるよ

◇しゃふとAugustStrikeTJD

ストーリーの進みは遅くても、その分キャラクターに焦点があたってどういう子たちかわかる描写が丁寧。
あと合戦場はどこだ…千曲市か? 松代に近いような気が。
ご当地アニメとしては、現代の風景もう少しほしいところ。
今後も応援。 

粉砂糖conazatou0624

こういう、◯◯アニメだと思ったらなんか違ったアニメ、昔は結構あったような…
戦国時代へのタイムスリップはボウリングに焦点を当てる上で描かれるとして
露骨に挿入される金髪のワキガ描写はなんなんだよ
ちゃんとプロフィールに入れておけよ

もきょりlmb_mica

ボールは鈍器( ̄◇ ̄;)!

あの状況での彼らの行動原理はよくわからないけれど、直前の行動との一貫性がないような……?

どう考えても彼女たちには詰む未来しか見えないけれど、本当にどうなるのコレ?

色々な意味で次回が気になりまする。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

ボウリングで武士に勝ちやがった!
ってかOP色々と今後が面白くなりそうなのが分かるのがいいね
このアニメには色々と期待できそう

りすぱだ~る_rpus

敵をボウリングで倒したのも面白かった。最後戦国時代なのにボウリングらしきものをやっていたのが気になる

ゆはyuha_

が出た。このアニメ様子がおかしいのかもしれない。あと思った以上にボーリング絡めてくるな

ぷろばpurova14

わけがわからないよ!!え、戦国時代メインなの!?予想外すぎてとりあえず見ちゃったよ(笑)

みおんmion_sudindaco

まあ、回転かけるからねw

たーんturnawayturn

1話の最後の展開自体は話題になってたし小耳に挟んでたけどなるほどこういう感じかー。しかしタイムスリップ後も割とボーリング要素活用しようとしててそこは意外だったかも。後、佐藤せつじのチンピラ演技がまた流石で可笑しかった♪福島潤と双璧な感じ。

東雲クロshinonome_kuro

まさかのボーリングで武士と戦うアニメだったw
色々ぶっ飛び過ぎていて逆に続きが気になるアニメなんよw

碧影Hekiei2424

タイムスリップするらしいというのは見てしまってたけど、ボウリングで戦うのは聞いてないw
どういうお話になっていくのだろうか。

如月ひつじ2ndHitsuji

こうきたかー!

整地していないところでボウリングの球をあんなふうに扱えるわけがなかろうが!(ファンタジーなので、細かいことを気にしてはいけません

ひー123_123123

う~ん 独自性の塊ではあるんだけど
正直、まだ"弱い"と言わざるを得ない

モノクマmonokumaKH

これは、どう考えればいいんだ笑

わからん
とりあえず様子見かな

「そめ・小島」somekohima

見たー
ボーリングの玉みたいなアニメ
褒めるところは野武士のおっさん三人の演技が迫真で(特に佐藤せつじさん)すごい良かった

麻のはUWW_asanoha

こんな時代からボーリングってあったんだな。まあ、そらこの子らボーリングしかできないんだからボーリングで敵倒す感じになるよな。なんでわからなかったんだろう。ボーリングで天下統一すんのかな。楽しみだな。 

carma_hcarma_h

スマホがなかったのはついこの間のことだからね。戦国時代じゃないぞ(念押しw)
1話で感じた作画(特にLO)への懸念は否定できないが、まあ許容範囲か。麻衣が勇気を振り絞って野武士に立ち向かうシーンの演出はよかった。
その意表を突く展開で押す構成がどこまで活かせるかが見どころか。

たらればにらeEpaggcaym8iGjp

よく分からんけどボウリングを生業とする旅芸人一座として上手くやり過ごして、戦国時代から頑張って帰ろう的なお話?
良くも悪くも何食ったらこんな設定思いつくんだよ
俺は怖い

穏やかポンしぇ♪ODYK_P

面白かった
ボーリング戦法が!
討ち取った敵将の首とかでボーリングするんだろうか
楽しみだ
原作 男塾だろうか?

わざとか 真正なのか 全然わからん
村が合戦場に近く 普通に村民暮らしてた
わからん
リナちゃんが状況選ばず我を通すのも凄い
わからん
これが今季の前橋か ちゃうか

ヴェセールholoves3

ボウリングのアニメ。
1話終盤で展開が予想外の方向に行ったので驚きましたが、面白ければ良し!
千曲市が舞台ということで応援したいアニメ。

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

ボウリングアニメ(ピンを倒すとは言ってない)
これどうすれば現代に戻れるんやろ?
歴史を史実通りにしたら?
5人の結束がMAXになったら?
それとも誰かとボウリング勝負すんのか??

西永タカノリ@7月再就職決定dokomademo6908

OP曲は良いけど映像の情報量てんこ盛り(^_^;) 回が進むごとに面白くなるパターンかな?旅芸人として正体隠蔽する事にした5人。ラストで寿桃が手毬投げて10本の瓢箪をストライク取る場面には、流石にシュール

くらskyframe

という不思議な気持ちになった ボーリングとは……戦国とは……

ミユキMiyukikko

「よくある部活青春アニメかと思っていたら、1話の最後で全然違った! 『舟を編む』の脚本の人だし、期待大」
なるほどこれは面白そう。

猫と和解せよnecotowaka1seyo

4.75/10
展開がボーリングと戦国時代を無理矢理絡めた感が凄すぎてもはや笑える笑
まあなんか真面目にみちゃいけない作品なんかなあと思った。まだ何がしたいのかわからないアニメだから今後次第かな。

わかめaklys_fa

ボウリング部の女の子を戦国時代にタイムスリップさせて玉で攻撃させよう!って思いついたヤツ頭良すぎるからもうちょっと見てもいいと思う。まあノリはわりとキツイが

sayaなぎsaya8738

ネタバレ
面白すぎるwwwwボウリングで攻撃wwww
そしてもうとの二人の妄想が止まらない百合カプ厨ですすんませんww
話も純粋に面白いwww全く読めないからもう全て面白いw
駄菓子菓子!!推しの顔を殴ったあいつ許さん!もう既に刀で刺されてたけどw

風船ウサギBalloon_rabbit_

前回ボーリングしてて戦国時代の合戦中にワープしたと思ったら次話のOPでバンドしてて物語が始まったらボーリングで野武士を撃退した
何を言っているのかわからねーと思うがワシも何をされたのか(以下略

こんなの評価出来んわww

龍太郎eSniybybEcdo1vx

カオス満載かと思いきや
血の描写とかみる限り割とシリアスになるのか…?

Ryoanime_like_Ryo

異世界転移かと思ったら戦国時代にタイムスリップ?笑
何かの撮影..で生首が飛んでくるw目がガンギマリのテヘペロした落武者w
OP..ボーリングでもなく転移でもなくバンド作品だった?w戦国時代に自分たちと同じ顔を持つ人物が?祖先かな?

廃寺の仏師haijinobussi

ボウリングの玉をぶつけて野武士を倒す!を実績解除してたけど、さほど悪ふざけ感はない感じ。でも、こういうのなまじ誠実にやっても人がついてこなさそうではあるのが難しいところ。

みつるぎMitsurugi_Eng

ほんとにあのまま話が進むしOP詐欺もしてるし
まじでどういう発想であのアニメができたのか気になるw

クロ@アニメ漫画ゲーム好きkurotorotakkyu

予想外の展開ですごいなぁ

…名前からしてスタッフさんに
多分「めぞん一刻」好きいるね?

かなやんakemi8py

見た
ていうかそっちっていうね

おととし、フライング聖地巡礼してた

戸倉上山田大好きおばさんtogamiLOVEobsn

利奈、麻衣ちゃん好きすぎて本音ダダ漏れNG問題。

実際、好きすぎにしか感じられないおばさん、微笑ましく見てます。

〇きいち〇nakokiichi

で、フィンガーとサム入るから(ry
ド〇えもんパンチみたいに使ったり(♯゚Д゚)=◯)゚Д゚)
と予想してましたが、予想はハズレました
永遠の17歳の大御所とか何故出てるのか不思議

Extremeとーふときどきおからtofu_summons

これは!!!!!!!
アニメコインベッターの血が沸き立つやつ!!!!!!!
狂いすぎ、最高

そうた@くんリス(アダチル)2119_so

OPでいきなりバンド始めるし肝心の本編はそうはならんやろの連続でもう訳が分からないよw
このアニメはいったいどこに向かってるんだ…

DICEDiggity_Dice

土の上でフックボールコントロールとかさ… 異世界転生ブーストやり過ぎ(;・∀・)ノアノサー

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

クソワロタw w なんだよ、このアニメw w どんな会議すればこの企画が通るんだよ。黄色おもしろすぎ。もちろん視聴継続!

hogegehogege

新曲、OPじゃないのかぁって最初ちょっと思ったけど、実際アニメのEDで観るとめちゃええな。自力上がってきてるから歌える楽曲だ。
沸く曲が増えてきてる今だからこそ、セトリにハマればめちゃ印象に残るステージになりそうやなぁ。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

というところでしたが、まぁ普通に現状説明回となりました。最後にボーリング要素が出てきてこの後の展開がどうなるのかというところ。

なごやんぼういnagoyanboy_comi

アニメ なぜか戦国時代にタイムスリップし、冗談だと思いたくても生首や武士に斬られかけたりと冗談ではないと突きつけられるところが恐ろしい…
武士をピンに見立て、ボウリングのボールで成敗するってボール強すぎない!?(笑)

ぷよpuyopu4

OPでバンド演奏するアニメは名作
OPからはかなり面白くなりそうな要素感じる

シュローダーschroder456

OPの謎シネスコに慄き、謎バンドは「myself;yourself」を思い出して爆笑した。本編のことはあまり覚えていません

しゅん一車線amaikonanohito

もっと今の千曲市要素たっぷりを期待してたから、戦国時代にタイムスリップは開いた口が塞がらない
3話目も好奇心で見たい

松千代Matsucyo_cve

OP、ガールズバンドもの?
イケメン剣士が作画が明らかに違うのがちょっと違和感。弱い自覚あるなら最初の弓で1人だけでも仕留めておけば。。。
ボーリングのボールを人に向けて投げるのダメ絶対、危ないよ!

じょにぃTri_Brigade5631

1話見て約一ヶ月待った!一気見より待った方がアニメはは面白いってのはホントだな
OPで二階堂七瀬がキーボードやってたのは声優さんからかな?
とにかくOP映像が好き。

EDも見慣れた風景が広がってて感動した

理間 高広(C106日曜南1n09b"Strangeness")Rima_tk

すごい、これはヘンなアニメだ
…!! 本当にすごい、長いアニメ視聴人生の中でもかなり上位に食い込んで来るヘンなアニメさ具合だ…。…そして(ヘンなのに)ちゃんとしてる!

矛盾少年mujunsyounen

モブっぽい子どものCV.に折笠愛さんを当てていたけど今後の話数にも出てくるのか、発表されている方々以外にもレジェンドが出演されるのか。
OPで何故か楽器演奏していたけど、まだまだ騙してきそうな感じがして作品の事も信用し切れない。

らいちlychee_log

ギャグなのかシリアスなのか

ボウリングなのかタイムリープなのか

ロバートdroberthing

髪色でペア!!現在と戦国時代を行き来したりするのかしら。バンド演奏がなかなかキマってて観客も盛り上がってるしww足枷や鎖はなんなん?ボウリングは命をかけた勝負っぽい雰囲気を感じるwwこれからどんなお話を見せてくれるのか楽しみです。

クックロビンWhoCockRobin

戦国時代に毬と瓢箪でボーリング?!
これは民明書房に書いてあるやつだぁ!!!!
確か‥‥‥‥『暴輪愚』

しみうさshimi_usa

戦国時代でどうやってボウリングするの?と思ってたら普通に出てきて草。ボウリング!?はこっちのセリフだが。

✞セヴァス・チャン✞sebuasuchan

タイムスリップして
戦国時代に飛ばされた 
ボウリング部メンバーたち
…………いやいや、ワケわからん( ̄▽ ̄;)
日常ボウリングアニメでは
なかったんですか
これ、戦国自○隊みたいに
なる展開

袋小路隼人h_hukuro

00から10年代のアレな空気感が何とも言えない。もう少し突き抜けてくれないと面白さに変わらない気がするが、果たして。

トクナガtokunaga_ark

1話ラストからの急展開でどうなるかと思ったけど普通に面白かった

主人公が「ボウリングには二投目がある」みたいなこと言って一ノ瀬さゆりが泣く流れが連続であったけどこのパターンを終盤で外してきて一ノ瀬さゆりが裏切る展開ってありそうな気がする

ヌカリ堂nukari_doh

OPで5人と対になってる戦国メンバー、髪の色も近いしそれぞれのご先祖様なのかねぇ?
そして生首ボウリング早くも回収(ボウリングではない)。麻衣ちゃんやっぱ魂がプリキュアだよ…
真面目に作ってはいるけど、だいぶ不思議なアニメだな…(面白いけど)

あみぃえもんnerima_no_koe

これはこれは予想外だった(´・ω・`)

あのスネークアイは取れたんかなっ?w

突っ込み所満載って言うか
えっと、えっと頭パンクしそう

ぽきや@オムすきponpoko527

ボーリングスポコンモノ来たかー!
と思っていたんですけど、、、
うーむむむー(困惑
どうにもキャラのノリと話のテンポに共感できる所が今のところなくて、JKがリアルにヤバイ男にガッツリ殴られたり襲われたりやたら流血したり生首でたり↓

ヲナキnaokibass

ボウリングと戦国アニメとはいかほどか

何か先が読めないアニメだなぁ

のえらareonoera

自由奔放なOP
画面上に写り込むボールやピンに異物感を覚えるのはなぜw
シリアスなのかギャグなのか、ツッコミが追い付かない
真面目に考察するのはやめだやめだ!
異次元ストーリーを楽しもう!

たっつぁんtatuan4

」に脳のチューニングを変えることですばやく対応できたが、逃げ場のない現地の先行上映会はどうだったんだ。いやおおよそ最近のSNS担当の挙動から推し量れるが。

ぬーぼーnu_bo_nubo

戦国時代でもギスギスすな。ボウリングの球で倒すのはどうなんだww ボウリングって日本発祥?まだ方向性が全く見えん。

m-hiromhiro1982

オープニングでバンドやってるし
ほんと何がしたいんだ?このアニメ?
アニメのビュッフェかよ

NecoNeco_2ko1

先行上映を見に行った人が内容をリークしなかったのは同じ衝撃を味わえっていう楽しみをしていたと思う
まだ戦国時代の方のメインキャストが揃ってないから話がどう転ぶかわからないが、全てストライクなら全13話でパーフェクト

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

戦国時代に来てしまった主人公達が助けてもらった武士の家に入れてもらいそれで手毬と瓢箪でボウリングをしている人がいたけどなんでしていたのか
てかこの先どういう展開になっていくのか楽しみやわ

綾瀬ヒロayasehiro

まだまだ始まったばかりですが、最後の展開がまた面白いですね。
エンディングに我らがゲストハウス「昭和の寅や」も登場してビックリでした!

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

『アッパレ!戦国大合戦』かよw
それだけにコメディとリアルのバランスがちょっと気になったかな。
それなりの身分っぽいのに集落から合戦に参加したのは彼だけなの?と思ったし、逆にボウリングで野武士を倒すシーンはもっと「そうはならんやろ」位振り切っても良かったのではと思った。

かねこebius

リアリティラインめちゃくちゃで面白くなるかつまらなくなるか全く想像ができない。この内容でよくボウリング業界と千曲市はコラボしようと思ったな。

暫時カームZanjiCalm

戦国時代へタイムスリップ!!
似た人物…先祖か?なんかごちゃごちゃ
しそうだな。ボウリングは活かせるのか?
メインキャラの問題はこの時代で解決?
OPが嘘じゃなきゃこれ戻ったりするぞ。
あの村だけで完結するならいろんな要素ないと厳しい。大丈夫そ?

ようようyouyou_gurren

野武士に対してボウリングやスマホを駆使して撃退するのが面白かったな。でも今後は電源の問題でスマホを多用できなくてボウリングの活用だけで何とかするしかないか。
そこで武者の傑里達の出会い、協力で生き残っていく訳ね。

氷咲higasakuya

最終回がガールズバンドステージで〆たら正邪はともかく神と讃える
意外と堅実な第二話だがそもそもボウリングタイムスリップの後はたいていのことは堅実に見える
まだどう転ぶかは判らない
単なる歴史的悲劇の傍観者で終わる筋もあり得る
前向きに注視

麻見和史asamikazushi

公式サイトにも出ているので書いちゃっていいですよね。ボウリング場で意識を失った女子高生・麻衣たちが目を覚ますと、そこでは合戦が行われていて……。少女+戦国時代というのはいいとして、そこにボウリングを加えるとどうなるのか。ちょっと戸惑っています。

K﨑K_SakiMAN2

1話のラスト観るまではただのJKスポ根ボウリングアニメと思ってたのによー!
戦国時代に飛んじゃったよ

OPの映像見る限り結構なシリアス展開もありそうですね
謎にぶっ飛んでて作画も良いし、地味だけどキャラデザも嫌いじゃないし個人的に今期アニメで割と期待してるんよこれ

くまsagaratt91

おお!日高のり子さんや!
そうだった、番組HP見た時、他にも井上喜久子さん、皆口裕子さん、伊藤美紀さん、佐久間レイさん出るんだったw 強過ぎるw
こいつは今期頭おかしいアニメ第2弾ではなかろうか。
ボウリングでボーリングしそうだし。
ギャグかシリアスなのかすらわからん

む~たmucho_o3

でもこの時代の仲良くなった人の死に直面しそう。OPアニメに不穏なカットあったし

芋子piamimoko

舗装されてない地面そんなにきれいに転がるか?ってのはあるけど、今後の展開次第ではあるけど、今の段階ではそれなりに楽しめてるかも?少なくとももう少し先まで観てみたいと思った。

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

ボウリング場から戦場へと…いきなりとんでもないところに飛ばされたものだな。そこで野武士に襲われて、助けてくれた少年武士の傑里を…ボウリングで逆に助けることに。混乱しすぎて逆に冷静になってるのかな…

てぃーとくt_tokut_toku

帰宅〜

のガチャガチャ回して希ちゃんをお迎え

OPでまた違う要素も加わってカオス具合マシマシ

でも引き込まれる作品です

ボウリング用品も販売されてるしバッグでも買おうかな

ぐ〜たらソウryakudatu0322

マジでなんなんだこのアニメ

OPは完全にバンドだし、ボウリング要素そうくるか(笑
ボウリングの玉は鈍器。迫真なBGM笑うわ
生首でボウリングするのかと

ギャグに見えて所々不穏だし、生首とかそういう描写は生々しいのな(笑
本当に先がある意味読めない ↓

ヤス魂yasutama118

利奈まだツンケンする余裕が…

グヘヘ展開

私は弱いって言いつつ助けてくれるのカッコイイ

流石メガネ理解が早い

マジでボーリングの玉で戦うなんて思わないやろ

陽風hibari0604

でも公式がずっと「いやー笑 やったりましたよ笑 びっくりしたっしょ?笑」みたいなノリのツイートしてるのは本当にキモすぎるし、公開ハイパーセルフプレジャーはやめてほしいかも

水草亭kuzigyaku

脚本が、ドラマや舞台畑の人なのね。Wikipediaによると、アニメははじめて。

ポチpochi1979

一話でどうすんの、と思ったら割と普通に戦国なんだ。ボウリング投げつけるのかと思ったらまさかの知能戦。ちょいちょいボケてるのは制作の誰かの年代を感じる。たぶん同年代。あとあの美丈夫。たぶん女武者だよなぐらい定番な展開が見えたけどそこがいいような

ぬっぽりと(転生2回目)nupporito

1話観れてなくて クソがお前らが17時で終わってもこっちは帰るまで県またぐねんボケ!チンタラすんなカスがよ…

ラン☆ガタロウ@Vtuberrangatarou

こいつが普通に人間を一人米俵のように担いで走る
ガチのフィジカルだったこと(軽装とはいえ鎧をつけた男の子を担ぎ上げて走るところ いいですね)

鉄造4HmmkqfKJj88003

とんでも展開に賛否が分かれてるけど、そこまで荒唐無稽か?
ボウリング部のメンバーがタイムトラベルして戦国時代で活躍するって話だよね?
あのメンバーの中だと脇臭気にしてた子が好き
あと眼鏡の参謀的役割の子
ピンク髪は相変わらずおせっかい焼いてめんどくせって感想しか出てこない

各サイトでの反応