Xでの反応

としはるtoshiharu2016

ベレー帽にボクシンググローブ…希…お前10cmの爆弾か?眠れる羊たちか?
市ノ瀬加那さんから上から目線で愚弄されるの最高
戦国時代の最後に磔きたー!
モデルはおつやの方かな?鳥居強右衛門かな?

歩兵@無色透明祭Ⅱ 最高順位48位有難うございました&思い出した頃に浮上Armyglamourgirl

急に戦国自衛隊みたいなノリになってたまげたなぁ・・
これぐらい弾けてる方がこのアニメには合っているのかもしれん

深草QQQQQQs

トンチキすぎて、どうせ真面目に見ても徒労に終わると思ってたらやっぱり。
「何これ」ってこっちのセリフだな。何これ。

塔矢toya_towaie

生理の描写は必要だったのかな…とは思うけど
何でも許せる広い心で観れば、なかなか心に響くシーンもある

戸倉上山田大好きおばさんtogamiLOVEobsn

の自分を鼓舞する3人。
最終回来るの…?ほんとに?

『タイムマシンがあったなら』
おばさんは今が一番楽しいので昔に戻りたいとは思わないけど
また上山田文化会館で上映して!全話フリーダム上映!!!!

あかさか温泉(レブル250)akasakaonsen2

七瀬の投球の時息するの忘れてた
賛否両論ありそうだけど今期の

ボーリングNo.1!WINNER!って感じです
来週も楽しみ!

ユダとシブimaha_shinai

最終回で展開わからないけど個人的には
・そのままストライク取って全員生還→0点
・それ以外で全員生還→10点
・メンバーのいずれかが死亡→50点
せめて10話からそのまま現代で進めてほしかった…
もういっそ全員死亡で家族が探し始めたところで遺品発掘とかなら逆に感心する

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

クソアニメ臭が漂い始めたこの作品ですが…
まぁ、ボーリングで勝負するという、ありえない様な展開に持っていったのは許すとしてですよ。ボーリングには二投目があると散々言っておいて一投勝負にするのはいかがなものかね。

アポロSunny_of_Sunday

どんな方法で戸倉家を救うかと思ったらなるほど、煽ってボウリング勝負に持ち込んだか(笑)
でもまさかそこからボウリングのデスゲームになるとはほんと展開が読めないわ(笑)
しかもこの作品のことだからワンチャンほんとに退場させるかもというドキドキ感がすごい(笑)

松田孝宏matsu_am

息を呑む展開とはまさにこれ。
いかなる結末になるか、刮目して待つのみ。

てぃーとくt_tokut_toku

細かいところまでじっくり観られますね

自分の球筋、さゆりに似てるなぁとか

希のリリース、ちゃんと教わったとおりにできてるやんとか

しっかり描かれていて良いですね

しかし何回観ても七瀬の「風になれ、わたし」で泣く

からくりチキンempty_chestnut

やめてくれよ
そんな苦しすぎる展開は望んでないって
マジでヤバいことになってるじゃん
心臓に悪すぎて次見るのめちゃくちゃ怖いんだけど
まさかこうなるとは思わなかった
誰か助けてくれ
AIくんもそう思うよね?

さばかんsaba_can_zzz

「ププーっw」とか「いっけ〜るぅ!」とか「ちょっといいとこ見てみたい〜!とか「へんな髪型〜!」とか。

シャワルトshawaruto

※此方、#伊藤美紀 さん(初代ミネバ様、18号役)演じる庵珠姫推しです
①~⑤
今回の注目カット
劇画調の輪郭線で描かれた戸倉姉妹が其々のパートナーの名を呟く中、1人だけ相手に届くよう涙ながらに大声で「のぞみー!」と叫ぶ庵珠様ー!

カカオcurecacao

蛭田さん…なんちゅう話を作るんや!!
前にデスボーリングをポジティブにやったのに、ここにきてガチのデスボーリングをやるとは…
しかも、散々「ボーリングには2投目がある!」をやっておいて、2投目が…ない?!
最後まで気が抜けない…マジでどうなるか読めないの強すぎる

こんこんyQGei0nwoWHmruv

あっさり現代に帰れたと思ったら、こう言う展開なんですね
次回最終話楽しみにしてます

じすきゅー ⎞✺beatstream_zis9

これまでの積み重ねの
人間の描写が重すぎて素晴らしいんだこれ

ひろくんhirokun_zc31s

ボーリングの一体感で感動した
終盤‼︎えっ⁉︎ 今期ダークホース級かな∑(゚Д゚)

めたぽEd1i7HZM2MgjcFm

アニメ 9と10でようやくハナシが進んだな、と思ってたら、11でそういうアニメだったっけ?と困惑した。

ところどころ、無理に盛り上げようとして、から回ってないか。

naonao84523426

前回のヘンテコな終わり方と今回の辛辣な終わり方の温度差で風邪引いちゃう
ストライクを取れなければ全てが終わる
どーなるんだ最終回!

Nアニメ&ニコニコアニメ公式/配信情報やも!!nicoanime_PR


9/23(火)19:00~
番組後半では キャストやスタッフも運コメにて参加予定!
是非ご一緒にお楽しみください

東雲クロshinonome_kuro

一人一投ストライクが条件の景時との勝負
さゆり、希、七瀬の奇跡のストライクで負けそうになってから趣向を変えるとか武士の恥でしょ_(┐「ε:)_

黒うさぎkrousagi

視聴
ボウリングは技術も必要だけど メンタルが特に重要な競技だと思う
命を賭けた一投 俺には無理かな
いや きっとプロでも…
そしていい流れを断ち切る敵のあの行動
やはり百戦錬磨の戦闘のプロ
賛否両論ありそうな展開だけど
個人的神回 泣きました

オーツキkyotonohantyou

ちょいちょいちょーい!ついにボウリングアニメの本領発揮…いいんかこれ?や「バーディーウィング」とか忍殺やきう回が大好きなワイはこれも大好きやで。先の読めないオリジナルアニメの醍醐味ともいえる。まあ、マジョリティウケはしないとは思うが。

LR44@酔っぴーnothing1844

しかし挑発には乗っても戦いの流れだけは離さない相手と、都合のいい展開しか想定していなかった女子高生とで生っぽさ感じられたのが良かった。ボウリングだけどボウリングアニメではない

しぃrittu_tai

命を賭けた全員ストライク
煽り文句に笑いつつ、1投目、2投目、3投目と緊張感もある中でクリアする仲間たち。

熱くなってきたと思ったら
突然の趣向変更にびっくり。。

ゲンVbk5L

相変わらず七瀬有能だが作戦が無理筋すぎる…けど前回からの無茶苦茶な流れでなんか成功しとる(笑)
ボウリング勝負に持ち込んでこれは綺麗な決着!と思いきやもう一波乱か。すごい切迫した展開なのに演出はっちゃけすぎててつい笑っちゃう…!

ようちゃん@雨が好き(2024/05/01現地初勝利)yamato_0304

9話・10話からの怒涛の展開から一転、いささか迷走感というか何というかすっきりしない展開でした。
前半は言うだけ言って後半ボウリングとちぐはぐ。高校生らしいと言えばらしいですが…。
最終盤の展開からラストピースをどうはめるかに注目です。

しまふくsimafuku

戦国ではディスられる事が皆無なので、悪口でというのは面白い切り口。そしてこれまで散々言及して来た”ボウリングには2投目がある”が通用しないのも面白い展開でした。緊張感漂うボウリングシーンから緊迫のラストへ。景時様中々エンタメを分かってますね

meecomeemi2010

なんかもうついていけない(笑)。あと1話、ミラクル起こって5姉妹現代にきて温泉経営エンドがいいよ。カミナリがエセ占い師に落ちればワンチャン(笑)。

ヌカリ堂nukari_doh

戦国disフリーバトル開幕!!(なんで!?!?)
ラストバトルは戦国ボウリング勝負!(いよいよボウリングアニメらしくなってきたな…今?)
最終回どうなる!?(いやこれでバッドエンドになったら悪い意味で伝説のアニメになっちゃうのでハッピーエンドだと思うよ?)

Sana Logicsana_logic

・三連休の頭2日で宿取ったら3日目にトークショー生えてきた
・その時の最新話(10話)で聖地増えた
・普通の部屋取ったはずなのになぜかベッドルームが3つあるバカでかい部屋案内された
・泊まった部屋10話でしっかり映ってた

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

今日見たアニメ(9/18)

・盾の勇者の成り上がり Season4 ・彼女、お借りします 第4期 12話

・フルーツバスケット 2nd season 16話

jun1s@うずまきスイッチjun1s

この作品にそれを言っても仕方ないのかもだけど、さすがに設定に無理がある気が…

ここからのボウリング勝負はいくらなんでも現実味がない…

とはいえ、話的にそこに持っていくしかないわけで、無理矢理でもそうしたのはすごい、とも言えるかも

あと1話!

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

「ボウリングには二投目がある」キャンセルされてて笑う。戦国武将を煽ってボウリング勝負に持ち込んで、一投一投に何人もの命が掛かった、二投目などないまさに命がけの投球になる、すごい展開だ。

あくま@diav010

もうツッコんだら負けなのは重々承知してるんだが、シリアスに寄せたと思ったら梯子を外されやっぱり真顔でトンチキやるのかと思ったらまた謎のシリアス引き。敵方の景時もまるでキャラが定まらないw結果的に命懸けのボウリングになってるけど…。

たけta_ke4545

七瀬と希はなんでストライク取れたんだよ 煽りのレベル低くてワロタ

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

麻衣の「真ん中を見つける」って姿勢、常に良いトコ取りを狙うところがジム・コリンズの名著『ビジョナリー・カンパニー』で載ってた「Genius of the AND」に通じるものがあるな。リーダーに必要な資質だよ。

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

ボウリング勝負で勝ったら戸倉の姫達を解放する、この提案もかなり無理め。そしてそれも相手が約束を守るという保証もない…かなり部の悪い勝負だな。

ヤンジンyanjine_ani

オリアニはこれくらい荒唐無稽な方がいいかもしれない
アルスの巨獣もこの機に見ようかな

ぐ〜たらソウryakudatu0322

いや、前半と後半の温度差よ

最初謎の煽り大会始まってバカ笑ってたのが嘘みたいなデスゲーム始まった
今度はお前らがピンな!ってか

強引にボウリング持っていって、名も知らん初心者相手にどうなん?と思ったが
さすがは武将、一手上だった ↓

らいちlychee_log

ボウリング勝負への持ち込み方よw

この時代中々そうはならん気がw

あと女子たちの煽りがおもろいw

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

ずいぶん都合よ...じゃなくて、上手くボウリングの流れに持ってきましたね。
にしても最後は対決ではなく全員ストライクチャレンジと来たか...
しかもここに来てこの作品第二のキャッチコピー(?)である「2投目」が封殺されとるし。

ネッシードリンクショップnessieff6

11投目
めちゃくちゃシリアスだけどおかしな絵面だけど感動して感情が迷子になるわ
少なくともこの作品でしか味わえない良さだし

ぷよpuyopu4

希ちゃん読モなだけあって私服おしゃんサイドテールもいいね
ボウリングには、2投目が…ない?!
戦国一気飲みコール草ァ
先輩たちのちょっといいとこ見て泣いちゃった
精神攻撃は基本。殴られて落ちる部長とその後の利奈ちの表情,ヨカッタ

田中 天下TANAKATENKA

8点
なぜかOPを聴き入ってる自分がいる…
全ての武道に喧嘩を売ってるよね
なにこのくだらない煽り…
この時代のこと馬鹿にしてます?
ここに来て2投目ギャグ封じ笑
初めてボウリングちゃんとやってるね
訂正させてください
本当になんですか?これ

もきょりlmb_mica

いやもうほんとになんぞコレ( ̄◇ ̄;)!?

先が読めないにもほどが。

よもやの戦略から思いのほかうまく行きそうと見せかけて命の軽さをこう見せてくるとは。

ほんとにコレどうなるの? ほんとに風呂敷畳めるの? あぁもぅ続きが気になって仕方がないですよまったくもう!

ナンバー都々逸WannaStrongness

あと一歩で大作だと思う。脚本のやりたいことにお話の積み重ねがギリギリで追いつけていない。物語の構成のうまさは今話がピカイチだけど、ゆったりとしたテンポの中に織り交ぜられる微妙なテンションのギャグがやっぱり噛み合わない。

なうなおd8pNtxgrMuWl20X

カミナリが鳴る中このアニメを観るのは
迫力あっていい感じ!
大雨の中ポストしてるけど停電怖い
今電気が一瞬消えそうになった
急いで感想
過去に乗り込んで言いたいこと言って
よく無事だったね。当時ってプライド高そう
上の奴に変なこと言ったら速攻首飛びそう

寒ブリマンnrks170

ここ3話くらいちょっと怪しかったけど流石にふざけすぎてる、俺は現代の知恵で戦国時代の苦難を乗り越えるJKが見たかったのになんだあのふざけたボーリングバトルは(というかバトルですすらない)
まだ神託で行動してる坊主の方が行動原理理解できるぞ

しみうさshimi_usa

前半はなんやこのアニメ…って笑ってたけど後半は普通に熱くて草。このアニメがわからなすぎるし、読めなすぎるだろ…。たった今から俺はデータを捨てる──

カイkai1122_Zelda

ってほど満足感を味わってる
今までこの作品には感動も、爆笑も、失望も、全ての感情を貰ってきた。
神アニメという言葉でもクソアニメという言葉でもこの作品を形容できない

ぬーぼーnu_bo_nubo

戦国時代に戻ってボーリングで勝負だ!うんうん、そうなるよね・・なわけないだろww とんでも展開すぎるぞ!人間ボーリングのはじまりはじまりww

ひいでhiidejp

トンチキボーリングアニメの佳境に差し掛かる。ボーリングの玉と日本刀で金打を打つの最高!
始まる前の番宣でこんな話になるとは思わんかったよ。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

景時殺さない戦いと言ったのに約束が違うじゃないかぁこれはあまりにも理不尽
助かったのは麻衣ちゃんと利奈ちゃんだけで大丈夫だと思っていたのにこれはひどいですね……

NecoNeco_2ko1

ターキー、上手く言えないけど続きが気になる作品
今回は利奈ちゃんが熱くて最高
恥しがり屋なのに声を出すし、自分も刀で切られたのに麻衣ちゃんを心配してるんだもん
七瀬ちゃんもよく決めた!
次が最終回…戸倉家の行く末を決めてからの現代への帰還
非常に楽しみです

ようようyouyou_gurren

でもボウリングで決着をつけるなんてどうやっても無理ありすぎるから何とか工夫してた。
そこはもうノリで押し通すものだと思って、理屈とかどうでもいいで終わらせないんだな。

やまぴい@ドーナツ禁止されました。遮二無二!t_yamapy

アホなことに戦国時代に戻ったこいつらは、敵の大将にボウリング勝負を挑む。つーか、そんなの乗るわけないじゃん、、、、とか思ってたら乗ったー!!(乗らないと終わっちゃうからね。。)

ひいろhiiro_now

煽りの悪口大会からまさかの命をかけたボーリング試合が。あれだけ2投目に拘っていたのにどないしてん⁉︎w
ボーリング作品で生き死に賭けた人間ボーリングというここでしっかり放り込んできたけれどwどこに感情を持っていったらええんか訳がわからへんw

無念のディダーロ♖⃤Yagurasawa

三投目までで既に大分インフレ感出てる投球を見せてくれてますが…残る2人はどんなの見せてくれるかな

なんか物語はボウリングどころじゃねぇ!って展開になってる気もするけれど…このピーキーなノリ、たまらねぇぜ

音木otokinonki

ラストとんでもない展開になってしまいドキドキしてきた
命がけのボウリング、最終的にどうなるんだろう

レミューLemur__

デスボウリングに2投目など無い!命がけのボウリングに割と平常心で臨んでいる女子高生も、見たことも聞いたことも無いケッタイな球投げに一国の命運を賭ける景時も、ものすごいメンタリティだ。

コムギkmg296

ここまでトンチキに振り切ると楽しいな
今まで一番面白かったかもしれない

手乗りまじん@毎日原稿goddess_palm

現代のボウリングと戦国時代の価値観の押し付け合いが際立った回、景時様の器が大きすぎる

ボウリングの2投目を封じた上で、姉妹と部員達をピンに見立てて磔にすることにより人生の一回性を強調するの、相当狂った発想だけど演出やBGMの力で緊張感は出てるからすごい

にいmiunii

なんというか散らかり過ぎたアニメ。
名前はめぞん一刻のパクリ、物語は戦国自衛隊にぼくらの七日間戦争っぽさも軽くみえてきた。
視聴者に「いや、そうはならんやろ」とツッコませたいのなら成功しているアニメだけどストーリーの軸がフラフラし過ぎで着地点がみえない。

holozoaholozoa55

マクガイバー展開を想起させた後に、どんどんシリアスに追い込んでゆく脚本が良い。現代での打ち合わせの部屋の戸のボードに七面鳥(ターキー)の丸焼きみたいなのが描いてあったな。そして「フォー・バーガー」じゃなくて「フォース」。そこはFourthとForceをかけたのかな。

ゲイルhuraibou_1407

やっぱりこれクソアニメなんじゃないかなぁ
浅知恵で作ったロジックと場当たり的な流れに面白さを感じないですね

ボーリング協会が協賛してますが、こんなんでボーリングの面白さを追求出来ますか?

あ、貼り付けにされた面々はエースキラーみたいでシュールだったw

いか人参squidcarot

ボーリングに転換したことより、それに乗った敵の懐の大きさに驚愕。しかも空気を読んで一投限定にして盛り上げるという役者ぶり。勝敗よりも、最後のメッセージで心を揺さぶってくれることに期待。

南七波那美BadBudgieBandit

花火×ドローン×網という人をサルか何かだと思っている土壇場乱入劇に始まり、戦国武士の煽り耐性ゼロを利用した“悪口(あっこう)”作戦で、いざ無血ボウリング対決へ!!

と思いきや、JKの浅知恵は戦国の悪知恵に通用せず……
地獄の命賭け1本勝負が始まってしまった!!

kagenobukoekawa

「想定内と想定外の11投目」という予告の煽りそのままに翻弄される
すこし滑稽で、そのあと感動して、そのあと…生き残りをかけて…おのれ景時!

鷺沢世蓮kotomaseren

景時が出した条件は5人連続ストライク。何とか3人目までは。しかしそこで…。時間経過の描写、何か意味があるのかも。

夕ビ(ゆうび)moburinco

1話からずっとこれボウリング要素はなんのためにあるんだ?って感じで
今回も別にボウリングじゃなくても話は成立しそうなんだけど
それでもなんやかんや面白いから不思議

ちょえchoe1990

真剣にトンチキをやっているテイストと受け取りたくなるけれど、それに留まらないものを感じた。「景時の首を取る」を一旦仮定してそれを採らないのは、彼女達には現代人としての人生が続くから。相手の土俵に乗って勝っても意味がない。しかし落とし所を探った結果、結果的に命懸けの勝

ぱつきん。PK_patsu

殺さない戦い方。将棋?相撲?ボウリングでしょ!悪口で煽ってボウリング勝負に持ち込ませるwしかし相手は勝負に乗らず、ストライク5人連続クリアを要求する。希も七瀬もストライク結構ギリギリで草。麻衣のトラウマのターキーもすぎたかと思えば、相手も精神攻撃してきたわw

お401o_401

勢いは良かったね。勢いは、、
まあ、最後、人間ボーリングにならなくて良かったかと、、9人で足りないしねw
ラストはどうしめるんだろ。
歴史に残っててヒャッハーではないことを祈る(汗

TaKAsHITa_K_As_H_I

おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とんでもないことやってんね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおお!!!!!!!

すみぞめkyokasu

女多すぎて飽きた
着せ恋23話 コスプレ論あまり興味ない
アイプリ75話 毎週同じ映像流してね?
かのかり12話 福島編萌え力高くてよかった(総括)
羊宮がオタクソングみたいなのを歌い始めて神
キミプリ32話 メロロン人間形態よくね?
寒い

ぐでたかgude_tk

そのまま5人連続成功じゃつまらないと思う制作陣のイケズさだな。
それを作品的ジンクス(ターキー)と共に、死なせない・殺さない戦(現代基準)が戦国の価値(暴力)に翻弄される姿で描く。
かなり強引だが、しっかり“理屈じゃない”ボウリングアニメをしてきたね。

はむらびjazze7

トンチキ戦国ボーリングなのに、毎回目から汗が出る怪作
畳み掛けるJKのdisり合戦からの生死をかけたボーリング勝負、流れがお美事すぎる。一投ごとに万感の思いを込めて…!
トントン拍子に都合良く進むと思いきや、影時が一枚もニ枚も上手なのがたまらない。続きが気になるー!

Boo!boo_hit

煽りの悪口からボウリング対決へ!?
JK達の覚悟と成長に対して、手段がアレな落差に、本作のトンチキ此処に極まれり…な印象の一話w
シリアスで熱いけれど人間ピンの絵面含め、ハラハラすべきか笑うべきか??
僕の感情もスネークアイ(両端にピンが残る状態)だよ

羽鳥風画@作編曲・MIXご依頼お気軽に/KKE/#RForeverfugahatori

景時マジで占い師の言いなりすぎるじゃろ…
途中で趣向を変えるとか卑怯すぎない?
あの占い師マジで許せん…!

最終話はどうなるのかな、今から気になる!

まーさん@ロアッソ熊本がJ1いってくれたら死ぬ♡lovetinamanna

現代と戦国時代の道理を通した故、
かえって麻衣たちが不利な状況に。
次週最終回。麻衣たちは、寿桃たちはどうなる?

くまに ゃんkumano2take

普段何を食べたらこういう話思いつくの?
どう収集つけるのか、はたまた散らかったままなのか、不安であり楽しみでもある

Traum とらうむと読むらしいTraum1

戦国時代に戻ったJKらは敵を挑発、ボウリング勝負に持ち込むも、敵からはJKらが全員ストライクを取るかどうかの勝負にされる。命を賭けたストライク取りが始まる。さゆり、希、七瀬がストライクを取ったところで、敵は・・・
こういうトンチキ、序盤以来だ!最終回に引っ張る展開に!

コトノハkotonoha0109

いやさすがにJK達、戦国を舐めすぎでは…。無抵抗の女子達の首を普通に刎ねる時代なんだよなあ。景時も何のメリットもない賭けに乗るのもおかしいと思うけど。
さすがに煽りすぎたのかラストでデスゲームに拍車が。最終回どうなる。

辻カモネギ@10/18-19 マチアソビvol.29srx40090

ちゃんと価値観の違いも意識してる
真ん中って、それがボーリング!マジかw
その武士の価値観って江戸末期じゃないかな~w
まあ室町時代前までは悪口や石合戦があったので有りなのかw
ご神託何でも有り!力がルールなんだよな~
ピンになぞらえてる

c_h_i_n_o_n

と思ってたけど
ンーそうでもないんかなぁ
僧侶カミーユ(違)が元凶ってのは正しいんやが、神託って言いつつやりたい事言っとるだけやし、景時さんも早くアレどうにかしないと言え乗っ取られかねんで

まおすけufYAhqRdKoBNuwE

この状況でボーリングしようって流れになる?全くその通りですがなるんです過去と未来,住む世界の違う者達が通わせた心の絆と互いの成長を感じさせる緊迫感のある二投目のない命懸けの勝負が⁉︎ ラストはどう見てもエースキラーの十字架オマージュかな

ひよクレhiyocure

この状況でボウリングをする流れになるんですか!?
命を賭けた戦いはつづく!
すごいわこのアニメ。

ヲカシanime_rock_pen

現代の悪口が通じているか分からないが、煽っているのだと理解されるには十分な罵倒。どれだけトンチキでも作品に気合いがはいりすぎていて憎めない。9話目のデスボウリングがここで回収されるとは思ってもいなかった。眼鏡の父や麻衣の過去の掘り下げも見たかったが回収はされなそう。

楓ヶ原ミサkaedegaharamisa

おはようございます。暴力が支配する戦国の世に慈悲などありませんでした。刻一刻と死という恐怖が背中合せにある非日常に現代の女子高校生が戦国武将に挑むデスゲーム、果たして彼女達は救いの巫女になりうるのか。
空気も動けば。。風になる!

ワンピースno1topmanga

のぞみの元カレ香坂くんは景時の子孫?

麻衣以外のボウリング部と寿桃以外の戸倉家が亡くなって、劇場版で3回目のタイムリープをして全員助かるEND

akaruakaru000

決戦回なだけあってそれぞれが重めのじっくりした進行
景時様エンタメをわかってる
単純な戦闘の優位性から来てるのか、それとも未来の知識から来てるのか
正直あの煽りしてその後ノーリスクでなんとかなる入りではなかった気がしてたので、勝負のOKから3人までほぼ同じパターンで

Motokisweet_nail

時代考証とか気になるが、死なせない・殺さない戦に持ち込むための勢いは悪くない。
武将との直接対決ではなくとも各々がまるで自分自身や運命に立ち向かう、壮絶な構図はボウリングならではか。最後のおぞましい光景には麻衣と共に戦慄し、全体的に感情移入が捗った。

クロネコjuonkiku

公式のセンシティブ表示になってた赤いのはケチャップだったんかw
最後はOPのような状況になったけど不穏なカットの事があるから不安でしかねぇよ・・・
次回最終回だけどどうなるんかな

マジシャン ミサmagician_misa

七瀬『必要なのは救出ではなく、勝利です』
麻衣・さゆり・希『勝利…』
希『つかさ、どうなったら勝ちなの?』
利奈『景時の首を取る』
麻衣・さゆり・希『』
想定内と想定外の11投目

はちみつなっとうhoney_nattou123

目が離せないカタストロフィ的展開。作風を損なわない程度かつインパクトのある暴力描写や表情の作画がかなり良かった。現代基準の等身大の様で戦いを挑むも戦国時代の暴力に翻弄される。そのギャップの描写力もあって唯一無二の味わいとも思える作風。

各サイトでの反応

Pockyぽりぽりアニメ帳

アニちゃん通信

アニメつぶやき速報‼︎

人鳥日記