Xでの反応

さりちゃんねる(妙法蓮華)sary_tan_

いや~まさかのでしたね。
見る価値あり、いやみんなに見て欲しい作品です。

ぱぱおV95045415

あまりにも「デカアニメーション」すぎる。
「みんなで一緒に帰ろうね。_________」

にゃんぱすsosunser__

視聴完了
∑(°∀°)コレハァ!!
無理くりにボーリングを題材としたご当地アニメって感じw?
最終話のくだりも、なんかしっくりこない。
ボーリングからこの作品が生まれたのか作品を描く過程でボーリングを採用したのか、そっちの方が気になるわw

ソノンsononheaview

ながら見にしていたので雑感
深夜アニメだから、鬱エンドを覚悟しながら観ていたのですよ・・・
タイムスリップとボウリングのかけ合わせ方が、実にエンタメしていて、良かったと思います

ぽんかん家ponkannoie

過去を諦めなかったから、今の救いに繋がる
巡る因果を感じる締めくくり

歴史が可逆なように見えて、不可逆で必然しかなかったのかも

このキャラなんでクレジットないんだろ?っていうのが伏線になったのかも

少し強引な展開はあったと思う
けど、最後まで期待しながら観れた

檸檬来夢UJIARMy

タイムリープものとしては面白かった
ボーリングを入れるにははちょっとだけ無理があったかな(笑)

せかじぃsekajiii

これは…神アニメ?オリアニだからこそのキレイな大団円良い。

いや~~~まさかここまで面白くなるとは。

軍の太 (点の位置を間違えた)ssss2kpsbmr

予想外すぎる展開が待っていた第1話
話が進むにつれ主人公たちと同じように私も理解していくが、謎も多かった
秘密を知り、助け、未来へ帰る事ができたが…未来は変わっていなかった
再び過去へ行き、戸倉家を、みんなを助け、自分たちがいるべき時代へ帰り…

夜乃水晶yanosuisyou

構成がド下手クソすぎてびっくりした。普通もうちょっと最初から伏線入れて最後のネタばらしカットは最小限にするだろ…。

多田 伊織tada_iori

ラストスパートの疾走感に置いていかれそうになりながらも
最後の最後でまさかの展開
普段アニメとか観ないけど久々にハマりました
推しは、七瀬ちゃんと傑里殿

りょーにん@10/3ガルクラryonsr250

1話からさらっと見ていたから、重要部分見過ごしてた。わりと近い?から千曲市行くかも! 

かれんたん ྀིaijo_hmluv

家族で名月堂さんとさらしなの里資料館と姨捨に行ってきました〜
はるちゃんのサインメッセージも沢山あってうれしかった〜ྀི

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

最終話。ラストのネタバレは悪く無いけどね。エンタメだから面白ければなんでもいいっちゃいいんだけど最後にルールを曲げるみたいなのは、なんだかなぁって思っちゃいました。最後に大きなマイナスポイントつけちゃいましたね。他人にお薦めはできないかな。

文倉んにゅmenhera_philo

利奈回とか要所要所で劇伴の効果含めいい演出をする回があるんだけど、やはりその他の画的なおかしさが見える部分が足を引っ張ってますね。。
『仁』とか『消失』とかタイムループものって最後まで見て構築的なシナリオに感心することがあるけど本作もその点は抜け目なかったなと。

しゅんきりまbetaP_765ready

個人的には謎ネタアニメとして観れていたから悪くなかったな
千曲市の人たちはどう思ってるんか気になる

からくりチキンempty_chestnut

胃が痛かった
人の命がかかった展開はどうも苦手だ
あと利奈ちゃんが可愛かった
最初はめっちゃツンツンしてたのに、デレるようになってくれてワイは嬉しいよ
色々あったけどやいのやいの言いながら楽しめるアニメではあったな
AIくんもそう思うよね?

シャワルトshawaruto

色々予想外な最終回だった…
最初にあれ程卑怯な神託僧侶(神官か?)に依存してた景時があっさり翻意した事少女達の健気な尊さに漸く目覚めたか?
次に戸倉家の無事を喜ぶシーンが無かった事(他はいざ知らず庵珠姫は希に抱きついて号泣した筈なのに…)
↓続

YushiaYushia_sansyo

ただのボウリングスポ根アニメじゃなくてタイムスリップするって聞いて見始めたけど、本当に毎話展開が読めなくてハラハラドキドキでした!

最後にまさかの事実も判明してなんだか泣けてきました…。

グリマルディ・エレクトロニクスsaisais76189306

中盤から息を吹き返した怪作
この作品、JKがボーリングにかける青春物語ではなく(確かにターキーを取るという要素はあるものの)実は硬派なSF作品だったというね。そいう意味でJK版 という見方は間違っていなかったか
(続く)

オーツキkyotonohantyou

ガーターになるかと思いきや、キレイにスプリットを取るようなオチだった。ボウリングタイムトラベルもの実写映画でやったら結構アリなのでは。

とーまtmasato

良かったんじゃないすか
戦国タイムスリップボウリングアニメとして記憶に残る作品でしたね

ホットケーキLarcNomo

ボーリングで生死が決まるなんてカイジ、アカギみたいな展開
たった1投のプレッシャーが半端ない
帰り方おもろすぎ
1話のあの手紙のシーンに帰ってきた
結末やばすぎ
なんでボーリング×戦国時代やねんが全て繋がった

たーんturnawayturn

戦国タイムリープでボーリングを押し通したのも中々。しかしはるちゃん、予想してた人も多かったけどほんとに寿桃だったね。子孫かと思ってたんだけどそっちかー。まぁでもしかし異色なタイムリープもので楽しかったね

imadoki10484imadoki

独特のえ?!は泣けちゃいました〜。それであの声優さんがあの役を…納得〜

ようちゃん@雨が好き(2024/05/01現地初勝利)yamato_0304

・雄沢橋、再び。(ありがとう簡易型河川監視カメラ!)
・壮大な伏線!!
・姨捨構内までは良かったが、キービジュアルのE127系と作中の211系は完全に蛇足。欲張った結果足を引っ張った形で勿体無い。

Ryoanime_like_Ryo

最後はターキーではなくスネークアイ..
雨?これは両方狙いも片方だけ倒れず..が投げると同時に雷鳴った事で..展開とか?
足滑らせるも成功の麻衣!
雷鳴らずハシゴが?役目が終わったために!
バラバラになってても光の中なら大丈夫なのね笑

Shun130Shunya

皆の命がかかったデスボウリングにもしっかり勝利を決めて戸倉家を守り、為すべき事を終え現代に帰って来てからの最後、全く予想のできないドデカい隠し球には流石に泣いたよ。現代と戦国時代をボウリングで繋ぐ異色作品、後味も良く滅茶苦茶楽しめました大満足です

ねこなべnekonabe_camp

全話見ましたよ
1話見た時はどうなるの?って思ったし11話まで見た時もどうすんのこれ?正直ボウリング要素とは…って感じも否めないけども、その辺気にせず全体のストーリーだけ見ると結構良かったと思いました(´ω`)

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

ハルちゃんの正体ってそういうことだったのね!前回までは麻衣の養母って感じでそこまで印象に残ってなかった。申し訳ない!!

K.村@###*%kwmrmsy

投げたボールは投げられたように転がるしかない。でも思ったよりきれいに話を畳んだし脚本もよく出来のいいアニメかのような印象。あれだけ中盤無茶苦茶な話や寒いノリをやっていてなんだこれは。

meecomeemi2010

うーんなんというかこの茶番感…(笑)。女子の連帯感とかはいいんだけど、あの武将は女子磔にしてなにしたかったん?占い坊主はなんだったん?戦国パートほんと意味不明だった。

しまふくsimafuku

突き付けられた命の選別の緊張感とスネークアイ成功の緩和が見事だったし、ボウリングには二投目があると武士に二言はないの対比も巧かったです。そして何と言ってもはるちゃんが寿桃だったという衝撃の事実。終末トレイン以来の怪作でしたが面白かったです

ひいでhiidejp

トンチキボーリングアニメ最終話。
命をかけた勝負。スプリットを攻略した麻衣。トラウマ克服だ。
寿桃ちゃんがお馬が来なかったのはそういう身体だったのか。
ハルちゃんと麻衣の関係が意外過ぎて、ここでもトンチキwでもエモくて良かった!

うーさん@鎌倉の酒飲みrica0867

昔ボウラーだった頃の視点と重ねながら、何とか完走。
「ボウリングには2投目がある」(トーナメントで2投目のスペアで何度泣かされた事か)
一業界人として、これでボウリングに興味を持つ方が増えたら嬉しい限り

また、千曲市へ巡礼しないとね

伝説の足首おじさんIH3k2LQVU5lEczG

最終回すごく良かったし足首カメラも多くて満足!
MVAは4話音無麻衣ちゃんの微アキレス腱かな。特定のアンクルエースは不在。いちばん可愛いキャラが五代利奈ちゃん!OPのプールシーンを本編でも見たかった…

佐藤正彦 (株)テクニカルスタッフCEOhajiox

強引なストーリー展開にツッコミどころもあるけど総じて良かった。時代を超えた若者の友情と覚悟に涙。

なごやんぼういnagoyanboy_comi

アニメ 僧侶の神の声という名の計略によりボウリングを使ったデスゲームとはその発想力に驚いた
利奈たちが紡いだ絆を麻衣が受け取り最後にスプリットを決めている姿にプレッシャーに打ち勝つ強さを感じた

ひいろhiiro_now

ボーリングには2投目がある。武士に二言はない。お見事。
人生も2投目に挑むというスジを貫き通したwボーリングの方が色々背負わされて大変w
そんなアホなみたいな掛け合わせでしたけどwちゃんと少女たちの成長まで描き切ったとは中々侮れないダークホース。

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

今日見たアニメ(9/25)

・盾の勇者の成り上がり Season4 ・フルーツバスケット 2nd season 22話、 23話

ゆめぞう@アニメ系YouTuberyumezou634

あの極限状態のプレッシャーの中
雨も降ってたのによくぞ取った!
「ボウリングには2投目がある」
ずっと言い続けた台詞がここでも出てくるの熱い

スモモに似てると思ったら本人だったー!ずっと見守っててくれたんだね

なんだかんだ最後まで楽しめた
良いオリジナルアニメでした!

サクラ=サンShelterSakura

低い評価の声がXでは多いが、俺は総合的には面白かったと思う。絵も安定してたしおおまかなあらすじは良かった。ただ、セリフがずっとすべってた。脚本の人は普段ドラマの人か…難しいね
2時間くらいの尺やったらだいぶ面白いと思う

篠原勇希@ロボプラモ者yuukisinohara

書き忘れてた…麻衣の勝負弱さの克服、命をかけて行わせるとはちょっと酷だな。そして…養母の声が同じなのは気にはなっていたけど…そう繋げてくるのね…

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

と思ったら本当にいなくならないとは思わなかった。ボウリングの二投目と「武士に二言はない」、上手いこと言ってて笑った。

麻のはUWW_asanoha

寿桃ちゃん未来の違う時間に飛んでたのか。どうせなら他のみんなも来てたことにすればよかったのに。寂しかろう。そして過去に来てたのはやはり七瀬ちゃんの父親だったと。まあハッピーエンドでよかったですよ。お疲れ様でした。 

カリアのアニメ情報KariWeltz11

感動的なさよならに、涙が止まりませんでした。キャラクターたちの成長が素晴らしく、物語の終わりにしっかり心を打たれました。次の作品が待ちきれません!

ぐ〜たらソウryakudatu0322

残ったピン=死のデスゲーム
武将楽しんでんだろ。ボウリング知らないのになんて面白そうなデスゲーム思いつくんだ

正直あそこはプロみたいにちゃんと当てた方が盛り上がったんじゃと思った
だけど相変わらずBGMや魅せ方は良すぎるんだよなぁ ↓

うえぽん/万桜月多(バンサクツキタ)bansaku4685

ぶっちゃけ最初は大丈夫かこのアニメ?ボーリング要素いる?また町興しアニメの失敗例になるか?とか思ってたけど、最後は見て良かったと思えるアニメだったよ
大御所女性声優の使い方もユニークだったし、若手声優陣は知らんキャストも多かったけど良い演技してた

yasaiaybyasaiayb

マジですまん……………………………………………………………………………………………………

正直おもろい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

めいりっかmei_RiCCa

おもしろすぎるだろ〜〜〜!!!感動した……皆の成長を感じた…
作画良すぎる
にょちお観測
それぞれのスピンオフとかその後の話とか…詳しく…ほしいです…
あととりあえず歴史が気になるが?!皆資料館行ってくれます!?

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

いやー、凄いアニメだな。スティーヴン・キングでもこの脚本は書けないだろ。声が同じだから何かあるとは思ったけど最後の最後でああいうツイストをぶっこんでくるとは驚嘆しかない。伏線すべてなぎ倒すように回収しての大団円。これぞエンターテインメントって感じ。

レミューLemur__

なんだかんだ言って最後まで観てしまったし諸々の回収も意外としっかりしていて普通に楽しめた。今期一の謎モチーフアニメだったけど、その割にはよくまとまっていたと思う。

ぬーぼーnu_bo_nubo

終わり良ければ総て良し!えーお母さんが姫様だったのー気づかなかったわー(声優同じで呼び方から察しろww)。ボーリングと戦国タイムスリップを掛け合わせた脚本が、アニメ化OKになった過程がすごく気になるアニメだったww裏話聞きたいわ~。ボーリングには2投目(2期)があるぞ!乙。

TaKAsHITa_K_As_H_I

途中ん?ってなることもあったけど、何だかんだで毎週楽しみだったし、SF作品としての満足度も高くて大好きな作品になりました。
皆で一緒に、未来に歩いて行きましょう。
素晴らしい作品をありがとうございました。

Kohkoh1999

うわあああああああああああああ(´;ω;`)
その流れで来たかあああああああ(´;ω;`)

NecoNeco_2ko1

スペアが許さない勝負だったような…?
利奈ちゃんのスプリットを麻衣ちゃんが見事倒す
あれからターキー病が出なかったから、あの5人の写真になったのでしょうね
5人と1人は無事に現代帰還
時空も距離も越えてつながる絆
長いエピローグ含めて良い最終話でした

LeonardoFC今治応援中アニメ視聴感想(毎期9本前後)『おんまく』また来年Leonardo_YOA

ハッピーエンドに見せかけて…実は寿桃の表情には見せてませんが、姉妹たちと不意の今生の別れになっているのがあまりにも可哀想過ぎて泣ける…

麻衣の義母としての幸せを得られたとはいえ、やはり戸倉家の姉妹5人皆一緒に自由を得て欲しかった…

ヌカリ堂nukari_doh

くそっ!変なアニメのくせに泣かせやがって!面白いいいアニメだったよ!!俺の負けです!!!
(時々変な絵面が出てくるけど、基本真面目な造りしてるのがこの作品の魅力よね)

こんこんyQGei0nwoWHmruv

今期夏アニメ大好きな作品
もっと評価されて欲しいですね
1話での衝撃で始まり
絆が深まって行くの好きなんですよね
良かったです
まさか寿桃さんが
繋がっているんですね

田中 天下TANAKATENKA

9点
最後まで2投目ネタ擦るのか笑
武士に二言はないけど、ボウリングには2投目がある
あの時代のプレッシャーに耐えれた彼女らに、全国は用意だったか笑
まさかの春ちゃんの正体
この内容を最後までまとめられたの凄い笑

Motokisweet_nail

未来と過去、生と死、そして繋ぐ手。とうに一般的なイメージを逸脱した壮絶な場面でも、あくまでボウリングとして向き合う麻衣の投球に息を飲んだ。
大ベテラン声優を起用した真の理由には意表を突かれつつ色々と納得。ツンデレ小動物系化した利奈をもっと見たかった。

ヤンジンyanjine_ani

まずはありがとう、13話とか続編とか言い出さないかひやひやしちゃったよね

1クール10人(ボウリングのピンの数と同じだね!凄い!)でやたら風呂敷広げた割に綺麗に纏まった感じにはなって良かった

デュー・マウンテンys1pguYPZz55017

ハネたら咲き誇ったーーー!!!!ツイートしようと思ったけどちょうど中間ぐらいで最後まで惜しいというか。

ロリポップ忍者aka155

なんだこの令和オリジナルアニメは!?といわんばかりのめちゃくちゃ好きアニメ

トンチキ成分も女の子同士ギスったり、ボウリングには2投目がある!と名言を残したり!!各話飽きる事なく楽しんだ青春ストライクアニメでしたありがとう

音木otokinonki

なんていうかすごい作品だったなと思う、1クールの間視聴楽しかったです
意外と最終話まとまってて驚きました

sidebeach-Asidebeach_a

人々が創作物に期待することは都合の良い嘘でありリアルとは限らないが、逸脱しすぎると荒削な印象ばかりが残ってしまう。プラオレと同様、オリジナルアニメーションでスポーツ+αを描くことの難しさを知った。

阿部mokasu_abe

上手い……のか?中盤までの台詞をラストにもっかい持ってきて、上手いこと言ったと評すべきなんだろうか?わからん……
ラストも良い締めだったのか、雰囲気で流されただけなのか、わからん……

紋侍【もんじ】g_monjisan

完走お疲れ様でした。
いやぁ~~~
作画も凄く綺麗(安定)してて《視聴する》って事に関しては、お勧め出来ます。
お疲れ様でした。
何度かウルウルもきました。︎

辻カモネギ@10/18-19 マチアソビvol.29srx40090

ボーリング&タイムスリップを主軸に最後までやり切りましたね
戦国時代の価値観云々はもう置いておいて、ここまで徹底的、このテーマで進めたことを称賛したいと思います

グミ丸Gumimaru_1029

麻衣と寿桃のその先が気になる:( ;´꒳`;):

もしかしたら麻衣に手紙を渡した後、過去に帰れたのかもしれない

今期1番個人的に盛り上がった作品でした

これからボーリング始めます

srgysrgy_htn

・月並みだけどいい最終回だった。「なにそれ…!?」みたいな飛び道具は最初のアレだけで、あとは真っ当に、丁寧に描かれた物語だったな…と。

①起承転
②承
③承
④承
⑤承
⑥承
⑦承
⑧承
⑨承
⑩転
⑪転
⑫結

…みたいな(2〜9話にも「転」に相当する要素がないわけではないですが)

ペンギン店長TadatoTadato0110

1.衝撃の1話
2.設定が突拍子なさすぎる
3.アニオリだから先の展開が読めない
4.キャラクターの成長はしっかり描かれている
とかかなぁ……じゃあ手放しで褒められる作品かというと別にそうは思えないんすよね

水草亭kuzigyaku

この坊さん、どういう位置・キャラ付けなんだろうな。たしかに、当時から神仏習合だったろうし、加持祈祷こそ本邦の僧侶の職務だったから、不自然ではないといえばないのだが.....

寝るのも意味があんのかもkieru_kieru

)みたいな引きのパワーがあるアニメ。なので、そこだけ見せて、あとは気になったら、1話から視聴を勧めるみたいな新しい視聴提案の仕方ができそうなアニメっぽさある。

チル・マンmegadorasega

あのキャラそうきたかー
全部持っていきやがった感

holozoaholozoa55

、全話通して観るとわかりやすい構成でありつつ「意地でもボウリングがらみにする」というなかなか凝った脚本だったな。オチは10話で気付く人は気付いていたと思うけど、それくらいのチラ見せ(というかチラ聞かせ)が心の準備ができていい塩梅だと思う。

閃光のマリーoinyarisan

本当に良かったと思う、ギャグアニメとしては。もちろん良い場面もあったがボウリングをボウリングとしての表現で描いて欲しかった。

中等遊民kf0088

やはり麻衣たちの干渉が歴史に織り込まれている設定だったか。であるならば史料の記述を工作する場面が欲しかった。はるは1話から(声なしでも)出しておいた方が、あああれが・・となったと思う。まあなんだかんだ言って今期一番続きが気になる作品であった。

ちょえchoe1990

怪僧が「ルール変更」をして麻衣を揺さぶるのだが、中世においては刑罰が見世物の役割を担っており、その辺りの感覚は現代とは異なる。神託が尊ばれていた事の説明はあったが、この辺を踏まえず「ただの嫌がらせ」=トンチキ(だけ)という受取り方になるともったいない。二投目を認めさ

ぱつきん。PK_patsu

倒せなかったピンの位置にいる人が殺されるw麻衣にプレッシャーを与えるためのルール改変。利奈が投げたボールは両端が残るw その位置にいるのはさゆりと傑里。デスゲームばりの迫真の演技で最高です。絶対麻衣が2投目投げる展開くるやんとまさにその通りでw続く↓

鷺沢世蓮kotomaseren

たとえ時間や場所がどんなに離れても心はそれを飛び越える!それが分かって少女達は一つ大人に。春ちゃん、麻衣を見つけてくれてありがとう!タイムリープものに外れなし!お疲れ様でした。

ぐでたかgude_tk

話のオチ(着地)までみて、作品全体奇衒いを狙い過ぎたなと。
だが“ボウリングには二投目がある”のテーマに沿い、トンチキでも真剣に麻衣たちの成長譚を描いたのは評価したい。
何であれバッドエンドではなくてよかった。怪作として嫌いじゃなかったです。

だいごんdaigohn

俺が「キラキラなアオハルを前にすると遠い目になる心体」でなかったら、かなり推していけるタイトルだと思う。

なるべくスッキリとシンプルに...が、かなり功を奏した作品ではないかと。

※全話をしっかり観れてないクセに生意気でスイマセン。

Boo!boo_hit

時や場所は離れていてもずっと繋がっている…
ボウリングに2投目があるのと同じく、諦めねば人生も再挑戦出来る
そんなエールの様なメッセージ性と、少女達の成長譚としての快さを覚える最終話
一方で、最後迄トンチキな印象は拭えず、それも魅力の今期の"怪作"w

くまに ゃんkumano2take

あっそっちのワードを取るのか!
と思ったがなんやかんやまとまった
8-10話あたりが最高潮ではあったけど楽しく最後まで観れた!ボーリングは世界を救う

すみぞめkyokasu

霧島透子編長い
着せ恋24話 エロ必要
アイプリ76話 アイプリ世界の重鎮の曲高まらなかった
恵体キチガイアニメとして面白かった(総括) 俺は瀬川さん派だけどね
キミプリ33話 男の裸はヤバい
なんか泣きアニメ風だったけど別にキャラは好きじゃない

はせがわはるいち8000gawaharu1

色んな問題がありました。ストーリー上に立ちはだかる打破すべき敵ではなく、ストーリーの構成に根付いた改善すべき点です。ボウリングじゃなくていい、戦国時代じゃなくていい、色々言われてましたね。俺もそう思う瞬間、無数にありました。しかし、不思議なことに切らなかった

Traum とらうむと読むらしいTraum1

敵は人質を取りピンを倒した数だけ倒すと見た目でプレッシャーをかけてくる。利奈は傷つけられた痛みで7・10ピンを残してしまう。麻衣は自分が残り2ピンを倒したら全員助けろと交渉、認められる。麻衣はスネークアイを倒せるか?その後どうなるか?
最後の最後がターキーじゃなくて

お401o_401

時代の過ち?を直したってことか?
ラストは手に汗握る展開でよかったかな。
伏線は回収したけど、、なんで違う時代に飛ばされたんだろ、、リナの後輩か転校同年位置に来てくれれば続きができそうなのに。
それより、麻衣達より先に来た輩は時間旅行楽しんで帰っただけ?w

楓ヶ原ミサkaedegaharamisa

前回磔刑にされたスリリングな展開から利奈さん負傷。麻衣さんメンタルただ崩れながらも武将に交渉を迫る男気と表情に注目です。勝ち取れ祝福の未来を。。また本日一部地域で温かい涙の集中豪雨が期待されます。ほらここ(軽井沢)でもグスッ。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

最終回とてつもなくよかったけど最後衝撃だった。春さんの本名は寿桃ちゃんだったのかと思うと納得ですね
それじゃあずっと見守っていてくれた春さんは全て知っていたんだね……

c_h_i_n_o_n

最初の転移者はやっぱあんたかー
は普通にわかってたけど
声同じだからってまさかねーって……本人かーい!?

個人的には十分楽しめたけど、最後だけやたら雑(笑
けどまーよし!

えんでんYen_den

先日も書いた通り、今期けっこう注目作で、なんとかギリギリ及第点を取れた終わり方かな。スタッフの気合いは感じたな!^^
「まこと神は慈悲深い」は唯一神教かな?w 煩いわ。

にしちゃんやっくん(ラフり隊歴1年)yakkun300

たまたまなのか?狙いなのか?

ボウリングでパーフェクトを出した時は全部で12回ストライクを出すわけで…

ボウリングを舞台にしたアニメ、この番組きっかけでボウリングやりたい!って思ってくれる方が1人でも増えてくれたら嬉しいですね!

高地さかなtakatisakana

レイアウト、原画で参加しました!一ファンとして見てて毎話楽しかったです、参加出来てよかった!

なもなきうたnamaishake7

面白かった。最後まで「人とのつながり」の話だったな。この辺もSF要素を上手く使ってた。この時間まで起きて眠いのでまた明日。

yamΔ@$?の弟子ne94ew

様々な仕掛けがある本作ですが、私たちは、大まじめに、真正面から、一点の曇りなく、この作品を制作いたしました。
1話たりとも無駄な話数はなく、意味のない話数もありません。

各サイトでの反応